JP2937931B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP2937931B2
JP2937931B2 JP9066459A JP6645997A JP2937931B2 JP 2937931 B2 JP2937931 B2 JP 2937931B2 JP 9066459 A JP9066459 A JP 9066459A JP 6645997 A JP6645997 A JP 6645997A JP 2937931 B2 JP2937931 B2 JP 2937931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
flexible substrate
lead
crystal display
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9066459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10260421A (ja
Inventor
和則 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
Original Assignee
KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK filed Critical KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
Priority to JP9066459A priority Critical patent/JP2937931B2/ja
Publication of JPH10260421A publication Critical patent/JPH10260421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937931B2 publication Critical patent/JP2937931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置の製造
方法に関し、特に液晶表示パネルの電極端子部とフレキ
シブル基板のリード端子の構造及びその接続方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置はガラス基板等からなる液
晶パネルと、その周囲に接続され駆動ICを載置した樹
脂フィルムからなるフレキシブル基板とから主に構成さ
れている。液晶パネルの電極端子部とフレキシブル基板
のリード端子部とを電気的かつ機械的に接続する場合、
異方性導電フィルムを液晶パネルの電極端子部の上に貼
付し、その上にリード端子部が重なるようにフレキシブ
ル基板を置き、ヒーターツールで加圧、加熱する方法が
主に用いられている。次に図面を用いて説明する。
【0003】図2は液晶パネルの上面図、図3は液晶パ
ネルの電極端子部にフレキシブル基板のリード端子部を
ヒーターツールで接続した場合の断面図である。
【0004】図2、図3を参照すると液晶パネル1は、
ガラス基板2と液晶素子(図示せず)と、駆動IC7を
搭載した樹脂フィルム4からなるフレキシブル基板10
とから主に構成されている。ガラス基板2の周辺部には
複数の電極端子3からなる電極端子群13が形成されて
おり、この電極端子3上に接着剤中に導電粒子を入れた
異方性導電フィルム8を介してフレキシブル基板10の
リード端子6が位置合せされ、ヒーターツール9により
加圧、加熱されて接続される。
【0005】しかしこの接続方法によると、フレキシブ
ル基板のリード端子6の先端部の方が内部より加熱時の
温度が高くなるため、加熱前は電極端子3とフレキシブ
ル基板のリード端子6とが平行に同一ピッチで配線され
ていたものが、加熱後はリード端子6の先端が左右に移
動し、ガラス基板に対しある角度を持つようになる。こ
のためリード端子6がずれ、所定の電極端子3に精度よ
く接続されず隣りの電極端子に接触し、液晶モジュール
としての正常の動作をしなくなる恐れがある。
【0006】このようなリード端子のずれの対策につい
て次のような接続方法が提案されている。
【0007】特開平4−287022号公報では、信号
線に斜め配線を介して端子を接続し、端子の少なくとも
1つのピッチを他のピッチよりも大きくすることにより
信号線の端子と駆動回路側の端子との接続部の信頼性が
良好になるとしている。
【0008】又、特開平4−289824号公報では、
加圧・加熱工程でフレキシブル基板のベースフィルムが
延伸することを予め考慮して端子ピッチを設定しておく
ことにより、液晶表示パネルの電極端子群とフレキシブ
ル基板のリード端子群との位置ずれを回避している。
【0009】又、特開平5−196952号公報では、
フレキシブル基板の電極部分の可撓性フィルムを除去し
て露出させ熱膨張の影響を回避している。
【0010】又、実開平5−87950号公報では、フ
レキシブル基板側の可撓性フィルムを除去したリード端
子と相手側の基板上に敷設したリード端子が直接接合
し、この状態下で絶縁性接着剤を塗布し、リード線同士
を直接接合状態で固着することにより熱圧着の際の可撓
性フィルムの伸長による端子のズレや隣接リード端子間
の短絡を回避している。
【0011】又、特開平7−5483号公報では、異方
性導電フィルムを挟んで、回路基板端子及びフレキシブ
ル基板上のリード線を重ね合わせたものに、導電粒子が
前記リード線に楔状態を形成するに足る圧力を加え、こ
の楔状態の形成後において接着剤硬化のため加熱を施す
ことにより、圧着ヘッドによる押さえ込み前のフレキシ
ブル基板の可撓性フィルムの加熱、熱変形はなく、液晶
パネルの端子とフレキシブル基板のリード線との間の位
置ずれを生じることはないとしている。
【0012】さらに、特開平5−249479号公報で
は、フレキシブル基板のリード線間にスリットを設けて
リード線群を分割して、リード線群の形成時の累積ピッ
チ誤差及び熱圧着時の伸びを減少させることにより、両
者の位置ずれを回避している。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
接続方法のうち特開平4−287022号公報及び特開
平4−289824号公報では、液晶パネルの端子部と
フレキシブル基板の平行方向への位置ずれのみを解決し
ようとしているため、平行な各リード端子が斜めにずれ
た場合そのずれは解決されないという問題点がある。
【0014】特開平5−196952号公報、実開平5
−87950号公報及び特開平5−249479号公報
は、フレキシブル基板上のキャリアテープを除去した
り、端子間にスリットを設けたりするため、フレキシブ
ル基板単体での強度が弱くなると共にフレキシブル基板
を製造するための工数が増加するという問題点がある。
【0015】特開平7−5483号公報は、加圧を行っ
た後に加熱を行うため、時間的なロスが生じると言う問
題点がある。
【0016】本発明の目的は、液晶パネルの電極端子部
とフレキシブル基板のリード端子部とを接続する際、加
圧・加熱することにより生じる両者間の全ての位置ずれ
を回避することの出来る液晶表示装置の製造方法を提供
することにある。
【0017】
【0018】
【課題を解決するための手段】 本発明 の液晶表示装置の
製造方法は、液晶表示パネルのガラス基板の一辺の端部
に並列して形成され電極端子群を構成する複数の電極端
子とフレキシブル基板上に等ピッチで平行に形成された
リード端子とを異方性導電フィルムを介して熱圧着する
ことにより電気的・機械的に接続する液晶表示装置の製
造方法において、あらかじめ熱圧着により前記リード端
子の先端部が左右に扇状に膨張する割合を求めておき、
熱圧着により位置精度良く接続されるように前記電極端
子群を構成する複数の前記電極端子を扇状に設けておく
ことを特徴とするものである。
【0019】
【作用】加圧・加熱により生じるフレキシブル基板のリ
ード端子部の先端部が左右に扇状に膨張する割合を予測
して液晶パネルの電極端子の配列を扇状に配列しておく
ことにより両端子間の位置ずれをなくすことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。図1(a),(b)は本発明の実施の形態
を説明する為の液晶パネルのガラス基板端部の平面図で
ある。以下図2、図3を併用して説明する。
【0021】図2,図3に示したように、液晶表示装置
はガラス基板2等からなる液晶パネル1と、その周囲に
接続され駆動ICを載置した樹脂フィルムからなるフレ
キシブル基板10とから主に構成されている。そしてガ
ラス基板2の一辺の端部に並列して形成され電極端子群
を構成する複数の電極端子とフレキシブル基板上に等し
いピッチで平行に形成されたリード端子6とを異方性導
電フィルム8を介して熱圧着することにより電気的・機
械的に接続するが、特にガラス基板2上の電極端子3A
は、図1(a)に示すように、ガラス基板2の外側から
内側に向う方向に電極端子群の中央部を中心として左右
に扇状に形成されている。この形状は、あらかじめ熱圧
着によりリード端子6の先端部が左右に扇状に膨張する
割合を求めておき定める。特に最端部のリード端子のず
れの角度αを求めて電極端子3Aの配置を定める。
【0022】このように構成されたガラス基板上の電極
端子3A上に異方性導電フィルム8を介してフレキシブ
ル基板10のリード端子6を位置合せし、ヒーターツー
ル9により熱圧着することにより、図1(b)に示すよ
うに、リード端子6は扇状に広がり電極端子3Aに位置
精度よく接続される。すなわち、水平方向及び斜め方向
のずれをほとんどなくすことができる。
【0023】本実施の形態の場合、フレキシブル基板の
幅=25mm、圧着温度=180℃の場合、フレキシブ
ル基板の両端での角度のずれαは2度であった。このた
め液晶パネルのリード端子が接続される電極端子3Aの
角度を、中央部が0度で両端の電極端子の角度αが2度
となるようにし、0度〜2度までの角度の範囲で序々に
変化していく扇状構造にした。角度のずれはフレキシブ
ル基板の中心の端子は0度となるため、電極端子群の中
心から両端にいくにつれての角度の設定は、0度〜2度
となるよう比例計算を行った。例えば、電極端子群13
の電極端子数が240本の場合、端から60本目の電極
端子3Aの角度αは、2/240/(60×2)=1度
となる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、あ
らかじめ熱圧着によりリード端子の先端部が左右に扇状
に膨張する割合を求めて、電極端子を扇状に形成してお
く為、加圧・加熱の際の液晶パネルの電極端子とフレキ
シブル基板のリード端子とがずれることなく接続され、
従来のようにリード端子の位置ずれにより生じる隣接電
極端子間のショートを解決することができる。この為液
晶表示装置の信頼性を向上させることができると共に、
ファインピッチ化にも対応可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を説明する為の液晶パネル
のガラス基板端部の平面図。
【図2】液晶パネルの上面図。
【図3】液晶パネル端部の断面図。
【符号の説明】
1 液晶パネル 2 ガラス基板 3,3A 電極端子 4 樹脂フィルム 6 リード端子 7 駆動IC 8 異方性導電フィルム 9 ヒーターツール 10 フレキシブル基板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルのガラス基板の一辺の端
    部に並列して形成され電極端子群を構成する複数の電極
    端子とフレキシブル基板上に等ピッチで平行に形成され
    たリード端子とを異方性導電フィルムを介して熱圧着す
    ることにより電気的・機械的に接続する液晶表示装置の
    製造方法において、あらかじめ熱圧着により前記リード
    端子の先端部が左右に扇状に膨張する割合を求めてお
    き、熱圧着により位置精度良く接続されるように前記電
    極端子群を構成する複数の前記電極端子を扇状に設けて
    おくことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
JP9066459A 1997-03-19 1997-03-19 液晶表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2937931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066459A JP2937931B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066459A JP2937931B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 液晶表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10260421A JPH10260421A (ja) 1998-09-29
JP2937931B2 true JP2937931B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=13316385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066459A Expired - Fee Related JP2937931B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937931B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909488B2 (en) 2002-02-28 2005-06-21 Seiko Epson Corporation Electronic device, method of manufacturing the same, and electronic instrument

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3533519B2 (ja) 2000-03-09 2004-05-31 株式会社アドバンスト・ディスプレイ Tft基板、フィルムキャリアおよび液晶表示素子の製法
JP2003046212A (ja) 2001-07-27 2003-02-14 Seiko Epson Corp 電子デバイス並びにその製造方法及びその設計方法、回路基板並びに電子機器
JP5043517B2 (ja) * 2007-06-05 2012-10-10 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置及び液晶表示パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909488B2 (en) 2002-02-28 2005-06-21 Seiko Epson Corporation Electronic device, method of manufacturing the same, and electronic instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10260421A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246020B1 (ko) 테이프 캐리어 패키지 및 액정 표시 장치
JP3487173B2 (ja) Tab用テープキャリア、集積回路装置及び電子機器
JP2003133677A (ja) フレキシブル回路基板の圧着構造
JP3533519B2 (ja) Tft基板、フィルムキャリアおよび液晶表示素子の製法
WO2001036987A1 (fr) Sonde, son procede de fabrication, et procede de verification d'un substrat a l'aide de la sonde
JP2937931B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
TWI465727B (zh) 薄膜式探測裝置及製造薄膜式探測裝置之方法
US6050830A (en) Tape carrier package for liquid crystal display
JP2000312070A (ja) 電極端子の接続方法
JP2931477B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド構造体およびその製造方法
JP2002341786A (ja) プリント配線基板、及びこれを用いる平面表示装置の製造方法
JP2707875B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0521701A (ja) 混成集積回路装置
JP4077544B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2503311B2 (ja) 熱圧着型フィルムコネクタの接続方法
JPH09293750A (ja) テープキャリアパッケージ及びそのテープキャリアパッケージを備えた液晶表示装置
JP3112470B2 (ja) 電気素子の接続構造及び液晶パネル
JPH07297541A (ja) 基板の回路実装方法
JP3032111B2 (ja) 表示装置の実装構造
JP2008016690A (ja) 基板の電極の接続構造体及び接続方法
JP2857536B2 (ja) 液晶表示装置の断線修復方法
JPH11145373A (ja) テープキャリアパッケージおよびテープキャリアパッケージ使用の液晶表示装置
JP3793469B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61212031A (ja) デイスプレイパネルの実装体
JP2003258035A (ja) 配線基板、電子デバイス及びその製造方法並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees