JP2988756B2 - 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物 - Google Patents

光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物

Info

Publication number
JP2988756B2
JP2988756B2 JP23960391A JP23960391A JP2988756B2 JP 2988756 B2 JP2988756 B2 JP 2988756B2 JP 23960391 A JP23960391 A JP 23960391A JP 23960391 A JP23960391 A JP 23960391A JP 2988756 B2 JP2988756 B2 JP 2988756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photopolymerization initiator
compound
parts
photopolymerizable composition
radical generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23960391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055005A (ja
Inventor
亜夫 山岡
健一 小関
光晴 小原
幾夫 清水
幸良 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP23960391A priority Critical patent/JP2988756B2/ja
Publication of JPH055005A publication Critical patent/JPH055005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988756B2 publication Critical patent/JP2988756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光重合開始剤およびこれ
を含有する光重合性組成物に関する。該光重合性組成物
は可視光、特に600〜700nmの波長領域に発振波長
を有するHe−Neレーザー、発光ダイオード、半導体レー
ザー等に対して高い感度を有することから可視レーザー
による、高速度走査記録が可能であり、レーザーダイレ
クト製版用PS版、ドライフィルムレジスト、デジタル
プルーフ、ホログラム等の材料として有用である。
【0002】
【従来の技術】スクアリリウム誘導体は、従来、電子写
真感光体の電荷発生剤(例えば、特開昭52−5564
3号公報、USP4353971、特開昭60−224
674号公報、同60−243653号公報)、電気泳
動法による湿式現像用色素(USP4175956)、集光用樹脂板
用色素(例えば特開昭63−235370号公報)、L
B(Langmuir-Brodget) 膜素材 (Nikkei New Material
s, 1987年10月26日号) 等として知られている。しか
し、スクアリリウム誘導体が光重合開始剤として用いら
れることは知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は可視光、特に
600〜700nmの波長領域に発振波長を有する汎用性
の高い低出力のHe−Neレーザー、発光ダイオード、半導
体レーザー等に対して優れた感光性を有する光重合開始
剤およびこれを含有する光重合性組成物を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は式(I)
【0005】
【化3】
【0006】(式中、R1 は低級アルキルを表わし、R
2 は水素、アルキル、アリールまたはアラルキルを表わ
し、Xは水素またはハロゲンを表わす。)で表わされる
スクアリリウム誘導体とラジカル発生剤とからなる光重
合開始剤および該光重合開始剤、エチレン性不飽和二重
結合を少なくとも1個有する付加重合可能な化合物(以
下、エチレン性化合物と称す)およびバインダーを含有
する光重合性組成物に関する。
【0007】式(I)におけるR1 の低級アルキルとし
ては、炭素数1〜5の例えば、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、ペンチル等があげられ、R
2 の定義中、アルキルとしては炭素数1〜20の例え
ば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシ
ル、ペンタデシル、オクタデシル、エイコシル等があげ
られ、アリールとしては、炭素数6〜10の例えば、フ
ェニル、ナフチル等があげられ、アラルキルとしては炭
素数7〜10の例えば、ベンジル、フェニルエチル、フ
ェニルプロピル等があげられる。Xの定義中、ハロゲン
としては、塩素、臭素、フッ素等があげられる。
【0008】式(I)で表わされるスクアリリウム誘導
体の例としては第1表に示される化合物があげられる。
該化合物は公知化合物である(USP417595
6)。
【0009】
【表1】
【0010】ラジカル発生剤としては、少なくとも1個
のトリハロメチル基で置換したs−トリアジン化合物類
〔2,4,6- トリス(トリクロロメチル)−s−トリアジ
ン、2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリ
クロロメチル)−s−トリアジン、2−(4−メトキシ
−1−ナフタレニル)−4,6−ビス(トリクロロメチ
ル)−s−トリアジン等〕、有機過酸化物類〔3,
3′,4,4′−テトラキス(t−ブチルジオキシカル
ボニル)ベンゾフェノン(以下、BTTBと称す)
等〕、N−フェニルグリシン類(N−フェニルグリシ
ン、p−クロロ−N−フェニルグリシン、m−メチル−
N−フェニルグリシン等)、芳香族スルホニルハライド
化合物類(ベンゼンスルホニルクロライド、p−トルエ
ンスルホニルクロライド等)、イミダゾール二量体類
〔2,2′−ビス(o−クロロフェニル)−4,4′,
5,5′−テトラフェニルビイミダゾール等〕、鉄アレ
ーン錯体類〔η6 −ベンゼン)(η5 −シクロペンタジ
エニル)鉄(II) のPF6 -塩等〕、チタノセン類(フ
ルオロアリールチタノセン等)、ジアリールヨードニウ
ム塩、トリアリールスルホニウム塩、分枝鎖状ポリエチ
レンイミン類等があげられる。本発明の光重合開始剤に
おけるラジカル発生剤の使用量はスクアリリウム誘導体
1重量部(以下、重量部を部と称す)に対して0.1〜1
00部、好ましくは1〜50部である。該光重合開始剤
は以下に説明する本発明の光重合性組成物の光重合開始
剤として用いられる。
【0011】次に、本発明の光重合性組成物について説
明する。該光重合性組成物はエチレン性化合物、バイン
ダー、前記光重合開始剤、さらに必要に応じて通常の添
加剤(例えば、熱重合禁止剤、可塑剤等)を混合するこ
とによって調製される。光重合性組成物におけるエチレ
ン性化合物とは光重合性組成物が活性光線の照射を受け
た場合に光重合開始剤の光分解生成物の作用により付加
重合することにより硬化し、実質的に不溶化をもたらす
ようなエチレン性不飽和二重結合を有する単量体または
主鎖もしくは側鎖にエチレン性不飽和二重結合を有する
重合体である。
【0012】エチレン性不飽和二重結合を有する単量体
としては、例えば、不飽和カルボン酸、不飽和カルボン
酸と脂肪族ポリヒドロキシ化合物とのエステル、不飽和
カルボン酸と芳香族ポリヒドロキシ化合物とのエステ
ル、不飽和カルボン酸と多価カルボン酸とポリヒドロキ
シ化合物とのエステル化反応により得られるエステル等
があげられる。
【0013】不飽和カルボン酸としては、例えば、アク
リル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレ
イン酸等があげられる。不飽和カルボン酸と脂肪族ポリ
ヒドロキシ化合物とのエステルとしては、例えば、エチ
レングリコールジアクリレート、トリエチレングリコー
ルジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリ
レート、トリメチロールエタントリアククリレート、ペ
ンタエリスリトールジアクリレート、ペンタエリスリト
ールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラア
クリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレー
ト、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペ
ンタエリスリトールヘキサアクリレート、グリセロール
アクリレート等のアクリル酸エステル;トリエチレング
リコールジメタクリレート、トリメチロールプロパント
リメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリ
レート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペン
タエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリ
トールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトール
ジメタクリレート、ジペンタエリスリトールトリメタク
リレート、ジペンタエリスリトールテトラメタクリレー
ト等のメタクリル酸エステル;その他、脂肪族ポリヒド
ロキシ化合物のイタコン酸エステル、クロトン酸エステ
ル、マレイン酸エステル等があげられる。
【0014】不飽和カルボン酸と芳香族ポリヒドロキシ
化合物とのエステルとしては、例えば、ハイドロキノン
ジアクリレート、ハイドロキノンジメタクリレート、レ
ゾルシンジアクリレート、レゾルシンジメタクリレー
ト、ピロガロールトリアクリレート等があげられる。不
飽和カルボン酸と多価カルボン酸とポリヒドロキシ化合
物とのエステル化反応により得られるエステルとして
は、例えば、アクリル酸とフタル酸とエチレングリコー
ルとの縮合物;アクリル酸とマレイン酸とジエチレング
リコールとの縮合物;メタクリル酸とテレフタル酸とペ
ンタエリスリトールとの縮合物;アクリル酸とアジピン
酸とブタンジオールとグリセリンとの縮合物等があげら
れる。
【0015】その他本発明に用いられるエチレン性不飽
和二重結合を有する化合物の例としては、エチレンビス
アクリルアミド等のアクリルアミド類、フタル酸ジアリ
ル等のアリルエステルおよびそのプレポリマー、ジビニ
ルフタレート等のビニル基含有化合物等があげられる。
主鎖にエチレン性不飽和二重結合を有する重合体として
は、例えば不飽和二価カルボン酸とジヒドロキシ化合物
との重縮合反応により得られるポリエステル、不飽和二
価カルボン酸とジアミンとの重縮合反応により得られる
ポリアミド等があげられる。
【0016】側鎖にエチレン性不飽和二重結合を有する
重合体としては、例えば、側鎖に不飽和結合をもつ二価
カルボン酸、例えば、イタコン酸、プロピリデンコハク
酸、エチリデンマロン酸等とジヒドロキシまたはジアミ
ン化合物との縮合重合体等があげられる。また、側鎖に
ヒドロキシ基やハロゲン化メチル基の如き官能基をもつ
重合体、例えば、ポリビニルアルコール、ポリ(2−ヒ
ドロキシエチルメタクリレート)、エポキシ樹脂、フェ
ノキシ樹脂ポリエピクロルヒドリン等とアクリル酸、メ
タクリル酸、クロトン酸の様な不飽和カルボン酸との高
分子反応により得られるポリマーも使用できる。
【0017】バインダーとしては、例えば、ポリメタク
リル酸エステルまたはその部分加水分解物、ポリアクリ
ル酸エステルまたはその部分加水分解物、ポリスチレ
ン、ポリ酢酸ビニルまたはその部分加水分解物、ポリビ
ニルブチラール、ポリクロロプレン、ポリ塩化ビニル、
塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポリビニ
ルピロリドン、ポリエチレンオキサイド、ポリメタクリ
ル酸または側鎖にカルボキシル基を有するメタクリル酸
共重合体、ポリアクリル酸または側鎖にカルボキシル基
を有するアクリル酸共重合体、ポリウレタン、ポリアミ
ド、ポリカーボネート、アセチルセルロース、ポリビニ
ルカルバゾール、その他アクリル酸エステル、メタクリ
ル酸エステル、(無水)マレイン酸、アクリロニトリ
ル、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレン等の共重合
体等があげられる。
【0018】バインダーの使用量はエチレン性化合物1
00部に対して10〜1000部、好ましくは60〜2
00部である。光重合開始剤中のスクアリリウム誘導体
およびラジカル発生剤の使用量はエチレン性化合物10
0部に対してそれぞれ0.1〜30部、好ましくは0.5〜
5部および1〜50部、好ましくは2〜30部である。
【0019】以下に実施例および比較例を示す。
【0020】
【実施例】
実施例1〜7および比較例1〜2 ペンタエリスリトールトリアクリレート100部、ポリ
メタクリル酸エステルポリマー(平均分子量15万)1
00部並びに第2表に示したスクアリリウム誘導体およ
び/またはラジカル発生剤の所定量をエチルセロソルブ
900mlに溶解して感光性樹脂溶液を得た。この感光性
樹脂溶液を砂目立ておよび陽極酸化処理を施したアルミ
ニウム板に回転塗布器を用いて乾燥膜厚が2μmとなる
ように塗布し80℃で2分間乾燥した。この上にポリビ
ニルアルコール(クラレポバール706)の水溶液を乾
燥膜厚が1.0μmとなるように塗布しオーバーコート層
を設けた。得られた感光性試料に光学濃度段差0.15の
ステップタブレットを重ね、3kw超高圧水銀灯より熱線
吸収フィルターHA−30(HOYA製)、色ガラスフ
ィルターR−61および干渉フィルターKL−63(い
ずれも東芝ガラス社製)を通して得られる630nm前後
の波長の光(66μJ/cm2 S)を2分間照射した。つい
で、PS版現像液DN3C(富士写真フィルム社製)で
現象を行った後、PS版現像インキPI−2(富士写真
フィルム社製)によりインキを着け、インキの付着した
硬化段数から硬化に必要なエネルギー量を求め感度とし
た。その結果を第2表に示す。
【0021】
【表2】
【0022】表から明らかな如く、スクアリリウム誘導
体とラジカル発生剤とからなる光重合開始剤では630
nm前後の波長の光に対して高い感度を示したが、スクア
リリウム誘導体またはラジカル発生剤のみでは同じ波長
の光に対して感度を示さなかった。
【0023】実施例8 ペンタエリスリトールトリアクリレート100部、ポリ
ビニルピロリドン100部、化合物2 1.4部およびs
−Tri(1)14部をエチルセロソルブ900mlに溶
解して感光性樹脂溶液を得た。この感光性樹脂溶液を砂
目立ておよび陽極酸化処理を施したアルミニウム板に回
転塗布器を用いて乾燥膜厚が2μmとなるように塗布し
80℃で2分間乾燥した。
【0024】得られた感光性試料に光学濃度段差0.15
のステップタブレットを重ね、3kw超高圧水銀灯より熱
線吸収フィルターHA−30(HOYA製)、色ガラス
フィルターR−61および干渉フィルターKL−63
(いずれも東芝ガラス社製)を通して得られる630nm
前後の波長の光(66μJ/cm2 S)を真空下で2分間照
射した。アルコールで現像を行った後、メチルブルー水
溶液より染色し、染色した硬化段数から硬化に必要なエ
ネルギー量を求めたところ、0.06mJ/cm2 と非常に
高い感度を示した。
【0025】実施例9 実施例1において、化合物1 0.6部およびs−Tri
(1)3.7部の代わりに化合物1 1.6部およびBTT
B 8.7部を用いる以外は実施例1と同様に行ったところ
感度は0.07mJ/cm2 であった。
【0026】実施例10 ペンタエリスリトールトリアクリレート100部、ポリ
メタクリル酸エステルポリマー100部、化合物1 1.
9およびs−Tri(1)7.4部をエチルセロソルブ9
00mlに溶解して、感光性樹脂溶液を得た。この感光性
樹脂溶液を砂目立ておよび陽極酸化処理を施したアルミ
ニウム板に回転塗布器を用いて乾燥膜厚が2.0μmとな
るように塗布し80℃で2分間乾燥した。更に、この上
にポリビニルアルコール(クラレポバール706)の水
溶液を乾燥膜厚が1.0μmとなるように塗布しオーバー
コート層を設けた。得られた感光性試料にHe−Neレ
ーザーを用い波長633nm、ビーム径0.8mmのレーザー
光を照射し、ビーム径と同一の硬化径を得るのに必要と
される照射エネルギーを感度とした。この結果、0.5m
J/cm2 の感度を得た。
【0027】実施例11〜14 実施例1において、化合物1 0.6部およびs−Tri
(1)3.7部の代わりに、第3表に示すスクアリリウム
誘導体およびラジカル発生剤を用いる以外は実施例1と
同様に行って第3表に示す感度を得た。
【0028】
【表3】
【0029】実施例15 実施例7において、化合物2 1.8部およびs−Tri
(1)8.8部の代わりに化合物2 1.4部およびBTT
B8部を用いる以外は実施例7と同様に行い感度0.29
mJ/cm2 を得た。
【0030】実施例16 実施例15において、化合物2 1.4部の代わりに化合
物5 1.4部を用いる以外は実施例15と同様に行い感
度0.78mJ/cm2 を得た。
【0031】実施例17 スチレン−マレイン酸イソブチル共重合体100部、多
官能モノマーM315〔東亜合成化学工業(株)製〕1
00部、化合物1 0.76部およびs−Tri(1)7
部をメチルセロソルブ900mlに溶解して感光性樹脂溶
液を得た。この感光性樹脂溶液をガラス基板上に乾燥膜
厚が6μmになるように塗布し、60℃のオーブン中で
乾燥させて感光体とした。
【0032】得られた感光性試料にHe−Neレーザー
を光源とする二光束干渉系を用い9mJ/cm2 の露光に
よりホログラム記録を行った後、可視光により10mJ/
cm2 の全面露光を行った。露光終了後、イソプロパノー
ルに90秒間浸漬した後、n−ヘプタンに約10秒間浸
漬することで現像処理を行い、乾燥することで体積ホロ
グラムを得た。得られた体積ホログラムの最大回折効率
は約85%であった。
【0033】実施例18 実施例17においてs−Tri(1)7部の代わりにB
TTB 7部を用いる以外は実施例17と同様に行い感
光体を得た。得られた感光性試料に5mJ/cm2 のHe−
Neレーザーを光源とするデニシュク型の露光によりホ
ログラム記録を行った。以下、実施例17と同様に行い
被写体の明るい像を得た。
【0034】実施例19 実施例17においてスチレンーマレイン酸イソブチル共
重合体100部の代わりにポリビニルカルバゾール10
0部を用いる以外は実施例17と同様に行い感光体を得
た。得られた感光性試料に5mJ/cm2 のHe−Neレ
ーザーを光源とするデニシュク型の露光によりホログラ
ム記録を行った後、可視光により全面露光を行った。そ
の後、トルエン/キシレン(1/1v/v)の溶液に90
秒間浸漬した後、n−ヘプタンに約10秒間浸漬するこ
とで現像処理を行い被写体の明るい像を得た。
【0035】
【発明の効果】本発明の光重合開始剤は優れた感光性を
有するものである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08F 2/48,2/50

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 (式中、R1は低級アルキルを表わし、R2は水素、アル
    キル、アリールまたはアラルキルを表わし、Xは水素ま
    たはハロゲンを表わす。) で表わされるスクアリリウ
    ム誘導体と 有機過酸化物類、N−フェニルグリシン類、芳香族スル
    ホニルハライド化合物類、イミダゾール二量体類、鉄ア
    レーン錯体類、チタノセン類、ジアリールヨードニウム
    塩、トリアリールスルホニウム塩および分岐鎖状ポリエ
    チレンイミン類の一群から選ばれる ラジカル発生剤とか
    らなる光重合開始剤。
  2. 【請求項2】 エチレン性不飽和二重結合を少なくとも
    1個有する付加重合可能な化合物、バインダーおよび式
    (I) 【化2】 (式中、R1は低級アルキルを表わし、R2は水素、アル
    キル、アリールまたはアラルキルを表わし、Xは水素ま
    たはハロゲンを表わす。) で表わされるスクアリリウ
    ム誘導体と 有機過酸化物類、N−フェニルグリシン類、芳香族スル
    ホニルハライド化合物類 、イミダゾール二量体類、鉄ア
    レーン錯体類、チタノセン類、ジアリールヨードニウム
    塩、トリアリールスルホニウム塩および分岐鎖状ポリエ
    チレンイミン類の一群から選ばれる ラジカル発生剤とか
    らなる光重合開始剤を含有する光重合性組成物。
  3. 【請求項3】 ラジカル発生剤が有機過酸化物類である
    請求項1記載の光重合開始剤。
  4. 【請求項4】 ラジカル発生剤が有機過酸化物類である
    請求項2記載の光重合性組成物。
JP23960391A 1991-04-26 1991-09-19 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物 Expired - Fee Related JP2988756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23960391A JP2988756B2 (ja) 1991-04-26 1991-09-19 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9668091 1991-04-26
JP3-96680 1991-04-26
JP23960391A JP2988756B2 (ja) 1991-04-26 1991-09-19 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055005A JPH055005A (ja) 1993-01-14
JP2988756B2 true JP2988756B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=26437855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23960391A Expired - Fee Related JP2988756B2 (ja) 1991-04-26 1991-09-19 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988756B2 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3404046B2 (ja) * 1994-09-21 2003-05-06 協和醗酵工業株式会社 スクアリリウム化合物を含有する光重合性組成物
EP0842919B1 (en) * 1996-04-09 2001-09-05 Kyowa Yuka Co., Ltd. Process for the preparation of 3,4-dihydroxy-3-cyclobutene-1,2-dione
SG78412A1 (en) 1999-03-31 2001-02-20 Ciba Sc Holding Ag Oxime derivatives and the use thereof as latent acids
JP5541913B2 (ja) 2009-12-25 2014-07-09 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
JP2011148292A (ja) 2009-12-25 2011-08-04 Fujifilm Corp 平版印刷版原版及びその製版方法
EP2339402A1 (en) 2009-12-28 2011-06-29 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2339401B1 (en) 2009-12-28 2016-02-17 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
JP5322963B2 (ja) 2010-01-29 2013-10-23 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法
JP5498403B2 (ja) 2010-01-29 2014-05-21 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体、平版印刷版用支持体の製造方法、および平版印刷版原版
JP5537980B2 (ja) 2010-02-12 2014-07-02 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその製版方法
EP2539316B1 (en) 2010-02-24 2019-10-23 Basf Se Latent acids and their use
JP5346845B2 (ja) 2010-02-26 2013-11-20 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液
JP5525873B2 (ja) 2010-03-15 2014-06-18 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
US8846300B2 (en) 2010-03-31 2014-09-30 Fujifilm Corporation Developer for processing lithographic printing plate precursor, method for manufacturing lithographic printing plate by using the developer, and printing method
JP5612531B2 (ja) 2010-04-30 2014-10-22 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体、および平版印刷版原版
EP2383118B1 (en) 2010-04-30 2013-10-16 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
JP5651554B2 (ja) 2010-08-27 2015-01-14 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版及びそれを用いる製版方法
JP2012073595A (ja) 2010-08-31 2012-04-12 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法
JP5789448B2 (ja) 2010-08-31 2015-10-07 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその製版方法
JP5205505B2 (ja) 2010-12-28 2013-06-05 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその平版印刷方法
JP5205483B2 (ja) 2011-02-04 2013-06-05 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び製版方法
JP5186574B2 (ja) 2011-02-28 2013-04-17 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその製版方法
CN103415808B (zh) 2011-02-28 2017-06-23 富士胶片株式会社 平版印刷版原版和用于制备平版印刷版的方法
JP5211187B2 (ja) 2011-02-28 2013-06-12 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び製版方法
JP5244987B2 (ja) 2011-02-28 2013-07-24 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその製版方法
EP2693270B1 (en) 2011-03-28 2015-12-09 FUJIFILM Corporation Method for producing lithographic printing plate
JP5743783B2 (ja) 2011-07-27 2015-07-01 富士フイルム株式会社 感光性組成物、平版印刷版原版、及びポリウレタン
EP2749947B8 (en) 2011-08-22 2016-06-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursors and processes for preparing lithographic printing plates
JP5432960B2 (ja) 2011-08-24 2014-03-05 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法
JP5514781B2 (ja) 2011-08-31 2014-06-04 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びこれを用いた平版印刷版の作成方法
JP5401522B2 (ja) 2011-09-15 2014-01-29 富士フイルム株式会社 コーティング組成物、ならびに該組成物を用いた、画像形成材料、平版印刷版原版及び酸素遮断性フィルム
JP5613207B2 (ja) 2011-09-26 2014-10-22 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
BR112014007169A2 (pt) 2011-09-26 2017-04-04 Fujifilm Corp processo para fazer placa de impressão litográfica
JP5602195B2 (ja) 2011-09-27 2014-10-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法
JP5740275B2 (ja) 2011-09-30 2015-06-24 富士フイルム株式会社 機上現像型の平版印刷版原版を用いる印刷方法
JP5695267B2 (ja) 2012-02-20 2015-04-01 富士フイルム株式会社 製版処理廃液の濃縮方法およびリサイクル方法
JP5771738B2 (ja) 2012-02-23 2015-09-02 富士フイルム株式会社 発色性組成物、発色性硬化組成物、平版印刷版原版及び製版方法、並びに発色性化合物
WO2014002835A1 (ja) 2012-06-29 2014-01-03 富士フイルム株式会社 現像処理廃液濃縮方法及び現像処理廃液のリサイクル方法
JP5786099B2 (ja) 2012-09-26 2015-09-30 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の製版方法
CN104703809B (zh) 2012-09-26 2017-03-08 富士胶片株式会社 平版印刷版原版及制版方法
JP6301971B2 (ja) 2014-02-04 2018-03-28 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及びその製造方法、平版印刷版の製版方法、並びに、印刷方法
US9994538B2 (en) 2015-02-02 2018-06-12 Basf Se Latent acids and their use
US20160259243A1 (en) 2015-03-03 2016-09-08 Eastman Kodak Company Negative-working lithographic printing plate precursor
BR112019009802B1 (pt) 2016-11-16 2022-12-13 Fujifilm Corporation Precursor de placa de impressão planográfica em prensa e método para fabricação de placa em prensa para placa de impressão planográfica
WO2018159640A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、化合物
CN110268333A (zh) 2017-02-28 2019-09-20 富士胶片株式会社 平版印刷版的制作方法
EP3590976A4 (en) 2017-02-28 2020-03-25 Fujifilm Corporation CURABLE COMPOSITION, ORIGINAL PLATE FOR LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, AND METHOD FOR MANUFACTURING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE
WO2018221134A1 (ja) 2017-05-31 2018-12-06 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版原版作製用樹脂組成物、及び、平版印刷版の作製方法
CN110719847B (zh) 2017-05-31 2021-08-31 富士胶片株式会社 平版印刷版原版及平版印刷版的制作方法
WO2018221133A1 (ja) 2017-05-31 2018-12-06 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、ポリマー粒子、及び、組成物
BR112019022492A2 (pt) 2017-07-13 2020-05-12 Fujifilm Corporation Precursor de placa de impressão litográfica e método para produção de placa de impressão litográfica
JP6832431B2 (ja) 2017-07-25 2021-02-24 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、発色組成物
EP3674796B1 (en) 2017-08-25 2023-11-22 FUJIFILM Corporation Negative-type planographic printing plate precursor and method for producing planographic printing plate
WO2019151361A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、及び、平版印刷版の作製方法
CN112638657A (zh) 2018-08-31 2021-04-09 富士胶片株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法、平版印刷方法及固化性组合物
WO2020090996A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2020090995A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
EP3904100A4 (en) 2019-01-31 2022-06-08 FUJIFILM Corporation PLANTOGRAPH PLATE PRECURSORS, METHOD OF MAKING A PLANTOGRAPH PLATE AND PLANTOGRAPHING METHOD
EP3900943A4 (en) 2019-01-31 2022-05-25 FUJIFILM Corporation ORIGINAL PLATE OF LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, METHOD OF MAKING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE AND METHOD OF LITHOGRAPHIC PRINTING
JP7084503B2 (ja) 2019-01-31 2022-06-14 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2020158138A1 (ja) 2019-01-31 2020-08-06 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2020262689A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
CN114051598A (zh) 2019-06-28 2022-02-15 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
JP7282886B2 (ja) 2019-06-28 2023-05-29 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
JP7321261B2 (ja) 2019-06-28 2023-08-04 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
EP3991988A4 (en) 2019-06-28 2022-09-14 FUJIFILM Corporation LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR, LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRODUCTION METHOD AND LITHOGRAPHIC PRINTING METHOD
CN114051454B (zh) 2019-06-28 2023-12-15 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
EP3991985A4 (en) 2019-06-28 2022-09-07 FUJIFILM Corporation PLANTOGRAPH MASTER PLATE, PROCESS FOR MAKING A PLANTOGRAPH PLATE AND PLANTOGRAPH PRINTING PROCESS
CN114144306A (zh) 2019-06-28 2022-03-04 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
WO2021065279A1 (ja) 2019-09-30 2021-04-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
CN118046659A (zh) 2019-09-30 2024-05-17 富士胶片株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
JP7389128B2 (ja) 2019-09-30 2023-11-29 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2021132665A1 (ja) 2019-12-27 2021-07-01 富士フイルム株式会社 平版印刷方法
EP4112321A4 (en) 2020-02-28 2023-08-09 FUJIFILM Corporation ORIGINAL PLATE OF LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, METHOD OF MAKING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE AND METHOD OF LITHOGRAPHIC PRINTING
EP4159455A4 (en) 2020-05-29 2023-10-04 FUJIFILM Corporation ORIGINAL PLATE OF PRESS DEVELOPMENT TYPE LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, METHOD FOR MANUFACTURING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, AND LITHOGRAPHIC PRINTING METHOD
EP4159460A4 (en) 2020-05-29 2023-11-08 FUJIFILM Corporation LAMINATED BODY
CN115697718A (zh) 2020-05-29 2023-02-03 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
WO2021241457A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
EP4159457A4 (en) 2020-05-29 2023-10-04 FUJIFILM Corporation LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR WITH DEVELOPMENT ON THE PRINTING PRESS, LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRODUCTION PROCESS AND LITHOGRAPHIC PRINTING PROCESS
CN115697717A (zh) 2020-05-29 2023-02-03 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法
EP4159441A4 (en) 2020-05-29 2023-10-18 FUJIFILM Corporation ORIGINAL PLATE FOR MACHINE DEVELOPMENT TYPE LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, METHOD FOR MANUFACTURING LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE, AND LITHOGRAPHIC PRINTING METHOD
WO2021256341A1 (ja) 2020-06-17 2021-12-23 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2022019217A1 (ja) 2020-07-21 2022-01-27 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2022025068A1 (ja) 2020-07-31 2022-02-03 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
WO2022138880A1 (ja) 2020-12-25 2022-06-30 富士フイルム株式会社 ネガ型平版印刷版原版の積層体、及びネガ型平版印刷版の作製方法
WO2022163777A1 (ja) 2021-01-28 2022-08-04 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
EP4299332A1 (en) 2021-02-26 2024-01-03 FUJIFILM Corporation On-press-development-type planographic printing plate precursor, method for fabricating planographic printing plate, planographic printing method, and coloring agent
JPWO2023032681A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09
CN117881547A (zh) 2021-08-31 2024-04-12 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版及印刷版的制作方法
WO2023032682A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 富士フイルム株式会社 機上現像型平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法
EP4245542A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate, and lithographic printing method
JP2024062746A (ja) 2022-10-25 2024-05-10 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法、及び、平版印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055005A (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988756B2 (ja) 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物
US4766055A (en) Photopolymerizable composition containing a certain xanthene or thioxanthene dyestuff
US4985470A (en) Photopolymerizable compositions
JPH07120036B2 (ja) 光重合性組成物
JPH04219756A (ja) 光重合性混合物およびそれから調製される記録材料
KR0180737B1 (ko) 광중합성 기록물질의 상 조사에 의한 인쇄 조판 또는 감광성 내식막의 제조방법
JPS62143043A (ja) 光重合性組成物
JPS5819315A (ja) 光重合性組成物
JPH0743896A (ja) 光重合性組成物
JPH0635189A (ja) 光重合性混合物およびそれから調製される記録材料
JP3324279B2 (ja) 光重合性組成物
JP2897375B2 (ja) 光重合性組成物
EP0611997B1 (en) Photopolymerizable composition
JP3275439B2 (ja) 光重合性組成物
JP2536528B2 (ja) 光重合開始剤およびこれを用いた光重合性組成物
JP2736087B2 (ja) 光重合可能な混合物および光重合可能な記録材料
JP3220498B2 (ja) 光重合性組成物
JPH0616720A (ja) プラスチック光導波路用組成物およびプラスチック光導波路の製造方法
JP2539810B2 (ja) 高感度光重合性組成物
JP3010880B2 (ja) 光重合性組成物
JPH09503871A (ja) 光重合可能な組成物
EP0551697B1 (en) Photoinitiator system and photopolymerizable composition using the same
JPH063546B2 (ja) 光重合性組成物
JPH0421183B2 (ja)
JP3167429B2 (ja) 感光性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees