JP2920913B2 - 感圧記録紙用塗工組成物 - Google Patents

感圧記録紙用塗工組成物

Info

Publication number
JP2920913B2
JP2920913B2 JP63087550A JP8755088A JP2920913B2 JP 2920913 B2 JP2920913 B2 JP 2920913B2 JP 63087550 A JP63087550 A JP 63087550A JP 8755088 A JP8755088 A JP 8755088A JP 2920913 B2 JP2920913 B2 JP 2920913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pressure
sensitive recording
resin
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63087550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01258982A (ja
Inventor
博司 堀内
博文 塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP63087550A priority Critical patent/JP2920913B2/ja
Publication of JPH01258982A publication Critical patent/JPH01258982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920913B2 publication Critical patent/JP2920913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、発色性に優れた感圧記録紙用塗工組成物、
その組成物を用いる感圧記録紙の製法、及びその組成物
を表面に塗工した感圧記録紙に関するものである。
〈従来の技術〉 感圧記録紙は、各種伝票類等に大量に使用されてい
る。一般に感圧記録紙は、以下の上用紙、中用紙及び下
用紙からなるか、又は上用紙紙及び下用紙からなる。
裏面にロイコ染料及び/又はキレート発色系配位子化
合物を溶解させたオイルを内包するマイクロカプセルを
塗工した上用紙(CB)、 表面に電子受容性顕色剤及び/又はキレート系顕色剤
を塗工し、裏面にロイコ染料及び/又はキレート発色系
配位子化合物を溶解させたオイルを内包するマイクロカ
プセルを塗工した中用紙(CFB)、及び 表面に電子受容性顕色剤及び/又はキレート系顕色剤
を塗工した下用紙(CF)。
また、表面に上述したようなマイクロカプセルと顕色
剤とを含む塗工組成物を塗工したセルフコンテインド紙
も知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、上記のような上用紙、中用紙及び下用紙か
らなるか、又は上用紙及び下用紙からなる感圧記録紙
は、圧力によりマイクロカプセルが破壊され、マイクロ
カプセル中のオイルが、顕色紙に塗工されている顕色剤
と接触して反応することにより発色するものであるた
め、寒冷地では、オイルの粘性が高くなったり反応速度
が低下したりして、発色性が低かったり発色に時間がか
かるという問題があった。
そこで本発明の目的は、電子受容性顕色剤及び/又は
キレート系顕色剤を含有し、ロイコ染料及び/又はキレ
ート発色系配位子化合物を内包するマイクロカプセルを
含有しない塗工層を設けてなる感圧記録紙、いわゆる顕
色紙の、発色性及び発色速度を向上させることができる
感圧記録紙用塗工組成物を提供し、さらにはこの組成物
を用いて、発色性及び発色速度に優れた感圧記録紙を製
造することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、顕色紙の発色及び発色速度を高めるべ
く鋭意検討した結果、顕色剤を含有する塗工組成物中
に、ポリアミドポリアミン系樹脂及びポリアミドポリ尿
素系樹脂から選ばれる樹脂を含有させ、これを紙に塗工
することにより、得られる感圧記録紙の発色性及び発色
速度が高められることを見出し、本発明に至った。
したがって本発明は、ポリアミドポリアミン系樹脂及
びポリアミドポリ尿素系樹脂からなる群から選ばれる1
種以上の樹脂並びに、電子受容性顕色剤及びキレート系
顕色剤からなる群から選ばれる1種以上の顕色剤を含有
する感圧記録紙用塗工組成物を提供し、また、この組成
物を紙に塗工することにより、感圧記録紙を製造する方
法を提供し、さらには、紙の表面に、ポリアミドポリア
ミン系樹脂及びポリアミドポリ尿素系樹脂からなる群か
ら選ばれる1種以上の樹脂並びに、電子受容性顕色剤及
びキレート系顕色剤からなる群から選ばれる1種以上の
顕色剤を含有する塗工層を設けてなる感圧記録紙を提供
するものである。
本発明で塗工組成物中に、あるいは塗工層中に含有さ
せる樹脂のうち、ポリアミドポリアミン系樹脂とは、ア
ミド結合とアミン結合を分子内に有する高分子化合物で
あって、具体例としては、ポリアミドポリアミン−エピ
クロルビドリン樹脂、ポリアミドポリアミン−グリオキ
ザール樹脂、ポリアミドポリアミン−ホルムアルデヒド
樹脂などが挙げられる。またポリアミドポリ尿素系樹脂
とは、アミド結合と尿素結合を分子内に有する高分子化
合物であって、具体例としては、ポリアミドポリ尿素−
エピクロルヒドリン樹脂、ポリアミドポリ尿素−グリオ
キザール樹脂、ポリアミドポリ尿素−ホルムアルデヒド
樹脂などが挙げられる。
ポリアミドポリアミン系樹脂は、例えば特公昭58−53
653号公報に記載の方法によって得ることができ、具体
的には例えば、ポリアルキレンポリアミンと二塩基性カ
ルボン酸との反応生成物であるポリアミドポリアミン
に、エピクロルヒドリン、グリオキザール、ホルムアル
デピドなどを反応させることにより、製造できる。また
ポリアミドポリ尿素系樹脂は、例えば特公昭56−28929
号公報や特開昭58−180529号公報に記載の方法によって
得ることができ、具体的には例えば、ポリアルキレンポ
リアミンと二塩基性カルボン酸と尿素との反応生成物で
あるポリアミドポリ尿素に、エピクロルヒドリン、グリ
オキザール、ホルムアルデヒドなどを反応させることに
より、製造できる。
これらの樹脂の製造に用いるポリアルキレンポリアミ
ンとしては、ジエチレントリアミン、トリエチレンテト
ラミン、テトラエチレンペンタミンなどが挙げられる。
この際、エチレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、
プロピレンジアミン、ピペラジン、ジメチルアミノプロ
ピルアミン、ヘキサメチレンジアミン等のアルキレンジ
アミンをポリアルキレンポリアミンと併用することもで
きる。
本発明に用いられる電子受容性顕色剤もしくはキレー
ト発色系顕色剤は特に限定されない。例えば、酸性白
土、活性白土等の無機酸性物質、p−フェニルフェノー
ル−ホルムアルデヒド重合体等のフェノールアルデヒド
重合体やフェノールアセチレン重合体等のフェノール樹
脂類、さらには安息香酸、p−tert−ブチル安息香酸、
サリチル酸、3−フェニルサリチル酸、2−ヒドロキシ
−1−ベンジル−3−ナフトエ酸、1−ベンゾイル−2
−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸等の芳香族カルボン酸類
及び、これらと例えば、亜鉛、アルミニウム、マグネシ
ウム、カルシウム等の多価金属との塩が、電子受容性顕
色剤として用いられる。また、ステアリン酸ニッケル、
ラウリル酸ニッケル、ステアリン酸チタン、ナフテン酸
鉄、パルミチン酸銅などが、キレート発色系顕色剤とし
て用いられる。
かかる顕色剤を主成分とする塗工組成物中には、通常
の水溶性又はラテックス系バインダー、白色顔料、さら
には分散剤、消泡剤、蛍光増白剤、有色染料等の各種助
剤が必要に応じて配合される。水溶性バインダーとして
は、例えば、ゼラチン、カゼイン等のプロテイン類、酸
化澱粉、エステル化澱粉等の澱粉類、カルボキシメチル
セルロース、ヒドロキエチルセルロース等のセルロース
類、ポリビニルアルコール、アクリル樹脂、アクリルア
ミド樹脂などが挙げられ、ラテックス系バインダーとし
ては、例えば、スチレン−ブタジエン系ラテックス、ア
クリル酸エステル系ラテックス、酢酸ビニル系ラテック
ス及びこれらのカルボキシ変性ラテックスなどが挙げら
れる。白色顔料としては、例えば、アルミニウム、亜
鉛、マグネシウム、カルシウム、チタン等の酸化物、水
酸化物、炭酸塩、硫酸塩及びカオリン、焼成クレーなど
が挙げられる。バインダーの配合割合は、用いるバイン
ダーの種類によって異なる。
ポリアミドポリアミン系樹脂及びポリアミドポリ尿素
系樹脂から選ばれる1種もしくは2種以上の樹脂の含有
量(合計)は、顕色剤、白色顔料、バインダー等の総固
形分に対して、0.01〜2.0重量%であり、より好ましく
は0.05〜2.0重量%である。この樹脂の含有量が0.01重
量%に満たないときは、添加効果が不十分であり、また
2.0重量%を越えても効果はあまり増大せず、経済的に
不利である。
本発明において用いられる顕色剤塗工液は、電子受容
性顕色剤及びキレート系顕色剤から選ばれる1種以上の
顕色剤及び白色顔料を、ボールミル、ケディミル、サン
ドミル等の適当な粉砕機により湿式又は乾式で処理した
のち、バインダー並びに、ポリアミドポリアミン系樹脂
及びポリアミドポリ尿素系樹脂から選ばれる1種以上の
樹脂などを添加して調製される。このときの顕色剤塗工
液濃度は30〜75重量%が好ましく、より好ましくは40〜
65重量%である。濃度が30重量%に満たないときは、乾
燥負荷が高くなったり、得られる顕色剤シートの発色性
及び印刷適性のバランスが崩れやすくなり、好ましくな
い。また濃度が75重量%を越えると、塗工適性が急激に
低下してしまい、好ましくない。
以上のようにして得られた顕色剤塗工液は、エアーナ
イフコーター、ロールコーター、ブレードコーター、サ
イズプレスコーター等、各種公知の塗工方法によって塗
工される。塗工方法は特に限定されるものではない。好
ましい塗工量は、乾燥重量で3〜15g/m2程度、より好ま
しくは4〜10g/m2程度である。この塗工量が3g/m2に満
たないときは、顕色紙の効果が不十分であり、15g/m2
越えると、発色性と印刷適性のバランスが崩れやすくな
り、好ましくない。また、乾燥方法についても特に限定
されるものではなく、熱風方式、赤外線方式、ドラムド
ライヤー方式などによって行われ、必要に応じてオンラ
イン又はオフラインに設置されたマシンキャレンダー、
スーパーキャレンダー等に仕上げ加工が行われても差し
支えない。
〈発明の効果〉 上述のようにして得られた本発明の感圧記録用顕色紙
は、加圧印字後の発色性及び発色速度に優れるものであ
る。この顕色紙は、上記の顕色剤層を設けた紙の裏面に
ロイコ染料及び/又はキレート発色系配位子化合物を内
包するマイクロカプセル層が設けられた中用紙又は、当
該紙の裏面に上記マイクロカプセル層が存在しない下用
紙として用いられる。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。例中
の%及び部は、重量基準である。
参考例1 温度計、還流冷却器及び撹拌棒を備えた500mlの四ツ
口フラスコに、ジエチレントリアミン103g(1モル)、
水10g、アジピン酸138.7g(0.95モル)及び98%硫酸3g
(0.03モル)を仕込み、水を抜きながら、155〜156℃で
13時間反応させた。その後、水205gを加えてポリアミド
ポリアミン水溶液を得た。このものは、固形分50.2%、
粘度540cps(25℃)であった。別のフラスコにこの50%
ポリアミドポリアミン水溶液125g(0.3gモル)と水186g
を仕込み、エピクロルヒドリン44.4g(0.48モル)を添
加した。60℃で保温撹拌し、粘度が360cps(25℃)に達
したところで塩酸にてpHを3.6に調整した。得られた製
品は、固形分28.6%、粘度348cps(25℃)であった。
参考例2 温度計、還流冷却器及び撹拌棒を備えた四ツ口フラス
コに、トリエチレンテトラミン292g(2モル)と尿素60
g(1モル)を仕込み、145〜150℃で、発生するアンモ
ニアを系外に除去しながら4時間反応を行い、次いでア
ジピン酸146g(1モル)を加え、150〜155℃で5時間縮
合反応を行った。120℃まで冷却した後、尿素240g(4
モル)を加え、125〜130℃で2時間脱アンモニア反応を
行った。その後、水1350gを徐々に加え、ポリアミドポ
リ尿素の水溶液を得た。次に、37%ホルマリン202.5g
(2.5モル)を加え、濃塩酸にてpHを5に調整した後、6
5℃で4時間保温撹拌した。その後30℃まで冷却し、30
%苛性ソーダ水溶液にてpHを8に調整して、固形分30%
の熱硬化性樹脂水溶液を得た。
実施例1 水200部に、ポリアクリル酸ソーダ1部とポリビニル
アルコール1部を溶解し、さらにサリチル酸亜鉛30部、
炭酸カルシウム80部及びカオリン30部を添加して、これ
をボールミルで粉砕処理した後、スチレン−ブタジエン
共重合体ラテックス(50%濃度)25部と参考例1で得た
樹脂水溶液(28.6%濃度)1.3部(総固形分に対し樹脂
分0.24%)を加えて、塗液を得た。
このようにして得られた塗液を、坪量55g/m2の紙に乾
燥重量で5g/m2となるようにワイヤーロッドにより手塗
りし、オーブンにて120℃で1分間乾燥させ、顕色紙を
得た。
この顕色紙を市販上用紙(富士写真フィルムの感圧上
用紙、ブルーA N40 W)と重ね合わせ、圧力180kg/cm2
荷重を5秒かけてから、15秒後、30秒後、1分後、5分
後及び1日後の色濃度をマクベス色濃度計にて測定し
た。結果を表−1に示した。
実施例2 参考例1で得た樹脂水溶液に代えて、参考例2で得た
樹脂水溶液を1.24部(総固形分に対し樹脂分0.24%)用
いた他は、実施例1と同様にして顕色紙を得、さらに実
施例1と同様にして発色性を比較した。結果を表−1に
示した。
比較例1 参考例1で得た樹脂水溶液を用いなかった他は、実施
例1と同様にして行い、比較顕色紙を得、発色性を比較
した。結果を表−1に示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−40713(JP,A) 特開 昭53−79611(JP,A) 特開 昭50−6413(JP,A) 特開 昭52−88409(JP,A) 特公 昭60−12955(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41M 5/155

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリアミドポリアミン系樹脂及びポリアミ
    ドポリ尿素系樹脂からなる群から選ばれる1種以上の樹
    脂を組成物中の総固形分に対して0.01〜2.0重量%並び
    に、電子受容性顕色剤及びキレート系顕色剤からなる群
    から選ばれる1種以上の顕色剤を含有し、ロイコ染料及
    び/又はキレート発色系配位子化合物を内包するマイク
    ロカプセルを含有しない感圧記録紙用塗工組成物。
  2. 【請求項2】ポリアミドポリアミン系樹脂及びポリアミ
    ドポリ尿素系樹脂からなる群から選ばれる1種以上の樹
    脂を組成物中の総固形分に対して0.05〜2.0重量%含有
    する請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の組成物を紙に塗工す
    ることを特徴とする感圧記録紙の製法。
  4. 【請求項4】紙の表面に、ポリアミドポリアミン系樹脂
    及びポリアミドポリ尿素系樹脂からなる群から選ばれる
    1種以上の樹脂を0.01〜2.0重量%並びに、電子受容性
    顕色剤及びキレート系顕色剤からなる群から選ばれる1
    種以上の顕色剤を含有し、ロイコ染料及び/又はキレー
    ト発色系配位子化合物を内包するマイクロカプセルを含
    有しない塗工層を設けてなる感圧記録紙。
  5. 【請求項5】当該紙の裏面に、ロイコ染料及び/又はキ
    レート発色系配位子化合物を内包するマイクロカプセル
    層を設けてなる中用紙又は、上記マイクロカプセル層が
    存在しない下用紙である請求項4記載の感圧記録紙。
JP63087550A 1988-04-08 1988-04-08 感圧記録紙用塗工組成物 Expired - Fee Related JP2920913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087550A JP2920913B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 感圧記録紙用塗工組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087550A JP2920913B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 感圧記録紙用塗工組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01258982A JPH01258982A (ja) 1989-10-16
JP2920913B2 true JP2920913B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=13918097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087550A Expired - Fee Related JP2920913B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 感圧記録紙用塗工組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920913B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1524742A (en) * 1976-01-19 1978-09-13 Wiggins Teape Ltd Pressure-sensitive copying paper
JPS6012955A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Ichibiki Kk 醤油諸味の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01258982A (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI70830C (fi) Uppteckningsmaterial uppbaerande en faergframkallningskomposition
US4111461A (en) Barrier coat for groundwood carbonless coated paper
JP2920913B2 (ja) 感圧記録紙用塗工組成物
JPH0415109B2 (ja)
JP2676794B2 (ja) 感熱記録体
JPH0227955B2 (ja)
JPS6029637B2 (ja) 記録シ−ト
JPS63262281A (ja) 感圧複写用マイクロカプセルシ−ト
JPS6139916B2 (ja)
JPS6014720B2 (ja) 感熱記録シ−トの製造方法
JPS59155090A (ja) 感圧記録シ−ト
JPH0323679B2 (ja)
JP3791325B2 (ja) 感圧複写用顕色シート
JPH1016385A (ja) 感圧複写用顕色紙
JPH0342592B2 (ja)
JP2535391B2 (ja) 感圧複写紙
JPH03142277A (ja) 記録材料
JPS62142684A (ja) 感熱記録体
JPS6012955B2 (ja) 感圧複写紙用呈色紙
JPH0415750B2 (ja)
JPH10114148A (ja) 感圧複写紙用顕色シート及びその製造方法
JPS62142685A (ja) 感熱記録体
JPH021367A (ja) 感熱記録材料
JPS6117678B2 (ja)
JPH0470375A (ja) 感圧複写紙

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees