JP2945081B2 - Control device for vehicle air conditioner - Google Patents

Control device for vehicle air conditioner

Info

Publication number
JP2945081B2
JP2945081B2 JP14621590A JP14621590A JP2945081B2 JP 2945081 B2 JP2945081 B2 JP 2945081B2 JP 14621590 A JP14621590 A JP 14621590A JP 14621590 A JP14621590 A JP 14621590A JP 2945081 B2 JP2945081 B2 JP 2945081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
control
control logic
switching
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14621590A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0439117A (en
Inventor
真一郎 ***
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP14621590A priority Critical patent/JP2945081B2/en
Publication of JPH0439117A publication Critical patent/JPH0439117A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2945081B2 publication Critical patent/JP2945081B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、車両用空気調和装置の制御装置に関す
る。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a control device for a vehicle air conditioner.

[従来の技術] 一般に、車両用空気調和装置の制御装置においては、
風量等の各制御対象を制御ロジックに基づいてそれぞれ
制御している。例えば、風量の切り替えであれば、風量
がLow→ML→MH→Hi→Low→…のように順次切り替わるよ
うに制御ロジックが定められており、車両の運転者(ユ
ーザー)は切り替え手段を操作することによって所望の
風量を選択する。
[Prior Art] Generally, in a control device of a vehicle air conditioner,
Each control target such as the air volume is controlled based on the control logic. For example, if the switching of the air volume, air volume Low → M L → M H → Hi → Low → ... and control logic is defined as sequentially switched as the driver of the vehicle (user) is switching means The desired air volume is selected by operating.

[発明が解決しようとする課題] 従来の制御装置においては、1つの制御対象に対して
1つの制御ロジックしか有していないため、ユーザーの
好みに応じた制御が困難であり、快適な車室内環境を作
り出すことが難しいという問題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] In a conventional control device, since only one control logic is provided for one control target, it is difficult to perform control according to the user's preference, and a comfortable vehicle interior is provided. There was a problem that it was difficult to create an environment.

例えば、風量であれば、ユーザーによっては上記4段
階の切り替えに代えて、Low1→Low2→M1→M2→M3→Hi1
→Hi2のようにさらに各段階の選択を要望するであろう
し、逆に選択が多段階ある場合には、操作の煩わしさか
ら選択の範囲を狭めることが要望されることもある。さ
らに、省エネルギの観点から、外気温が15℃以下であれ
ば空気調和装置の冷却媒体圧縮用コンプレッサを停止さ
せることを望む場合もある。
For example, in the case of the air volume, depending on the user, instead of the four-stage switching, Low 1 → Low 2 → M 1 → M 2 → M 3 → Hi 1
→ It would desire further selection of each stage as Hi 2, when the selection conversely is multistage, sometimes to narrow the selection of troublesome operation is desired. Further, from the viewpoint of energy saving, it may be desired to stop the compressor for compressing the cooling medium of the air conditioner if the outside air temperature is 15 ° C. or less.

ところが、従来の車両用空気調和装置の制御装置にお
いては、制御ロジックが1つだけであるために、そのよ
うな要望に応ずることができなかったのである。
However, the conventional control device for an air conditioner for a vehicle cannot respond to such a demand because there is only one control logic.

この発明は、上記事情を考慮してなされたもので、ユ
ーザーが欲する各種の要望に対応することができ、した
がって快適な車室環境を作り出したり、省エネルギを達
成したりすることができる車両用空気調和装置の制御装
置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and can respond to various demands of users, and therefore can create a comfortable cabin environment and achieve energy saving for vehicles. It is an object to provide a control device for an air conditioner.

[課題を解決するための手段] 第1図に示すように、車両用空気調和装置Aには、制
御対象1,2,3がある。制御対象1は風量であり、風量は
例えば8段階に切換可能である。制御対象2は、空気取
り入れの種類であり、内気取り入れ、外気取り入れ、内
外気同時取り入れのいずれかに切換可能である。制御対
象3はコンプレッサであり、停止状態と運転状態とに切
換可能である。
[Means for Solving the Problems] As shown in FIG. 1, the vehicle air conditioner A has controlled objects 1, 2, and 3. The control target 1 is an air volume, and the air volume can be switched, for example, in eight stages. The control target 2 is a type of air intake, and can be switched to any of inside air intake, outside air intake, and simultaneous inside / outside air intake. The control target 3 is a compressor, which can be switched between a stopped state and an operating state.

一方、この発明の制御装置Bは、制御対象1に対応し
て制御ロジック1−1、…、1−k(kは複数)を、制
御対象2に対応して制御ロジック2−1、…、2−1
(1は(複数)を、制御対象3に対応して制御ロジック
3−1、3−2をそれぞれ備えている。
On the other hand, the control device B according to the present invention includes control logics 1-1,..., 1-k (k is plural) corresponding to the control target 1, and control logics 2-1,. 2-1
(1 includes (a plurality of) control logics 3-1 and 3-2 corresponding to the control target 3, respectively.

制御ロジック1−1、…、1−kは、それぞれの風量
の段数を切り換えるためのものであり、切換可能な風量
の段数が互いに異なっている。制御ロジック2−1、
…、2−1は、空気取り入れの種類を切り換えるための
ものであり、切換可能な空気取り入れの種類が互いに異
なっている。制御ロジック3−1、3−2は、コンプレ
ッサを停止状態と運転状態とのいずれかに切り換えるた
めのものであり、一方の制御ロジック3−1(3−2)
は、コンプレッサを常時運転状態とし、他方の制御ロジ
ック3−2(3−1)は、コンプレッサを所定の条件に
より停止状態と運転状態とのいずれかに切り換える。
The control logics 1-1,..., 1-k are used to switch the number of airflow levels, and the number of airflow levels that can be switched are different from each other. Control logic 2-1,
.., 2-1 are for switching the type of air intake, and the types of air intake that can be switched are different from each other. The control logics 3-1 and 3-2 are for switching the compressor between the stop state and the operation state, and one of the control logics 3-1 (3-2).
Sets the compressor to the always operating state, and the other control logic 3-2 (3-1) switches the compressor between the stopped state and the operating state according to predetermined conditions.

また、制御装置Bは、風量切換手段と空気取入切換手
段(いずれも図示せず)を備えている。風量切換手段は
風量を切り換えるためのものであり、それが手動操作さ
れる毎に、そのとき選択されている制御ロジック1−
1、…、1−kに基づいて風量が段階的に切り換えられ
る。空気取入切換手段は、空気取り入れの種類を順次切
り換えるためのものであり、それが手動操作される毎
に、そのとき選択されている制御ロジックに基づいて空
気取り入れの種類が順次切り換えられる。
Further, the control device B includes an air volume switching unit and an air intake switching unit (both not shown). The air volume switching means is for switching the air volume. Each time the air volume is manually operated, the control logic 1-selected at that time is selected.
The air flow is switched stepwise based on 1,..., 1-k. The air intake switching means is for sequentially switching the type of air intake, and each time it is manually operated, the type of air intake is sequentially switched based on the control logic selected at that time.

[作用] 車両のユーザーは、選択手段Cにより、制御ロジック
1−1、…、1−kから一つの制御ロジックを選択す
る。制御装置Bは、風量切換手段が手動操作される毎
に、選択された制御ロジックに基づいて風量を段階的に
切り換える。この場合、風量の切換可能な段数は、選択
された制御ロジックに応じて決まる。同様に、制御ロジ
ック2−1、…、2−1から一つの制御ロジックが選択
されると、制御装置Bは、空気取入切換手段が手動操作
される毎に、選択された制御ロジックに基づいて空気取
り入れの種類を順次切り換える。切換可能な空気取り入
れの種類は、選択された制御ロジックに応じて決まる。
また、選択手段Cにより制御ロジック3−1、3−2か
ら一方の制御ロジックが選択されると、制御装置Bは、
コンプレッサを常時運転状態にし、他方の制御ロジック
が選択されると、制御装置Bは、所定の条件によりコン
プレッサを停止状態と運転状態とにいずれかに切り換え
る。
[Operation] The user of the vehicle selects one control logic from the control logics 1-1,... The control device B switches the air volume stepwise based on the selected control logic each time the air volume switching means is manually operated. In this case, the number of stages at which the air volume can be switched is determined according to the selected control logic. Similarly, when one control logic is selected from the control logics 2-1,..., 2-1 each time the air intake switching means is manually operated, the control device B sets the control logic based on the selected control logic. The type of air intake. The type of air intake that can be switched depends on the control logic selected.
When one of the control logics 3-1 and 3-2 is selected by the selection means C, the control device B
When the compressor is always in the operation state and the other control logic is selected, the control device B switches the compressor between the stop state and the operation state according to predetermined conditions.

[実施例] 以下、この発明の一実施例について第2図ないし第9
図を参照して説明する。
Embodiment An embodiment of the present invention will now be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the drawings.

第2図はこの発明に係る制御装置を備えた車両用空気
調和装置(以下、空調装置と略称する。)の概略構成を
示すものである。この図に示す空調装置においては、空
調ダクト10の最上流部に内気取入口10aと外気取入口10b
とが形成されている。これら両取入口10a,10bは、イン
テークドア11により、一方が開で他方が閉、両者が半開
のいずれかに切り換えられるようになっており、これに
よって外気取り入れ(以下、FRESHという。)、内気循
環(以下、RECという。)、または内外気同時取り入れ
(以下、MIXという。)に切り換えられる。
FIG. 2 shows a schematic configuration of a vehicle air conditioner (hereinafter, abbreviated as an air conditioner) provided with a control device according to the present invention. In the air conditioner shown in this figure, the inside air intake 10a and the outside air intake 10b
Are formed. The intake doors 10a, 10b are switched by the intake door 11 between one of which is open and the other is closed, and both are opened halfway, thereby taking in outside air (hereinafter, referred to as FRESH) and inside air. It is switched to circulation (hereinafter referred to as REC) or simultaneous intake of inside and outside air (hereinafter referred to as MIX).

上記空調ダクト10の内部には、その上流側から下流側
へ向かって順次、送風ファン12、エバポレータ13、エア
ミックスドア14およびヒータ15が設置されている。
Inside the air conditioning duct 10, a blower fan 12, an evaporator 13, an air mix door 14, and a heater 15 are sequentially installed from the upstream side to the downstream side.

エバポレータ13は、空調ダクト10内に取り入れられた
空気を冷却するものであり、コンプレッサ16、コンデン
サ17、レシーバタンク18および膨張バルブ19と冷凍サイ
クルを構成している。なお、コンプレッサ16は、エンジ
ン(図示せず)により電磁クラッチ(図示せず)を介し
て駆動される。
The evaporator 13 cools the air taken into the air conditioning duct 10, and forms a refrigeration cycle with the compressor 16, the condenser 17, the receiver tank 18, and the expansion valve 19. The compressor 16 is driven by an engine (not shown) via an electromagnetic clutch (not shown).

エアミックスドア14は、その開度に応じて、ヒータ15
を通過する空気とヒータ15を通過しない空気との割合を
調節するものであり、ヒータ15を通過した空気と通過し
ない空気とは、ヒータ15の下流側において混合される。
そして、これによって車室(図示せず)に吹き出される
空気の温度が調節される。
The air mix door 14 has a heater 15 according to its opening.
The ratio of the air passing through the heater 15 and the air not passing through the heater 15 is adjusted. The air passing through the heater 15 and the air not passing through are mixed on the downstream side of the heater 15.
Thus, the temperature of the air blown out to the vehicle compartment (not shown) is adjusted.

空調ダクト10の最下流部には、乗員の顔面に向かって
空気を吹き出すベント吹出口21と、乗員の足元に向かっ
て空気を吹き出す足元吹出口22と、フロントガラス(図
示せず)の内面に向かって空気を吹き出すデフロスト吹
出口23とがそれぞれ形成されている。各吹出口21,22,23
には、それぞれを開閉するモードドア24,25,26が設けら
れている。そして、モードドア24,25,26を選択的に開閉
することにより、吹出モードを変えることができるよう
になっている。
A vent outlet 21 for blowing air toward the occupant's face, a foot outlet 22 for blowing air toward the occupant's feet, and an inner surface of a windshield (not shown) A defrost air outlet 23 for blowing air toward the air outlet is formed. Each outlet 21, 22, 23
Are provided with mode doors 24, 25, 26 that open and close the respective units. By selectively opening and closing the mode doors 24, 25, and 26, the blowing mode can be changed.

この実施例においては、吹出モードとして、ベント吹
出口21からだけ空気を吹き出すベントモード(VENT)
と、足元吹出口22からだけ空気を吹き出すフットモード
(FOOT)と、ベント吹出口21および足元吹出口22の両者
から空気を吹き出すバイレベルモード(B/L)と、足元
吹出口22およびデフロスト吹出口23の両者から空気を吹
き出すデフ/フットモード(D/F)とがある。
In this embodiment, a vent mode (VENT) in which air is blown only from the vent outlet 21 as a blow mode.
A foot mode (FOOT) that blows air only from the foot outlet 22; a bi-level mode (B / L) that blows air from both the vent outlet 21 and the foot outlet 22; There is a differential / foot mode (D / F) that blows air from both outlets 23.

上記のインテークドア11、エアミックスドア14、モー
ドドア24〜26は、それぞれアクチュエータ30,31,32によ
って開閉制御されており、各アクチュエータ30〜32は、
コントロールユニット40によって制御されている。勿
論、送風ファン12およびコンプレッサ16をエンジンに対
して断続する電磁クラッチの断続もコントロールユニッ
ト40によって制御されている。
The intake door 11, the air mix door 14, and the mode doors 24-26 are controlled to be opened and closed by actuators 30, 31, and 32, respectively.
It is controlled by the control unit 40. Of course, the on / off operation of the electromagnetic clutch that connects and disconnects the blower fan 12 and the compressor 16 to and from the engine is also controlled by the control unit 40.

コントロールユニット40は、アクチュエータ30〜32お
よび送風ファン12等をぞれぞれ駆動する駆動回路、各駆
動回路に制御信号を供給するマイクロコンピュータ、マ
イクロコンピュータにそれぞれ接続されたA/D変換器お
よびマルチプレクサ等からなるものであり、日射センサ
41から車室内に入る日射量が、外気温センサ42から外気
の温度が、内気温センサ43から車室内の温度がそれぞれ
入力されている。勿論、これら以外の情報も入力されて
いるが、ここでは省略してある。
The control unit 40 includes a drive circuit that drives each of the actuators 30 to 32 and the blower fan 12, etc., a microcomputer that supplies a control signal to each drive circuit, an A / D converter and a multiplexer that are respectively connected to the microcomputer. The solar radiation sensor
The amount of solar radiation entering the cabin from 41, the temperature of the outside air from the outside air temperature sensor 42, and the temperature in the cabin from the inside air temperature sensor 43 are input. Of course, other information is also input, but is omitted here.

また、コントロールユニット40には、操作・表示パネ
ル50が接続されている。パネル50には、第3図に示すよ
うに、各種のスイッチと表示画面60とが設けられてい
る。
An operation / display panel 50 is connected to the control unit 40. The panel 50 is provided with various switches and a display screen 60 as shown in FIG.

スイッチとしては、自動スイッチ(AUTO SW)51、解
除スイッチ(OFF SW)52、アップスイッチ53a、ダウン
スイッチ53b、DEF SW54、温度表示切換スイッチ(AMB S
W)55、インテークスイッチ(INTAKE SW)56、モード切
換スイッチ(MODE SW)57、コンプレッサスイッチ(A/C
SW)58、ファンスイッチ(FAN SW)59とがある。
Switches include an automatic switch (AUTO SW) 51, a release switch (OFF SW) 52, an up switch 53a, a down switch 53b, a DEF SW 54, and a temperature display changeover switch (AMB S
W) 55, intake switch (INTAKE SW) 56, mode changeover switch (MODE SW) 57, compressor switch (A / C)
SW) 58 and a fan switch (FAN SW) 59.

一方、表示画面60には、温度を表示する温度表示部6
1、空気取入口を表示する空気取入口表示部62、吹出モ
ードを表示する吹出モード表示部63、コンプレッサ16が
運転状態か停止状態かを表示するコンプレッサ表示部64
および送風ファン12による送風量を表示する送風量表示
部65がある。
On the other hand, the display screen 60 has a temperature display section 6 for displaying temperature.
1, an air intake display 62 for displaying the air intake, a blow mode display 63 for displaying the blow mode, and a compressor display 64 for displaying whether the compressor 16 is operating or stopped.
And a blower amount display section 65 for displaying the blower amount by the blower fan 12.

アップスイッチ53aおよびダウンスイッチ53bは、車室
内の目標温度を設定するためのものであり、アップスイ
ッチ53aを押すと、そのPUSH操作1回毎に目標温度が0.5
℃ずつ上昇し、逆にダウンスイッチ53bを押すと0.5℃ず
つ下降する。この目標温度は、温度表示部61に表示され
る。なお、温度表示部61は、通常、目標温度を表示して
いるが、AMS SW55を押すと、その操作後5秒間程度、外
気温度を表示する。
The up switch 53a and the down switch 53b are used to set a target temperature in the passenger compartment. When the up switch 53a is pressed, the target temperature is set to 0.5 for each push operation.
° C, and conversely, when the down switch 53b is pressed, it decreases by 0.5 ° C. This target temperature is displayed on the temperature display section 61. Although the temperature display section 61 normally displays the target temperature, when the AMS SW55 is pressed, the outside air temperature is displayed for about 5 seconds after the operation.

INTAKE SW56は、空気取入口を変更するためのもので
あり、それを1回押す毎に空気取入口が変わる。この場
合、空気取入口の変更は、2つの制御ロジックのうちの
いずれか選択されたもの(制御ロジックの選択について
は後述する。)に基づいて行われる。一方の制御ロジッ
ク(以下、タイプAという。)が選択されている場合に
は、第4図(A)に示すように、INTAKE SW56をPUSH操
作する毎に、FRESH→REC→FRESH→…のように切り替わ
る。他方の制御ロジック(以下、タイプBという。)が
選択されている場合には、第4図(B)に示すように、
INTAKE SW56をPUSH操作する毎に、FRESH→MIX→REC→FR
ESH→…のように切り替わる。勿論、選択された空気取
入口に対応して、第4図(A)または第4図(B)に示
す記号のいずれかが空気取入口表示部62に表示される。
The INTAKE SW 56 is used to change the air intake, and the air intake changes each time it is pressed. In this case, the change of the air intake is performed based on a selected one of the two control logics (selection of the control logic will be described later). When one of the control logics (hereinafter, referred to as type A) is selected, as shown in FIG. 4A, every time the INTAKE SW56 is PUSHed, the state of FRESH → REC → FRESH →. Switch to When the other control logic (hereinafter, referred to as type B) is selected, as shown in FIG.
Every time you push INTAKE SW56, FRESH → MIX → REC → FR
It switches like ESH →…. Of course, one of the symbols shown in FIG. 4 (A) or FIG. 4 (B) is displayed on the air inlet display section 62 corresponding to the selected air inlet.

このような点は、MODE SW57およびFAN SW59について
も同様である。
The same applies to the MODE SW57 and the FAN SW59.

すなわち、MODE SW57は、吹出モードを変えるための
ものであり、タイプAの制御ロジックが選択されている
場合には、第5図(A)に示すように、MODE SW57をPUS
H操作する毎に吹出モードがVENT→B/L→FOOT→VENT→…
のように切り替わる。タイプBの制御ロジックが選択さ
れている場合には、第5図(B)に示すように、MODE S
W57をPUSH操作する毎に吹出しモードがVENT→B/L→FOOT
→D/F→VENT→…のように切り替わる。吹出モードが切
り替わる毎にモード表示部63の表示が切り替わるのは勿
論である。
That is, the MODE SW 57 is for changing the blowing mode, and when the type A control logic is selected, as shown in FIG.
Every time H operation is performed, the outlet mode changes from VENT → B / L → FOOT → VENT →…
It switches as follows. When the type B control logic is selected, as shown in FIG.
Each time you push the W57, the blowing mode changes from VENT to B / L to FOOT
→ D / F → VENT →… It goes without saying that the display of the mode display section 63 is switched every time the blowing mode is switched.

FAN SW59は、ファン12による風量を調節するために、
ファン12に印加する電圧を変えるものであり、その電圧
は4Vから12Vまで1V毎に変更可能である。ただし、タイ
プAの制御ロジックが選択されている場合には、第6図
(A)に示すように、FAN SW59のPUSH操作毎に4V→6V→
9V→12V→4V→…のように切り替わる。一方、タイプB
が選択されている場合には、第6図(B)に示すよう
に、4Vから12Vまで1V毎に切り替わる。勿論、この場合
にも風量表示部65の表示が順次切り替わる。
FAN SW59 is used to adjust the air flow by the fan 12,
The voltage to be applied to the fan 12 is changed, and the voltage can be changed from 4 V to 12 V every 1 V. However, when the control logic of the type A is selected, as shown in FIG. 6 (A), every time the PUSH operation of the FAN SW59 is performed, 4V → 6V →
It switches like 9V → 12V → 4V →…. On the other hand, type B
When is selected, as shown in FIG. 6 (B), the voltage is switched from 4V to 12V every 1V. Of course, also in this case, the display of the air volume display section 65 is sequentially switched.

A/C SW58は、コンプレッサ16を運転状態と停止状態と
に切り替えるためのものであり、それをPUSH操作する毎
に、電磁クラッチが接続状態と切換状態とに切り替わ
る。電磁クラッチが接続され、コンプレッサ16が運転状
態にあるときは、コンプレッサ表示部64にA/Cが点灯さ
れ、停止状態にあるときは消灯される。
The A / C SW 58 is for switching the compressor 16 between an operating state and a stopped state, and every time the compressor 16 is pushed, the electromagnetic clutch switches between a connected state and a switched state. When the electromagnetic clutch is connected and the compressor 16 is in operation, A / C is lit on the compressor display section 64, and is turned off when the compressor 16 is stopped.

また、AUTO SW51をPUSH操作すると、空調装置が予め
定められたプログラムに基づき、車室内の温度が目標温
度になるように自動的に制御される。この場合にも、コ
ンプレッサ16の運転・停止およびDEF SW54の操作に伴う
風量の増量に関してそれぞれ2つの制御ロジックが用意
されている。
Also, when the AUTO SW 51 is pushed, the air conditioner is automatically controlled based on a predetermined program so that the temperature in the vehicle compartment becomes the target temperature. Also in this case, two control logics are prepared for the operation / stop of the compressor 16 and the increase of the air volume accompanying the operation of the DEF SW 54, respectively.

コンプレッサ16の運転・停止に関する制御ロジックの
うちのタイプAが選択されている場合には、第7図
(A)に示すように、プログラム中、コンプレッサ16の
運転に関するステップの内容がコンプレッサONになって
いる。したがって、コンプレッサ16は常時運転され、そ
れに応じてコンプレッサ表示部64にはA/Cが常時点灯さ
れる。タイプBが選択されている場合には、第7図
(B)に示すように、コンプレッサの運転・停止が外気
温に基づいてヒステリシス制御されており、外気温が所
定の温度以下ではコンプレッサ16が停止され、それ以上
では運転される。コンプレッサ16が運転状態にあるとき
にはコンプレッサ表示部64にA/Cが点灯され、停止状態
にあるときには消灯される。
When the type A of the control logic relating to the operation / stop of the compressor 16 is selected, as shown in FIG. ing. Therefore, the compressor 16 is constantly operated, and accordingly, the compressor display unit 64 is constantly lit with A / C. When the type B is selected, as shown in FIG. 7 (B), the operation and stop of the compressor are subjected to hysteresis control based on the outside air temperature. Stopped and run above. When the compressor 16 is in the operating state, A / C is lit on the compressor display unit 64, and is turned off when the compressor 16 is in the stopped state.

また、DEF SW54の操作に関しタイプAの制御ロジック
が選択されている場合には、第8図(A)に示すよう
に、コントロールユニット40はそのプログラム実行中に
おいてDEF SW54がPUSH操作されたとしても単に電圧を演
算し、その演算によって求めた電圧を送風ファン12に印
加する。勿論、電圧は風量表示部65に表示される。一
方、タイプBが選択されている場合には、DEF SW54が操
作されると、第8図(B)に示すように、電圧演算後、
演算された電圧に2Vだけ加算する電圧補正を行い、その
補正された電圧が送風ファン12に印加されるとともに、
風量表示部65に表示される。ただし、電圧が補正された
結果、その電圧が12V以上になる場合には、いずれも12V
とされる。
When the type A control logic is selected for the operation of the DEF SW 54, as shown in FIG. 8A, the control unit 40 operates even if the DEF SW 54 is pushed during the execution of the program. The voltage is simply calculated, and the voltage obtained by the calculation is applied to the blower fan 12. Of course, the voltage is displayed on the air volume display unit 65. On the other hand, when the type B is selected, when the DEF SW 54 is operated, as shown in FIG.
A voltage correction of adding 2V to the calculated voltage is performed, and the corrected voltage is applied to the blower fan 12,
It is displayed on the air volume display section 65. However, if the voltage is corrected and the voltage becomes 12V or more, in each case 12V
It is said.

なお、自動運転制御中、コントロールユニット40は、
空気取入口、吹出モードおよび風量に関し、タイプA,B
のいずれが選択されているかに拘わらず、演算結果に基
づいて切り替えるようになっており、空気取入口につい
てはFRESH、MIXおよびRECのうちのいずれかに切り替え
られ、吹出モードについてはVENT、B/L、FOOTおよびD/F
のうちのいずれかに切り替えられ、風量については4Vか
ら12Vのうちのいずれかに切り替えられる。ただし、自
動運転制御中においても、INTAKE SW56、MODE SW57、FA
N SW59をPUSH操作すると、その操作されたものに関して
は自動制御が解除され、それぞれのマニュアル操作によ
って空気取入口、吹出モード、風量が切り替えられる。
FAN SW57をPUSHして風量をマニュアル操作に切り替える
と、増量補正は行われなくなる。さらにA/C SWをPUSH操
作して、コンプレッサ16を常時停止させておくことも可
能である。
During the automatic operation control, the control unit 40
Type A, B for air intake, blowing mode and air volume
Regardless of which is selected, switching is performed based on the calculation result, the air intake is switched to FRESH, MIX, or REC, and the vent mode is VENT, B / L, FOOT and D / F
And the air volume is switched from 4V to 12V. However, even during automatic operation control, INTAKE SW56, MODE SW57, FA
When the NSW59 is pushed, the automatic control is released for the operated one, and the air intake, the blowing mode, and the air volume are switched by the respective manual operations.
When FAN SW57 is pushed to switch the air volume to manual operation, the increase correction is not performed. Further, it is possible to always stop the compressor 16 by pushing the A / C SW.

また、OFF SW52をPUSH操作すると、コントロールユニ
ット40による自動制御が解除されるとともに、表示画面
60の全ての表示か消灯する。
Also, when the OFF SW 52 is pushed, the automatic control by the control unit 40 is released and the display screen
Turns off all 60 displays.

次に、制御ロジックのタイプ選択について説明する。 Next, selection of the type of control logic will be described.

制御ロジックは、コントロールユニット40におけるマ
イクロコンピュータのROM(READ ONLY MEMORY)に書き
込まれており、前述したように、この実施例では空気取
入口の選択、吹出モードの選択、風量の選択、コンプレ
ッサ16のオン・オフおよび風量の増量補正についてそれ
ぞれ2つの制御ロジックが用意されている。空気取入
口、吹出モード、風量、コンプレッサオン・オフおよび
風量の増量補正についての各制御ロジックの選択は、OF
F SW52を操作するとともにそれぞれINTAKE SW56、MODE
SW57、FAN SW59、A/C SW58、DEF SW54を操作することに
よって制御ロジックの選択を切り替えることができる。
The control logic is written in the ROM (READ ONLY MEMORY) of the microcomputer in the control unit 40. As described above, in this embodiment, the selection of the air intake, the selection of the blowing mode, the selection of the air volume, and the Two control logics are prepared for ON / OFF and for increasing the amount of air flow. The selection of each control logic for air intake, blowout mode, air volume, compressor on / off, and air volume increase correction
Operate the F SW52 and set the INTAKE SW56 and MODE
By operating SW57, FAN SW59, A / C SW58, and DEF SW54, the selection of control logic can be switched.

例えば、空気取入口に関する制御ロジックの選択を切
り替える場合には、OFF SWをPUSH操作しつつ、INTAKE S
W56を操作する。すると、空気取入口表示部62の表示内
容が約1秒毎に切り替わる。この切り替えは、現在選択
されている制御ロジックにしたがって行われる。したが
って、切り替わる表示内容によって現在選択されている
タイプを判別することができる。なおこのとき、OFF SW
52が操作されたことに伴い、空気取入口表示部62以外の
表示部は消灯される。
For example, when switching the selection of control logic for the air intake, push the OFF SW and operate the INTAKE S
Operate W56. Then, the display contents of the air inlet display section 62 are switched about every one second. This switching is performed according to the currently selected control logic. Therefore, the currently selected type can be determined based on the displayed content to be switched. At this time, OFF SW
With the operation of 52, the display units other than the air intake display unit 62 are turned off.

次に、再びOFF SW52をPUSH操作しつつ、INTAKE SW56
をPUSH操作する。この操作により、異なるタイプの制御
ロジックが選択される。
Next, while the OFF SW52 is being pushed again, the INTAKE SW56
PUSH operation. By this operation, different types of control logic are selected.

吹出モードに関しては、OFF SW52およびMODE SW57を
1回操作すると、吹出モードが順次切り替え表示され、
さらに1回操作すると、吹出モードに関する制御ロジッ
クが変更される。
Regarding the blow mode, when the OFF SW52 and the MODE SW57 are operated once, the blow mode is sequentially switched and displayed.
When the operation is performed once more, the control logic relating to the blowing mode is changed.

風量に関しては、OFF SW52およびFAN SW59を1回操作
すれば、タイプAまたはBに基づいて風量が順次切り替
え表示され、さらに1回操作すると風量に関する制御ロ
ジックが変更される。
Regarding the air volume, if the OFF SW52 and the FAN SW59 are operated once, the air volume is sequentially switched and displayed based on the type A or B, and the control logic relating to the air volume is changed by operating the power once more.

コンプレッサ16のオン・オフに関しては、OFF SW52お
よびA/C SW58を1回操作すると、そのとき選択されてい
る制御ロジックがタイプAであればA/Cが常時点灯し、
タイプBであれば点滅する。その後、両SW52,58を再度
操作すると、制御ロジックが変更される。
Regarding ON / OFF of the compressor 16, when the OFF SW 52 and the A / C SW 58 are operated once, if the control logic selected at that time is the type A, the A / C is always lit,
If it is type B, it flashes. Thereafter, when both the SWs 52 and 58 are operated again, the control logic is changed.

OFF SW52およびDEF SW54を1回操作すると、そのとき
選択されている制御ロジックがタイプAであれば、吹出
モード表示部63のDEFマーク(表示部63の最も上側に位
置するマーク)が常時点灯し、タイプBであればDEFマ
ークが点滅する。OFF SW52およびDEF SW54を再度操作す
ると、制御ロジックが変更される。
When the OFF SW52 and the DEF SW54 are operated once, if the control logic selected at that time is type A, the DEF mark (the mark located at the uppermost position of the display section 63) of the blowing mode display section 63 is always lit. If it is type B, the DEF mark blinks. Operating OFF SW52 and DEF SW54 again changes the control logic.

このような制御ロジックの選択は、各制御ロジックの
選択毎に第9図に示すプログラムにしたがって行われ
る。
Such selection of the control logic is performed in accordance with the program shown in FIG. 9 every time each control logic is selected.

すなわち、タイプ選択プログラムがスタートすると、
まずステップ101において、SWのPUSH操作が2回行われ
たか、つまりOFF SW52をPUSH操作しつつSW54,56,57,58,
59のいずれかをPUSH操作することを2回繰り返した否か
が判断される。
That is, when the type selection program starts,
First, in step 101, whether the SW push operation has been performed twice, that is, while the OFF SW 52 is being pushed, the SW 54, 56, 57, 58,
It is determined whether or not any one of 59 is repeatedly pushed twice.

2回繰り返されていれば、ステップ102においてフラ
ッグがセットされているかが判断される。フラッグがセ
ットされていれば、ステップ103においてフラッグがリ
セットされる。フラッグがセットされていなければ、つ
まりフラッグがリセットされていれば、ステップ104に
おいてフラッグがセットされる。
If it has been repeated twice, it is determined in step 102 whether the flag has been set. If the flag has been set, the flag is reset in step 103. If the flag has not been set, that is, if the flag has been reset, the flag is set in step 104.

その後、ステップ105においてフラッグがセットされ
ているか否かが判断される。フラッグがセットされてい
れば、タイプBの制御ロジックが選択され(ステップ10
6)、フラッグがセットされていなければタイプAの制
御ロジックが選択される(ステップ107)。この結果、S
W操作の2回繰り返し前後において、選択される制御ロ
ジックのタイプが変更される。
Thereafter, in step 105, it is determined whether the flag is set. If the flag is set, the type B control logic is selected (step 10).
6) If the flag is not set, the type A control logic is selected (step 107). As a result, S
Before and after the W operation is repeated twice, the type of control logic to be selected is changed.

一方、ステップ101における判断が否定である場合、
つまりSW操作が2回繰り返されていない場合には、ステ
ップ105においてフラッグがセットされているか否かが
判断され、その判断に応じてタイプA,Bの選択が行われ
る(ステップ106,107)が、この場合にはステップ103,1
04におけるフラッグの反転が行われていない。したがっ
て、制御ロジックの変更は行われない。
On the other hand, if the determination in step 101 is negative,
That is, if the SW operation has not been repeated twice, it is determined in step 105 whether or not the flag has been set, and types A and B are selected according to the determination (steps 106 and 107). Step 103,1 in case
Flag inversion in 04 has not been performed. Therefore, no change in the control logic is made.

なお、このような制御ロジックの変更が各SW54,56,5
7,58,59毎に行われるのは勿論である。
In addition, such a change in the control logic is required for each of SW54, 56, 5
Of course, it is performed every 7,58,59.

このように、上記の制御装置においては、1つの制御
対象、例えば空気取入口の切り替え、吹出モードの変更
等の各制御対象に対し、制御ロジックを2つ備えている
から、ユーザーが欲する要望に対応することができ、し
たがって快適な車室環境を作り出したり、省エネルギを
達成したりすることができる。
As described above, in the above-described control device, two control logics are provided for one control target, for example, each control target such as switching of the air intake and change of the blowout mode. Therefore, a comfortable cabin environment can be created, and energy saving can be achieved.

なお、この発明は、上記の実施例に限定されることな
く、その要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能で
ある。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified without departing from the gist thereof.

例えば、上記の実施例においては、1つの制御対象に
対し2つの制御ロジックのいずれかを選択するようにし
ているが、3つあるいはそれ以上の制御ロジックから選
択するようにしてもよい。
For example, in the above embodiment, one of the two control logics is selected for one control target, but may be selected from three or more control logics.

また、上記の実施例においては、OFF SW52とINTAKE S
W56等とを同時操作することによって制御ロジックの選
択モードにしているが、コントロールユニット40を自己
診断モードにすると、それと同時に選択モードになるよ
うに構成し、その状態においてINTAKE SW56等だけを操
作することによって制御ロジックを選択するようにして
もよい。
In the above embodiment, the OFF SW52 and the INTAKE S
Although the control logic is in the selection mode by simultaneously operating the W56 and the like, when the control unit 40 is in the self-diagnosis mode, it is configured to be in the selection mode at the same time, and only the INTAKE SW56 and the like are operated in that state. Thus, the control logic may be selected.

[発明の効果] 以上説明したように、請求項1に係る発明によれば、
適宜の制御ロジックを選択することにより、風量の切換
段数を所望の切換段数にすることができる。したがっ
て、切換段数の多い制御ロジックを選択することによ
り、所望の風量に近い風量が得られ、それによって快適
な車室内環境を作り出すことができる。一方、切換段数
の少ない制御ロジックを選択することにより、風量切換
の操作の煩わしさから解放されるという効果が得られ
る。
[Effects of the Invention] As described above, according to the invention of claim 1,
By selecting an appropriate control logic, the number of switching stages of the air volume can be set to a desired number of switching stages. Therefore, by selecting a control logic having a large number of switching stages, an airflow close to a desired airflow can be obtained, thereby creating a comfortable vehicle interior environment. On the other hand, by selecting a control logic with a small number of switching stages, an effect is obtained that the trouble of the operation of switching the air volume is released.

請求項2に係る本発明によれば、適宜の制御ロジック
を選択することにより、空気取り入れの種類を所望の種
類にすることができるので、所望の種類以外の空気取り
入れに切り替えられることがない。したがって、切り替
えの煩わしさから解放されるとともに、快適な車室内環
境を作り出すことができるという効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, the type of air intake can be set to a desired type by selecting an appropriate control logic, so that the air intake is not switched to a type other than the desired type. Therefore, the effect of being free from the trouble of switching and creating a comfortable vehicle interior environment is obtained.

請求項3に係る発明によれば、適宜の制御ロジックを
選択することにより、コンプレッサを常時運転状態にし
たり、あるいは所定の条件により運転状態と停止状態と
に切り換えることができるので、省エネルギを達成する
ことができるという効果が得られる。
According to the third aspect of the present invention, by selecting an appropriate control logic, the compressor can be always in the operating state, or can be switched between the operating state and the stopped state according to predetermined conditions, thereby achieving energy saving. The effect is obtained.

また、請求項1,2,3に係る発明によれば、制御ロジッ
クを選択手段により手動で切り換えることができるの
で、制御対象を車両のユーザーの望むように制御させる
ことができるという効果が得られる。
According to the first, second, and third aspects of the present invention, the control logic can be manually switched by the selection means, so that the control target can be controlled as desired by the user of the vehicle. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の特許請求の範囲に対応した構成を示
す図、第2図ないし第9図はこの発明の一実施例を示す
もので、第2図はこの発明に係る制御装置を備えた空調
装置の概略構成を示す図、第3図は操作・表示パネルを
示す図、第4図(A),(B)はそれぞれ異なる制御ロ
ジックに基づく空気取入口の変更パターンを示す図、第
5図(A),(B)はそれぞれ異なる制御ロジックに基
づく吹出モードの変更パターンを示す図、第6図
(A),(B)はそれぞれ異なる制御ロジックに基づく
風量の変更パターンを示す図、第7図(A),(B)は
それぞれ異なる制御ロジックに基づくコンプレッサの制
御プラグラムの一部を示す図、第8図(A),(B)は
それぞれ異なる制御ロジックに基づく電圧演算プラグラ
ムの一部を示す図、第9図は制御ロジックの選択を行う
ためのプラグラムを示す図である。 A……車両用空気調和装置、B……制御装置、 C……選択手段、 10a……外気取入口、10b……内気取入口、12……送風フ
ァン、16……コンプレッサ、21……ベント吹出口、22…
…足元吹出口、23……デフロスト吹出口、30,31,32……
アクチュエータ、40……コントロールユニット、50……
操作・表示パネル、52……OFF SW、54……DEF SW、56…
…INTAKE SW、57……MODE SW、58……A/C SW、59……FA
N SW。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration corresponding to the claims of the present invention, FIGS. 2 to 9 show an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is provided with a control device according to the present invention. FIG. 3 is a diagram showing an operation / display panel, FIGS. 4 (A) and 4 (B) are diagrams showing a change pattern of an air intake based on different control logics, FIG. 5 (A) and 5 (B) are diagrams showing a change pattern of a blowing mode based on different control logics, respectively, and FIGS. 6 (A) and (B) are diagrams showing a change pattern of an air volume based on different control logics, FIGS. 7A and 7B show a part of a control program of a compressor based on different control logics, and FIGS. 8A and 8B show one example of a voltage operation program based on different control logics. FIG. Is a diagram showing a Puraguramu for selecting the control logic. A: Vehicle air conditioner, B: Control device, C: Selection means, 10a: External air intake, 10b: Internal air intake, 12: Blower fan, 16: Compressor, 21: Vent Outlet, 22…
… Foot outlet, 23 …… Defrost outlet, 30,31,32 ……
Actuator, 40 ... Control unit, 50 ...
Operation / display panel, 52… OFF SW, 54… DEF SW, 56…
… INTAKE SW, 57… MODE SW, 58… A / C SW, 59… FA
N SW.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】車両用空気調和装置の風量を、風量切換手
段の手動操作毎に制御ロジックに基づいて段階的に切り
換える制御装置において、上記制御ロジックとして、上
記風量に対する切換段数が互いに異なる複数の制御ロジ
ックが用いられ、手動操作により上記複数の制御ロジッ
クのうちのいずれかを選択する選択手段と備えたことを
特徴とする車両用空気調和装置の制御装置。
In a control device for switching the air volume of a vehicle air conditioner in a stepwise manner based on a control logic for each manual operation of an air volume switching means, the control logic includes a plurality of switching stages for the air volume different from each other. A control device for an air conditioner for a vehicle, wherein a control logic is used, and a selecting means for selecting one of the plurality of control logics by a manual operation is provided.
【請求項2】空気の取り入れを、内気取入口からのみ行
う内気取り入れ、外気取入口からのみ行う外気取り入
れ、および両取入口から同時に空気を取り入れる内外気
同時取り入れに切換可能な車両用空気調和装置の空気取
り入れの切換を、空気取入切換手段の手動操作毎に制御
ロジックに基づいて順次切り換える制御装置において、
上記制御ロジックとして、切換可能な空気取り入れの種
類が互いに異なる複数の制御ロジックが用いられ、手動
操作により上記複数の制御ロジックのうちのいずれを選
択する選択手段を備えたことを特徴とする車両用空気調
和装置の制御装置。
2. An air conditioner for a vehicle which can switch between taking in air from inside air only through an inside air intake, outside air only from an outside air intake, and simultaneous inside and outside air taking in air from both intakes. A control device for sequentially switching the air intake switching based on the control logic for each manual operation of the air intake switching means,
A plurality of control logics having different types of air intake that can be switched are used as the control logic, and a selection means for selecting any of the plurality of control logics by a manual operation is provided. Control device for air conditioner.
【請求項3】車両用空気調和装置のコンプレッサの運転
状態を制御ロジックに基づいて切り換える制御装置にお
いて、上記制御ロジックとして上記コンプレッサを常時
運転状態に維持する第1の制御ロジックと、所定の条件
に基づいて運転状態と停止状態とに切り換える第2の制
御ロジックとが用いられ、手動操作により上記第1、第
2の制御ロジックのうちのいずれを選択する選択手段を
備えたことを特徴とする車両用空気調和装置の制御装
置。
3. A control device for switching an operating state of a compressor of a vehicle air conditioner based on a control logic, wherein the control logic is a first control logic for constantly maintaining the compressor in an operating state and a predetermined condition. A second control logic for switching between an operation state and a stop state based on the first control logic and a selection means for selecting one of the first and second control logics by a manual operation; Control device for air conditioner.
JP14621590A 1990-06-06 1990-06-06 Control device for vehicle air conditioner Expired - Fee Related JP2945081B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621590A JP2945081B2 (en) 1990-06-06 1990-06-06 Control device for vehicle air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621590A JP2945081B2 (en) 1990-06-06 1990-06-06 Control device for vehicle air conditioner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439117A JPH0439117A (en) 1992-02-10
JP2945081B2 true JP2945081B2 (en) 1999-09-06

Family

ID=15402716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14621590A Expired - Fee Related JP2945081B2 (en) 1990-06-06 1990-06-06 Control device for vehicle air conditioner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945081B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605171Y2 (en) * 1992-03-04 2000-06-26 株式会社日本クライメイトシステムズ Automotive air conditioners
JP2011063251A (en) * 2009-09-21 2011-03-31 Denso Corp Vehicular air-conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439117A (en) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11115463A (en) Air conditioner for vehicle
JPH082729B2 (en) Automotive air conditioner
JP2945081B2 (en) Control device for vehicle air conditioner
JP3232183B2 (en) Vehicle air conditioner
JP2002362142A (en) Air conditioner for vehicle
JPH0732871A (en) Air conditioner
JP2600474Y2 (en) Automotive air conditioners
JP3399284B2 (en) Vehicle air conditioner
JP2846156B2 (en) Vehicle air conditioner
JP2661288B2 (en) Vehicle air conditioner
JPH09109657A (en) Air conditioner for vehicle
JP3325383B2 (en) Automotive air conditioners
JP3085045B2 (en) Air conditioner
JP3477247B2 (en) Vehicle air conditioner
JP2534904B2 (en) Vehicle air conditioner
JPH0585153A (en) Air conditioner for vehicle
JPS62210115A (en) Air conditioner for vehicle
JPH0399926A (en) Controller of air conditioner for vehicle
JP2543830Y2 (en) Ventilation control device for vehicle air conditioner
JPH0629051Y2 (en) Control device for automobile air conditioner
JPH07257146A (en) Method of controlling vehicle air-conditioning device
KR20100072553A (en) Control method of air conditioner for vehicle
JP2002370522A (en) Air-conditioner for vehicle
JP2577484Y2 (en) Air conditioner
JPH07117455A (en) Automobile air-conditioner

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees