JP2964958B2 - Atmスイッチ - Google Patents

Atmスイッチ

Info

Publication number
JP2964958B2
JP2964958B2 JP23785996A JP23785996A JP2964958B2 JP 2964958 B2 JP2964958 B2 JP 2964958B2 JP 23785996 A JP23785996 A JP 23785996A JP 23785996 A JP23785996 A JP 23785996A JP 2964958 B2 JP2964958 B2 JP 2964958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage means
address
cell data
output port
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23785996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1084351A (ja
Inventor
貴紀 蔵野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP23785996A priority Critical patent/JP2964958B2/ja
Publication of JPH1084351A publication Critical patent/JPH1084351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964958B2 publication Critical patent/JP2964958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非同期転送モ−ド
(ATM)通信方法に用いられるATMスイッチに関
し、特に共有バッファ型ATMスイッチのメモリアドレ
ス管理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のATMスイッチについて下記の公
知文献に基づいて説明する。 (1)特開平03−第001633号公報説明ペ−ジ
P3 14行〜P4 2行、図面 第1図、第2図 (2)小崎他“共通バッファ形ATMスイッチのスイッ
チング制御に関する検討”、信学技報SSE92-127 、pp.1
3-18、1993説明ペ−ジ P14 31行〜43行、図面
図1 (3)Kenneth J. Schultz et al, “CAM-Based Single
-Chip Shared Buffer ATM Swich",ICC'94,pp.1190-119
5,1994説明ペ−ジ P1190〜P1191 3節、図
面 Fig.2
【0003】ATMスイッチでは、一般にセルを蓄積す
るためのセルバッファメモリを持っており、このセルバ
ッファメモリの配置によりいくつかの型式のATMスイ
ッチが提案されている。その中で、スイッチの全ての出
力ポ−トが単一のメモリ上で論理的な出力キュ−(FI
FO)を構成して、メモリ空間を出力ポ−ト間で共有し
て利用する、共有バッファ型ATMスイッチがある(文
献(2))。
【0004】共有バッファ型ATMスイッチは、メモリ
のアドレス空間を論理的に分割してFIFOキュ−を複
数構成したものであり、それぞれのFIFOキュ−の最
大長は、全てのFIFOキュ−長の合計がメモリのアド
レス空間を超えない範囲で融通し合うことができ、メモ
リを効果的に使用することができる。さらに、FIFO
キュ−をもっと細かい単位、例えば出力ポ−トをさらに
複数のサ−ビスクラスに分割した単位で構成し、サ−ビ
スクラス間での出力優先制御を行う場合も、メモリを効
果的に使用することができる。
【0005】一般に共有バッファ型ATMスイッチは図
5に示すように、各入力ポ−トのセル81をセル多重す
るセル多重部10と、セル多重されたセルデ−タ84を
蓄積するセルバッファメモリ11と、セルバッファメモ
リ11を制御するメモリ制御部9と、セルバッファメモ
リ11からのセルデ−タ87を出力ポ−ト毎のセル88
に分離するセル分離部8とで構成される。また、クロッ
ク82、セルクロック83がセル多重部10、メモリ制
御部9、セル分離部8に与えられる。
【0006】メモリ制御部9は、セル多重部10からの
出力制御信号85に基づいて、セルバッファメモリのア
ドレス空間上に論理的なFIFOキュ−を構築するアド
レス管理部である。論理的なFIFOキュ−を構成する
方法としては、FIFOを構成するメモリアドレスのチ
ェ−ン(出力順序)をリンクドリスト形式(ポインタで
次のデ−タ格納アドレスを示す)で表現する方法と、ア
ドレスデ−タそのものを個別のFIFOメモリに蓄積す
る方法と、セルバッファメモリのアドレス空間と同規模
のCAM(連想メモリ)を用いる方法などがある(文献
(1)、(3))。
【0007】この中で、CAMを用いたメモリ制御部9
の構成例のブロック図を図6に、メモリ制御部9の代表
信号のタイミングチャートを図7に示す。CAMを用い
る方法では、CAMのデータ領域に使用/未使用を示す
ビットと、FIFOを識別する番号と、FIFO内の順
序を示すシーケンス番号とを格納するようにする(文献
(1)、(3))。
【0008】まずセルデ−タ84の格納(書き込み)時
(図7のセルバッファメモリW/R制御信号95をWに
する時)は、CAM13の未使用アドレスを検索してア
ドレスを得(図7のCAM制御信号92のS=Searchの
領域及びセルバッファメモリWrite/Readアドレス94の
WA)、そのアドレスが示すセルバッファメモリ11に
セルデ−タ84を格納すると共に、CAM13のデータ
領域に使用ビット、FIFO番号とシ−ケンス番号とを
格納する(図7のCAM制御信号92のU=Updateの領
域)。
【0009】CAM制御回路部12は、FIFO毎にシ
−ケンス番号の先頭と末尾を管理しており、セルデ−タ
87をセルバッファメモリ11から読み出す場合は、使
用ビット、FIFO番号と先頭シ−ケンス番号をCAM
デ−タ91として与え、CAM13を検索して該当する
アドレスを求める(図7のCAM制御信号92のS=Sea
rch の領域及びセルバッファメモリWrite/Readアドレス
94のRA。アドレス94はラッチ回路14を介してセ
ルバッファメモリ11に与えられる。また、読み出した
後にアドレス93として戻され、CAMのデ−タを未使
用に書き換える(図7のCAM制御信号92のU=Upda
teの領域)。
【0010】以上のように、セルバッファメモリ11へ
の書き込み、読み出し時それぞれにおいて、CAM13
に対して2回のアクセス(1回の検索と1回の更新)、
1セルに対して合計4回のアクセスを行う必要がある。
【0011】なお、メモリ制御部としてCAMを用いる
方法は、CAMに書き込む内容、例えばFIFO番号な
どを書き換えることにより、比較的簡単に出力ポ−ト数
やサ−ビスクラス数を変更できるため、非常に有利な実
現手段である。また、空きアドレスが使用/未使用ビッ
トのみで表現できるため、リンクドリスト形式などでは
必要とされる空きアドレス格納用FIFO(リンクドリ
スト形式メモリ)が不要であるなどのメリットもある
(文献(3))。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の共有型
バッファ型ATMスイッチのCAMを用いたメモリ管理
技術における問題点は、実現可能なATMスイッチのス
ル−プット(最大処理速度)が、個別のFIFOなどの
他のメモリ管理方法に比べて低くなることである。その
理由は、セルバッファメモリへの書き込み時と、読み出
し時それぞれにおいて、アドレス検索をするためのCA
Mのサ−チやCAMの更新が必要であるため、1セルの
処理において最低4回のCAMアクセスが必要であり、
このアクセス回数×アクセスタイム(CAMサ−チ時
間、書き込み読み出し時間)よりも短い時間のセルは処
理できないからであり、一般にCAMのサ−チ時間はR
AMのアクセスタイムよりも長いからである。
【0013】従って、本発明の目的は、共有バッファ型
ATMスイッチのメモリ制御部にCAMを用いた構成に
おいて、スル−プット(最大処理速度)の高いATMス
イッチを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
目的を達成するために、複数の入出力ポ−トを有し、各
入力ポ−トからのATMセルを多重化し、多重化された
セルデ−タを各入出力ポ−トに共通の第1の記憶手段に
蓄積し、この第1の記憶手段から上記蓄積されたセルデ
−タを読み出し各出力ポ−ト毎に分離するようにしたA
TMスイッチにおいて、上記第1の記憶手段のアドレス
の使用状態と、書き込まれたセルデ−タの出力ポ−ト番
号と、出力ポ−ト毎の読み出し順序を示すシ−ケンス番
号とを記憶する2個の第2の記憶手段と、上記2個の第
2の記憶手段の各記憶内容を照合することにより上記第
1の記憶手段の空きアドレスを検索し、同時に各出力ポ
−トからのセルデ−タ格納アドレスを検索し、上記第1
の記憶手段へのセルデ−タ書き込み読み出し制御を行う
制御手段とを備え、上記制御手段は、一方の第2記憶手
段の記憶内容を照合することにより上記第1の記憶手段
の空きアドレスを検索し、同時に他方の第2の記憶手段
の記憶内容を照合することにより各出力ポ−トからのセ
ルデ−タ格納アドレスを検索し、上記第1の記憶手段へ
のセルデ−タ書き込み読み出し制御を行うことを特徴と
する。
【0015】本発明においては、上記目的を達成するた
めに、複数の入出力ポ−トを有し、各入力ポ−トからの
ATMセルを多重化し、多重化されたセルデ−タを各入
出力ポ−トに共通の第1の記憶手段に蓄積し、この第1
の記憶手段から上記蓄積されたセルデ−タを読み出し各
出力ポ−ト毎に分離するようにしたATMスイッチにお
いて、上記第1の記憶手段のアドレスの使用状態と、書
き込まれたセルデ−タの出力ポ−ト番号と、出力ポ−ト
毎の読み出し順序を示すシ−ケンス番号とを記憶する複
数の第2の記憶手段と、上記複数の第2の記憶手段の各
記憶内容を照合することにより上記第1の記憶手段の空
きアドレスを検索し、同時に各出力ポ−トからのセルデ
−タ格納アドレスを検索し、上記第1の記憶手段へのセ
ルデ−タ書き込み読み出し制御を行う制御手段とを備
え、上記第2の記憶手段を複数のサ−ビスクラス毎に設
け、上記制御手段は、異なるサ−ビスクラスのセルデ−
タが上記第1の記憶手段に同時に入出力されるときは、
それぞれの第2の記憶手段を同時に検索して空きアドレ
ス及びセルデ−タ格納アドレスを得、同一のサ−ビスク
ラスのセルデ−タが上記第1の記憶手段に入出力される
ときは、セルデ−タ格納アドレスを検索した後、これを
空きアドレスとして再利用することを特徴とする。ま
た、上記サ−ビスクラス毎の上記第2の記憶手段のサイ
ズを可変にしてもよい。
【0016】さらに、複数のセルデ−タを単位とするブ
ロックアドレスを上記第1の記憶手段に定義して、この
ブロックアドレスを上記第2の記憶手段のアドレスに対
応させるようにしてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の第1の実施の形態によるメ
モリ制御部9のブロック図、図2は動作を示すタイミン
グチャ−トであり、図1の代表的な各信号を示してい
る。尚、図1図2においては図5〜図7及び互いに対応
する部分には同一符号を付けて重複する説明を省略す
る。
【0018】図1においては、CAMとしてRead用CA
M13a とWrite 用CAM13bとの2個を設けており、こ
れに伴ってラッチ回路14a,14及b び各信号91a 〜93a,91
b 〜93b が設けられ、さらに選択回路15が設けられて
いる。
【0019】次に上記構成による動作について説明す
る。図1におけるRead用CAM13a とWrite 用CAM13
bのデ−タ領域には、使用/未使用を示すビットと、出
力ポ−ト番号などのようなFIFOを識別する番号と、
それぞれのFIFO内での格納順序を示すシ−ケンス番
号とを格納するようにする。基本的にRead用CAM13a
とWrite 用CAM13bの内容は同じ内容が書き込まれ
る。また、CAM制御部12には、それぞれのFIFO
の先頭シ−ケンス番号、最後尾シ−ケンス番号を記憶し
ておく。
【0020】まずセルデ−タ84が入力されると、セル
バッファメモリ11にこれを格納(書き込み)しなけれ
ばならない。このとき、CAM制御回路12はセルデ−
タ84の出力先すなわち格納すべきFIFO番号を出力
制御信号85から得る。さらに、CAM制御回路12は
Write 制御用CAM13bに対して、CAM内の未使用ア
ドレスを検索する指示を出す。これは、CAMデ−タ91
b 中の使用/未使用ビットのみ0(0は未使用を表す)
として、他のビットを全てマスクして検索することで実
現する。こうして得られたアドレス93b は、ラッチ回路
14b でラッチされると共に、CAM制御回路12に戻さ
れる。
【0021】次のクロック82で、CAM制御回路12
はセルバッファメモリ11のW制御信号95をWrite 制
御にして選択回路15をWA(Write Addres)93b を出
力するように切替え、これをセルバッファメモリ11の
書き込みアドレス94として与える。セルバッファメモ
リ11は該当のアドレスにセルデ−タ84を書き込む。
このとき同時に、CAM制御回路12はWrite 用CAM
13bとRead用CAM13a の双方の該当するアドレスに、
FIFO番号と最後尾シ−ケンス番号に1を加えた値を
書き込む。またCAM制御回路12は該当するFIFO
の最後尾シ−ケンス番号が1進んだことを記憶してお
く。
【0022】また、セルバッファメモリ11からセルデ
−タ87を読み出すための準備操作を、上記書き込み操
作と並行して行う。読み出しは、CAM制御回路12が
指定したFIFOから行う。CAM制御回路12はFI
FOを決められた順に巡回して指定する。まず、CAM
制御回路12が指定したFIFO番号とそれが記憶して
いる最後尾シ−ケンス番号と使用/未使用ビット=1
(1は使用を表す)をCAMデ−タ91a としてRead用C
AM13a を検索する。こうして得られたアドレス93a
は、ラッチ回路14a でラッチされると共に、CAM制御
回路12に戻される。
【0023】次のクロック82でラッチされたRA(Re
ad Address)93a はCAM制御回路12からのW/R制
御信号95がRead制御を指示したときに、選択回路15
で選択されてセルバッファメモリ11のアドレス94と
して与えられる。セルバッファメモリ11はこのアドレ
ス94にあるセルデ−タ87を読み出して出力する。さ
らに次のクロック82で、Read用CAM13a とWrite 用
CAM13b双方の該当アドレスに、使用/未使用ビット
=0を書き込み、更新する。すなわち、図2でWrite 用C
AM制御信号92b とRead用CAM制御信号92a でのU
(Update)では、Write 用CAM13a とRead用CAM13
b の両方を同時に更新する。
【0024】以上のように、CAMを2面用意して同時
に検索を行うことにより、検索回数を減らすことがで
き、セルバッファメモリへの1セル書き込みと、セルバ
ッファメモリからの1セル読み出しの操作を3回のアク
セスで実現できる。
【0025】図3は本発明の第2の実施例の形態のメモ
リ制御部9のブロック図である。また、図4はメモリ制
御部9の代表的な信号のタイミングチャ−トである。図
3においては、クラス1〜4用のCAM13a 〜13d が設
けられ、これに伴ってラッチ回路14a 〜14d 及び各信号
91a 〜93d,91b 〜91d が設けられている。
【0026】次に上記構成による動作について説明す
る。図3におけるクラス1〜4用のCAM13a 〜CAM
13d のデ−タ領域には、使用/未使用を示すビットと、
出力ポ−ト番号などのようなFIFOを識別する番号
と、それぞれのFIFO内での格納順序を示すシ−ケン
ス番号を格納するようにする。クラス1〜クラス4は、
出力ポ−ト毎のFIFOをサ−ビスクラス単位に分割
し、読み出し時に優先制御を行うことにより、遅延に関
する複数の品質クラスを実現するものである。なお、4
クラスは一例であり、クラス数には制限はない。一般的
な優先制御の例としては、低優先クラスのFIFOは、
それよりも高優先クラスのFIFOにセルが蓄積されて
いない状態で初めて読み出すことができるといったもの
である。
【0027】これらのCAM13a 〜CAM13d のアドレ
スは、セルバッファメモリ11のアドレスを重なること
無く分割したものとする。但し、CAM13a 〜CAM13
d のそれぞれのアドレス空間は固定的であっても、設定
変更可能であっても良い。そして、アドレスが一致しな
いように分割しているということは、それぞれが独立に
動作して良いことを意味する。但し、その場合はクラス
間でセルバッファメモリ11のアドレス空間を融通し合
うことはできない。
【0028】CAM制御部12には、それぞれのクラス
のそれぞれのFIFOの先頭シ−ケンス番号、最後尾シ
−ケンス番号を記憶しておく。まずセルデ−タ84が入
力されると、セルバッファメモリ11にこれを格納(書
き込み)しなければならない。このとき、CAM制御回
路12はセルデ−タ84の出力先すなわち格納すべきク
ラス番号とFIFO番号を出力制御信号85から得る。
さらに、CAM制御回路12は該当するクラス番号のC
AM(例えば13b )に対して、そのCAM内の未使用ア
ドレスを検索する指示を出す。これは、CAMデ−タ91
b 中の使用/未使用ビットのみ0(0は未使用を表す)
として、他のビットを全てマスクして検索することで実
現する。
【0029】こうして得られたアドレス93b は、ラッチ
回路14b で次のクロックでラッチされると共に、CAM
制御回路12に戻される。そして、同時に該当するCA
Mのアドレスに、使用/未使用ビット=1とFIFO番号
と最後尾シ−ケンス番号に1を加えた値を書き込む。ま
たCAM制御回路12は該当するクラス番号のFIFO
の最後尾シ−ケンス番号が1進んだことを記憶してお
く。ラッチされたアドレス93b は、セルバッファメモリ
の書き込みサイクルまで保持される。ライトサイクル
で、CAM制御回路12はセルバッファメモリ11のW
制御信号95をWrite 制御にして、選択回路15をWA
(Write Addres)93bを出力するように切替え、これを
セルバッファメモリ11の書き込みアドレス94として与
える。セルバッファメモリ11は該当のアドレスにセル
デ−タを書き込む。
【0030】また、セルバッファメモリ11からセルデ
−タ87を読み出すための準備操作を、上記書き込み操
作と並行して行う。読み出しは、CAM制御回路12が
指定したクラス番号のFIFOから行う。CAM制御回
路12は出力ポ−トを決められた順に巡回し、該当出力
ポ−トのクラス1〜4のそれぞれのFIFO間で優先制
御を行い、一つのクラス番号とFIFO番号を指定す
る。CAM制御回路12は、各FIFOの最後尾シ−ケ
ンス番号と先頭シ−ケンス番号との差を計算してFIF
O内の蓄積セル数を求め、優先制御を行う。
【0031】まず、CAM制御回路12が指定したクラ
ス(例えばクラス1)のFIFO番号とそれが記憶して
いる最後尾シ−ケンス番号と使用/未使用ビット=1
(1は使用を表す)を、該当するクラス1のCAMデ−
タ91a としてクラス1用CAM13a を検索する。こうし
て得られたアドレス93a は、ラッチ回路14a でラッチさ
れると共に、CAM制御回路12に戻される。
【0032】次のクロックでラッチされたRA(Read A
ddress)93a はCAM制御回路12からのW/R制御信
号95がRead制御を指示したときに、選択回路15で選
択されてセルバッファメモリ11のアドレス94として
与えられる。セルバッファメモリ11はこのアドレス9
4にあるセルデ−タ87を読み出して出力する。それと
同時に、クラス1用CAM13a の該当アドレスに、使用
/未使用ビット=0を書き込み、更新する。
【0033】以上は読み出しクラスと書き込みクラスと
が異なる場合の手順を示しているが、読み出しクラスと
書き込みクラスとが同じ場合には、先に述べた書き込み
のためのCAMの検索を省略し、読み出しのために検索
したアドレスをそのまま次の書き込みアドレスとして与
える。例えばクラス3のFIFOからの読み出しを行っ
た時に、クラス3のセルが入力された場合、読み出し操
作においてクラス3用CAM13c を先頭シ−ケンス番号
で検索して得られたアドレス93c を、書き込みをするセ
ルのためのアドレスに割り当てる。該当アドレスはセル
バッファメモリ11のライトサイクルまで保持し、その
間にCAM13c の該当アドレスは、新たなセルデ−タ84
のFIFO番号と最後尾シ−ケンス番号に1を加えた値
を書き込み、更新する。CAM制御回路12は、読み出
したFIFOの先頭シ−ケンス番号に1を加えた値を記
憶すると共に、書き込んだFIFOの最後尾シ−ケンス
番号に1を加えた値を記憶しておく。
【0034】以上のように、アドレス空間が一致しない
複数のCAMを用意にて、独立に検索、更新を行うとと
もに、読み出しと書き込みが同時に発生したアドレス空
間では、読み出しアドレスを書き込みアドレスとして再
利用することにより、書き込みと読み出しの操作を同時
に行って、CAMの検索回数を減らすことができ、セル
バッファメモリの1セル書き込みと、セルバッファメモ
リからの1セル読み出しの操作を2回のアクセスで実現
できる。
【0035】
【発明の効果】本発明による第1の効果は、共有バッフ
ァ型ATMスイッチにおけるアドレス検索時間を短縮す
ることができ、これにより、ATMスイッチのスル−プ
ット(最大処理速度)を高速にすることができる。具体
的には実施の形態に示すように、従来のCAMを用いた
実現方法の3/2倍から2倍のスル−プットを持つスイ
ッチが実現可能である。
【0036】また、アドレスを管理する第2の記憶手段
を2個設け、書き込みアドレスと読み出しアドレスを同
時に検索することにより、検索回数を減らすことができ
る。
【0037】さらにアドレスが重複しないようにアドレ
ス空間を分割して第2の記憶手段を複数個設け、異なる
アドレス空間での読み出しと書き込み処理を並列化する
とともに、同一のアドレス空間への読み出しと書き込み
が発生した場合に、読み出しアドレスを書き込みアドレ
スに再利用することにより、検索回数を減らすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態によるATMスイッ
チのメモリ制御回路を示すブロック図である。
【図2】第1の実施の形態の動作を示すタイミングチャ
−トである。
【図3】本発明の第2の実施の形態によるATMスイッ
チのメモリ制御回路を示すブロック図である。
【図4】第2の実施の形態の動作を示すタイミングチャ
−トである。
【図5】従来の一般的な共有バッファ型ATMスイッチ
のブロック図である。
【図6】従来のATMスイッチのメモリ制御回路のブロ
ック図である。
【図7】従来のメモリ制御回路の動作を示すタイミング
チャ−トである。
【符号の説明】
8 セル分離部 9 メモリ制御部 10 セル多重部 11 セルバッファメモリ 12 CAM制御回路 13a〜13d CAM 15 選択回路 81 入力セル 84 入力セルデ−タ 85 出力制御信号 86 メモリ制御信号 87 出力セルデ−タ 88 出力セル 91a〜91d CMデ−タ 92a〜92d CAM制御信号 93a〜93d アドレス 94 アドレス 95 セルバッファメモリW/R制御信号

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の入出力ポ−トを有し、各入力ポ−
    トからのATMセルを多重化し、多重化されたセルデ−
    タを各入出力ポ−トに共通の第1の記憶手段に蓄積し、
    この第1の記憶手段から上記蓄積されたセルデ−タを読
    み出し各出力ポ−ト毎に分離するようにしたATMスイ
    ッチにおいて、 上記第1の記憶手段のアドレスの使用状態と、書き込ま
    れたセルデ−タの出力ポ−ト番号と、出力ポ−ト毎の読
    み出し順序を示すシ−ケンス番号とを記憶する2個の第
    2の記憶手段と、 上記2個の第2の記憶手段の各記憶内容を照合すること
    により上記第1の記憶手段の空きアドレスを検索し、同
    時に各出力ポ−トからのセルデ−タ格納アドレスを検索
    し、上記第1の記憶手段へのセルデ−タ書き込み読み出
    し制御を行う制御手段とを備え、 上記制御手段は、一方の第2記憶手段の記憶内容を照合
    することにより上記第1の記憶手段の空きアドレスを検
    索し、同時に他方の第2の記憶手段の記憶内容を照合す
    ることにより各出力ポ−トからのセルデ−タ格納アドレ
    スを検索し、上記第1の記憶手段へのセルデ−タ書き込
    み読み出し制御を行うことを特徴とするATMスイッ
    チ。
  2. 【請求項2】 複数の入出力ポ−トを有し、各入力ポ−
    トからのATMセルを多重化し、多重化されたセルデ−
    タを各入出力ポ−トに共通の第1の記憶手段に蓄積し、
    この第1の記憶手段から上記蓄積されたセルデ−タを読
    み出し各出力ポ−ト毎に分離するようにしたATMスイ
    ッチにおいて、 上記第1の記憶手段のアドレスの使用状態と、書き込ま
    れたセルデ−タの出力ポ−ト番号と、出力ポ−ト毎の読
    み出し順序を示すシ−ケンス番号とを記憶する複数の第
    2の記憶手段と、 上記複数の第2の記憶手段の各記憶内容を照合すること
    により上記第1の記憶手段の空きアドレスを検索し、同
    時に各出力ポ−トからのセルデ−タ格納アドレスを検索
    し、上記第1の記憶手段へのセルデ−タ書き込み読み出
    し制御を行う制御手段とを備え、 上記第2の記憶手段を複数のサ−ビスクラス毎に設け、
    上記制御手段は、異なるサ−ビスクラスのセルデ−タが
    上記第1の記憶手段に同時に入出力されるときは、それ
    ぞれの第2の記憶手段を同時に検索して空きアドレス及
    びセルデ−タ格納アドレスを得、同一のサ−ビスクラス
    のセルデ−タが上記第1の記憶手段に入出力されるとき
    は、セルデ−タ格納アドレスを検索した後、これを空き
    アドレスとして再利用することを特徴とするATMスイ
    ッチ。
  3. 【請求項3】 上記サ−ビスクラス毎の上記第2の記憶
    手段のサイズが可変である請求項2記載のATMスイッ
    チ。
  4. 【請求項4】 複数のセルデ−タを単位とするブロック
    アドレスを上記第1の記憶手段に定義して、このブロッ
    クアドレスを上記第2の記憶手段のアドレスに対応させ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載のATMスイッ
    チ。
JP23785996A 1996-09-09 1996-09-09 Atmスイッチ Expired - Lifetime JP2964958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23785996A JP2964958B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09 Atmスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23785996A JP2964958B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09 Atmスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1084351A JPH1084351A (ja) 1998-03-31
JP2964958B2 true JP2964958B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=17021480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23785996A Expired - Lifetime JP2964958B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-09 Atmスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2964958B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352855B1 (ko) * 1999-12-27 2002-09-16 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 에이에이엘2를 이용한 에이티엠 셀송신장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1084351A (ja) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1192753B1 (en) Method and apparatus for shared buffer packet switching
JPH03149936A (ja) 通信切替素子
US20040205229A1 (en) Method and apparatus for longest prefix matching in processing a forwarding information database
US6295534B1 (en) Apparatus for maintaining an ordered list
US8661223B1 (en) Buffer management architecture
US5475680A (en) Asynchronous time division multiplex switching system
US6366996B1 (en) Page memory management in non time critical data buffering applications
US6055234A (en) ATM switching control method and ATM switch having shared cell memory
JP2628701B2 (ja) 優先順位付き情報パケット用交換装置
US6393515B1 (en) Multi-stream associative memory architecture for computer telephony
JP2964958B2 (ja) Atmスイッチ
JP2000324115A (ja) 出力バッファ型atm交換装置および同報制御方法
JP3103298B2 (ja) Atmスイッチのアドレス生成回路
JP3604282B2 (ja) アドレス開放方法及び、これを用いるatm交換システムの共通バッファ装置
US6314489B1 (en) Methods and systems for storing cell data using a bank of cell buffers
JP3255113B2 (ja) パケットスイッチシステム、これを含む集積回路、パケットスイッチ制御方法、パケットスイッチ制御プログラム記録媒体
JPH0927812A (ja) Atmスイッチのアドレス生成回路
JPWO2008099472A1 (ja) データスイッチ方法及び回路
JP3667898B2 (ja) Atmスイッチおよびそのセル出力優先制御方法
EP0422910A2 (en) High capacity memory based packet switches
KR100678250B1 (ko) 비동기전송모드셀 버퍼링 방법
JPH1032581A (ja) Atmセルスイッチ
JPH06284453A (ja) Atmセルスイッチ
JPH0435336A (ja) セルスイッチ
JPH1051469A (ja) Atmスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713