JP2934827B2 - 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法 - Google Patents

非水系二次電池およびそのガス噴出防止法

Info

Publication number
JP2934827B2
JP2934827B2 JP8115207A JP11520796A JP2934827B2 JP 2934827 B2 JP2934827 B2 JP 2934827B2 JP 8115207 A JP8115207 A JP 8115207A JP 11520796 A JP11520796 A JP 11520796A JP 2934827 B2 JP2934827 B2 JP 2934827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
center pin
secondary battery
negative electrode
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8115207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09270251A (ja
Inventor
和男 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8115207A priority Critical patent/JP2934827B2/ja
Priority to US08/829,208 priority patent/US5882815A/en
Publication of JPH09270251A publication Critical patent/JPH09270251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934827B2 publication Critical patent/JP2934827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非水系二次電池に関
し、特に渦巻式電極を採用した場合の押し潰し等による
異常な高温の発生事故を防止する為の電池およびそのガ
ス噴出防止法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器はめざましく進歩し、携
帯用電子機器の小型化、軽量化が急速に進行している。
これらの電源となる電池にも、小型で軽量で且つ高エネ
ルギー密度が要求されている。中でもリチウムのインタ
ーカレーションの起こる炭素質材料を負極とし、遷移金
属のコバルト、ニッケル、マンガン等とリチウムと酸素
からなるリチウム複合金属酸化物を正極とした非水系二
次電池は、リチウムイオン二次電池とも呼ばれる。この
電池は高エネルギー密度を有するばかりでなく、軽量で
且つ自己放電も少ないという優れた特性を有し、ビデオ
カメラやノートブック型パソコン、携帯電話等の携帯用
電子機器の電源として使用されている。比較的消費電流
の大きいビデオカメラ、ノートブック型パソコン等の電
源には、正極と負極とを、セパレーターを介して、巻取
り芯を中心に渦巻状に多数回巻いて電極面積を大きく
し、巻き取り後、芯を取り除いた中心空隙部を有する渦
巻式電極を用いる非水電解液二次電池を使用することが
提案されている。しかしながら、このような方法で、従
来の電極容量に比べ20〜60%エネルギー密度が改良
された非水電解液二次電池では、電池の押し潰し、釘刺
し等による電極缶内での局部的な短絡が起こった際に局
部的な発熱が起こり、その異常な高温により、電解液が
分解、蒸発し、ガスの発生が従来に比べ急激に起こるよ
うになりやすい。特に、正極活物質にLiCoO、負
極活物質に難黒鉛化カーボン、粉末のグラファイト、繊
維状のグラファイト等を使用して高容量化を図った非水
電解液二次電池では、過充電(4.3V以上まで充電し
た場合)の際に、押し潰しにより、激しいガス発生が頻
繁に見られるようになり、単なるパイプ形状のセンター
ピンでは、不十分となってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点に鑑み、外部から大きな力が電池にかかり、押し潰さ
れた場合でも、急激なガスの発生を回避でき、かつ軽量
であり、きわめて高い生産性のあるセンターピンを装備
した非水系二次電池の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電池缶内に、
負極と正極とをセパレーターを介して巻回された中心部
に空隙を有する渦巻状の固体が収納されており、この固
体の中心空隙部に、中心軸方向に合わせ目を有する中空
円筒状のセンターピンが配置されている非水系二次電池
において、前記センターピンの合わせ目の少なくとも一
方の端に鋸歯状部が設けられている非水系二次電池、お
よびセンターピンの合わせ目に設けられた鋸歯状部が、
電池缶変形時にセンターピンの変形に伴い、負極と正極
とセパレーターとを突き破り、負極と正極とを複数箇所
で短絡せしめる非水系二次電池のガス噴出防止法であ
る。
【0005】従来の単純なパイプ状の形状を有するセン
ターピンでは、電池の押し潰し等により、電池缶内で局
部的に短絡が生じると、その短絡部に大電流が流れて、
局部的に高温となり、この為、電解液である有機溶媒が
急激な分解と蒸発を起こし、多量のガスを発生すること
になる。その対策として、本発明では、電池缶が押し潰
された際、電極全体にわたって短絡を起こすことによ
り、発生する熱を電池缶内全体に分散させ、ガス発生に
つながる局部的な高熱部を無くすることに成功したもの
である。
【0006】電池缶が押し潰された際、電極全体にわた
って短絡を起こす為には、合わせ目の有るセンターピン
の合わせ目の少なくとも一方の端に鋸歯状部を設け、電
池缶が押し潰された際の変形に伴い、前記鋸歯状部がセ
パレーター、正極、負極を突き破り、両極を複数箇所で
短絡することが必要であり、センターピンにはそのため
の強度と形状が要求される。両極の短絡をより確実なも
のとする為、センターピンの材質は導電性であることが
望ましく、金属とすることが更に好ましい。金属を用い
る場合には、電解液に対する耐蝕性が必要であり、且
つ、高エネルギー密度とする為には比重の小さい金属で
あることが望ましく、更に、生産性を考慮すれば、多量
に高速で加工できる素材を選択する必要がある。
【0007】本発明者は、かかる種々の要件を満たすピ
ンを鋭意検討し、非水系二次電池に応用した結果、本発
明に到達した。すなわち本発明は、図1に示す様に円柱
状のセンターピン1の合わせ目の少なくとも一方の端に
鋸歯状部2を設け、電池缶の変形に伴い、センターピン
も変形し鋸歯状部が突出することにより、電極やセパレ
ーターを突き通すことを可能にしたものである。鋸歯状
部は、電極を巻回した渦巻状の固体の中心空隙部の内周
に沿って配設され、電池缶が押し潰された際のみ電極巻
回部へ突出する様に、好ましくは合わせ目を厚み方向に
ずらせておく。また、図3に示す様に渦巻き状とし、正
常な状態では鋸歯状部2がピンの断面の外接円3からは
み出さない形状にするのが望ましい。鋸歯状部の形状は
三角形に限らず、尖った部分が有れば良い。
【0008】ピンの材質としては、従来から用いられて
いるステンレスチールが耐蝕性、導電性の観点から優
れており、この他、上記のステンレスチール製ピンに
比べて50%以上軽量化が可能なアルミニウム(その合
金を含む)、表面酸化アルミニウム、チタン、ジルコニ
ウムのいずれかを用いることが更に望ましい。これらの
材質の肉厚0.1〜0.5mmのスリット板を順送金型
付き打ち抜きプレス、またはマルチフォーミングプレス
を用いて所定の形状にする。また、グラファイトファイ
バー入り熱硬化樹脂を軽量化の目的で用いることもでき
る。
【0009】非水電解液電池の正極活物質は、実施例で
示すLiCoOをはじめとして、Mn、Ni、Fe等
の遷移金属を主成分とし、リチウム、酸素からなる、充
電・放電時にリチウムを脱離・吸蔵しうる、リチウム複
合金属酸化物を使用できる。負極活物質は、石油ピッ
チ、メソフェーズピッチ小球体等、ポリパラフェニレ
ン、ポリ塩化ビニール、フェノール樹脂、ポリシロキサ
ン等の高分子を熱分解して得られる炭素化合物、人造グ
ラファイト、天然グラファイト、繊維状グラファイト等
の炭素質材料を使用できる。電解液は、非プロトン性有
機溶剤(炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジメチ
ル、炭酸エチルメチル、炭酸ジエチル、ジエトキシエタ
ン、プロピオン酸メチル、γ−ブチロラクトン等の1種
または2種以上の混合物)と電解質として、リチウム塩
(LiPF、LiBF、CFSOLi、(CF
SONLi等の1種または2種以上の混合物)
からなるものを使用できる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の具体例について説明する。
【第一の実施例】LiCoOをアルミニウム箔に塗布
しプレス加工した正極と、天然グラファイトを銅箔に塗
布しプレス加工した負極とを、多孔質のポリエチレンと
ポリプロピレンとの貼合わせ膜のセパレーターを介して
巻き取り、渦巻状電極とした。この電極と電解液(1モ
ルLiPF、エチレンカーボネート、エチルメチルカ
ーボネート(体積比1:3)溶液)とを外径18mm、
高さ65mm(5時間率での電気容量1500mAh)
の電池缶に、最外径4mm、高さ55mm、(肉厚0.
4 mm)の図2の形状のジュラルミン製のセンターピ
ンを挿入し、上蓋をかぶせ密閉した。この電池を5個作
り丸棒で押し潰した結果、表1に示す通り、そのどれに
も激しいガス噴射は見られなかった。
【0011】
【第二の実施例】LiCoOをアルミニウム箔に塗布
しプレス加工した正極と、人造グラファイトを銅箔に塗
布しプレス加工した負極とを、多孔質のポリエチレンと
ポリプロピレンとの貼合わせ膜のセパレーターを介して
巻き取り、渦巻状電極とした。この電極と電解液(1モ
ルLiPF、エチレンカーボネート、エチルメチルカ
ーボネート(体積比1:3)溶液)とを外径18mm)
高さ65mm(5時間率での電気容量1500mAh)
の電池缶に、最外径4mm、高さ55mmの図3の形状
の表面酸化処理アルミニウム製のセンターピンを挿入
し、上蓋をかぶせ密閉した。この電池を5個作り丸棒で
押し潰した結果、表1に示す通り、そのどれにも激しい
ガス噴射は見られなかった。
【0012】
【第三の実施例】LiCoOをアルミニウム箔に塗布
しプレス加工した正極と、石炭ピッチから変性して得ら
れた炭化物を銅箔に塗布しプレス加工した負極とを、多
孔質のポリエチレンとポリプロピレンとの貼合わせ膜の
セパレーターを介して巻き取り、渦巻状電極とした。こ
の電極と電解液(1モルLiBF、エチレンカーボネ
ート、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン
(体積比1:1:2)溶液)とを外径18mm)高さ6
5mm(5時間率での電気容量1400mAh)の電池
缶に、最外径4mm、高さ55mmの図1の形状のチタ
ン製のセンターピンを挿入し、上蓋をかぶせ密閉した。
この電池を5個作り丸棒で押し潰した結果、表1に示す
通り、そのどれにも激しいガス噴射は見られなかった。
【0013】
【第四の実施例】LiCoOをアルミニウム箔に塗布
しプレス加工した正極と、石炭ピッチから変性して得ら
れた炭化物を銅箔に塗布しプレス加工した負極とを、多
孔質のポリエチレンとポリプロピレンとの貼合わせ膜の
セパレーターを介して巻き取り、渦巻状電極とした。こ
の電極と電解液(1モルLiPF、エチレンカーボネ
ート、エチルメチルカーボネート、ディメチルカーボネ
ート(体積比1:2:1)溶液)とを外径18mm、高
さ65mm(5時間率での電気容量1400mAh)の
電池缶に、最外径4mm、高さ55mmの図2の形状の
ジルコニウム製のセンターピンを挿入し、上蓋をかぶせ
密閉した。この電池を5個作り丸棒で押し潰した結果、
表1に示す通り、そのどれにも激しいガス噴射は見られ
なかった。
【0014】
【比較例】LiCoOをアルミニウム箔に塗布しプレ
ス加工した正極と、石油コークスを銅箔に塗布しプレス
加工した負極とを、多孔質のポリエチレンとポリプロピ
レンとの貼合わせ膜のセパレーターを介して巻き取り、
渦巻状電極とした。この電極と電解液(1モルLiBF
、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート
γ−ブチロラクトン(体積比1:1:2)溶液)とを外
径18mm、高さ65mm(5時間率での電気容量12
00mAh)の電池缶に、最外径4mm、高さ55mm
の図3の形状のステンレススチール製の鋸歯状部の無い
センターピンを挿入し、上蓋をかぶせ密閉した。この電
池を5個作り丸棒で押し潰した結果、表1に示す通り、
3個に激しいガス噴射が見られた。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よれば、押し潰し等の外力に対し電池の安全性を高める
ことができ、産業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるセンターピン構造の一例であ
り、(A)は平面図、(B)は側面図である。
【図2】本発明に係わるセンターピン構造の他の一例で
あり、(A)は平面図、(B)は側面図である。
【図3】本発明に係わるセンターピン構造の他の一例で
あり、(A)は平面図、(B)は側面図である。
【図4】従来のセンターピン構造の一例であり、(A)
は平面図、(B)は側面図である。
【符号の説明】
1:センターピン 2:鋸歯状部 3:外接円

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池缶内に、負極と正極とをセパレータ
    ーを介して巻回された中心部に空隙を有する渦巻状の固
    体が収納されており、この固体の中心空隙部に、中心軸
    方向に合わせ目を有する中空円筒状のセンターピンが配
    置されている非水系二次電池において、前記センターピ
    ンの合わせ目の一方端に鋸歯状部が設けられるととも
    に、前記センターピンの中心軸に直交する面での断面形
    状が前記鋸歯状部を設けた一方端はセンターピンの断面
    の外接円からはみ出さない形状でかつ他方端が前記一方
    端の内側に入り込む渦巻状であることを特徴とする非水
    系二次電池。
  2. 【請求項2】 請求項1において、センターピンが、ア
    ルミニウム、表面酸化アルミニウム、ジルコニウム、チ
    タン、ステンレススチールのいずれかよりなることを特
    徴とする非水系二次電池。
  3. 【請求項3】 電池缶内に、負極と正極とをセパレータ
    ーを介して巻回された中心部に空隙を有する渦巻状の固
    体が収納されており、この固体の中心空隙部に、中心軸
    方向に断面の外接円からはみ出さない形状の鋸歯状部を
    一方端に設けかつ他方端が前記一方端の内側に入り込む
    合わせ目を有する渦巻状の中空円筒状のセンターピンが
    配置されている非水系二次電池の電池缶変形時における
    ガス噴出防止法であって、前記センターピンの合わせ目
    の一方端に設けられた鋸歯状部が、電池缶変形時にセン
    ターピンの変形に伴い、負極と正極とセパレーターとを
    突き破り、負極と正極とを複数箇所で短絡せしめること
    を特徴とする非水系二次電池のガス噴出防止法。
JP8115207A 1996-04-01 1996-04-01 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法 Expired - Lifetime JP2934827B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115207A JP2934827B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法
US08/829,208 US5882815A (en) 1996-04-01 1997-03-31 Spiral rolled electrode assembly having a serrated center pin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115207A JP2934827B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法
US08/829,208 US5882815A (en) 1996-04-01 1997-03-31 Spiral rolled electrode assembly having a serrated center pin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09270251A JPH09270251A (ja) 1997-10-14
JP2934827B2 true JP2934827B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=26453766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8115207A Expired - Lifetime JP2934827B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5882815A (ja)
JP (1) JP2934827B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283894A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 筒型電池
TW501297B (en) * 2000-06-22 2002-09-01 Sony Corp Non-aqueous electrolyte secondary cell
US7045247B1 (en) * 2000-08-24 2006-05-16 The Gillette Company Battery cathode
JP4159301B2 (ja) 2001-11-28 2008-10-01 三洋電機株式会社 密閉電池
US6677076B2 (en) * 2002-01-15 2004-01-13 Quallion Llc Electric storage battery construction and method of manufacture
US6670071B2 (en) 2002-01-15 2003-12-30 Quallion Llc Electric storage battery construction and method of manufacture
JP2003308873A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Sony Corp 非水電解質二次電池
US20030215700A1 (en) * 2002-04-04 2003-11-20 Kenichiro Hosoda Nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2005091403A1 (en) * 2003-01-15 2005-09-29 Quallion Llc Battery
US20050008930A1 (en) * 2003-05-16 2005-01-13 Johnson Michael W. Core pin for a battery
US8080329B1 (en) 2004-03-25 2011-12-20 Quallion Llc Uniformly wound battery
JP4393932B2 (ja) * 2004-06-18 2010-01-06 日立マクセル株式会社 非水二次電池
WO2006047320A1 (en) * 2004-10-21 2006-05-04 Gillette Company, The Battery cathodes
KR100624934B1 (ko) * 2004-10-28 2006-09-15 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬 이차 전지
CN100492748C (zh) * 2004-11-08 2009-05-27 索尼株式会社 电池和中心引脚
KR100646536B1 (ko) * 2005-03-24 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬 이차 전지
JP4499680B2 (ja) * 2005-03-30 2010-07-07 三星エスディアイ株式会社 円筒形リチウムイオン二次電池
KR100696785B1 (ko) * 2005-04-25 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬 이차 전지
JP5022621B2 (ja) * 2005-04-27 2012-09-12 三星エスディアイ株式会社 円筒状のリチウム二次電池
KR100670454B1 (ko) * 2005-05-18 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬 이차 전지
JP4848860B2 (ja) 2006-01-13 2011-12-28 ソニー株式会社 電池
JP4984551B2 (ja) * 2006-01-27 2012-07-25 ソニー株式会社 電池
KR100942906B1 (ko) * 2006-10-23 2010-02-16 주식회사 엘지화학 우수한 안전성을 발휘하는 전기화학소자
US8574749B2 (en) 2009-10-14 2013-11-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium secondary battery
KR101137369B1 (ko) 2009-11-17 2012-04-20 삼성에스디아이 주식회사 원통형 리튬 이차전지
US11923511B2 (en) * 2019-07-12 2024-03-05 Electrochem Solutions, Inc. Lithium oxyhalide electrochemical cell design for high-rate discharge
KR20220038494A (ko) * 2019-12-03 2022-03-28 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 씨오., 리미티드 이차 전지, 전해액 및 이차 전지를 포함하는 장치
EP3945617A1 (de) * 2020-07-28 2022-02-02 VARTA Microbattery GmbH Elektrochemische energiespeicherzelle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL69996C (ja) * 1946-09-10
US3734778A (en) * 1971-05-10 1973-05-22 Gates Rubber Co Method for producing a spirally wound electrolytic cell
FR2446543A2 (fr) * 1979-01-12 1980-08-08 Accumulateurs Fixes Pile electrique cylindrique
US4565753A (en) * 1985-04-03 1986-01-21 Gte Government Systems Corporation Electrochemical cell having wound electrode structures
US5047068A (en) * 1989-10-02 1991-09-10 Eveready Battery Company, Inc. Process of assembling a cell

Also Published As

Publication number Publication date
US5882815A (en) 1999-03-16
JPH09270251A (ja) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934827B2 (ja) 非水系二次電池およびそのガス噴出防止法
US5989743A (en) Non-aqueous battery
US6635381B2 (en) Electrochemical lithium ion secondary cell having a scalloped electrode assembly
JP3010781B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPWO2006049167A1 (ja) 電池およびセンターピン
JP3286880B2 (ja) 非水系二次電池
EP0780920B1 (en) Non-aqueous battery
JP3786349B2 (ja) 非水二次電池
WO1998054780A1 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same
JP3143951B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3460138B2 (ja) 防爆型二次電池
JP3988901B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2010108679A (ja) 非水系二次電池用電極群およびこれを用いた非水系二次電池
JP2008243704A (ja) 円筒型非水電解質電池
JP2003168404A (ja) 非水電解質電池
JP2010015851A (ja) 非水電解液二次電池
JP2004281292A (ja) 非水電解質二次電池
JPH11144766A (ja) 二次電池
JP4045627B2 (ja) 防爆型非水二次電池
JPH10261391A (ja) 非水電解液二次電池
JP2010244788A (ja) 非水系二次電池
JP4189984B2 (ja) 角形非水二次電池
JP4272657B2 (ja) 非水二次電池
JP4098389B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2004199938A (ja) 非水電解液二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140604

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term