JP2966049B2 - ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置 - Google Patents

ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置

Info

Publication number
JP2966049B2
JP2966049B2 JP16908490A JP16908490A JP2966049B2 JP 2966049 B2 JP2966049 B2 JP 2966049B2 JP 16908490 A JP16908490 A JP 16908490A JP 16908490 A JP16908490 A JP 16908490A JP 2966049 B2 JP2966049 B2 JP 2966049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drum
drive shaft
spiral spring
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16908490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460084A (ja
Inventor
龍雄 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KEEBURU SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON KEEBURU SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KEEBURU SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON KEEBURU SHISUTEMU KK
Priority to JP16908490A priority Critical patent/JP2966049B2/ja
Priority to US07/720,334 priority patent/US5199310A/en
Publication of JPH0460084A publication Critical patent/JPH0460084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2966049B2 publication Critical patent/JP2966049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
に関する。さらに詳しくは、自動車や建物などの窓ガラ
スを開閉するためのケーブル式ウインドレギュレータに
おけるケーブルを駆動するための装置に関する。
[従来の技術] 従来のケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置で
は、窓ガラスの上昇時と下降時の操作力のバランスをと
るためのスパイラルスプリング(バランススプリング)
を有するものがある(たとえば特開昭60−246977号公
報)。そのようなスパイラルスプリングは、たとえば第
6図に示すように駆動軸(55)で回転駆動されるワイヤ
駆動用のドラム(50)と同心状に配置され、ドラム(5
0)に窓ガラスを引き上げる方向の付勢力を与えるべく
ハウジング(51)内に収容されている。
なお第6図の駆動装置では、スパイラルスプリング
(52)は有底筒状のスプリングケース(53)内に収容さ
れている。また駆動軸(55)の端部にはクランクハンド
ル(57)が固着されており、前記スプリングケース(5
3)およびドラム(50)はそれぞれ駆動軸(55)上に回
転自在に設けられている。なおドラム(50)は駆動軸
(55)のフランジ(56)と回転方向の遊びをもって係合
している。
かかる従来の駆動装置では、窓ガラスを下降させると
きにスパイラルスプリングを巻き込んで負荷を増加し、
上昇させるときにスパイラルスプリングの復元力を利用
して負荷を減少し、それにより上昇時と下降時のバラン
スをとることができる。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来の駆動装置では、窓ガラスの重量が大きいば
あいは、クランクハンドル(57)を大きくするか、ある
いはドラム(50)の径を小さくして操作力を適切な範囲
にしている。しかしクランクハンドルの半径は操作の便
宜から制限があり、ドラム径はワイヤの最小曲率半径か
ら制限があるので、バランス力が足りなくなる。またス
パイラルスプリングの付勢力を大きくしようとすればか
なり大きいスパイラルスプリングおよびスプリングケー
ス(53)などが必要となる。さらに窓ガラスに応じて種
々のスプリングケース、ひいてはハウジングを準備しな
ければならないという問題がある。
本発明はかかる問題を解消し、重い窓ガラスに対して
も充分なバランス力を与えることができ、しかもわずか
な部品を変更するだけで窓ガラス重量に応じた適切なバ
ランス力を与えることができるウインドレギュレータ用
駆動装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明のケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
は、(a)ハウジングと、(b)該ハウジング内に回転
自在に支持され、窓昇降用のケーブルを巻き取り、送り
出すためのドラムと、(c)該ドラムと実質的に平行に
前記ハウジング内に回転自在に支持されている駆動軸
と、(d)該駆動軸と同心状に配置されると共に、駆動
軸を一方の回転方向へ付勢するためのスパイラルスプリ
ングと、(e)該スパイラルスプリングと同心状に、か
つトルク伝達可能に係合されている第1ギアと、(f)
前記ドラムと同心状にかつトルク伝達可能に連結され、
前記第1ギアと歯合している第2ギアとからなり、
(g)前記スパイラルスプリングが第1ギアおよび第2
ギアを介してドラムを窓ガラスの上昇方向に付勢するよ
うに構成されており、前記ドラムの端面に、放射状に第
1ラチェット歯が形成されており、前記第2ギアの側面
に該第1ラチェット歯と歯合する第2ラチェット歯が形
成されている。
かかる駆動装置では、窓ガラスの重量が大きいばあい
には第2ギアの直径を第1ギアに比して大きくしてお
き、それにより減速作用を行なわせて操作力を軽減し、
あわせてスパイラルスプリングの付勢トルクを増大させ
てドラムに伝えることができ、ドラムと第2ギアとをラ
チェット歯で歯合させることにより、ウインドレギュレ
ータを組み立てるとき、ケーブルのたるみをとることが
できる。
[作 用] 駆動力の回転操作は第1ギアおよび第2ギアを介して
ドラムに伝えられ、ドラム上に係止巻回されている2本
のケーブルの一方を巻き取り、他方を送り出す。それに
よりケーブルを介して窓ガラスを昇降操作しうる。
窓ガラスを下降させるばあいは駆動軸の回転と共にス
パイラルスプリングを巻き込み、上昇させるばあいはほ
どき出す。
スパイラルスプリングのトルクは第1ギアと第2ギア
のギア比に応じて増大(減速)され、あるいは減少(増
速)してドラムに伝えられ、窓ガラスの重量とバランス
される。
したがって窓ガラスの重量に応じた適切なバランス力
を与えることができ、スムーズな操作を行ないうる。ま
た第1ギアと第2ギアのギア比を変更するだけでよいか
ら、スパイラルスプリングやハウジングなどの他の部品
は共用化できる利点がある。
[実施例] つぎに図面を参照しながら本発明の駆動装置について
説明する。
第1図および第2図はそれぞれ本発明の駆動装置の一
実施例を示す断面図および分解斜視図、第3図および第
4図はそれぞれ第1〜2図の駆動装置の第2ギアおよび
ドラムの下側からみた斜視図、第5図は本発明の駆動装
置を備えたウインドレギュレータの一実施例を示す正面
図である。
第1図において、ハウジング(1)は本体(1a)と蓋
(1b)とから構成されている。本体(1a)には駆動軸
(2)が収容される第1室(3)と、ドラム(4)が収
納される第2室(5)とが形成されている。
第1室(3)の底部中央には第1ボス(7)が突設さ
れており、蓋(1b)の孔(8)と共に駆動軸(2)を回
転自在に支持する。蓋(1b)の孔(8)から突出してい
る駆動軸(2)の端部には、モータまたはクランクハン
ドル(10)などの駆動手段が連結ないし固着される。
駆動軸(2)の外周には有底筒状のスプリングケース
(9)が回転自在に設けられており、スプリングケース
(9)の中にはスパイラルスプリング(11)が収容され
ている。スパイラルスプリング(11)はその内側の端部
が第1ボス(7)に係止され、外側の端部がスプリング
ケース(9)に係止されており、それによりスプリング
ケース(9)を矢印(A)方向に回転するように付勢し
ている。
スプリングケース(9)の上部外周には第1ギア(1
2)が一体に形成されており、また上端面には従来公知
の2個の扇状の係合突起(13)が設けられている。一
方、駆動軸(2)にはフランジ(14)が固着されてお
り、そのフランジ(14)には前記係合突起(13)と回転
方向に遊びをもって係合しうる扇形の切り欠き部(15)
が形成されている。その結果、駆動軸(2)とスプリン
グケース(9)との間のトルク伝達が可能となる。
なお駆動軸(2)のフランジ(14)の外周面と蓋(1
b)に突設された筒状部(16)の内周面との間には従来
公知のブレーキスプリング(17)が挿入されており、そ
の両端の折り曲げ部(17a)、(17b)はそれぞれ切欠部
(15)と係合突起(13)の間のすき間に挿入されてい
る。前記フランジ(14)と係合突起(13)の間の遊びは
ブレーキスプリング(17)を作動させるためのものであ
る。
ハウジング本体(1a)の第2室(5)の底部中央には
第2ボス(18)が突設されており、第2ボス(18)には
蓋(1b)のスリット(21)を貫通したピン(19)の下端
が嵌入されている。ピン(19)の上端には鍔(20)が形
成されており、鍔(20)の下面には蓋のスリット(21)
と嵌合する段部(22)が形成され、ピン(19)の回転を
拘束している。
ピン(19)の外周には前記第1ギア(12)と歯合する
第2ギア(24)と、ケーブル(27)、(28)を巻き取り
送り出すためのドラム(4)とがそれぞれ回転自在に設
けられている。そしてドラム(4)の上端面には放射状
の第1ラチェット歯(23)が形成されており、第2ギア
(24)の下面には前記第1ラチェット歯(23)と係合す
る放射状の第2ラチェット歯(第3図の(25))が形成
されている。ラチェット歯(23)、(25)はウインドレ
ギュレータを組み立てるとき、ケーブルのたるみをとる
ためのものであり、蓋(1b)をしっかりと取りつけた後
は第2ギア(24)とドラム(4)とは一緒に回転する。
前記ドラム(4)には窓ガラス下降用の第1ケーブル
(27)および窓ガラス上昇用の第2ケーブル(28)が巻
かれており、第1ケーブル(27)の端部(27a)はギア
(24)の下面に設けられた第1係止部(第3図の(27
b))に係止され、第2ケーブル(28)の端部(28a)は
ドラム(4)の下端面に設けられた第2係止部(第4図
の(28b))に係止されている。
ドラム(4)から送り出される第1ケーブル(27)お
よび第2ケーブル(28)はハウジング本体(1a)に設け
られたスリット(29)、(30)(孔であってもよい)を
通過し、導管(31)の中を通って、たとえば第5図に示
すように、自動車などの窓ガラス(33)に取り付けられ
たキャリアプレート(34)に固定される。
第5図に示す駆動装置(35)は、2本の導管(31)に
よって、キャリアプレート(34)を摺動自在にガイドす
るガイドレール(36)と連結されてウインドレギュレー
タとされ、自動車のドアパネルに取り付けられる。なお
第5図の駆動装置(35)はクランクハンドルにより駆動
するものである。
つぎに叙上のごとく構成される駆動装置の作用につい
て第1図および第2図を参照しながら説明する。
第1図および第2図においてクランクハンドル(10)
により駆動軸(2)を矢印(A)方向に回転させると、
前記切り欠き部(15)と係合突起(13)との係合により
スプリングケース(9)も同じく矢印(A)方向に回転
する。同時に第1ギア(12)と歯合している第2ギア
(24)は矢印(C)方向に回転し、また第1ラチェット
歯(23)と第2ラチェット歯(25)との係合によりドラ
ム(4)も矢印(C)方向に回転する。そのばあいは第
2ケーブル(28)が巻き取られ、第1ケーブル(27)は
送り出される。その結果窓ガラスが上昇する。
そのときスパイラルスプリング(11)は矢印(A)方
向に回転するように付勢しているので、窓ガラスの上昇
時に操作力の補助となっている。
一方、クランクハンドル(10)を矢印(B)方向に回
転させると前述とは逆回転となり、スプリングケース
(9)は矢印(B)方向に、第2ギア(24)とドラム
(4)は矢印(D)方向にそれぞれ回転する。その結果
第1ケーブル(27)が巻き取られて窓ガラスが下降す
る。なおそのばあいでも蓋(1b)と本体(1a)とで第2
ギア(24)およびドラム(4)を挟んでいるので、ラチ
ェット歯(23)、(25)同士は空転しない。
そのような昇降操作中は、前述のごとくスパイラルス
プリング(11)がスプリングケース(9)を矢印(A)
方向に回転するように付勢しているので、窓ガラスの上
昇時に操作力の補助となっており、下降時には負荷とな
る。
すなわちウインドレギュレータを操作するばあい、窓
ガラスを上昇させるときのほうが窓ガラスの自重のため
の大きな操作力を必要とするのであるが、前記スパイラ
ルスプリングが上昇時に補助し、下降時の負荷を増加さ
せるので、昇降両方向の操作力をバランスさせることが
できる。
そのときスパイラルスプリング(11)の発生するトル
クが第1ギア(12)および第2ギア(24)で増大されて
ドラム(4)に伝えられるので、重い窓ガラスでも充分
にバランスさせることができる。
さらにスプリングケース(9)および第2ギア(24)
を交換してギア比率を変えるだけで、異なる重さの窓ガ
ラスに適する装置を簡単に構成することができる。
なお第1〜2図の駆動装置では、ドラム(4)とスプ
リングケース(9)とが別個の軸に支持されており、さ
らに別個の画室に収納されているため、ケーブルを経由
して侵入する雨水などがスパイラルスプリングを濡らす
ことがないという利点もある。
[発明の効果] 本発明の駆動装置ではケーブルを巻き取るドラムと、
スパイラルスプリングとを動力伝達手段を介在させて別
々に配置し、両者の間に第1ギアおよび第2ギアからな
る減速/増速機構を介しているので、重い窓ガラスに対
しても充分なバランス力を与えることができ、しかも種
々の重さの窓ガラスを備えたウインドレギュレータに適
合させることができ、しかも、ドラムと第2ギアとのあ
いだにラチェット歯を形成して歯合させたので、ウイン
ドレギュレータを組み立てるとき、ケーブルのたるみを
とることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の駆動装置の一実
施例を示す断面図および分解斜視図、第3図および第4
図はそれぞれ第1〜2図の駆動装置における第2ギアお
よびドラムの下側からみた斜視図、第5図は本発明の駆
動装置を備えたウインドレギュレータの一実施例を示す
正面図、第6図は従来の駆動装置の一例を示す分解斜視
図である。 (図面の主要符号) (1):ハウジング (2):駆動軸 (4):ドラム (11):スパイラルスプリング (12):第1ギア (19):ピン (24):第2ギア

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)ハウジングと、 (b)該ハウジング内に回転自在に支持され、窓昇降用
    のケーブルを巻き取り、送り出すためのドラムと、 (c)該ドラムと別個に前記ハウジング内に回転自在に
    支持されている駆動軸と、 (d)該駆動軸と同心状に配置されると共に、駆動軸を
    一方の回転方向へ付勢するためのスパイラルスプリング
    と、 (e)該スパイラルスプリングと同心状に、かつトルク
    伝達可能に係合されている第1ギアと、 (f)前記ドラムと同心状にかつトルク伝達可能に連結
    され、前記第1ギアと歯合している第2ギアとからな
    り、 (g)前記スパイラルスプリングが第1ギアおよび第2
    ギアを介してドラムを窓ガラスの上昇方向に付勢してい
    るケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置であっ
    て、 前記ドラムの端面に、放射状に第1ラチェット歯が形成
    されており、前記第2ギアの側面に該第1ラチェット歯
    と歯合する第2ラチェット歯が形成されてなる駆動装
    置。
  2. 【請求項2】前記ハウジングは、本体と蓋とから構成さ
    れ、該本体には、前記駆動軸が収容される第一室と、前
    記ドラムが収納される第2室とが形成されてなる請求項
    1記載の駆動装置。
  3. 【請求項3】前記駆動軸の外周に前記スパイラルスプリ
    ングを収容するスプリングケースが設けられている請求
    項1または2記載の駆動装置。
JP16908490A 1990-06-26 1990-06-26 ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置 Expired - Lifetime JP2966049B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16908490A JP2966049B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置
US07/720,334 US5199310A (en) 1990-06-26 1991-06-25 Driving device for cable type window regulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16908490A JP2966049B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460084A JPH0460084A (ja) 1992-02-26
JP2966049B2 true JP2966049B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=15880028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16908490A Expired - Lifetime JP2966049B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966049B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460084A (ja) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199310A (en) Driving device for cable type window regulator
US5799716A (en) Electric-powered shutter apparatus for a building opening
JPH0212285B2 (ja)
JPH0329954B2 (ja)
WO2011062144A1 (ja) 車両用ドア駆動装置
JP2009523983A (ja) 動力閉鎖アクチュエータ
US4428542A (en) Wire-driving device for window regulator
US5803148A (en) Operating device for a screening arrangement
JPH0237825Y2 (ja)
JP2966049B2 (ja) ケーブル式ウインドレギユレータ用駆動装置
JP2925255B2 (ja) ケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
US20180202216A1 (en) Window drive apparatus and vehicle door using the same
JP3558612B2 (ja) ケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
JP2006125186A (ja) 電動シャッター駆動装置及び電動シャッター開閉装置
JP2925254B2 (ja) ケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
JP3285969B2 (ja) ケーブル式ウインドレギュレータ用駆動装置
JP2000120327A (ja) 車輌用窓ガラスの昇降装置に設けられる駆動装置
US6669134B2 (en) Take up guide tensioning system
JP3805994B2 (ja) ウインドレギュレータ
US20030062441A1 (en) Cable winding drum
JPH0338390B2 (ja)
JP3806001B2 (ja) ウインドレギュレータ
JPH04319929A (ja) クラッチ付フィルム巻上機構
GB2093908A (en) Wire driving device for window regulator
JPH0432473Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term