JP2940638B2 - マルチサービス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置 - Google Patents

マルチサービス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2940638B2
JP2940638B2 JP7518640A JP51864095A JP2940638B2 JP 2940638 B2 JP2940638 B2 JP 2940638B2 JP 7518640 A JP7518640 A JP 7518640A JP 51864095 A JP51864095 A JP 51864095A JP 2940638 B2 JP2940638 B2 JP 2940638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
basic
virtual
definition
frequency channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7518640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09509293A (ja
Inventor
ワシリユウスキ,アンソニー・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAIENTEIFUITSUKU ATORANTA Inc
Original Assignee
SAIENTEIFUITSUKU ATORANTA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAIENTEIFUITSUKU ATORANTA Inc filed Critical SAIENTEIFUITSUKU ATORANTA Inc
Publication of JPH09509293A publication Critical patent/JPH09509293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940638B2 publication Critical patent/JP2940638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/10Arrangements for replacing or switching information during the broadcast or the distribution
    • H04H20/106Receiver-side switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/26Arrangements for switching distribution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/09Arrangements for receiving desired information automatically according to timetables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/06Arrangements for scheduling broadcast services or broadcast-related services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/23617Multiplexing of additional data and video streams by inserting additional data into a data carousel, e.g. inserting software modules into a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26291Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for providing content or additional data updates, e.g. updating software modules, stored at the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6118Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving cable transmission, e.g. using a cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6143Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/16Arrangements for broadcast or for distribution of identical information repeatedly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は、一般に、複数の異なるサービスが一つ以上
の異なる周波数チャンネルで加入者位置へ伝送されるマ
ルチサービス通信システムに関する。さらに詳細には、
本発明は、そのようなマルチサービス通信システムにお
いて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置に
関する。
先行技術の説明 現今の通信システムは、多数の映像、音声、テレテキ
スト、及びデータサービスを加入者に同時に伝送する能
力を有する。例えば、デジタル圧縮技術の出現により、
有料テレビジョン産業は、各加入者に提供されるサービ
ス数において爆発的に増大した。結果的に、加入者は、
利用サービス圧倒的な選択に直面し、加入者がこれらの
サービスにアクセスするための効果的な発明方法の提供
は、極めて重要である。
多くのマルチサービス通信システムは、一つ以上の異
なる周波数チャンネルで異なるサービスを伝送する。各
周波数チャンネルは、2つ以上のサービスを搬送する。
特定サービスのアクセスは、そのサービスを搬送する周
波数チャンネルへ同調し、その周波数チャンネルにおい
て搬送された多数のサービスからそのサービスを選択す
ることを必要とする。一般に、サービスアクセスの詳細
から加入者を切り離し、加入者が同様な方法で様々なサ
ービスにアクセスできることが、望ましい。有料テレビ
ジョン運営者は、一般に、各サービスに一意的な番号を
割当て、加入者にデコーダを提供し、押しボタン装置又
はハンドヘルドリモートを使用して、そのサービスの番
号を選択することにより、加入者に特定サービスにアク
セスすることを可能にする。加入者は、これにより、サ
ービス取得の複雑な詳細から切り離される。
付加的に、サービス番号を様々なサービスに容易に再
割当てする能力をシステム運営者に提供することが、望
ましい。サービスの中には、不連続であったり、追加さ
れるものがあり、このため、静的な番号付け体系は、急
速には廃れる。Bennett他、米国特許第4,908,859号と、
Yoneda他、米国特許第5,200,823号の両方は、チャンネ
ル番号割当てにおいて柔軟度をシステム運営者に提供す
るマルチサービス通信システムを記載する。両システム
は、「仮想チャンネルマッピング」と時々呼ばれるスキ
ームを使用し、この場合、「チャンネルマップ」は、各
利用サービスを異なる加入者の選択可能なチャンネル番
号に写像するために使用される。両システムにおいて、
チャンネルマップは、使用者のデコーダにおいて格納さ
れ、各使用者の選択可能なチャンネル番号に対する記述
項を含む。使用者が、視聴のために所与のサービス番号
を選択する時、デコーダは、そのチャンネル番号に対す
るチャンネルマップ記述項にアクセスし、デコーダによ
って受信されるサービスのどれが、選択チャンネル番号
に対応するかを判定する。適切なサービスが識別される
時、デコーダは、適切な周波数に同調し、その周波数チ
ャンネルにおける入りデータから選択サービスを検索す
る。システム運営者は、適切なチャンネルマップ記述項
を修正することにより、チャンネル番号割当てを変更す
る。両システムでは、システム運営者は、新チャンネル
マップ記述項を、周波数チャンネルの一つ以上でデコー
ダに伝送することができる。しかし、各システムにおい
て、全チャンネルマップは、常に、デコーダにおけるメ
モリにおいて格納される。不幸にも、ますます増大する
利用サービス数により、全チャンネルマップを格納する
ために必要なメモリ量は、ひどく大きくなる。結果的
に、デコーダにおいて全チャンネルマップを格納する必
要なしに、マルチサービス通信システムにおいて仮想サ
ービス選択を提供する方法及び装置に対する必要性があ
る。本発明は、この必要性を満たす。
発明の要約 本発明の一つの見地は、マルチサービス通信システム
において加入者に様々な基本サービスにアクセスするこ
とを可能にするための方法に向けられ、この場合、様々
な基本サービスの各々は、複数のサービス成分を具備
し、そして各基本サービスのサービス成分は、複数の周
波数チャンネルの一つにおける多重形式で加入者位置に
おいて受信される。幾つかの周波数チャンネルは、2つ
以上の基本サービスに対する多重化サービス成分を含
む。ここで記載された如く、方法は、(a)各基本サー
ビスに対して、特定周波数チャンネルにおいて搬送され
たサービス成分のどれがそのサービスを具備するかを指
定する仮想サービス定義を発生する段階と、(b)その
基本サービスを具備するサービス成分を搬送する周波数
チャンネルにおいて加入者位置に各基本サービスに対す
る仮想サービス定義を周期的に伝送する段階とを具備す
る。加入者位置におけるデコーダは、選択基本サービス
のサービス成分を搬送する周波数チャンネルに同調し、
同調された周波数チャンネルから、選択基本サービスに
対して伝送された仮想サービス定義の一つを抽出し、そ
の後、周波数チャンネルから、抽出された仮想サービス
定義において指定されたサービス成分を獲得する。好ま
しくは、一意的な仮想サービス番号が、各基本サービス
に割当てられ、そして各基本サービスに対する仮想サー
ビス定義は、仮想サービス番号指定と少なくとも一つの
サービス成分割当てを具備する。
加入者位置において、選択基本サービスのサービス成
分にアクセスするための方法は、(a)選択基本サービ
スのサービス成分を搬送する周波数チャンネルに同調す
る段階と、(b)同調された周波数チャンネルから、選
択基本サービスに対して伝送された仮想サービス定義の
一つを抽出する段階と、(c)抽出された仮想チャンネ
ル定義において指定されたサービス成分を、選択基本サ
ービスを具備するとして獲得する段階とを含む。好まし
くは、同調マップが、加入者位置において設けられ、各
基本サービスに対して、周波数チャンネルのどれが、そ
の基本サービスを具備する多重化サービス成分を搬送す
るかを指定する。そのような同調マップか設けられた
時、選択基本サービスのサービス成分を搬送する周波数
チャンネルに同調する段階は、(i)同調マップにアク
セスし、周波数チャンネルのどれが、選択基本サービス
の多重化サービス成分を搬送するかを判定することと、
(ii)その基本サービスに対して同調マップにおいて指
定された周波数チャンネルに同調することを含む。
本発明の別の見地は、マルチサービス通信システムに
おいて加入者位置における仮想サービス選択を提供する
ための装置に向けられる。本発明により、装置は、各基
本サービスに対して、特定周波数チャンネルにおいて搬
送されたどのサービス成分が、その基本サービスを具備
するかを指定する仮想サービス定義を発生するための手
段と、各基本サービスに対する仮想サービス定義を加入
者位置へ周期的に伝送するための手段とを具備する。好
ましくは、所与の基本サービスに対する仮想サービス定
義は、その基本サービスを具備するサービス成分を搬送
する周波数チャンネルのみにおいて加入者位置へ伝送さ
れる。
そのようなシステムにおいて使用されるデコーダ装置
は、加入者位置における出力のために基本サービス一つ
を選択するためのサービス選択スイッチと、選択基本サ
ービスの多重化サービス成分を搬送する周波数チャンネ
ルに同調し、その周波数チャンネルにおいて搬送された
多重化サービス成分を受信するための手段と、選択基本
サービスに対して伝送された仮想サービス定義の一つ
を、同調された周波数チャンネルから抽出するための手
段と、受信手段へ結合され、受信された多重化サービス
成分を多重分離し、抽出された仮想サービス定義におい
て指定されたサービス成分を、選択基本サービスを具備
するとして獲得するために抽出された仮想サービス定義
に応答するデマルチプレクサーとを具備する。好ましく
は、同調及び受信手段は、各基本サービスに対して、周
波数チャンネルのどれが、その基本サービスを具備する
多重化サービス成分を搬送するかを指定する同調マップ
と、同調マップによって指定された周波数チャンネルへ
同調するための同調マップに応答する同等可能な受信機
とを具備する。
後述の如く、本発明は、MPEG−2システム標準に従い
動作するマルチサービス通信システムにおいて具現さ
れ、この場合、各基本サービスは、「プログラム」を規
定し、そして各仮想サービス定義は、標準に従う「プロ
グラム定義」を規定する。本発明の付加的な特徴及び詳
細は、以後明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 前述の要約、並びに好ましい実施態様の次の詳細な説
明は、添付の図面に関して精読した時、より良く理解さ
れる。発明を例示する目的のために、図面において、現
在好ましい実施態様が示されるが、発明は、開示された
特定方法及び手段に限定されるものではない。
第1図は、本発明の方法及び装置が具現される例示の
有料のテレビジョンシステムのブロック図である。
第2図は、システムデータと複数の多重化サービス成
分を具備する例示のデジタルデータストリームの内容と
配置を図式で示す。
第3図は、第2図の例示のデータストリームの内容と
配置の一層の詳細を示す。
第4図は、第1図の例示の有料テレビジョンシステム
の一層の詳細を示すブロック図である。
第5図は、本発明の一実施態様による例示のサービス
対成分マップ定義の一般配置及び内容を示す。
第6図は、本発明によりマルチサービス通信システム
において仮想サービス選択を提供するための装置の一実
施態様のブロック図である。
第7図は、本発明の一つの実施態様による例示の同調
マップの一般配置及び内容を示す。
第8図は、第6図の装置の動作と本発明の方法の一実
施態様の両方を示す流れ図である。
第9図は、第6図の装置の写像機能を図式で示す。
好ましい実施態様の詳細な説明 図面の説明に進む前に、本発明は、CATV又は有料テレ
ビジョンシステムにおいて具現されるとして、ここで記
載されるが、本発明は、それに限定されるものではな
い。むしろ、本発明は、仮想サービス選択が必要とされ
る任意のマルチサービス通信システムにおいて使用され
る。
図面を通じて、同様の番号は同様の要素を示す。第1
図は、本発明の方法及び装置具現される例示の有料テレ
ビジョンシステム10の部分ブロック図を示す。ここで使
用された如く、用語「加入者」は、システムにおいて伝
送された基本サービスを受信する人又は位置を意味す
る。第1図の有料テレビジョンシステムの文脈におい
て、用語「加入者」は、一般に、提供される有料テレビ
ジョンサービスに加入する各個人に適用される。第1図
において示された如く、システム10は、複数のエンコー
ダ18を具備し、それらの各々は、「プログラマー」、例
えば、12、14と16によって動作される。任意の数のプロ
グラマーが、システム10において存在する。プログラマ
ーは、多様な加入者への伝送のための一つ以上の基本サ
ービス(例えば、BS1..BSN)を提供する機関である。例
えば、第1図において、プログラマー12は、基本サービ
スBS1、BS2..BSNを提供している。所与のプログラマー
によって提供される基本サービスの数は、利用可能な帯
域幅によってのみ限定される。有料テレビジョンシステ
ムにおいて、基本サービスは、最もしばしば、テレビジ
ョンプログラムであるが、任意の形式のサービスも伝送
される。例えば、基本サービスは、デジタル音声サービ
ス又はテレテキストサービスである。
各基本サービスは、示された如く、映像(V)、音声
(A)及びクローズドキャプショニング(CC)の如く、
関連サービス成分の一セットを具備する。本実施態様に
おいて、サービス成分は、デジタルデータを具備する
が、本発明は、それに限定されず、アナログサービス成
分又はデジタル及びアナログサービス成分の組合せを送
信するシステムにおいても使用される。さらに、所与の
基本サービスの一つの以上のサービス成分は、伝送の前
に圧縮及び/又は暗号化される。
各プログラマー地点12、14、16において、その地点か
ら伝送される基本サービス(BS1、BS2..BSN)のサービ
ス成分(即ち、V、A、CC)は、その地点においてエン
コーダ18へ送られる。エンコーダ18は、各基本サービス
のサービス成分を多重化し、多重化サービス成分を含む
多重化データストリームと、後述される如く、本発明の
方法及び装置の動作に対して必要とされる、いろいろな
他のシステム関連データを発生させる。それから、各プ
ログラマー12、14、16は、多重化データストリーム(例
えば、DS1、DS2..DSN)をそれぞれの上り回線30へ送
り、ヘッドエンド設備又は直接放送衛星(DBS)加入者
の如く、遠隔位置へ衛星30を介して伝送する。一般に、
各プログラマーは、それぞれのデータストリームを異な
る衛星トランスポンダーで伝送する。各トランスポンダ
ーは、異なるトランスポンダー周波数において動作す
る。
第1図の例示の有料テレビジョンシステム10における
各エンコーダ18は、第2図に示された例示のフレームベ
ーム多重化フォーマットにより、それぞれの多重化デー
タストリームを発生する。しかし、任意の多重化フォー
マットが、エンコーダ18によって使用されることが理解
される。例えば、後述される如く、各エンコーダ18は、
代替的に、ここで参照として取り入れられたMPEG−2シ
ステム委員会草案(ISO/IEC JTC1/SC29/WG11/N0601,19
93年11月)[以後、「MPEG−2システム委員会草案」]
において指定されたMPEG−2システム標準に従い動作す
る。
第2図に示された如く、例示のフレームベース多重化
フォーマットは、フレーム28の連続シーケンスを具備す
る。各フレームのシステムデータ領域32は、システム10
の動作のために必要なシステム関連情報を含む。各フレ
ームのサービス成分データ領域34は、エンコーダ18へ入
力されたいろいろな基本サービスの多重化サービス成分
を搬送する。詳細に後述される如く、システムデータ
は、本発明の方法及び装置により使用された情報を含
む。ある形式のシステムデータは、単一フレームにおい
て伝送するためには多数すぎ、これらの形式のデータ
は、「クリプトサイクル」とここで呼ばれる一連のフレ
ームに展開される。第2図に示された例により、クリプ
トサイクルは、8つのフレームを具備する。しかし、ク
リプトサイクルは、任意の数のフレームによって規定さ
れる。本質的に、クリプトサイクルは、システムデータ
の完全セットが伝送されるデータストリーム26において
固定境界を規定する。
第3図は、第2図の例示のデータストリームフォーマ
ットの単一フレーム28の一般配置及び構造を非常に詳細
に示す。示された如く、各フレームは、フレーム同期語
(FSYNC)42で始まり、そしてフレームの各ラインは、
水平同期語(HSYNC)50で始まる。各ラインは、1600ビ
ットの如く、一定数のビットを具備する。システムにお
けるデコーダは、HSYNC及びFSYNC語を使用し、データス
トリームの受信後フレーム同期化を確立する。後述され
る理由のために、本発明により、各フレーム28のシステ
ムデータ領域32は、同調マップ記述項44とサービス対成
分マップ定義46を搬送する。関連米国出願第08/027,78
2、現在米国特許第5,359,601号において説明された如
く、各フレームのシステムデータ領域はまた、基本サー
ビスの時変グループを使用して、新サービス(即ち、動
的仮想サービス)を規定する能力をシステム運営者に提
供するここで記載された動的仮想サービス選択特徴に従
い、動的仮想サービスマップ定義を搬送する。他のシス
テム関連情報もまた、搬送される。上記の如く、各基本
サービスの多重化サービス成分は、各フレーム28の領域
34において搬送される。好ましくは、いろいろな基本サ
ービスのサービス成分は、各連続フレームの領域34の異
なる部分を、サービス成分の異なるものに割振ることに
より、多重化される。個別サービス成分を多重化する例
示の方法と各エンコーダ18の例示の実現が、関連米国特
許出願第07/968,846号において記載される。しかし、上
記の如く、各エンコーダ18の特定実現と、各エンコーダ
によって発生された多重化データストリームの特定配置
及びフォーマットは、本発明に対して決定的ではない。
むしろ、本発明は、個別サービス成分が多重化され、遠
隔位置へ伝送される任意の通信システムへ適用可能であ
る。例えば、以下に詳細に説明される如く、本発明の方
法及び装置は、上記のMPEG−2システム委員会草案にお
いて述べられたMPEG−2システム標準(ISO 13818)に
従い、サービス成分を多重化し伝送するシステムにおい
て具現される。
第4図は、第1図の例示の有料テレビジョンシステム
10の一層の詳細を示す。特に、第4図は、ケーブルヘッ
ドエンド設備52と複数の加入者位置、例えば、72、74の
ブロック図を示す。示された如く、多数の基本サービス
のサービス成分を含む多重化データストリート(即ち、
DS1、DS2..DSN)は、下り回線54を介してヘッドエンド5
2において取得され、それぞれの受信機56、58、60に送
られる。各受信機56、58、60は、それぞれの衛星トラン
スポンダー周波数に同調され、そのトランスポンダーで
搬送されたデータストリームを受信する。ヘッドエンド
52における受信の後、各データストリームは、それぞれ
の変調器62、64又は66へ送られ、ここで、それは、一意
的な周波数チャンネルにおいて変調される。各周波数チ
ャンネルは、一般に、6MHzの帯域幅を有するが、各周波
数チャンネルの帯域幅は、異なる応用により変化する。
変調器62、64と66は、好ましくは、64−QAM(直交振幅
変調)を使用する。代替的に、変調器62、64と66は、4
−VSB(残留側波帯)変調又は他の適切な変調技術を使
用する。示された如く、個別周波数チャンネルは、その
後、周波数チャンネルを単一広帯域信号に組み合わせる
コンバイナー68に設けられ、信号は、ケーブル配電網70
を介して加入者位置72、74の各々に伝送される。このた
め、認められる如く、各基本サービスのサービス成分
は、複数の周波数チャンネルの一つにおいて、多重化形
式で、各加入者位置へ提供される。上述の如く、各多重
化データストリームDS1、DS2..DSNと、このため、各周
波数チャンネルは、一般に、多数の基本サービスの多重
化サービス成分を搬送する。後述される如く、デコーダ
76は、各加入者位置72、74において備えられ、その位置
における加入者が、本発明により、基本サービスの異な
るものにアクセスすることを可能にする。有料テレビジ
ョンシステムにおいて、基本サービスは、最もしばし
ば、加入者位置におけるテレビジョンセット78及び/又
は音声出力装置80において出力されるテレビジョンプロ
グラム又は音声プログラムである。
加入者位置において仮想サービス選択を提供する目的
のため、加入者へ伝送された各基本サービスは、一意的
な仮想サービス番号を割当てられる。各基本サービスへ
の仮想サービス番号の割当ては、完全に任意であり、通
常、通信システムの運営者によって行われる。例えば、
有料テレビジョンシステムにおいて、サービス番号「1
4」は、特定ペイテレビサービスへ割当てられ、サービ
ス番号「6」は、網放送に割当てられる等である。加入
者達は、一般に、割当てられた仮想サービス番号によっ
て、各利用サービスを掲げる「プログラム案内」を提供
される。代替的に、グラフィック使用者インターフェー
スが設けられ、この場合、使用者は、その割当てられた
仮想サービス番号よりも、サービスの名称により基本サ
ービスを選択することができる。本質的に、グラフィッ
ク使用者インターフェースは、表示サービス名称と割当
て仮想サービス番号の間の結合を加入者から「隠す」。
ここで使用された如く、関連米国特許出願第07/027,782
号、現在米国特許第5,359,601号において、用語「サー
ビス番号」、「基本サービス番号」、「仮想サービス番
号」及び「仮想チャンネル番号」は、等価である。
仮想サービス選択スキームにおいて、仮想サービス定
義が、各基本サービスを「構成する」伝送サービス成分
へ各基本サービスに割当てられた仮想サービス番号を関
連付けるために使用される。ここで使用された如く、関
連米国特許出願第08/027,782号、現在米国特許第5,359,
601号において、用語「仮想サービス定義」と「サービ
ス対成分マップ定義」は同義である。仮想サービス定
義、又はサービス対成分マップ定義はまた、時々、「仮
想チャンネル定義」と呼ばれる。
少なくとも一つの仮想サービス定義(即ち、サービス
対成分マップ定義)が、各基本サービスに対して必要と
される。第5図は、所与の基本サービスに対する仮想サ
ービス定義110の一つの実施態様の一般配置及び内容を
示す。特に、第5図に示された仮想サービス定義110
は、第2図と第3図において示されたフレームベース多
重化フォーマットを使用する有料テレビジョンシステム
において仮想サービス選択を容易にするために使用され
る。示された如く、定義110は、規定される特定基本サ
ービスに割当てられる仮想サービス番号を指定する仮想
サービス番号指定112を具備する。仮想サービス番号指
定112は、一つ以上のサービス成分割当て114..120によ
って従われる。サービス成分割当て114..120の各々は、
規定される基本サービスを集合的に具備するサービス成
分の異なる一つを識別する。例えば、有料テレビジョン
システムにおいて、基本サービスは、一般に、音声サー
ビス成分、映像サービス成分と、多分、クローズドキャ
プショニングサービス成分から成るテレビジョンプログ
ラムである。従って、その基本サービスに対する仮想サ
ービス定義は、どの映像、音声及びクローズドキャプシ
ョニングサービス成分が、その特定基本サービスを構成
するかを識別しなければならない。
上記の如く、先行技術において、すべての加入者の選
択可能な基本サービスに対する仮想サービス定義は、デ
コーダにおけるメモリにおいて格納され、時々、「仮想
サービスマップ」、「サービス対成分マップ」、「チャ
ンネルマップ」、「仮想チャンネルマップ」又は「仮想
サービスマップ」として集合的に呼ばれる。先行技術に
おいて、加入者が、視聴等のために所与の仮想サービス
番号を選択する時、デコーダは、格納された「チャンネ
ルマップ」における仮想サービス定義にアクセスし、デ
コーダによって受信されたどの多重化サービス成分が、
その仮想サービス番号を割当てられた基本サービスに関
連するかを判定しなければならない。本質的に、デコー
ダは、格納された「チャンネルアップ」にアクセスし、
その仮想サービス番号フィールド(例えば、第5図の例
示の定義のフィールド112)が加入者によって選択され
た仮想サービス番号に一致する仮想サービス定義を検索
する。いったん適切な周波数チャンネルに同調される
と、デコーダは、その周波数チャンネルにおける入りデ
ータから仮想サービス定義において指定されたサービス
成分(例えば、音声及び映像信号)を検索する。
不幸にも、ますます増大する利用サービス数により、
全「チャンネルマップ」をデコーダにおいて格納するた
めに必要なメモリの費用は、ひどく大きくなる。このた
め、本発明により、すべての基本サービスに対する仮想
サービス定義が、加入者のデコーダにおいて格納される
わけではない。むしろ、非常に詳細に後述される如く、
各基本サービスに対する仮想サービス定義は、その基本
サービスのサービス成分を搬送する周波数チャンネルに
おいて加入者のデコーダへ周期的かつ頻繁に再伝送され
る。デコーダにおいて格納されるすべては、どの周波数
チャンネルが、選択サービスの多重化サービス成分を搬
送するかを識別する同調マップであるが、同調マップさ
えも、デコーダへ周波数かつ頻繁に再伝送され、デコー
ダにおいてそれを格納する必要性を避けることもでき
る。デコーダにおける同調可能な受信機は、選択基本サ
ービスのサービス成分を搬送するとして、同調マップに
おいて指定された適切な周波数チャンネルへ同調する。
いったん受信機が、一般に種々の基本サービスのサービ
ス成分を搬送する指定周波数チャンネルへ同調するなら
ば、デコーダは、入りデータストリームから選択サービ
スに対する仮想サービス定義の一つを抽出しなければな
らない。それから、デコーダにおけるデマルチプレクサ
ーは、抽出された仮想サービス定義におけるサービス成
分割当て情報を使用して、同調された周波数チャンネル
における入り多重化データストリームから選択基本サー
ビスのサービス成分を識別及び検索する。
第1図と第4図に示されたものの如く有料テレビジョ
ンシステムにおいて、各基本サービスに対する仮想サー
ビス定義は、エンコーダ18によって発生され、各プログ
ラマー地点12、14、16においてそれぞれの多重化データ
ストリームへ挿入される。本発明により、各エンコーダ
18は、そのエンコーダ18によって発生された多重化デー
タストリームにおいて搬送された基本サービスに対する
仮想サービス定義を発生する。代替的に、各基本サービ
スに対する仮想サービス定義は、第4図において示され
たケーブルヘッドエンド設備52の運営者によってそれぞ
れの多重化データストリームへ挿入される。
第2図と第3図の例示のフレームベース多重化フォー
マットが使用される時、仮想サービス定義は、所与の多
重化データストリーム26の一つ以上のフレーム28のシス
テムデータ領域32へ挿入される。好ましくは、所与の多
重化データストリームにおいて搬送された各基本サービ
スに対する仮想サービス定義は、データストリームへ挿
入され、このため、クリプトサイクル毎に一度、伝送さ
れる。各仮想サービス定義の頻繁な再伝送により、デコ
ーダは、加入者が新仮想サービス番号を選択する(即
ち、チャンネルを変更する)時は常に、適切な定義を迅
速に取得する。
上記の如く、第1図と第4図の例示の有料テレビジョ
ンシステムにおいて、それぞれのエンコーダ18によって
発生された各多重化データストリームは、一意的な6MHz
周波数チャンネルにおいてケーブルヘッドエンド52で変
調される。こうして、各周波数チャンネルは、それぞれ
の多重化データストリームにおいて、一つ以上の基本サ
ービスの多重化サービス成分を搬送する。そして、本発
明により、各基本サービスに対する仮想サービス定義
は、その基本サービスのサービス成分を搬送する周波数
チャンネルにおいて周期的(かつ頻繁に)再伝送され
る。好ましい実施態様において、各周期的チャンネルの
みが、その周波数チャンネルにおいて搬送されたサービ
スに対する仮想サービス定義を搬送し、このため、伝送
帯域幅は、保存される。付加的に、仮想サービス定義
は、デコーダに周波数かつ頻繁に再伝送されるために、
デコーダは、デコーダのメモリにおいて全サービス対成
分マップ(即ち、チャンネルマップ)を格納する必要は
ない。
第6図は、本発明によるマルチサービス通信システム
において仮想サービス選択を提供するための装置82の一
つの実施態様のブロック図である。特に、システムが第
2図と第3図において示されたフレームベース多重化デ
ータストリームフォーマットを使用する時、第6図の装
置82は、有料テレビジョンシステム(例えば、第1〜4
図のシステム10)における各加入者位置においてデコー
ダ76として使用される。本実施態様により、装置82は、
加入者位置におけるテレビションセット78及び/又は音
声出力装置80における出力のために、その割当てられた
仮想サービス番号(即ち、仮想チャンネル番号)を使用
して、利用可能な基本サービスの一つを選択するための
サービス選択スイッチ90を具備する。サービス選択スイ
ッチ90は、各ボタンが異なる仮想サービス番号に対応す
る押しボタン装置を具備する。代替的に、サービス選択
スイッチ90は、選択サービス番号が装置82のLEDディス
プレイに表示されるハンドルヘルド遠隔制御を具備す
る。さらに、サービス選択スイッチ90は、加入者位置に
おけるコンピュータ又はテレビジョン画面において表示
されるグラフィック使用者インターフェースを具備す
る。
装置82は、さらに、各基本サービスに対して、周波数
チャンネルのどれが、その基本サービスを「構成する」
サービス成分を搬送するかを指定する同調マップ92を具
備する。本実施態様により、同調マップ92は、装置82の
メモリにおいて格納される。しかし、同調マップ92は、
修正同調マップ記述項を装置82へ伝送することにより修
正される。本実施態様において、同調マップ情報は、必
要時に、周波数チャンネルの一つ以上においてシステム
データ(例えば、第3図参照)として伝送される。例示
の同調マップ92が、第8図において示される。示された
如く、同調マップ92は、加入者に利用可能な(仮想サー
ビス番号によって識別された)各基本サービスに対する
記述項を具備する。各基本サービスに対して、同調マッ
プ92は、その基本サービスに対する多重化サービス成分
を搬送する周波数チャンネル(例えば、f1、f2、等)を
指定する。例えば、示された同調マップ92に従い、基本
サービス番号「24」のサービス成分は、周波数チャンネ
ルf2において搬送され、基本サービス番号「3」のサー
ビス成分は、周波数チャンネルf3において搬送される等
である。
加入者が所与の基本サービスを選択する時、そのサー
ビスに対する仮想サービス番号が、線93を介して同調マ
ップ92へサービス選択スイッチによって設けられる。そ
れから、同調マップ92は、適切な周波数指標fXを、その
周波数チャンネルに同調する同調可能な受信機98に送
る。いったん適切な周波数チャンネルに同調されると、
受信機は、本実施態様において、第2図と第3図に示さ
れたフレームベース多重化データストリームフォーマッ
トでその周波数チャンネルにおいて搬送される、多重化
サービス成分及びシステムデータの受信を開始する。
装置82は、さらに、入り多重化サービス成分及びシス
テムデータを受信するための受信機98へ結合されたシス
テムデータプロセッサー100を具備する。本実施態様に
おいて、システムデータと多重化サービス成分は、第2
図と第3図において示されたフレームベースデータスト
リームフォーマットで伝送されるが、プロセッサー100
は、HSYNC及びFSYNC語を使用して、フレーム同期を確立
し、各フレームからのシステムデータの抽出を容易にす
る。また、本実施態様において、システムデータプロセ
ッサー100は、加入者によって現在選択された基本サー
ビスの仮想サービス番号を受信するためにサービス選択
スイッチ90へ結合される。本実施態様により、システム
データプロセッサー100は、選択された仮想サービス番
号を使用して、受信周波数チャンネルにおける入りシス
テムデータから選択基本サービスに対する仮想サービス
定義の一つを抽出する。このために、システムデータプ
ロセッサー100は、その仮想サービス番号指定が選択仮
想サービス番号に一致する定義を検出するまで、加入者
選択仮想サービス番号を、各入り仮想サービス定義と比
較する。いったん抽出されたならば、仮想サービス定義
は、一時的仮想サービス定義記憶94(関連米国特許出願
第08/027、782号、現在米国特許第5,359,601号におい
て、「サービス対成分マップ94」と呼ばれる)に送られ
る。受信周波数チャンネルにおいて搬送されたすべての
他の基本サービスに対する仮想サービス定義は、単に無
視される。
代替案として、システムデータプロセッサー100は、
受信周波数チャンネル(のみ)において搬送された基本
サービスの各々に対する仮想サービス定義を抽出し、そ
れから、これらの定義の各々を記憶メモリ94へ記憶す
る。そのような実施態様において、選択基本サービスの
仮想サービス番号は、選択サービスに対する定義を検索
するために、指標として(例えば、破線63により)メモ
リ94へサービス選択スイッチ90によって直接に送られ
る。そのような実施態様は付加的なメモリを必要とする
が、必要なメモリ量は、すべての周波数チャンネルにお
けるすべての基本サービスに対する仮想サービス定義が
デコーダにおいて格納される先行技術のシステムにおけ
る必要量よりも、相当に小さくなる。
さらに第6図を参照すると、システムデータプロセッ
サー100は、同調された周波数チャンネルにおいて受信
された多重化サービス成分を、サービス成分デマルチプ
レクサー102へ伝達する。サービス成分デマルチプレク
サー102は、受信された多重化サービス成分を多重分離
し、抽出された仮想チャンネル定義において指定された
サービス成分を、選択基本サービスを具備するとして獲
得するために、メモリ94において格納された選択サービ
スの仮想サービス定義に応答する。選択サービスの映像
関連サービス成分(例えば、映像、クローズドキャプシ
ョニング、テレテキスト等)は、映像プロセッサー104
へ出力され、その後、テレビジョンセット78において表
示される。選択基本サービスの音声サービス成分は、音
声プロセッサー106へ出力され、その後、拡声器システ
ム80の如く、音声出力装置へ送られる。システムデータ
プロセッサー100とサービス成分デマルチプレクサー102
の例示の実現は、前述の関連米国特許出願第07/968,846
号において見いだされる。しかし、再び、プロセッサー
100とデマルチプレクサー102の特定の実現は、本発明に
とって重要ではなく、マルチサービス通信システムにお
いて使用された特定データストリームフォーマットに大
部分従属する。
動作において、加入者は、その割当てられた仮想サー
ビス番号を使用して、サービス選択スイッチ90を介して
基本サービスの一つを選択する。スイッチ90は、選択基
本サービスの仮想サービス番号を、同調マップ92へ送
り、同調可能な受信機98を、そのサービス番号に対する
同調マップ92において指定された周波数チャンネルに即
座に同調させる。スイッチ90はまた、選択基本サービス
の仮想サービス番号をシステムデータプロセッサー100
へ送る。いったんシステムデータプロセッサー100が、
同調された周波数チャンネルから入りデータの受信を開
始すると、プロセッサーは、選択サービス番号を使用し
て、同調された周波数チャンネルにおける入りデータか
ら選択サービスに対する仮想サービス定義の一つを抽出
する。同調された周波数チャンネルにおいて受信された
多重化サービス成分データは、サービス成分デマルチプ
レクサー102へ伝達される。デマルチプレクサー102は、
記憶メモリ94から抽出された仮想サービス定義を受信
し、指定情報を使用して、入りサービス成分データを多
重分離し、選択基本サービスのサービス成分を抽出す
る。いったん選択基本サービスに対するサービス成分が
獲得されると、映像関連サービスは、映像プロセッサー
100104へ送られ、そして音声関連サービスは、音声プロ
セッサー106へ送られる。上記の如く、本発明は、音声
及び映像関連サービス成分に限定されるのではない。例
えば、サービス成分は、加入者位置においてコンピュー
タシステム(不図示)に出力されるコンピュータ関連デ
ータから成る。上記の如く、本発明は、マルチサービス
通信システムにおいて使用される。
第8図は、第6図の装置の動作と本発明の方法の一つ
の実施態様の両方を示す流れ図である。示された如く、
段階130において、加入者のサービス選択は、サービス
選択スイッチ90を介して獲得される。次に、段階132に
おいて、選択サービスのサービス成分を搬送する周波数
チャンネルは、同調マップ92を介して識別され、そして
装置は、その周波数チャンネルに「同調」する。いった
ん適切な周波数チャンネルへ同調されると、選択サービ
スに対する仮想サービス定義の一つが、段階136におい
て受信周波数チャンネルから抽出される。上記の如く、
第2図と第3図において示されたフレームベース多重化
フォーマットが使用される時、選択サービスに対する仮
想サービス定義が、同調された周波数チャンネルにおい
て搬送された多重化データストリームの一つ以上の入り
フレームのシステムデータ領域から抽出される。選択サ
ービスに対する仮想サービス定義は、同調された周波数
チャンネルにおいて搬送されたどのサービス成分が選択
サービスを「構成する」かを指定する。例えば、選択サ
ービスがテレビジョンプログラムであるならば、そのサ
ービスに対する仮想サービス定義は、一般に、そのテレ
ビジョンプログラムを共に「構成する」映像サービス成
分と関連音声サービス成分を識別する。付加的に、選択
テレビジョンプログラムが、耳の不自由な人のために字
幕が現れるならば、仮想データ定義はまた、そのテレビ
ジョンプログラムに対する適切なクローズドキャプショ
ンデータを含むクローズドキャプションサービス成分を
指定する。
いったん選択プログラムに対する仮想サービス定義
が、同調された周波数チャンネルにおける入りデータか
ら抽出されると、制御は、段階136に移り、ここで、受
信周波数チャンネルにおいて搬送された入り多重化サー
ビス成分は、多重分離される。選択サービスに対する仮
想サービス定義において指定されたサービス成分割当て
を使用して、装置82(即ち、デマルチプレクサー102)
は、選択サービスを具備するサービス成分を識別及び検
索し、段階138において示された如く、これらのサービ
ス成分を適切な出力装置に送り出すことができる。例え
ば、選択基本サービスの音声サービス成分(即ち、音声
データ又は信号)は、例えば、第6図に示された音声出
力装置80の如く、適切な音声出力装置へ送り出される。
同様に、選択基本サービスの映像サービス成分は、例え
ば、第6図のテレビジョンセット78の如く、適切な表示
装置へ出力される。加入者が、異なるサービス(即ち、
「チャンネル変更」)を選択しないならば、装置は、段
階138において留まり、現在選択されたサービスのサー
ビス成分を出力し続ける。しかし、段階140のおいて示
された如く、加入者が異なるサービスを選択するなら
ば、制御は、段階130に戻る。
新しく選択されたサービスがまた、現在同調された周
波数チャンネルにおいて搬送されるならば、装置82は、
段階132において異なる周波数チャンネルに「同調」す
る必要はない。むしろ、装置は、単に、段階134におい
て新しく選択されたサービスに対する仮想サービス定義
の一つを抽出しなければならない。説明された如く、本
発明により、各基本サービスに対する仮想サービス定義
は、同調された周波数チャンネルにおいて頻繁に再伝送
され、これにより、装置に新しく選択されたサービスに
対する定義の一つを迅速に取得させる。同調マップ92
が、新しく選択されたサービスが、現在受信されるもの
とは異なる周波数チャンネルにおいて搬送されることを
指示するならば、装置は、段階134に進む前に、新周波
数チャンネル「再同調」しなければならない。
第9図は、装置82の写像機能を図式で示す。例示の便
宜のために、サービス選択番号(即ち、「仮想サービス
番号」)は、第9図において2回示される。即ち、一度
は、同調マップ92の機能性を示すために、そしてもう一
度は、それぞれの仮想サービス定義を介してそれぞれの
サービス成分への仮想サービス番号の写像を示すためで
ある。上記の如く、各基本サービスは、通信システムの
運営者によって一意的な仮想サービス番号を割当てられ
る。本例において、32個の基本サービス(例えば、基本
サービス番号1〜32)がある。しかし、他の実施態様に
おいて、基本サービスの数は、異なる。さらに、本発明
により、各サービスに対する仮想サービス定義は、「仮
想サービスマップ」(即ち、「サービス対成分マッ
プ」)を集合的に規定するが、全仮想サービスマップ
は、装置82において決して格納されない。むしろ、各基
本サービスに対する仮想サービス定義は、その基本サー
ビスのサービス成分を搬送する周波数チャンネルにおい
て装置82へ周期的かつ頻繁に再伝送され、その結果、デ
コーダは、必要時に、必要な定義を抽出することができ
る。例示の便宜のために、第9図は、すべての基本サー
ビスに対する仮想サービス定義を示す。
第9図に示され、かつ上述された如く、同調マップ92
は、各基本サービスに対して、周波数チャンネルのどれ
が、その基本サービスの多重化サービス成分を搬送する
かを識別する。いったん適切な周波数チャンネルが識別
されると、(多重化サービス成分データとともにその周
波数チャンネルにおいて伝送された)選択基本サービス
の仮想サービス定義は、その周波数チャンネル内のどの
多重化サービス成分が、選択基本サービスを「構成す
る」かを指定する。
本発明の前述の実施態様は、関連米国特許出願第08/0
27,782号、現在、米国特許第5,359,601号において十分
に記載される。本出願の第1〜10図における要素番号
は、関連米国出願における同様の要素番号に直接に対応
する。しかし、その出願は、さらに詳細には、「動的」
仮想サービス選択と呼ばれる付加的サービス選択特徴に
向けられる。前述の説明は、フレームベース多重化スキ
ーム(第2図と第3図)を使用する有料テレビジョンシ
ステムにおける本発明の一つの実施態様を示すが、本発
明は、それに限定されるものではない。むしろ、本発明
は、マルチサービス通信システムにおいて使用される。
最近、国際標準化機構(ISO)は、マルチサービス通
信システムにおける伝送のための複数のデジタルサービ
スを多重化するための標準フォーマットを採用した。標
準は、ここに参照として取り入れられた、MPEG−2シス
テム委員会草案(ISO/IEC JTC1/SC29/WG11/N0601、199
3年11月)[以後「MPEG−2システム委員会草案」]に
おいて詳細に記載される。MPEG−2システム標準の一つ
の節は、ここで「トランスポートストリーム」と呼ばれ
る、多重化データストリームを発生するために、多数の
デジタル信号を多重化するためのフォーマット(即ち、
構文と意味規則のセット)を指定する。本質的に、MPEG
−2トランスポートストリーム仕様は、フレームベース
ではなく、パケット化多重化スキームを記載する。MPEG
−2システム標準は、マルチサービス通信システムのい
ずれかの形式における応用にも限定されず、デジタル映
像、音声及び関連データの伝送のために特に良く適す
る。従って、第2図と第3図に示されたフレームベース
多重化データストリームフォーマットの代替案として、
MPEG−2システム標準は、第1図と第4図の例示の有料
テレビジョンシステム10において実現される。特に、各
プログラマー地点12、14、16におけるエンコーダ18は、
加入者への伝送のためにそのエンコーダへ入力された基
本サービスのサービス成分を多重化するために、MPEG−
2システム標準に従い動作する。こうして、第2図と第
3図に示されたフレームベースフォーマットの多重化デ
ータストリームを発生するよりも、各エンコーダ18は、
MPEG−2システム標準に従い「トランスポートストリー
ム」を発生する。
ここで使用された如く、MPEG−2システム委員会草案
において、用語「サービス成分」と「基本ストリーム」
は、用語「基本サービス」と「プログラム」と同様に、
等価である。MPEG−2システム標準に従い、伝送される
基本サービス(即ち、プログラム)を具備するサービス
成分(即ち、基本ストリーム)は、各々、異なる「パケ
ット化基本ストリーム」(PES)を形成するために個別
に「パケット化」される。例えば、所与の基本サービス
に対する映像サービス成分データは、一つのパケット化
基本ストリームを形成するために、パケット化され(即
ち、サービス成分データの連続部分は、連続PESパケッ
トへ挿入される)、そしてその基本サービスに対する音
声サービス成分データは、別のパケット化基本ストリー
ムを形成するためにパケット化される。各パケット化基
本ストリームは、一意的なパケットID(PID)を割当て
られる。それから、各パケット化基本ストリームは、区
分化され、多数の連続「トランスポートパケット」のペ
イロード区分へ挿入される。すべてのトランスポートパ
ケットは、ヘッダーを有し、そして所与のパケット化基
本ストリームから形成された各トランスポートパケット
は、そのヘッダーにおいてその基本ストリームに割当て
られた一意的なPIDを含む。各基本ストリームから形成
された個別トランスポートパケットは、トランスポート
パケットの連続シーケンスから成る「トランスポートス
トリーム」と呼ばれる単一ビットストリームを形成する
ために、MPEG−2システム標準に従い多重化される。
出願者と譲受人は、ISO標準プロセスに意欲的に関与
し、MPEG−2システム標準に従い動作するマルチサービ
ス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するた
めの手段として、MPEG−2システム標準への包含のため
に、添付のクレイムによって記載された如く本発明を提
案した。添付のクレイムによって記載された如く出願者
の発明は、MPEG−2システム標準の一部として採用され
た。例えば、MPEG−2システム標準は、各基本サービス
(プログラム)に対して、どの周波数チャンネル(トラ
ンスポートストリーム)がその基本サービスを具備する
サービス成分(基本ストリーム)を搬送するかを指定す
ることにおいて、上記の同調マップに等価な「網情報テ
ーブル」を提供する。さらに、標準に従い、各基本サー
ビスに対する「プログラム定義」は、その基本サービス
のサービス成分を搬送する周波数チャンネル(即ち、ト
ランスポートストリーム)において加入者のデコーダ周
期的かつ頻繁に伝送される。「プログラム定義」は、加
入者の選択可能な「プログラム番号」を、そのプログラ
ム番号を割当てられた基本サービス(即ち、「プログラ
ム」)を「構成する」サービス成分と関連付ける。請求
された発明における如く、いったんデコーダが「網情報
テーブル」において指定された周波数に同調すると、そ
れは、加入者によって選択された基本サービスに対する
「プログラム定義」を抽出し、その周波数チャンネルに
おいて受信されたトランスポートストリームにおいて搬
送されたどのサービス成分が選択基本サービスを「構成
する」かを判定する。
MPEG−2システム委員会草案において非常に詳細に記
載された如く、加入者選択基本サービス(即ち、「プロ
グラム」)に対する「プログラム定義」は、その選択プ
ログラムと関連付けられたサービス成分データを含む各
パケット化基本ストリームのパケートIDを指定する、い
ったんPIDが識別されると、デコーダは、プログラム定
義において指定されたものに一致するPIDを有するすべ
ての入りパケットを単に抽出する。このようにして、各
パケット化基本ストリームにおけるサービス成分データ
は、加入者位置における出力のために検索される。ここ
で使用された如く、MPEG−2システム委員会草案におい
て、用語「仮想サービス定義」と「プログラム定義」
は、用語「仮想サービスマップ」と「プログラムマップ
テーブル」、及び用語「同調マップ」と「網情報テーブ
ル」と同様に、等価要素を記述する。従って、添付のク
レイムは、前述のMPEG−2システム委員会草案において
記載されたMPEG−2システム標準(ISO 13818)に従
い、仮想サービス選択特徴を実現するマルチサービス通
信システムにおいて読むことを意図される。
さらに、広い発明の概念に反することなく、上記の実
施態様に変更がなされることが理解される。従って、こ
の発明は、開示された特定の実施態様に限定されず、添
付のクレイムによって記載された如く、発明の範囲と精
神内にあるすべての修正を包含することを意図される。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/025 H04N 7/00 Z 7/03 7/035 7/08 7/081 (56)参考文献 特開 昭62−295533(JP,A) 特開 平4−14918(JP,A) 特開 平3−99535(JP,A) 特表 平6−503214(JP,A) 特表 平8−507666(JP,A) 米国特許4908859(US,A) 米国特許5359601(US,A) 米国特許5200823(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04H 1/00,1/02 H04J 1/00 H04N 7/08,7/00

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マルチサービス通信システムにおける加入
    者位置において仮想サービス選択を提供する方法であっ
    て、 前記マルチサービス通信システムでは、複数の基本サー
    ビスが前記加入者位置に伝送され、前記複数の基本サー
    ビスのそれぞれは、1以上のサービス成分を含み、前記
    複数の基本サービスのそれぞれに対する前記サービス成
    分は、複数の異なる周波数チャンネルのうちの1つで前
    記加入者位置に伝送され、 前記方法は、 前記複数の基本サービスのそれぞれに対して、特定の周
    波数チャンネルで搬送される前記サービス成分のうちの
    どれがその基本サービスに含まれるかを指定する仮想サ
    ービス定義を生成するステップと、 前記複数の基本サービスのそれぞれに対する前記仮想サ
    ービス定義を、その基本サービスに含まれる前記サービ
    ス成分を搬送する前記周波数チャンネルで前記加入者位
    置に周期的に伝送するステップと を包含し、 これにより、前記加入者位置のデコーダは、選択された
    基本サービスの前記サービス成分を搬送する前記周波数
    チャンネルに同調し、前記選択された基本サービスに対
    して伝送された前記仮想サービス定義のうちの1つを前
    記同調した周波数チャンネルから抽出し、前記抽出され
    た仮想サービス定義において指定される前記サービス成
    分を前記同調した周波数チャンネルから取得する、方
    法。
  2. 【請求項2】前記方法は、 一意的な仮想サービス番号を前記複数の基本サービスの
    それぞれに割り当てるステップをさらに包含し、 前記複数の基本サービスのそれぞれに対する前記仮想サ
    ービス定義は、仮想サービス番号指定と少なくとも1つ
    のサービス成分割り当てとを含む、請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】前記マルチサービス通信システムは、MPEG
    −2システム標準(ISO13818)に従って動作し、前記複
    数の基本サービスのそれぞれは前記標準に従ってプログ
    ラムを定義し、各仮想サービス定義は前記標準に従って
    プログラム定義を定義する、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】複数の基本サービスが加入者位置に伝送さ
    れ、前記複数の基本サービスのそれぞれが複数のサービ
    ス成分を含み、前記複数の基本サービスのそれぞれに対
    する前記サービス成分は前記加入者位置において複数の
    周波数チャンネルのうちの1つで多重化された形式で受
    信され、いくつかの周波数チャンネルは前記複数の基本
    サービスの1以上に対して多重化されたサービス成分を
    含み、前記複数の基本サービスのそれぞれに対する仮想
    サービス定義がその基本サービスの前記サービス成分を
    搬送する前記周波数チャンネルで前記加入者位置に周期
    的に伝送され、前記複数の基本サービスのそれぞれに対
    する前記仮想サービス定義は前記周波数チャンネルで搬
    送されるサービス成分のどれがその基本サービスに含ま
    れるかを指定するマルチサービス通信システムにおい
    て、加入者が選択した基本サービスのサービス成分にア
    クセスする方法であって、 前記選択された基本サービスの前記サービス成分を搬送
    する前記周波数チャンネルに同調するステップと、 前記選択された基本サービスに対して伝送された前記仮
    想サービス定義の1つを前記同調した周波数チャンネル
    から抽出するステップと、 前記選択された基本サービスに含まれるとして、前記抽
    出された仮想チャンネル定義において指定される前記サ
    ービス成分を前記同調した周波数チャンネルから取得す
    るステップと を包含する方法。
  5. 【請求項5】前記複数の基本サービスのそれぞれは、一
    意的な仮想サービス番号に割り当てられ、前記複数の基
    本サービスのそれぞれに対する前記仮想サービス定義
    は、仮想サービス番号指定と少なくとも1つのサービス
    成分割り当てとを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記複数の基本サービスのそれぞれに対し
    て、周波数チャンネルのどれがその基本サービスを含む
    多重化されたサービス成分を搬送するかを指定する同調
    マップが前記加入者位置に設けられており、 前記同調するステップが 前記同調マップにアクセスして、前記周波数チャンネル
    のどれが前記選択された基本サービスの前記多重化され
    たサービス成分を搬送するかを決定するステップと、 前記選択された基本サービスに対する前記同調マップに
    おいて指定された前記周波数チャンネルに同調するステ
    ップと を包含する、請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記マルチサービス通信システムは、MPEG
    −2システム標準(ISO13818)に従って動作し、前記複
    数の基本サービスのそれぞれは前記標準に従ってプログ
    ラムを定義し、各仮想サービス定義は前記標準に従って
    プログラム定義を定義する、請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】マルチサービス通信システムにおける加入
    者位置において仮想サービス選択を提供する装置であっ
    て、 前記マルチサービス通信システムでは、複数の基本サー
    ビスが前記加入者位置に伝送され、前記複数の基本サー
    ビスのそれぞれは、1以上のサービス成分を含み、前記
    複数の基本サービスのそれぞれの前記サービス成分は、
    複数の異なる周波数チャンネルのうちの1つで多重化さ
    れた形式で前記加入者位置に伝送され、いくつかの周波
    数チャンネルは前記複数の基本サービスの1以上に対し
    て多重化されたサービス成分を含み、 前記装置は、 前記基本サービスのそれぞれに対して、特定の周波数チ
    ャンネルで搬送される前記サービス成分のうちのどれが
    その基本サービスに含まれるかを指定する仮想サービス
    定義を生成する手段と、 前記基本サービスのそれぞれに対する前記仮想サービス
    定義を前記加入者位置に周期的に伝送する手段であっ
    て、1つの与えられた基本サービスに対する仮想サービ
    ス定義はその基本サービスに含まれる前記サービス成分
    を搬送する前記周波数チャンネルで前記加入者位置に伝
    送される、手段と を備えた装置。
  9. 【請求項9】前記加入者位置において使用されるデコー
    ダをさらに備え、 前記デコーダは、 前記加入者位置における出力のために、前記複数の基本
    サービスのうちの1つを選択するサービス選択スイッチ
    と、 選択された基本サービスの前記多重化されたサービス成
    分を搬送する前記周波数チャンネルに同調し、前記周波
    数チャンネルで搬送された前記多重化されたサービス成
    分を受信する手段と、 前記選択された基本サービスに対して伝送された前記仮
    想サービス定義のうちの1つを前記同調した周波数チャ
    ンネルから抽出する手段と、 前記受信手段に結合されたデマルチプレクサであって、
    前記抽出された仮想サービス定義に応答して前記受信し
    た多重化されたサービス成分をデマルチプレクスし、前
    記選択された基本サービスに含まれるとして前記抽出さ
    れた仮想サービス定義において指定される前記サービス
    成分を取得するデマルチプレクサと を備えている、請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】前記同調し受信する手段は、 前記複数の基本サービスのそれぞれに対して、前記周波
    数チャンネルのどれがその基本サービスに含まれる前記
    多重化されたサービス成分を搬送するかを指定する同調
    マップと、 前記同調マップに応答して前記同調マップによって指定
    された周波数チャンネルに同調する同調可能な受信器と を備えている、請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記抽出手段は、前記受信手段と前記デ
    マルチプレクサとの間に結合されている、請求項9に記
    載の装置。
  12. 【請求項12】前記マルチサービス通信システムは、MP
    EG−2システム標準(ISO13818)に従って動作し、前記
    複数の基本サービスのそれぞれは前記標準に従ってプロ
    グラムを定義し、各仮想サービス定義は前記標準に従っ
    てプログラム定義を定義する、請求項8に記載の装置。
  13. 【請求項13】マルチサービス通信システムにおける加
    入者位置において仮想サービス選択を提供するデコーダ
    装置であって、 前記マルチサービス通信システムでは、複数の基本サー
    ビスが前記加入者位置に伝送され、前記複数の基本サー
    ビスのそれぞれは、複数のサービス成分を含み、前記複
    数の基本サービスのそれぞれの前記サービス成分は、複
    数の異なる周波数チャンネルのうちの1つで多重化され
    た形式で前記加入者位置において受信され、前記周波数
    チャンネルのいくつかは前記複数の基本サービスの1以
    上に対してサービス成分を含み、前記複数の基本サービ
    スのそれぞれに対する仮想サービス定義はその基本サー
    ビスの前記サービス成分を搬送する前記周波数チャンネ
    ルで前記加入者位置に周期的に伝送され、1つの与えら
    れた基本サービスに対する仮想サービス定義は特定の周
    波数チャンネルで搬送されるどのサービス成分がその基
    本サービスに含まれるかを指定し、 前記デコーダ装置は、 前記加入者位置における出力のために、前記複数の基本
    サービスのうちの1つを選択するサービス選択スイッチ
    と、 選択された基本サービスの前記多重化されたサービス成
    分を搬送する前記周波数チャンネルに同調し、前記周波
    数チャンネルで搬送された前記多重化されたサービス成
    分を受信する手段と、 前記選択された基本サービスに対して伝送された前記仮
    想サービス定義のうちの1つを前記同調した周波数チャ
    ンネルから抽出する手段と、 前記受信手段に結合されたデマルチプレクサであって、
    前記抽出された仮想サービス定義に応答して前記受信し
    た多重化されたサービス成分をデマルチプレクスし、前
    記選択された基本サービスに含まれるとして前記抽出さ
    れた仮想サービス定義において指定される前記サービス
    成分を取得するデマルチプレクサと を備えている、デコーダ装置。
  14. 【請求項14】前記同調し受信する手段は、 前記複数の基本サービスのそれぞれに対して、前記周波
    数チャンネルのどれがその基本サービスに含まれる前記
    多重化されたサービス成分を搬送するかを指定する同調
    マップと、 前記同調マップに応答して前記同調マップによって指定
    された周波数チャンネルに同調する同調可能な受信器と を備えている、請求項13に記載のデコーダ装置。
  15. 【請求項15】前記抽出手段は、前記受信手段と前記デ
    マルチプレクサとの間に結合されている、請求項13に記
    載のデコーダ装置。
  16. 【請求項16】前記マルチサービス通信システムは、MP
    EG−2システム標準(ISO13818)に従って動作し、前記
    複数の基本サービスのそれぞれは前記標準に従ってプロ
    グラムを定義し、各仮想サービス定義は前記標準に従っ
    てプログラム定義を定義する、請求項13に記載のデコー
    ダ装置。
JP7518640A 1994-01-06 1995-01-03 マルチサービス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置 Expired - Lifetime JP2940638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US178,041 1988-04-05
US08/178,041 1994-01-06
US08/178,041 US5418782A (en) 1992-10-30 1994-01-06 Methods and apparatus for providing virtual service selection in a multi-service communications system
PCT/US1995/000240 WO1995019076A1 (en) 1994-01-06 1995-01-03 Methods and apparatus for providing virtual service selection in a multi-service communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509293A JPH09509293A (ja) 1997-09-16
JP2940638B2 true JP2940638B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=22650936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7518640A Expired - Lifetime JP2940638B2 (ja) 1994-01-06 1995-01-03 マルチサービス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5418782A (ja)
JP (1) JP2940638B2 (ja)
AU (1) AU683134B2 (ja)
CA (1) CA2180363C (ja)
WO (1) WO1995019076A1 (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661526A (en) * 1993-08-25 1997-08-26 Sony Corporation Broadcast signal receiver and tape recorder and, method of detecting additional information channel
GB9400101D0 (en) * 1994-01-05 1994-03-02 Thomson Consumer Electronics Consumer interface for a satellite television system
US5477263A (en) * 1994-05-26 1995-12-19 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method and apparatus for video on demand with fast forward, reverse and channel pause
US5666293A (en) * 1994-05-27 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading operating system software through a broadcast channel
US5734589A (en) * 1995-01-31 1998-03-31 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal with channel mapping
US5768539A (en) * 1994-05-27 1998-06-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading applications software through a broadcast channel
US6064378A (en) * 1994-12-23 2000-05-16 Thomson Consumer Electronics, Inc. Program guide in a digital video system
US7224798B2 (en) * 1995-04-03 2007-05-29 Scientific-Atlanta, Inc. Methods and apparatus for providing a partial dual-encrypted stream in a conditional access overlay system
US20040136532A1 (en) * 1995-04-03 2004-07-15 Pinder Howard G. Partial dual-encrypted stream utilizing program map tables
US6937729B2 (en) * 1995-04-03 2005-08-30 Scientific-Atlanta, Inc. Representing entitlements to service in a conditional access system
US8548166B2 (en) * 1995-04-03 2013-10-01 Anthony J. Wasilewski Method for partially encrypting program data
US5600378A (en) * 1995-05-22 1997-02-04 Scientific-Atlanta, Inc. Logical and composite channel mapping in an MPEG network
US6215530B1 (en) * 1995-05-22 2001-04-10 Scientific-Atlanta, Inc. Logical and composite channel mapping in an MPEG network
US5793410A (en) * 1995-05-26 1998-08-11 Hyundai Electronics America Video pedestal network
US5940738A (en) 1995-05-26 1999-08-17 Hyundai Electronics America, Inc. Video pedestal network
US5864358A (en) * 1995-06-26 1999-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for switching programs in digital broadcasting and digital broadcast receiving apparatus
US5666487A (en) * 1995-06-28 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network providing signals of different formats to a user by multplexing compressed broadband data with data of a different format into MPEG encoded data stream
JPH0937218A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Sony Corp セレクタ
JPH0951324A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Nec Corp 波長多重光伝送システム
US5864747A (en) * 1995-08-24 1999-01-26 General Dynamics Information Systems, Inc. Data bridge
US5966120A (en) * 1995-11-21 1999-10-12 Imedia Corporation Method and apparatus for combining and distributing data with pre-formatted real-time video
US5818825A (en) * 1995-11-29 1998-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning communications channels in a cable telephony system
US5835487A (en) 1995-12-08 1998-11-10 Worldspace International Network, Inc. Satellite direct radio broadcast system
AU6376596A (en) * 1996-01-16 1997-08-11 Hughes Electronics Corporation Deferred billing, broadcast, electronic document distribution system and method
JP3299547B2 (ja) * 1996-05-24 2002-07-08 株式会社日立製作所 ガス絶縁機器の部分放電検出装置
US6961341B1 (en) * 1996-07-02 2005-11-01 Microsoft Corporation Adaptive bandwidth throttling for network services
US6222856B1 (en) * 1996-07-02 2001-04-24 Murali R. Krishnan Adaptive bandwidth throttling for individual virtual services supported on a network server
US5946052A (en) * 1996-08-01 1999-08-31 Thomson Consumer Electronics, Inc. System for acquiring and processing video data and program guides transmitted in different coding formats
US7292604B2 (en) * 1996-09-05 2007-11-06 The Directv Group, Inc. Device and method for efficient delivery of redundant national television signals
US5886995A (en) * 1996-09-05 1999-03-23 Hughes Electronics Corporation Dynamic mapping of broadcast resources
US6728269B1 (en) 1996-09-05 2004-04-27 Hughes Electronics Corporation Device and method for efficient delivery of redundant national television signals
JPH10126752A (ja) 1996-10-23 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送システム
US5870390A (en) * 1996-11-05 1999-02-09 Worldspace International Network, Inc. Statellite direct radio broadcast receiver for extracting a broadcast channel and service control header from time division multiplexed transmissions
US5867490A (en) * 1996-11-05 1999-02-02 Worldspace International Network, Inc. Direct radio broadcast receiver for providing frame synchronization and correlation for time division multiplexed transmissions
US5864546A (en) * 1996-11-05 1999-01-26 Worldspace International Network, Inc. System for formatting broadcast data for satellite transmission and radio reception
US6018764A (en) * 1996-12-10 2000-01-25 General Instrument Corporation Mapping uniform resource locators to broadcast addresses in a television signal
US5982411A (en) * 1996-12-18 1999-11-09 General Instrument Corporation Navigation among grouped television channels
US6526575B1 (en) 1997-01-07 2003-02-25 United Video Properties, Inc. System and method for distributing and broadcasting multimedia
US5850218A (en) 1997-02-19 1998-12-15 Time Warner Entertainment Company L.P. Inter-active program guide with default selection control
US7515712B2 (en) 1997-08-01 2009-04-07 Cisco Technology, Inc. Mechanism and apparatus for encapsulation of entitlement authorization in conditional access system
US6343085B1 (en) 1997-08-28 2002-01-29 Microsoft Corporation Adaptive bandwidth throttling for individual virtual services supported on a network server
CA2309683A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Worldspace Management Corporation Signaling protocol for satellite direct radio broadcast system
US6201798B1 (en) 1997-11-14 2001-03-13 Worldspace Management Corporation Signaling protocol for satellite direct radio broadcast system
US6480551B1 (en) * 1997-11-18 2002-11-12 Sony Corporation Signal processing device and method for switching signal processors thereof
GB9726495D0 (en) * 1997-12-16 1998-02-11 Nds Ltd Improvements in or relating to the information associated with a digital signal
US6292490B1 (en) 1998-01-14 2001-09-18 Skystream Corporation Receipts and dispatch timing of transport packets in a video program bearing stream remultiplexer
US6246701B1 (en) 1998-01-14 2001-06-12 Skystream Corporation Reference time clock locking in a remultiplexer for video program bearing transport streams
US6195368B1 (en) 1998-01-14 2001-02-27 Skystream Corporation Re-timing of video program bearing streams transmitted by an asynchronous communication link
US6351474B1 (en) * 1998-01-14 2002-02-26 Skystream Networks Inc. Network distributed remultiplexer for video program bearing transport streams
US6351471B1 (en) 1998-01-14 2002-02-26 Skystream Networks Inc. Brandwidth optimization of video program bearing transport streams
JPH11261566A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Fujitsu Ltd 画像伝送装置
US6937618B1 (en) * 1998-05-20 2005-08-30 Sony Corporation Separating device and method and signal receiving device and method
US6677513B1 (en) 1998-05-29 2004-01-13 International Business Machines Corporation System and method for generating and attenuating digital tones
EP1034652B1 (en) 1998-06-12 2006-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission system for multiplex signals
WO1999065230A2 (en) 1998-06-12 1999-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission system
JP2000032414A (ja) * 1998-07-16 2000-01-28 Sony Corp チャンネル設定方法及び受信装置
US6313886B1 (en) * 1998-10-14 2001-11-06 Sony Corporation Automatic PSIP detection system and method
US6604243B1 (en) * 1998-11-10 2003-08-05 Open Tv System and method for information filtering
GB9828591D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Ntl Group Limited Electronic programme scheduling system
GB9828589D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Ntl Group Limited Automatic electronic programme scheduling system
KR100653011B1 (ko) * 1999-01-12 2006-11-30 소니 가부시끼 가이샤 신호 처리장치 및 신호 처리방법
US6591013B1 (en) * 1999-03-22 2003-07-08 Broadcom Corporation Switching between decoded image channels
US6993782B1 (en) 1999-07-16 2006-01-31 Thomson Licensing Program guide information and processor for providing program and channel substitution
FR2804275B1 (fr) * 2000-01-25 2002-10-31 Sagem Decodeur de television et procede de decodage de signaux d'un flux
US7032239B1 (en) * 2000-02-24 2006-04-18 Intel Corporation Providing content description and connection information in digital broadcast networks
FR2805701B1 (fr) * 2000-02-25 2003-07-04 Sagem Procede de commande d'un decodeur de television
EP1180862A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-20 Sony International (Europe) GmbH Broadcast receiver that is turned on automatically in accordance with a schedule of a transmitted service
KR20020034246A (ko) * 2000-10-31 2002-05-09 구자홍 디지털 티브이의 채널 튜닝 제어방법
US20020178455A1 (en) * 2001-03-14 2002-11-28 General Instrument Corporation Dynamic movement of the control channel for broadband communication devices
US8880709B2 (en) * 2001-09-12 2014-11-04 Ericsson Television Inc. Method and system for scheduled streaming of best effort data
US20060053451A1 (en) * 2002-09-05 2006-03-09 Lockrige Terry W Method and system for providing a cache guide
MXPA05002554A (es) * 2002-09-05 2005-05-27 Thomson Licensing Sa Metodo y sistema para proporcionar una guia de cache.
US7693222B2 (en) * 2003-08-13 2010-04-06 Ericsson Television Inc. Method and system for re-multiplexing of content-modified MPEG-2 transport streams using PCR interpolation
EP1673933A1 (en) * 2003-10-06 2006-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System, transmitter, receiver, signal, method, for distributing services
US8396216B2 (en) 2003-11-21 2013-03-12 Howard G. Pinder Partial dual-encryption using program map tables
JP3891174B2 (ja) * 2003-12-08 2007-03-14 株式会社日立製作所 制御方法
US20050188410A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Michael Kahn Methods and apparatus for switching from a non-module tuning mode to a module tuning mode in a cable television receiver
CN101411104A (zh) * 2006-03-24 2009-04-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 数据分发***
DE102007033667A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 GSMK Gesellschaft für sichere mobile Kommunikation mbH Verfahren und Vorrichtung für eine anonyme verschlüsselte mobile Daten- und Sprachkommunikation
CN102150386B (zh) * 2008-07-24 2014-10-22 爱迪德有限责任公司 广播和接收分时数据的方法
US8730301B2 (en) 2010-03-12 2014-05-20 Sony Corporation Service linkage to caption disparity data transport
US20130094518A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for configuring and transmitting mmt payload
US9838370B2 (en) * 2012-09-07 2017-12-05 Oracle International Corporation Business attribute driven sizing algorithms
US9621435B2 (en) 2012-09-07 2017-04-11 Oracle International Corporation Declarative and extensible model for provisioning of cloud based services
US9792338B2 (en) 2012-09-07 2017-10-17 Oracle International Corporation Role assignments in a cloud infrastructure
US10148530B2 (en) 2012-09-07 2018-12-04 Oracle International Corporation Rule based subscription cloning
EP2948882A4 (en) * 2013-01-24 2016-08-10 Vencore Labs Inc METHOD AND SYSTEM FOR VISUALIZING AND ANALYZING A FIELD AREA NETWORK
US9948962B2 (en) 2014-11-13 2018-04-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for efficient delivery of electronic program guide data
US10142174B2 (en) 2015-08-25 2018-11-27 Oracle International Corporation Service deployment infrastructure request provisioning
WO2022072098A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 Arris Enterprises Llc Electronic device and method for enabling docsis 4.0 fdd/fdx operation in hfc plants

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009346A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Distributional activity compression
US4009345A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation External management of satellite linked exchange network
US4218756A (en) * 1978-06-19 1980-08-19 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Control circuit for modifying contents of packet switch random access memory
US4484217A (en) * 1982-05-11 1984-11-20 Telease, Inc. Method and system for remote reporting, particularly for pay television billing
US4742543A (en) * 1983-12-22 1988-05-03 Frederiksen Jeffrey E Video transmission system
US4829569A (en) * 1984-09-21 1989-05-09 Scientific-Atlanta, Inc. Communication of individual messages to subscribers in a subscription television system
JPS62281626A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> デジタルデ−タ伝送方式
US4866770A (en) * 1986-07-08 1989-09-12 Scientific Atlanta, Inc. Method and apparatus for communication of video, audio, teletext, and data to groups of decoders in a communication system
US4908859A (en) * 1986-09-19 1990-03-13 M/A-Com Government Systems, Inc. Receiver access interface to service components in television channel
GB2214757A (en) * 1988-01-22 1989-09-06 Philips Electronic Associated Signal distribution network
DE58906063D1 (de) * 1988-02-19 1993-12-09 Siemens Ag Verfahren zum Einrichten von über Koppelvielfache einer mehrstufigen Koppelanordnung verlaufenden virtuellen Verbindungen.
US5003384A (en) * 1988-04-01 1991-03-26 Scientific Atlanta, Inc. Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
GB2218287B (en) * 1988-05-02 1992-10-07 Hashimoto Corp Display system for use with a tv program reservation system
JP2892689B2 (ja) * 1989-07-05 1999-05-17 株式会社日立製作所 パケット通信網およびパケット交換機
US5313455A (en) * 1990-04-23 1994-05-17 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Transmission system with recording of untransmitted packets
JP2555906B2 (ja) * 1990-05-18 1996-11-20 日本電気株式会社 Atmセルのvci変換方式
JP2932673B2 (ja) * 1990-10-30 1999-08-09 日本電気株式会社 Isdn網を利用した仮想化専用線方式
EP0487235B1 (en) * 1990-11-21 1999-02-03 AT&T Corp. Bandwidth and congestion management in accessing broadband ISDN networks
US5091936A (en) * 1991-01-30 1992-02-25 General Instrument Corporation System for communicating television signals or a plurality of digital audio signals in a standard television line allocation
KR0178536B1 (ko) * 1991-03-11 1999-04-15 강진구 동종 프로그램 채널 선택방법
US5200823A (en) * 1991-03-29 1993-04-06 Scientific-Atlanta, Inc. Virtual channels for a multiplexed analog component (mac) television system
DE4116939A1 (de) * 1991-05-24 1992-11-26 Standard Elektrik Lorenz Ag Koppelfeld zum durchschalten von kanaelen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09509293A (ja) 1997-09-16
AU1560995A (en) 1995-08-01
US5418782A (en) 1995-05-23
MX9602593A (es) 1998-06-30
CA2180363A1 (en) 1995-07-13
CA2180363C (en) 1999-02-09
WO1995019076A1 (en) 1995-07-13
AU683134B2 (en) 1997-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940638B2 (ja) マルチサービス通信システムにおいて仮想サービス選択を提供するための方法及び装置
EP0688490B1 (en) Apparatus providing dynamic virtual service selection in a multi-service communications system
EP0827669B1 (en) Logical and composite channel mapping in an mpeg network
US6215530B1 (en) Logical and composite channel mapping in an MPEG network
US6700624B2 (en) Combined terrestrial wave/cable broadcast receiver and program information processing method therefor
CA2837643C (en) Virtual channel table for a broadcast protocol and method of broadcasting and receiving broadcast signals using the same
US10462503B2 (en) Method for transmitting services information in different types of broadcasting networks and unit for processing said information
KR100684654B1 (ko) 패킷화된 프로그램 정보를 디코딩하는 장치 및 방법, 및 저장 매체
WO2000072582A1 (en) A system for acquiring and processing broadcast programs and program guide data
KR20010014355A (ko) 육상, 케이블 또는 위성 방송에 적합한 프로그램 맵정보를 형성 및 처리하기 위한 시스템
JP2001523927A (ja) パケットデータストリームをフィルタする方法
KR20010024443A (ko) 멀티미디어 프로그램 데이터와 프로그램 안내 정보를포맷하고 처리하기 위한 시스템
EP0873020A2 (en) Digital video broadcasting method and apparatus, and receiver therefor
MXPA96002593A (en) Method and apparatus for providing selection virtual deservicio in a communications system of multiples servic
KR20000028451A (ko) 디지탈 티브이 시스템의 전자 신문 서비스 방법
KR100285588B1 (ko) 위성방송시스템의다중앵글서비스방법
KR100479785B1 (ko) 지상파 디지털 방송을 이용한 디지털 방송수신기의 원격제어 시스템 및 방법
KR20090117428A (ko) 방송 수신기 및 서비스 정보 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term