JP2969578B2 - シールド掘削機 - Google Patents

シールド掘削機

Info

Publication number
JP2969578B2
JP2969578B2 JP27810091A JP27810091A JP2969578B2 JP 2969578 B2 JP2969578 B2 JP 2969578B2 JP 27810091 A JP27810091 A JP 27810091A JP 27810091 A JP27810091 A JP 27810091A JP 2969578 B2 JP2969578 B2 JP 2969578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield excavator
bit
face plate
tunnel
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27810091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06137080A (ja
Inventor
裕之 久保
広志 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP27810091A priority Critical patent/JP2969578B2/ja
Publication of JPH06137080A publication Critical patent/JPH06137080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969578B2 publication Critical patent/JP2969578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木のシールド工事の
分野において、シールドトンネルの掘削に用いて好適な
シールド掘削機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、シールドトンネルの掘削には、外
形円筒状のシールド掘削機が用いられている。このシー
ルド掘削機では、その前面にカッター装置が設けられて
おり、地盤を掘削する複数のビットと、これらビットが
取り付けられたスポークと、このスポークを回転させる
駆動手段とから構成されている。
【0003】前記シールド掘削機のカッター装置を作動
させて、地盤を掘削する。この掘削されたシールドトン
ネルの周壁は、コンクリートの打設、若しくは鋼製(コ
ンクリート製)のセグメント組み立てにより構築され
る。この周壁を押圧して、シールド掘削機全体を前進さ
せる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、掘削された
シールドトンネルが長い距離にわたる場合、カッター装
置の複数のビットが摩耗し、これら複数のビットの交換
作業が必要となる場合がある。このビット交換作業は、
別途立坑を造り、シールド掘削機の面板の前で行う方法
と、切羽部の地盤改良を施して、切羽部を人力で切り広
げ、シールド掘削機の前で行う方法とがある。これら両
方法は、いずれも費用が多くかかり、かつ、危険な作業
であった。
【0005】本発明は前記課題を有効に解決するもの
で、その目的とするところは、シールド掘削機のビット
交換作業性を高めて、掘進距離を長くするとともに、掘
進精度を向上させるシールド掘削機を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のシールド
掘削機は、シールド掘削機本体と、該シールド掘削機本
体の前端部に設けられた回転自在な面板と、この面板の
外面側へ突出し、駆動手段によって前記面板とともに回
転させられて地山を掘削するカッター装置とを設備した
シールド掘削機において、前記カッター装置は、地山を
掘削するビットと、該ビットが設けられたスポークと、
該スポークを回転させるとともに、シールド掘削機本体
の前後方向に伸縮自在に形成された伸縮シャフトとを備
え、該伸縮シャフトは前記駆動手段に接続され、さら
に、前記面板には、前記ビット付きスポークを出没自在
にするための開口部が設けられ、該開口部を開閉ジャッ
キにより開閉するスリット開閉板が設けられていること
を特徴とするものである。
【0007】請求項2記載のシールド掘削機は、請求項
1記載のシールド掘削機において、前記面板の外側面の
円周上に外周ビットが取り付けられていることを特徴と
するものである。
【0008】
【作用】請求項1記載のシールド掘削機によれば、駆動
手段に接続された伸縮シャフトは、地山を掘削するビッ
トが取り付けられたスポークを回転させて、地山掘削を
行う。そして、シールド掘削機本体の前端部に設けられ
た面板には、ビット付きスポークを出没自在にされる開
口部が設けられ、このビットはシールド掘削機本体の前
後方向に伸縮自在にされた伸縮シャフトに取り付けられ
ているため、伸縮シャフトを縮ませることにより、ビッ
ト付きスポークはシールド掘削機内に収納される。さら
に、この開口部を開閉ジャッキにより開閉するスリット
開閉板が面板に設けられているため、スリット開閉板を
閉じることにより、シールド掘削機内が密封状態にされ
る。
【0009】請求項2記載のシールド掘削機によれば、
請求項1記載の作用を有するとともに、駆動手段に接続
された面板の外側面の円周上に外周ビットが取り付けら
れているため、面板を回転させることにより、面板の外
周ビットで地山が掘削される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1ないし
図4を参照しながら説明する。図1は本発明により施工
途中にあるトンネルの切羽近傍を示したものである。本
図中、符号10はシールド掘削機であり、このシールド
掘削機10は、その前部に設けられたカッター装置50
により紙面に対して左側にトンネルTを掘削しつつ、シ
ールド掘削機10の後方に形成されたトンネルTの周壁
にコンクリートを設ける。このコンクリートは、例え
ば、打設、セグメント組み立てにより構築される。
【0011】次に、本発明に係るシールド掘削機10に
ついて、より具体的に説明すると、これはシールド掘削
機本体13と、このシールド掘削機本体13の前端部に
設けられた円盤状面板30と、前記シールド掘削機本体
13の前方部に備えられた駆動手段40によって回転さ
せられて地山を掘削するカッター装置50と、外殻をな
す円筒状のスキンプレート11とを設備した基本構造と
なっている。これら駆動手段40とカッター装置50と
の間には、これらを仕切る隔壁45が設けられている。
【0012】前記カッター装置50には、地山を掘削す
る複数のビット51(図では10個)が直方体状スポー
ク52の側壁面に外側に突出して櫛歯状に取り付けられ
ており、図2に示すように、このスポーク52のシール
ド掘削機10内への出入りを調節する伸縮自在なコピー
ジャッキ56が末端部に取り付けられ、面板30に嵌め
合わされる凹部57が外側中央部に設けられ、伸縮シャ
フト54が内側中央部に取り付けられている。
【0013】この伸縮シャフト54には、シールド掘削
機本体13の中心軸方向に沿って伸縮自在な例えばピス
トン等のアーム部54aを備えている。この伸縮シャフ
ト54は、中心軸を中心に回転自在にされている。この
伸縮シャフト54の後端部では、前記隔壁45に設けら
れた貫通穴46に挿入されている。これら伸縮シャフト
54と隔壁45との間には、例えばゴム等の弾性体から
なるシール材47が嵌め合わされており、この伸縮シャ
フト54の中央部には、半径方向に沿う複数の棒状の連
結材55が接続されている。
【0014】これら連結材55は、前記面板30を支持
する複数の棒状の支持部材31に接続されている。これ
ら支持部材31は、伸縮シャフト54に平行に前記スキ
ンプレート11と伸縮シャフト54との間に設置されて
いる。これら支持部材31では、その先端部が面板30
に取り付けられ、その後端部が支持ベアリング41に取
り付けられている。この支持ベアリング41は、前記隔
壁45に設けられた凹部48に嵌め合わされている。こ
れら隔壁45と伸縮シャフト54との間に、シール材4
7が嵌め合わされている。
【0015】前記面板30は、図2に示すように、円盤
状に形成され、前記ビット51より大きい概略二等辺三
角形状の中央ビット53を中央部外側に設けるととも
に、前記スポーク52を出入り自在にされる開口部32
を中央部を対称点に半径方向に沿って一対設けている。
これら開口部32には、開口部32を直径軸を対称とし
て開閉する一対のスリット開閉板33が面板30内の開
閉板収納室36にそれぞれ収納されている。これらスリ
ット開閉板33は、伸縮自在な開閉ジャッキ34にそれ
ぞれ接続されているとともに、これらスリット開閉板3
3の移動を案内する複数のガイド35に接続されてい
る。
【0016】上記面板30を支持する支持部材31の後
端部に取り付けられた駆動手段40は、これら支持部材
31に接続される支持ベアリング41と、これら支持ベ
アリング41の一つに接続された例えば電動モーター等
からなる駆動部42とを備えている。この駆動部42を
回動させることにより、支持ベアリング41を介して複
数の支持部材31が円周状を移動する。これら支持部材
31が円周状に移動することにともなって、面板30と
この面板30に取り付けられた中央ビット53とが回転
させられるとともに、連結材55を介して伸縮シャフト
54が回転される。この伸縮シャフト54の回転によ
り、ビット51を取り付けたスポーク52が回転され
る。
【0017】これら中央ビット53とビット51とによ
り掘削される地盤に泥水を送る送泥管12aが設けら
れ、掘削された土砂をシールド掘削機10の後方へ排出
する排泥管12bが設けられている。これら送泥管12
aと排泥管12bとは、前記隔壁45とスキンプレート
11との間に中心軸方向に平行に複数設けられている。
【0018】次に、前記の如く構成された本発明に係る
シールド掘削機10を適用してシールドトンネルTを構
築する場合について簡略して説明する。ここで、シール
ドトンネルTの周壁にコンクリートを設ける方法とし
て、例えば、コンクリートを打設する方法、セグメント
組み立てによる方法等がある。前記コンクリートを打設
する方法にあっては、シールド掘削機10の掘削前にコ
ンクリートの打設工程が必要となる。また、セグメント
組み立て方法にあっては、工場等により製造されたセグ
メントをシールド掘削機10の掘削後にシールドトンネ
ルTの周壁に組み立てるものである。
【0019】以下、シールドトンネルTの周壁にコンク
リートを打設し、シールド掘削機10で地盤を掘削する
方法について説明する。 (i)コンクリート打設工程 外部へのコンクリート打設を実施するにあたっては、コ
ンクリートピストン室(図示略)内に覆工材料を供給で
きるようにセットしておく。そして、開閉ジャッキ34
を縮ませ、一対のスリット開閉板33を面板30内に収
納することにより、面板30の開口部32を開かれた状
態にする。そして、伸縮シャフト54を伸ばして、ビッ
ト51を取り付けたスポーク52を開口部32から外側
に突出させる。このスポーク52のコピージャッキ56
も伸ばす。このように、コンクリートの打設準備完了
後、コンクリートを打設パイプ(図示略)に送り、この
打設パイプからコンクリートをコンクリートピストン室
へ打設する。
【0020】(ii)シールド掘削機の掘削工程 次に、コンクリートピストン室のコンクリートを後方へ
押出しながら、シールド掘削機本体13前方部のカッタ
ー装置50で地山を掘削し、型枠に反力をとってシール
ド掘削機10を掘進させる。ここで、カッター装置50
では、前記駆動手段40の駆動部42を回動させること
により、支持ベアリング41を介して複数の支持部材3
1を円周状に移動させて、面板30を回転させる。この
面板30に取り付けられた中央ビット53を回転させ、
地山を掘削する。同時に、支持部材31に取り付けられ
た連結材55を介して伸縮シャフト54を回転させる。
この伸縮シャフト54の先端部に取り付けられたスポー
ク52が回転することにより、ビット51が地山を掘削
する。このときに、送泥管12aから泥水を供給し、こ
の泥水中に掘削された土砂が攪拌、混合される。そし
て、これら中央ビット53およびビット51により掘削
された土砂を排泥管12bを通してシールド掘削機10
の後方へ送る。
【0021】(iii)ビット交換工程 地山を掘削することにより摩耗した複数のビット51を
取り換える。駆動手段40の駆動部42の回動を停止さ
せ、スポーク52の回転を停止させる。このスポーク5
2のコピージャッキ56を縮ませて、伸縮シャフト54
のアーム部54aを縮ませることにより、面板30の開
口部32からスポーク52をシールド掘削機10内に収
納する。そして、面板30の開閉ジャッキ34を伸ば
し、スリット開閉板33を閉じた状態にすることによ
り、図3および図4に示すように、シールド掘削機10
の面板30が密封される。このシールド掘削機10内の
土砂を排泥管12bによりシールド掘削機10の後方へ
送る。この土砂を送ることにより、シールド掘削機10
内に作業空間を設ける。この作業空間内で、複数のビッ
ト51を取り換える。そして、前記コンクリート打設工
程およびシールド掘削機の掘進工程を順次行っていく。
【0022】以上、シールドトンネルTの周壁に、コン
クリートを打設する例を示したが、セグメントを組み立
ててもよい。このセグメント組み立て方法にあっては、
工場等によりセグメントを複数製造し、これらセグメン
トをシールドトンネルT付近に運搬して、これらセグメ
ントをシールド掘削機10の掘削後にシールドトンネル
Tの周壁に組み立てる。このシールドトンネルTの支保
と履工とを兼ねた環片であるセグメントには、例えば、
プレキャストコンクリート、鋳鋼、鋼板溶接等が知られ
ている。
【0023】このようなシールド掘削機10によれば、
駆動手段40に接続された伸縮シャフト54は、スポー
ク52を回転させて、複数のビット51で地山掘削を行
うことができる。そして、シールド掘削機本体13の前
端部に設けられた面板30には、ビット51付きスポー
ク52を出没自在にする開口部32が設けられ、これら
ビット51付きスポーク52は伸縮自在にされた伸縮シ
ャフト54に取り付けられているため、伸縮シャフト5
4を縮ませることにより、ビット51付きスポーク52
はシールド掘削機10内に収納される。さらに、開口部
32を開閉ジャッキ34により開閉するスリット開閉板
33が面板30に設けられているため、スリット開閉板
33を閉じることにより、シールド掘削機10内が密封
状態にされる。このため、地山の土砂が作業現場に入る
おそれをなくし、ビット51の交換を安全な状態で行う
ことができる。
【0024】このように、シールド掘削機10内でビッ
ト51の交換作業が行われることになるため、別途立坑
を造り、シールド掘削機10の面板30の前で行う方法
や、切羽部の地盤改良を施して、切羽部を人力で切り広
げ、シールド掘削機10の前で行う方法が不要になる。
このため、ビット51の交換が容易になり、ビット51
の交換に要する費用を低減することができ、適時ビット
51を交換することにより、掘進距離を長距離にするこ
とができる。
【0025】次に、本発明のシールド掘削機の第二実施
例について、図5ないし図11を参照して説明する。こ
こで、第一実施例と同様のものについては、同一符号を
用いて説明を簡略化する。このシールド掘削機14で
は、図5ないし図8に示すように、シールド掘削機本体
13と、このシールド掘削機本体13の前端部に設けら
れた円盤状面板30と、前記シールド掘削機本体13の
前方部に備えられた駆動手段40によって回転させられ
て地山を掘削するカッター装置70と、外殻をなす円筒
状のスキンプレート11とを設備した基本構造となって
いる。
【0026】前記カッター装置70には、地山を掘削す
る複数のビット51(図では24個)がスポーク52に
外側に突出して櫛歯状に取り付けられている。このスポ
ーク52の外側中心軸上にディスクカッター71が複数
個(図では10個)取り付けられている。このスポーク
52に伸縮シャフト54が取り付けられている。この伸
縮シャフト54は、複数の連結材55に接続されてい
る。
【0027】これら連結材55は、複数の支持部材31
に接続されている。これら支持部材31では、その後端
部が支持ベアリング41に取り付けられ、その先端部が
面板30に取り付けられている。
【0028】この面板30は、図6に示すように、前記
ビット51より大きい概略二等辺三角形状の中央ビット
53を中央部外側に設けるとともに、前記スポーク52
を出入り自在にされる開口部32を中央部を対称点に半
径方向に沿って一対設けている。これら開口部32に
は、開口部32を直径軸を対称として開閉する一対のス
リット開閉板33が面板30内の開閉板収納室36にそ
れぞれ収納されている。これらスリット開閉板33は、
伸縮自在な開閉ジャッキ34にそれぞれ接続されている
とともに、これらスリット開閉板33の移動を案内する
複数のガイド35に接続されている。そして、上記面板
30の周囲に外周ビット72が外側に突出して複数(図
では16個)取り付けられている。
【0029】以下、このシールド掘削機14を用いて、
シールドトンネルTを構築する場合について簡略して説
明する。ここで、シールドトンネルTの周壁にコンクリ
ートを設ける方法として、例えば、コンクリートを打設
する方法、セグメント組み立てによる方法等がある。以
下、シールドトンネルTの周壁にコンクリートを打設
し、シールド掘削機10で地盤を掘削する方法について
説明する。 (i)コンクリート打設工程 前記第一実施例と同様に、コンクリートピストン室(図
示略)内にコンクリートを供給できるようにセットして
おく。そして、開閉ジャッキ34を縮ませ、一伸縮シャ
フト54を伸ばして、ビット51を取り付けたスポーク
52を開口部32から外側に突出させる。コンクリート
を打設パイプ(図示略)に送り、この打設パイプからコ
ンクリートをコンクリートピストン室へ送る。
【0030】(ii)シールド掘削機の掘削工程 次に、コンクリートピストン室のコンクリートを後方へ
押出しながら、シールド掘削機本体13前方部のカッタ
ー装置70で地山を掘削し、型枠に反力をとってシール
ド掘削機14を掘進させる。ここで、カッター装置70
では、前記駆動手段40の駆動部42を回動させ、支持
部材31を円周状に移動させて、面板30を回転させ
る。この面板30に取り付けられた中央ビット53と外
周ビット72とを回転させ、地山を掘削する。同時に、
支持部材31に取り付けられた連結材55を介して伸縮
シャフト54を回転させる。この伸縮シャフト54の先
端部に取り付けられたスポーク52が回転することによ
り、ビット51とディスクカッター71とが地山を掘削
する。このときに、送泥管12aから泥水を供給し、こ
の泥水中に掘削された土砂が攪拌、混合される。そし
て、これら面板30の中央ビット53、外周ビット7
2、およびスポーク52のビット51、ディスクカッタ
ー71により掘削された土砂を排泥管12bを通してシ
ールド掘削機10の後方へ送る。
【0031】(iii)ビット交換工程 地山を掘削することにより摩耗した複数のビット51と
ディスクカッター71とを取り換える。駆動手段40の
駆動部42の回動を停止させ、伸縮シャフト54のアー
ム部54aを縮ませることにより、面板30の開口部3
2からスポーク52をシールド掘削機10内に収納す
る。そして、面板30の開閉ジャッキ34を伸ばし、ス
リット開閉板33を閉じ、図6および図7に示すよう
に、シールド掘削機14内を密封する。このシールド掘
削機14内の土砂を排泥管12bによりシールド掘削機
14の後方へ送り、シールド掘削機14内に作業空間を
設ける。この作業空間内で、複数のビット51とディス
クカッター71とを取り換える。そして、前記コンクリ
ート打設工程およびシールド掘削機14の掘進工程を順
次行っていく。
【0032】このようなシールド掘削機14にあって
は、シールドトンネルの合流及び分岐に使用される工法
に用いることもできる。この工法では、図9に示すよう
に、合流直前にある二本のトンネル、すなわち第一のト
ンネルT1、第二のトンネルT2を設け、図10に示すよ
うに、合流させるべき第一のトンネルT1と第二のトン
ネルT2の進路を、これら両トンネルT1、T2の軸線が
相対的に漸次接近し、最終的に一本に収束するように変
更し、合流させるものである。
【0033】前記第一のトンネルT1を構築するには、
初めに、多数の小径トンネル構造物4、4、…よりなる
トンネル構造体2Aを地山G内に先行構築する。すなわ
ち、シールド掘削機14を用い、図11に示すように、
互いに隣接する小径トンネル構造物4、4、…のうち、
一つ置きに配列されるもの(先行小径トンネル構造物4
A)を先行構築する。これら先行小径構造物4A、4
A、…が地山G内に形成されたならば、次いでそれら各
先行小径トンネル構造物4Aの間に後行小径トンネル構
造物4B、4B、…を形成する。この後行小径トンネル
構造物4Bの形成工程も前記先行小径トンネル構造物4
Aと同様である。
【0034】このときに、二本の先行小径トンネル構造
物4A、4A間に後行小径トンネル構造物4Bを形成す
る際には、地山Gとともに、両側の先行小径トンネル構
造物4A、4Aを構成するコンクリート7の一部をも同
時に掘削(切削)される。ここで、シールド掘削機14
には、面板30に外周ビット72が設けられ、スポーク
56には、ビット51とディスクカッター71とが設け
られているため、コンクリート7を確実に掘削すること
ができる。こうして、先行小径トンネル構造物4A、4
A、…と連続した後行小径トンネル構造物4B、4B、
…が形成され、これによりトンネル構造体2Aが構築さ
れる。このトンネル構造体2Aにより囲まれた部分を掘
削して前記第一のトンネル空間3Aを形成すれば、第一
のトンネルT1が完成する。第二のトンネルT2の構築も
上記第一のトンネルT1と同要領である。
【0035】上記双方のトンネルT1、T2がさらに接近
すると、やがて両トンネルT1、T2のトンネル構造体2
A、2Bが接触する。この状態となったならば、その接
触部において、第一および第二のトンネルT1、T2をそ
れぞれ構成するトンネル構造体2A、2Bの構成体であ
る前記小径トンネル構造物4を互い違いに割り込ませて
漸次重合させていく。第一のトンネルT1のトンネル構
造体2Aの曲面部と第二のトンネルT2のトンネル構造
体2Bの曲面部とが同一のR(曲率半径)を描き、トン
ネル構造体2が構築され、以降は、このトンネル構造体
2をトンネル外壁とするトンネルTを長手方向に構築し
てゆけばよい。以上のように、トンネルが合流される。
また、トンネルの分岐方法は、概略的には上記説明した
トンネルの合流方法の逆の作業をおこなうとによって達
成される。
【0036】このようなシールド掘削機14では、二本
の先行小径トンネル構造物4A、4A間に後行小径トン
ネル構造物4Bが形成される際には、地山Gとともに、
両側の先行小径トンネル構造物4A、4Aを構成するコ
ンクリート7の一部も同時に掘削(切削)される。この
時に、面板30の中央ビット53、外周ビット73、ス
ポーク56のビット51、ディスクカッター71で掘削
するため、地山及びコンクリート7を確実に掘削するこ
とができる。このため、シールド掘削機14がコンクリ
ート等の硬い材料を掘削する際に、シールド掘削機14
に生じる振れの発生を防止することができる。さらに、
シールド掘削機14が確実に運行されることから、掘進
精度を向上させることができる。
【0037】また、開口部32を開閉ジャッキ34によ
り開閉するスリット開閉板33が面板30に設けられて
いるため、スリット開閉板33を閉じることにより、シ
ールド掘削機14内が密封状態にされる。このため、ス
ポーク56のビット51、ディスクカッター71の交換
を安全な状態で行うことができる。そして、シールド掘
削機14内でビット51、ディスクカッター71の交換
作業が行われることになるため、別途立坑を造り、シー
ルド掘削機14の面板30の前で行う方法等が不要にな
る。このため、ビット51、ディスクカッター71の交
換が容易になり、さらに掘進精度を向上させることがで
き、ビット51、ディスクカッター71の交換に要する
費用を低減することができ、適時ビット51、ディスク
カッター71を交換することにより、掘進距離を長距離
にすることができ、トンネルの分岐及び合流を確実かつ
容易にすることができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシールド
掘削機によれば、以下の効果を奏することができる。請
求項1記載のシールド掘削機によれば、駆動手段に接続
された伸縮シャフトは、スポークを回転させて、ビット
で地山掘削を行うことができる。そして、面板には、ビ
ット付きスポークを出没自在にされる開口部が設けら
れ、ビット付きスポークはシールド掘削機本体の前後方
向に伸縮自在にされた伸縮シャフトに設けられているた
め、伸縮シャフトを縮ませることにより、ビット付きス
ポークはシールド掘削機内に収納される。さらに、スリ
ット開閉板を閉じることにより、開口部は閉ざされ、シ
ールド掘削機内が密封状態にされる。このため、地山の
土砂が作業現場に入るおそれをなくし、ビットの交換を
安全な状態で行うことができる。
【0039】このシールド掘削機内でビットの交換作業
が行われることになるため、別途立坑を造り、シールド
掘削機の面板の前で行う方法や、切羽部の地盤改良を施
して、切羽部を人力で切り広げ、シールド掘削機の前で
行う方法が不要になる。このため、ビットの交換が容易
になり、ビットの交換に要する時間、費用を低減するこ
とができ、適時ビットを交換することができ、掘進距離
を長距離にすることができる。
【0040】請求項2記載のシールド掘削機によれば、
外周ビット、ビット、中央ビットで掘削するため、硬い
地盤を掘削する場合にあっても、確実に掘削することが
できる。このため、シールド掘削機がコンクリート等の
硬い材料を掘削する際に、シールド掘削機に生じる振れ
の発生を防止することができる。さらに、シールド掘削
機が確実に運行されることから、掘進精度を向上させる
ことができる。
【0041】また、請求項1記載の効果を有するため、
すなわち、スリット開閉板を閉じることにより、シール
ド掘削機内が密封状態にされるため、ビットの交換を安
全な状態で行うことができる。そして、シールド掘削機
内でビットの交換作業が行われることになるため、別途
立坑を造り、シールド掘削機の面板の前で行う方法等が
不要になる。このため、ビットの交換が容易になり、さ
らに掘進精度を向上させることができ、ビットの交換に
要する費用を低減することができ、適時ビットを交換す
ることにより、掘進距離を長距離にすることができ、ト
ンネルの分岐および合流を確実かつ容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシールド掘削機の第一実施例で、シ
ールド掘削機が地山を掘削している状態を示すトンネル
の側断面図である。
【図2】 図1の正面図である。
【図3】 図1のシールド掘削機のスポークを収納した
時の側断面図でる。
【図4】 図3の正面図である。
【図5】 本発明のシールド掘削機の第二実施例で、シ
ールド掘削機が地山を掘削している状態を示すトンネル
の側断面図である。
【図6】 図5の正面図である。
【図7】 図5のシールド掘削機のスポークを収納した
時の側断面図である。
【図8】 図7の正面図である。
【図9】 合流前(または分岐後)のトンネルを示す正
面断面図である。
【図10】 合流部(または分岐部)におけるトンネル
空間を示す正面断面図である。
【図11】 トンネルのトンネル構造体を示す部分断面
図である。
【符号の説明】
T トンネル 10・14 シールド掘削機 11 スキンプレート 13 シールド掘削機本体 30 面板 32 開口部 33 スリット開閉板 34 開閉ジャッキ 40 駆動手段 50・70 カッター装置 51 ビット 52 スポーク 54 伸縮シャフト 72 外周ビット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−209595(JP,A) 特開 昭56−16794(JP,A) 特開 平5−141187(JP,A) 特開 平4−11196(JP,A) 実開 昭58−171991(JP,U) 実公 昭59−31831(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E21D 9/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド掘削機本体と、該シールド掘削
    機本体の前端部に設けられた回転自在な面板と、この面
    板の外面側へ突出し、駆動手段によって前記面板ととも
    に回転させられて地山を掘削するカッター装置とを設備
    したシールド掘削機において、前記カッター装置は、地
    山を掘削するビットと、該ビットが設けられたスポーク
    と、該スポークを回転させるとともに、シールド掘削機
    本体の前後方向に伸縮自在に形成された伸縮シャフトと
    を備え、該伸縮シャフトは前記駆動手段に接続され、さ
    らに、前記面板には、前記ビット付きスポークを出没自
    在にするための開口部が設けられ、該開口部を開閉ジャ
    ッキにより開閉するスリット開閉板が設けられているこ
    とを特徴とするシールド掘削機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシールド掘削機におい
    て、前記面板の外側面の円周上に外周ビットが取り付け
    られていることを特徴とするシールド掘削機。
JP27810091A 1991-10-24 1991-10-24 シールド掘削機 Expired - Fee Related JP2969578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27810091A JP2969578B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 シールド掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27810091A JP2969578B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 シールド掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06137080A JPH06137080A (ja) 1994-05-17
JP2969578B2 true JP2969578B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=17592635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27810091A Expired - Fee Related JP2969578B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 シールド掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2969578B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06137080A (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426677B2 (ja)
JPH0454797B2 (ja)
JP2969578B2 (ja) シールド掘削機
JP3444184B2 (ja) 親子シールド掘進機および同掘進機を用いるシールドトンネルの構築工法
JP3396026B2 (ja) シールド掘進機のカッターディスク
JP2951980B2 (ja) シールド掘進機を用いるトンネル連結方法
JP2662576B2 (ja) シールド掘削機
JP3373631B2 (ja) シールド掘進機
JP3306338B2 (ja) シールド掘進機
JPS637494A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JPS62288298A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JP3375299B2 (ja) シールド掘進機用伸縮スポーク装置
JP2681208B2 (ja) 回転カッター式シールド掘進機
JP4038533B2 (ja) 可変断面シールドの覆工構造
JP3213218B2 (ja) トンネルの接合工法およびそれに用いるシールド掘削機
JP3285560B2 (ja) 分岐シールド掘進方法
JP2662629B2 (ja) シールド掘削機
JPH0588359B2 (ja)
JPH11294076A (ja) カッタヘッドおよび支障物の切削方法
JP2712685B2 (ja) シールド掘進機
JP3231291B2 (ja) 地中接合型シールド掘進機
JP2003172093A (ja) シールド掘削機、ビットの交換方法および掘削方法
JPH0545759B2 (ja)
JPH042240Y2 (ja)
JP2002013391A (ja) シールド掘進機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990706

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees