JP2946483B2 - 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置 - Google Patents

自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置

Info

Publication number
JP2946483B2
JP2946483B2 JP8359763A JP35976396A JP2946483B2 JP 2946483 B2 JP2946483 B2 JP 2946483B2 JP 8359763 A JP8359763 A JP 8359763A JP 35976396 A JP35976396 A JP 35976396A JP 2946483 B2 JP2946483 B2 JP 2946483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating element
vehicle
operating
speed
longitudinal movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8359763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH106808A (ja
Inventor
マンフレート・ミユレル
ヴエルネル・ライヒエルト
ペーテル・フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH106808A publication Critical patent/JPH106808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946483B2 publication Critical patent/JP2946483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/085Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated by electrical means, e.g. travel, force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1又は3の上位
概念に記載の自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置
に関する。このような操作素子装置では、利用者により
操作可能な操作素子なるべく手動操作可能は制御棒が、
車両の正の加速及び減速に用いられ、従来の加速ペダル
装置及び制動ペダル装置が不要になる。
【0002】
【従来の技術】最初にあげた種類の操作素子装置はH.
Bubb, ″Arbeitsplatz Fahre
r−Eine ergonnmische Studi
e″,Automobil−Industrie 3/
95,Seite 265に記載されている。そこに記
載されている装置では、操作素子の2つの互いに機械的
に結合される皿状取つ手の回転により横方向力を制御
し、中央コンソール内で弓形片を介して動き得るように
案内される操作素子の移動により縦方向力を制御するこ
とができる。操作素子を前へ押すことは車両縦方向速度
の増大を意味し、前方へ向く操作力の大きさにより、生
ずべき加速度が決定される。同様に制動過程において操
作素子を後方へ引く操作力により減速度が決定される。
そのつどの車両速度が測定され、適当なサーボ駆動装置
により操作素子が速度に比例する位置へ移動される。
【0003】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4404
594号明細書から、自動車の加速又は制動及びかじ取
り用の制御棒が公知である。この制御棒は、2つの回転
自由度だけ車両を制御するため揺動可能であり、その揺
動軸線は制御棒の縦軸線に対して直角で、互いに90゜
の角をなしている。その際制御棒の摩擦力又は戻し力
は、かじ取り装置に属する操作自由度に関して、走行速
度の増大と共に増大するように、考慮することができ
る。
【0004】米国特許第3022850号明細書から、
自動車の横方向力及び縦方向力を制御する制御棒を含む
操作素子装置が公知である。回転運動可能に支持される
制御棒を、そのほぼ垂直な不変の初期位置から前方へ揺
動させることによつて、車両の縦方向加速が要求され、
また制御棒を後方へ引くことによつて、車両の減速が要
求される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】技術的課題として、運
転者に対して比較的便利な車両縦方向運動の制御を可能
にする操作素子装置を準備することが、本発明の基礎と
なつている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は請求項1又は
3の特徴によつて解決される。
【0007】これらの装置では、利用者により操作可能
な操作素子へ及ぼされる操作力が、車両縦方向運動例え
ば車両縦方向速度又は車両縦方向加速度のそのつどの要
求される変化を決定し、適当な加速過程又は減速過程に
より車両がこの車両縦方向運動に従う。
【0008】請求項1による装置では、操作素子の初期
位置は、車両縦方向運動に関係して、及ぼされる操作素
子操作力に対してなるべく平行に、特に車両縦方向に対
して平行に移動する。この性質により運転者は、操作素
子のそのつどの初期位置から縦方向運動の応答を受け、
即ち運転者は、操作素子初期位置の移動を介して、車両
の目標速度又は実際速度又は実際加速度についての知覚
又は目視可能な情報を得る。操作素子は及ぼされるその
つどの操作力により変位し、その際達する変位位置に所
望の特定の目標速度が対応している。その際装置は、及
ぼされる操作力に対して逆に作用する反作用を操作素子
へ及ぼし、車両の目標速度と実際速度との差の減少と共
にこの反作用力も零まで減少する。それにより利用者
は、力を介して、所望の目標速度からの実際速度のその
つどの瞬間偏差、従つて車両の設定加速度又は減速度に
ついての応答を得る。即ち運転者による所望の新しい速
度が今までの速度と大きく相違するほど、運転者はそれ
だけ強く操作素子を操作する。実際速度が所望の目標速
度へ達すると、操作素子への反作用力はなるべく零に減
少し、操作素子の力のない新しい初期位置が、得られる
所望の車両縦方向速度を表す。その代りに、まだ直覚的
な応答のために、速度制御偏差の消滅する状態に、零よ
り大きい不変な反作用力を対応させることができる。
【0009】請求項2による本発明の展開では、車両の
そのつどの実際速度に関係して、操作素子の初期位置の
追従が行われる。運転者が操作素子を操作している間、
運転者は操作素子の初期位置の移動を検知し、例えば操
作素子を握る手を介して、車両の加速又は減速により実
際速度がどのように所望の目標速度へ近づくかを知る。
【0010】請求項3による装置は、同じ寸法の操作素
子を持つ装置を実現し、即ちこの装置では、操作力の大
きさが直接車両縦方向運動の変化用尺度として役立ち、
及ぼされる操作力によつては操作素子が車体に対して動
かず、固定位置に保持されたままである。
【0011】
【実施例】好ましい実施例が図面に示されており、以下
これについて説明する。図示した操作素子装置1は、利
用者により操作可能な操作素子として、手で操作可能な
制御棒2を持つ往復台4を含み、制御棒2は継手3を介
して往復台4に揺動可能に保持されている。住復台4は
車両縦方向に対して平行に移動可能にレール5上に案内
され、このレール5は自動車の図示しない中央コンソー
ルに設けられて、線目盛5aを持ち、この線目盛により
レール5上における往復台4の位置が読取り可能であ
る。
【0012】往復台4上には操作素子制御装置6があ
り、制御棒2に結合される検出部材7を介して制御棒2
へ及ぼされる操作力Fを検出する力センサを含んでい
る。このような力センサ自体は公知であり、従つてこれ
以上の説明を省略する。検出部材7はほぼ剛性的な素子
として又は弾性可撓素子としても設計することができ
る。検出される操作力Fから、適当に記憶されている特
性曲線に基いて、制御装置6が対応する目標加速度値a
sollを求め、その際正の加速度値は車両加速に対応
し、負の加速度値は車両減速即ち制動過程に対応してい
る。運転者の直覚的連想に一致して、制御棒2を前方へ
押す際正の車両加速が要求され、制御棒2を後方へ引く
際車両減速が要求されるように、操作素子装置1が設計
されている。制御装置6は、付属する信号出力端を介し
て、設定すべき目標加速度asollについて得られる
情報を、図示してない中央車両制御装置へ伝達し、この
中央車両制御装置が自動車の駆動装置又は制動装置を適
当に制御する。
【0013】操作素子制御装置6には、付属する信号入
力端を介して、自動車のそのつどの実際速度Vist
ついての情報が供給可能である。この実際速度情報は、
例えば付属の車輪回転数センサ装置を介して、通常のよ
うに車両側で得られる。制御装置6はこの実際速度情報
を利用して、操作素子往復台4従つて制御棒2の力のな
初期位置をx方向即ち車両縦方向に対して平行に、レ
ール5上で速度に関係して移動させる。この車両速度に
関係するキヤリジ移動の特性に対して、複数の実現可能
性がある。
【0014】第1の実現可能性は、実際速度vist
対する直接の関数関係をもつて往復台4を追従させるこ
とであり、それにより、そのつどの実際速度値に、レー
ル5に沿うx方向における往復台4の特定の位置従つて
制御棒2の位置も対応している。この目的のため、操作
素子装置1が制御装置6により制御可能な駆動装置及び
固定装置を含み、制御装置6により制御されてこれらの
装置により、往復台4がレール5に沿つて移動され、か
つレール5に拘束されて保持されることができ、往復台
4が制御棒2への操作力Fの作用のみによつてレール5
に沿つて移動されることがないことは、自明である。車
両縦方向前方即ち図において右方への往復台4従つて制
御棒2の移動が速度増大であり、車両縦方向後方即ち図
において左方への往復台4の移動が速度減少であるのが
適切である。
【0015】別の実現可能性によれば、操作力Fが制御
棒2へ作用すると、操作がこの操作力Fによりレール5
に沿つて行われる往復台4の移動を可能にし、同時にこ
の目的のため往復台4とレール5との間に設けられる図
示しない反作用力機構の適当な制御によつて、所望の目
標速度と実際速度Vistとの差に関係して操作力Fに
抗する反作用力を往復台4に生ずる。反作用力の強さ
は、実際速度Vistが目標速度とはまだどの程度相違
しているかについて、知覚可能な応答を利用者へ与え
る。実際速度Vistが車両の目標速度へ近づくにつれ
て、制御装置6はこの反作用力を減少し、車両が所望の
目標速度に達すると、反作用力は零になる。続いて運転
者は制御棒2から手を離すことができ、往復台4はそれ
から制御棒2と共にレール5上の新しい位置に留まり、
従つてこの新しい位置は、所望の新しい車両速度を表す
操作素子2,4の新しい力のない初期位置に相当してい
る。
【0016】図示した操作素子装置は、上述したすべて
の設計例において、車両縦方向におけるそのつどの操作
素子位置を介して、車両縦方向速度についての知覚可能
で目視可能な応答を運転者に与える。制御棒2を握る手
を介して運転者は、往復台4に結合されている制御棒2
の縦方向移動運動により、また場合によつては付加的に
制御棒2への反作用力の反作用を介して、車両が要求さ
れる速度変化にどの程度反応するか、即ち実際速度が目
標速度へどの程度近づくか、を知覚する。その際力のな
い操作素子の初期位置は、加速なしの車両状態で、所望
の車両速度をそのつど表す。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の縦方向運動を制御する操作素子装置の
概略側面図である。
【符号の説明】
1 操作素子装置 2,4 操作素子(制御棒、往復台) 5 レール 6 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーテル・フランク ドイツ連邦共和国シユトウツトガルト・ アイゼシユトラーセ34 (56)参考文献 米国特許4093953(US,A) 欧州特許出願公開137610(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 26/00 - 26/04 PCI(DIALOG)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装
    置が利用者により操作可能な操作素子(2,4)を持
    ち、この操作素子(2,4)が第1の操作方向への操作
    の際車両縦方向運動を増大し、第1の操作方向とは逆の
    第2の操作方向への操作の際車両縦方向運動を減少し、
    操作素子(2,4)へ及ぼされる操作力(F)が、生ず
    べき縦方向運動変化を決定し、操作素子(2,4)へ操
    作力が及ぼされない時にこの操作素子がとる位置即ち初
    位置が、車両縦方向運動に関係して移動するものにお
    いて、及ぼされる操作力(F)により操作素子(2,
    4)が、操作素子(2,4)へ及ぼされる反作用力の作
    用に抗して、車両の所望の目標速度に対応する変位位置
    へ操作可能であり、反作用力が、車両の目標速度と実際
    速度との差に関係して、この差の減少と共に減少するこ
    とを特徴とする、自動車の縦方向運動の制御用操作素子
    装置。
  2. 【請求項2】 操作素子(2,4)の初期位置が、操作
    力(F)の方向に対して平行に、車両の実際速度(V
    ist)に関係して移動することを特徴とする、請求項
    1に記載の操作素子装置。
  3. 【請求項3】 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装
    置が利用者により操作可能な操作素子を持ち、この操作
    素子が第1の操作方向への操作の際車両縦方向速度を増
    大し、第1の操作方向とは逆の第2の操作方向への操作
    の際車両縦方向速度を減少し、操作素子へ及ぼされる操
    作力が生ずべき縦方向速度変化を決定するものにおい
    て、操作素子が、及ぼされる操作力により車体に対して
    動かないように設けられていることを特徴とする、自動
    車の縦方向運動の制御用操作素子装置。
JP8359763A 1996-01-04 1996-12-25 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置 Expired - Fee Related JP2946483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19600138.2 1996-01-04
DE19600138A DE19600138C2 (de) 1996-01-04 1996-01-04 Bedienelementanordnung zur Steuerung der Längsbewegung eines Kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH106808A JPH106808A (ja) 1998-01-13
JP2946483B2 true JP2946483B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=7782136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8359763A Expired - Fee Related JP2946483B2 (ja) 1996-01-04 1996-12-25 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5918697A (ja)
JP (1) JP2946483B2 (ja)
DE (1) DE19600138C2 (ja)
FR (1) FR2743341B1 (ja)
GB (1) GB2308880B (ja)
IT (1) IT1290164B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19625497C1 (de) * 1996-06-26 1997-10-30 Daimler Benz Ag Bedienelementanordnung zur Steuerung der Längs- und der Querbewegung eines Kraftfahrzeuges
US6637311B2 (en) * 2002-01-08 2003-10-28 Caterpillar Inc Sensory feedback system for an electro-hydraulically controlled system
DE10229759B4 (de) * 2002-07-03 2005-06-09 Daimlerchrysler Ag Bedieneinrichtung, Anordnung von Bedienelementen und Verfahren zur Sollwertermittlung aus der Betätigung eines Bedienelements
US20060066269A1 (en) * 2004-04-27 2006-03-30 Bae Systems Pic Control apparatus
US20050274563A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Bruce Ahnafield Joystick-operated driving system
FR2892835B1 (fr) * 2005-10-28 2008-01-18 Airbus France Sas Dispositif de commande de regime-moteur, procede de commande de regime-moteur et aeronef comportant un tel dispositif
DE102013221973A1 (de) * 2013-10-29 2015-05-13 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Sollwinkels insbesondere für eine Pedalvorvorrichtung zur Unterstützung bei der Einhaltung einer Sollgeschwindigkeit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3022850A (en) * 1958-04-11 1962-02-27 Gen Motors Corp Single stick member for controlling the operation of motor vehicles
US3924458A (en) * 1974-04-01 1975-12-09 Us Navy Pressure sensitive control device
US4093953A (en) * 1975-03-31 1978-06-06 Kraft Systems, Inc. Control stick assembly for radio control equipment
US4040499A (en) * 1975-04-25 1977-08-09 International Harvester Company Vehicle control armrest in a vibration isolated control module
US4046005A (en) * 1976-06-14 1977-09-06 Measurement Systems, Incorporated Three axis joystick control
GB2110428A (en) * 1981-11-25 1983-06-15 Offshore Syst Eng Osel Control system for a manipulator arm
GB8321376D0 (en) * 1983-08-09 1983-09-28 British Aerospace Control apparatus
JPS6226532A (ja) * 1985-07-19 1987-02-04 リチヤ−ド エル.ジエンキンス アイソメトリツク制御装置
US5086870A (en) * 1990-10-31 1992-02-11 Division Driving Systems, Inc. Joystick-operated driving system
DE4404594C2 (de) * 1994-02-12 1996-05-30 Dieter Wittelsberger Bedien- und Steuereinrichtung
US5553684A (en) * 1994-08-29 1996-09-10 Bolduc; Scott A. Single-unit system for controlling vehicle acceleration and braking
FR2840990B1 (fr) * 2002-06-18 2005-07-29 France Etat Ponts Chaussees Dispositif de mesure de caracteristiques photometriques d'un materiau

Also Published As

Publication number Publication date
DE19600138C2 (de) 1998-04-16
GB9700029D0 (en) 1997-02-19
GB2308880B (en) 1998-12-09
GB2308880A (en) 1997-07-09
US5918697A (en) 1999-07-06
FR2743341B1 (fr) 1999-02-19
DE19600138A1 (de) 1997-07-10
ITRM960895A0 (it) 1996-12-23
JPH106808A (ja) 1998-01-13
ITRM960895A1 (it) 1998-06-23
IT1290164B1 (it) 1998-10-19
FR2743341A1 (fr) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3837195B2 (ja) パッドクリアランス調整機構を備えた電動ブレーキとそのパッドクリアランス調整法
US5161634A (en) Electric vehicle
JP3225578B2 (ja) 電気自動車
US4078628A (en) Double-wheel automotive hand control system
EP1707461B1 (en) Pedal system and vehicle system with the pedal system
JPH10226346A (ja) 自動車の舵取装置
JP2001191904A (ja) ブレーキ・ペダル・フィールを変更可能な車両用ブレーキ・システム
JPS6410396B2 (ja)
JP3248101B2 (ja) 自動車のかじ取り角制御装置
AU7045500A (en) Method and device for assisting a driver of a vehicle
JP2946483B2 (ja) 自動車の縦方向運動の制御用操作素子装置
EP1263633B1 (en) Steering wheel actuated brake control
CN110641466B (zh) 车辆控制装置
JPH1081243A (ja) 自動車の縦運動及び横運動を制御するための操作素子装置
JP3651289B2 (ja) ブレーキ制御装置
CN114929536A (zh) 方法以及机动车
JP2001063537A (ja) 電動ブレーキ装置
US20090063001A1 (en) Brake force control apparatus
JP5082403B2 (ja) 車両用操舵角制御装置
JP2000313350A (ja) 自動車用運転操作装置
JPH0357755A (ja) 車輌の電動ブレーキ装置
JPH035330B2 (ja)
JPS61200054A (ja) 車両の逆行防止装置
KR20030004913A (ko) 차량용 조향장치의 조타력 제어장치 및 그 방법
GB2313176A (en) Controlling the speed of a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees