JP3004094U - ディスク記録再生装置 - Google Patents

ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP3004094U
JP3004094U JP1994001992U JP199294U JP3004094U JP 3004094 U JP3004094 U JP 3004094U JP 1994001992 U JP1994001992 U JP 1994001992U JP 199294 U JP199294 U JP 199294U JP 3004094 U JP3004094 U JP 3004094U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
sector
zone
rate control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994001992U
Other languages
English (en)
Inventor
良之 石沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1994001992U priority Critical patent/JP3004094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004094U publication Critical patent/JP3004094U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MCLV方式でも処理を中断することなく連
続したデータ再生が可能となるディスク記録再生装置を
実現することを目的とする。 【構成】 光スポット1は、光ピックアップからディス
ク2のデータ記録面に照射された光ビームのスポットで
ある。ディスク2のデータ記録面は同心円状に分割さ
れ、さらに任意のセクタに分割されている。光スポット
1は、たとえば第4ゾーンの最終データセクタ3から第
4ゾーンのデータレート制御領域であるレート制御セク
タ4を通過し、第5ゾーンの最初のデータセクタ5をト
レースする。制御セクタ4はそのID内のトラック番号
領域にオール零が記録されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、MCAV(Modified Constant Angular Velocity)方式またはM CLV(Modified Constant Linear Velocity )方式によりディスクのフォーマ ットを行うディスク記録再生方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術として、書込み可能型光ディスク等の記録フォーマットには、回転 系の制御が簡単等の利点からCAV(Constant Angular Velocity )方式が多く 用いられている。しかし近年になって、情報量が膨大な画像データを記録再生す るということが要求されるようになり、より大容量化が見込めるMCAV方式の 採用が増えてきている。
【0003】 MACV方式では、図6に示すように、ディスク600の記録面を同心円状に いくつかのゾーンに分割し、外側のゾーンにいくほど1トラック当たりのセクタ 数を増加することでディスク全体の記録容量の増加を図っている。601はディ スク600の内側からn番目の任意の第n記録ゾーン、602は第n記録ゾーン の一つ外側の第n+1記録ゾーンを示す。
【0004】 CAV方式と同様にディスク回転が一定な為、回転系の制御は容易であるが、 各ゾーン毎に記録再生時のデータレートが変化するためにデータ処理回路が複雑 化するという問題があった。
【0005】 記録側の回路の複雑化はあまり問題ではないが、特に再生側においては、デー タレートの変化に合わせて再生信号の波形等化調整や、データ抽出用PLLの周 波数切換が必要になるなど処理が複雑化する。しかも外周に移動するほど、デー タレートが高くなるため、高度な高周波処理技術が要求されるという問題があっ た。
【0006】 これらの問題を解決する方法として、MCLV方式を用いたものがあった。こ れはディスク媒体上のフォーマットはMCLV方式と同一であるが、各ゾーン毎 にディスクの回転数を可変し、記録再生のデータレートを一定にする方式である 。ディスクの回転数を切り換えるため、回転制御は若干複雑になるが、ゾーン単 位でディスクの回転数が確定しているため、データレートを抽出しながら回転制 御を行う必要のあるCLV方式と比較して、回転系の制御は比較的容易である。
【0007】 ここで、これまでの書込み可能型光ディスクはコンピュータ等で用いるプログ ラムデータやグラフィックデータを扱うのが主な用途であった。したがって、よ り高速で確実にデータが記録再生できることが重要であった。
【0008】 しかし近年、画像や音声の圧縮技術の進歩に伴い必要とされるデータ蓄積容量 が縮小し、動画や音声データをデジタルデータとして光ディスクに記録再生でき るデジタルビデオディスクが実現可能となった。
【0009】 このような用途を考慮した場合、ただ単に高速に記録再生が可能であれば良い という訳ではなく、絶えず必要とするデータを記録再生できるというリアルタイ ム性が重要となる。
【0010】 MCLV方式は、データ処理や回転系制御が比較的簡単で、かつ大容量化を実 現できる方式として十分な利点をもっている。 しかし、前記した動画データ等を記録再生する様な目的においては難点がある 。一つのゾーンの中での記録再生では何等問題はないのだが、ゾーンを跨いで連 続的にデータを記録再生する場合、ゾーンの切り替わりに合わせてディスクの回 転を急激に変化させることができないため、データレートが急激に変化するとい う問題があった。
【0011】 図7にMCLV方式におけるディスク回転数をデータレートの関係図を示す。 ディスク回転数700は、第n記録ゾーン601から第n+1記録ゾーン602 に移動する際、急速に低下することができずになだらかに低下する。一方、再生 データレート701は、第n記録ゾーン601から第n+1記録ゾーンに切り替 わる際、一時的に高くなるため、再生側のデータ抽出用PLLではデータレート の急変には追随できず、PLLの引き込み範囲までレートが復帰するまでは再生 処理が行えない。これではディスクの回転が一定になるまで再生処理を中断して しまい、絶えず必要なデータを再生することはできないという問題があった。
【0012】 ゾーンが切り替わる前に予め処理の中断に見合うだけの再生データをバッファ ーメモリに蓄えておき、中断している間のデータを補う方法もあるが、回転が落 ちついてからゾーンの最初のセクタにトラッキングを取り直す必要があるため、 数トラック分ものデータ容量を持つ膨大なメモリが必要となるうえ、記録再生処 理の複雑化も避けられない。
【0013】 このように従来のMCLV方式では、ゾーンの切り替わり時の処理においてデ ジタルビデオディスク等の実現に必要なリアルタイム性への対応が十分にできな いという問題があった。
【0014】
【考案が解決しようとする課題】
上記したように従来のMCLV方式によれば、ゾーンを跨いで連続的にデータ を記録再生する場合、データレートが急変するためにデータ抽出PLLが追随で きず、回転が一定になるまで再生処理を一時中断するなど、リアルタイム性が損 なわれるという欠点があった。
【0015】 そこで、この考案は、上記欠点を除去し、MCLV方式でも処理を中断するこ となく連続したデータ再生が可能となり、かつこの場合に、ゾーンを跨ぐことを 容易に検出でき、データ抽出PLLあるいは回転制御系の周波数を切り替えを得 られるようにしたディスク記録再生装置を実現することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
この考案は、ディスク媒体上のスパイラル状の記録トラックが半径方向に複数 のゾーンに分割され、前記ディスク媒体上のゾーンの境界に、記録再生データレ ートを制御するためのデータレート制御領域が設けられているディスクを再生し 、検出手段により前記データレート制御領域を検出して、再生のデータ抽出PL L、あるいは記録基準周波数発生PLLの周波数制御を行う場合、前記検出手段 は、前記データレート制御領域の識別データの一部に含まれる最終データセクタ であることを意味するオール零データを検出目標としている。
【0017】
【作用】
ゾーン内ではトラック番号は、通常はインクリメントしていくが、制御領域に なるとオール零となるためにその検出が容易である。
【0018】
【実施例】
この考案の実施例を図面を参照し、詳細に説明する。 図1はこの考案の一実施例を示すディスクの記録フォーマットの説明図である 。光スポット1は、光ピックアップからディスク2のデータ記録面に照射された 光ビーンのスポットである。ディスク2のデータ記録面は同心円状に分割され、 さらに任意のセクタに分割されている。
【0019】 光スポット1は、たとえば第4ゾーンの最終データセクタ3から第4ゾーンの データレート制御領域であるレート制御セクタ4を通過し、第5ゾーンの最初の データセクタ5をトレースする。
【0020】 図2にデータセクタ3および5とレート制御用セクタ4のフォーマットの説明 図を示す。データセクタ3および5は、プリフォーマット部6、フラグ部7、デ ータ部8およびバッファ部9から構成される。プリフォーマット部6は、セクタ マーク10、PLL引き込み信号データ11、アドレスマーク12およびIDデ ータ13などから構成されている。レート制御用セクタ4は、実際にデータを記 録再生する他のセクタと構造は同様である。レート制御用セクタ4はプリフォー マット部6とその他からなり、プリフォーマット部6は、セクタマーク10、P LL引き込み信号データ11、アドレスマーク12およびIDデータ13などか ら構成される。
【0021】 ここで、通常のデータセクタかレート制御セクタかどうかは、プリフォーマッ ト部6のIDデータ13で識別する。レート制御セクタ4の場合、ゾーン番号1 4とセクタ番号16は他のデータセクタと同様にそれぞれのゾーン/セクタの位 置に応じてインクリメントするが、トラック番号15については、他のデータセ クタが内側から外側に向かってインクリメントするのに対し、たとえば“0”等 の存在しない固定の値をとる。
【0022】 これにより、トラック番号15だけでも容易に識別ができる。また、絶対位置 は決まっているので、ゾーンの最終データセクタ3が認識されていれば、次のセ クタはレート制御セクタ4であると容易に判定できる。
【0023】 図3は、この考案の一実施例を示すMCLV方式の再生側データクロック抽出 部の構成図である。光ヘッド300により光ディスク301から読み取った信号 は再生アンプ302を通り、データスライサ303に入力する。データスライサ 303にて2値化された再生データは、レート制御セクタ検出器304およびP LL305に入力する。レート制御セクタ検出器304において、プリフォーマ ット部6内のIDデータ13の識別により、レート制御セクタを検出する。PL L305では、位相比較器306、LPF307およびVCO308の基本要素 に周波数制御回路309が加わった構成であり、加算器310によって周波数制 御電圧が加算される。
【0024】 周波数制御回路309は、VCO308の発振周波数をS分周したS分周器3 11の出力周波数と、基準クロック(データレート周波数)をP分周したP分周 器312の出力周波数が同一になるよう制御する。これらの出力を周波数比較器 313により周波数比較を行い、その比較結果に応じてU/Dカウンタ314の 出力値を増減する。U/Dカウンタ314のカウント値をPWM315によりP WM化し、さらにLPF316を通してVCO308に電圧加算する。
【0025】 ただし、このような制御が行われるのは、光ディスク301の停止状態の場合 あるいはレート制御セクタ検出器304がレート制御セクタを検出した場合であ る。光ディスク301の停止状態では、S分周器311とP分周器312は同一 の分周値を選び、VCO308の発振周波数が基準クロックのデータレート周波 数に近づくように制御する。
【0026】 通常の再生動作では、セレクタ317が状態復帰回路318を選択しているた め、制御ループは閉状態となって固定電圧が加算器310に入力する。 図4はこの実施例における光ヘッド300が、たとえば第4ゾーンから第5ゾ ーンへトレースする場合のデータクロック抽出部の動作状態を説明する図である 。レート制御セクタ検出器304がレート制御セクタを検出した場合は、セレク タ317によって周波数比較器313を選択し、周波数制御ループを形成する( 図4(a))。
【0027】 このとき、S分周器311は第5ゾーンのセクタ数と同じ分周値、P分周器3 12は第4ゾーンのセクタ数と同じ分周値となる。これにより、VCO308の 発振周波数は引き上げられ、PLL305の発振周波数は第4ゾーンと同じディ スク回転数で第5ゾーンを再生する場合の再生データレートに近づく。
【0028】 周波数ループ制御が完了した後は、状態復帰動作に入る。状態復帰回路318 はループ制御区間(a)で増減したU/Dカウンタ314の出力値を光ディスク 301の停止状態の周波数調整で得られたU/Dカウンタ314の出力値に戻す 。この場合、一気に戻すのではなく、図4(b)に示すように、光ディスク30 1の回転の変化に合わせて行う。
【0029】 この実施例においては、発振周波数を強制的にデータレートの変化に合わせる ので、PLL305はゾーンが切り替わった最初のセクタから確実に読み込むこ とが可能となる。
【0030】 図5はこの考案の他の実施例を示すMCAV方式の再生側データレート抽出部 の構成図である。図3に示す実施例と同様な構成については、同じ番号を付与し て説明する。
【0031】 光ヘッド300により光ディスク301から読み取った信号は再生アンプ30 2を通り、データスライサ303に入力する。データスライサ303にて2値化 された再生データは、レート制御セクタ検出器304およびPLL305に入力 する。レート制御セクタ検出器304において、プリフォーマット部6内のID データ13の識別により、レート制御セクタを検出する。PLL305では、位 相比較器306、LPF307およびVCO308の基本要素に周波数制御回路 320が加わった構成であり、加算器310によって周波数制御電圧が加算され る。
【0032】 周波数制御回路320は、VCO308の発振周波数をS分周したS分周器3 11の出力周波数と、基準クロック(データレート周波数)をP分周したP分周 器312の出力周波数が同一になるよう制御する。これらの出力を周波数比較器 313により周波数比較を行い、その比較結果に応じてU/Dカウンタ314の 出力値を増減する。U/Dカウンタ314のカウント値をPWM315によりP WM化し、さらにLPF316を通してVCO308に電圧加算する。
【0033】 ただし、このような制御が行われるのは、光ディスク301の停止状態の場合 あるいはレート制御セクタ検出器304がレート制御セクタを検出した場合であ る。光ディスク301の停止状態では、S分周器311とP分周器312は同一 の分周値を選び、VCO308の発振周波数が基準クロックのデータレート周波 数に近づくように制御する。
【0034】 MCAV方式では、ディスク301の回転数は変化しないが、ゾーンの切り替 わり毎に変化するデータレートに、PLLを追随する必要があるため、レート制 御セクタ検出器304がレート制御セクタを検出した場合に周波数ループ制御を 行う。
【0035】 この実施例においては、レート制御セクタ検出器304がレート制御セクタを 検出した場合に周波数ループを制御し、ディスク301の記録面のゾーンを切り 替わり毎に変化するデータレートにPLLを追随することにより、MCLV方式 においても確実なクロック抽出が可能となる。
【0036】 また、上記2つの実施例は再生側についてのものだが、記録側に関しても同様 に適用することが可能である。記録側では、クロックを抽出する必要こそないが 、例えばMCAV方式では記録データレートをゾーン単位で変化させる必要があ る。レート制御セクタ検出器304がレート制御セクタを検出した場合、記録デ ータレートを決定する記録基準周波数発生PLLの周波数制御を行うことができ る。
【0037】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、ゾーンを跨いで連続的にデータを記 録再生する場合でも、記録再生用のヘッドがゾーンとゾーンとの境界に設けられ たデータレート制御領域を通過する際に、再生時はデータ抽出PLL、記録時は 記録基準周波数発生PLLの周波数制御を行うことにより、急激なデータレート の変化でも各々のPLLが追随できるため、長時間に及んで記録再生処理を中断 する必要がない。これにより、比較的小さいバッファーメモリを用意するだけで 連続したデータ記録再生が可能となり、リアルタイム性が重視される動画等のデ ータ記録再生が容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の一実施例を示すディスクの記録フ
ォーマットの説明図である。
【図2】 図1の実施例におけるデータセクタ3および
5とレート制御用セクタ4のフォーマットの説明図であ
る。
【図3】 図1の実施例におけるMCLV方式の再生側
データクロック抽出部の構成図である。
【図4】 図1の実施例におけるデータクロック抽出部
の動作状態を説明する図である。
【図5】 この考案の他の実施例を示すMCAV方式の
再生側データクロック抽出部の構成図である。
【図6】 従来のMCAV方式におけるディスクフォー
マットの説明図である。
【図7】 従来のMCLV方式におけるディスク回転数
をデータレートの関係図である。
【符号の説明】
1…光スポット、2…ディスク、3…データセクタ、4
…レート制御セクタ、5…データセクタ。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク媒体上のスパイラル状の記録トラ
    ックが半径方向に複数のゾーンに分割され、前記ディス
    ク媒体上のゾーンの境界に、記録再生データレートを制
    御するためのデータレート制御領域が設けられているデ
    ィスクを再生し、検出手段により前記データレート制御
    領域を検出して、再生のデータ抽出PLL、あるいは記
    録基準周波数発生PLLの周波数制御を行う場合、 前記検出手段は、前記データレート制御領域の識別デー
    タの一部に含まれる最終データセクタであることを意味
    するオール零データを検出目標としていることを特徴と
    するディスク記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記データレート制御領域の識別データ
    は、上記ゾーン番号、トラック番号、セクタ番号、エラ
    ー訂正コード領域を有し、前記トラック番号領域が前記
    オール零データとして記録されていることを特徴とする
    請求項1記載のディスク記録再生装置。
  3. 【請求項3】ディスク媒体上のスパイラル状の記録トラ
    ックが半径方向に複数のゾーンに分割され、前記ディス
    ク媒体上のゾーンの境界に、データレートを制御するた
    めのシステム制御領域が設けられ、前記システム制御領
    域には、プリフォーマットとしてセクタマーク、PLL
    引き込み信号データ、アドレスマーク、IDデータが含
    まれ、前記IDデータには、ゾーン番号、トラック番
    号、セクタ番号、エラー訂正コードが含まれ、前記トラ
    ック番号がオール零として記録されているディスクを再
    生する装置であり、前記オール零のトラック番号を検出
    したときに、システムクロック周波数を制御する手段を
    有したことを特徴とするディスク記録再生装置。
JP1994001992U 1994-03-11 1994-03-11 ディスク記録再生装置 Expired - Lifetime JP3004094U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001992U JP3004094U (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001992U JP3004094U (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004094U true JP3004094U (ja) 1994-11-08

Family

ID=43140031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994001992U Expired - Lifetime JP3004094U (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004094U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112384882A (zh) * 2018-06-28 2021-02-19 动运科学技术有限公司 致动器控制装置和方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112384882A (zh) * 2018-06-28 2021-02-19 动运科学技术有限公司 致动器控制装置和方法
JP2021529655A (ja) * 2018-06-28 2021-11-04 ドンウン アナテック カンパニー リミテッド アクチュエータ制御装置および方法
JP7145985B2 (ja) 2018-06-28 2022-10-03 ドンウン アナテック カンパニー リミテッド アクチュエータ制御装置および方法
US11762471B2 (en) 2018-06-28 2023-09-19 Dongwoon Anatech Co., Ltd. Actuator control device and method
CN112384882B (zh) * 2018-06-28 2024-07-23 动运科学技术有限公司 致动器控制装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444687A (en) Method and device for accessing an optical disc
US4603412A (en) Disc rotation servo control apparatus in a disc player
EP0485234B2 (en) Information recording and reproducing device
US6233649B1 (en) Digital signal reproducing method
US5528574A (en) Disk reproducing apparatus capable of increasing speed of access to disks recorded at constant linear velocity
JPH06101199B2 (ja) デイスク装置
EP0622787B1 (en) Disc recording/reproducing system
JPH08329612A (ja) データ記録ディスク
US5781518A (en) Disc recording method wherein a segment is recorded with reference data to control the phase of a data clock
JP3004094U (ja) ディスク記録再生装置
JP3080468B2 (ja) ディスク再生装置
JP2765370B2 (ja) ディスク記録装置及び再生装置
KR100427528B1 (ko) 디스크 재생 시스템
JP3089497B2 (ja) 記録再生装置及び再生装置
JP3277517B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生方法
US6031796A (en) Optical disk apparatus
JP3175213B2 (ja) 記録媒体
JP2720682B2 (ja) ディスク記録装置及び再生装置
JP3248197B2 (ja) ディスク状記録媒体の記録方法
JP3289287B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生装置及び記録方法
JP3042069B2 (ja) 記録媒体
JPH0554544A (ja) 記録媒体
JPH0554539A (ja) 記録方法及び記録媒体
JPH0798943A (ja) Cd−rom装置
JP2002015431A (ja) 光ディスクドライブおよびそれにおけるデータ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619