JP2919189B2 - 相手カメラ制御システム - Google Patents

相手カメラ制御システム

Info

Publication number
JP2919189B2
JP2919189B2 JP4215885A JP21588592A JP2919189B2 JP 2919189 B2 JP2919189 B2 JP 2919189B2 JP 4215885 A JP4215885 A JP 4215885A JP 21588592 A JP21588592 A JP 21588592A JP 2919189 B2 JP2919189 B2 JP 2919189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
station
screen number
camera
camera control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4215885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662401A (ja
Inventor
公広 真野
悦男 見目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Priority to JP4215885A priority Critical patent/JP2919189B2/ja
Publication of JPH0662401A publication Critical patent/JPH0662401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919189B2 publication Critical patent/JP2919189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,相手カメラ制御システ
ムに関し,特に同一の機能を有する自局と相手局とが,
回線を介して双方向でのアナログ画像信号の伝送可能な
遠隔テレビ会議システムにおいて,相手局のテレビカメ
ラの撮影点を制御する相手カメラ制御システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来,この種の遠隔テレビ会議システム
における相手カメラ制御は,カメラを制御するカメラ制
御盤と,自局の映像信号にカメラ制御盤からのカメラ制
御信号を多重化して回線に出力するとともに,回線を介
して相手局からの送信信号を受け,相手局の映像信号と
カメラ制御信号とに分離する映像・データ多重伝送装置
と,雲台,テレビカメラ,モニタ等を含んで構成されて
いた。
【0003】相手局のテメビカメラを制御するには,モ
ニタで受信映像を見ながらカメラ制御盤を操作し,焦点
や撮影位置を含む情報がカメラ制御信号として映像・デ
ータ多重伝送装置により自局の映像と多重され回線に出
力される。
【0004】相手局では,回線からの受信信号を映像・
データ多重伝送装置で,映像信号とカメラ制御信号に分
離し,カメラ制御信号でカメラの撮影点および焦点を合
わせていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の相手カメラ
制御方法では,自局のモニタで相手局の映像を見ながら
カメラ制御盤を操作しているため,回線遅延および映像
・データ多重伝送装置の処理による遅延の影響で,合わ
せたい撮影点や焦点で操作を止めても伝送遅延時間だけ
動き続け,自分の見たい位置にあわせるのが困難であっ
た。特にズーム撮影や焦点の調整をしている時は,かな
り高度な調整技術が必要となるという問題点があった。
【0006】本発明の目的は上述した問題点を解決し,
回線遅延および処理遅延に関係なく,自局モニタの影響
を見ながらリアルに相手局のテレビの撮影点を合わせる
ことができ,ズーム撮影や焦点調整を容易に行なうこと
ができる相手カメラ制御システムを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の相手カメラ制御
システムは,同一の機能を有する自局と相手局とが回線
を介して双方向のアナログ画像信号の伝送可能な遠隔テ
レビ会議システムにおける相手局のテレビカメラの撮影
点を制御する相手カメラ制御システムであって,自局の
テレビカメラで撮影した映像信号に画面番号を付与する
画面番号多重部と,前記画面番号を発生する画面番号発
生部と,自局のテレビカメラの撮影位置を制御するとと
もに撮影位置情報を出力する雲台と,前記雲台から出力
する撮影位置情報を前記画面番号をアドレスとして記憶
する位置メモリ部と,自局および相手局のテレビカメラ
を制御する操作部と,自局および相手局のテレビカメラ
を前記操作部および前記位置メモリの情報にもとづき制
御可能なカメラ制御信号を送出するカメラ制御部と,前
記画面番号多重部から映像信号と前記カメラ制御部から
のカメラ制御信号とを多重化して相手局に伝送する映像
・データ多重伝送装置と,前記映像・データ多重伝送装
置から得られる相手局の画面番号多重映像信号から相手
局の画面番号を検出する画面番号検出部と,受信映像を
モニタするモニタとを備え,相手局に送出する多重化信
号に含む自局の画面番号を自局のテレビカメラで撮影し
た映像信号の垂直ブランキングのラインに多重化する構
成を有する。
【0008】また,本発明の別な相手カメラ制御システ
ムは,前記画面番号発生部からの画面番号と前記カメラ
制御部からのカメラ制御信号とを多重化して多重化デー
タ信号とするデータ多重部と,テレビカメラからの映像
信号を符号化圧縮し,これと前記データ多重部からの多
重化データ信号とを多重化して相手局に伝送するととも
に相手局からの受信信号を多重化分離し復号化する画像
符号化復号化装置と,この画像符号化復号化装置から得
られる相手局の多重化データを前記画面番号と前記カメ
ラ制御信号とに分離するデータ分離部とを備え,テレビ
カメラで撮影した映像信号を符号化した後で前記カメラ
制御部の制御のもとに前記画面番号をディジタル多重化
する構成を有する。
【0009】
【実施例】次に,本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は本発明の第1の実施例の構成図であ
り,回線を介して対向する同一機能を備えた自局101
Aと相手局101Bを備えて成る。ただし,これら自局
と相手局の関係は相対的なものである。
【0011】自局101Aは,テレビカメラを操作する
操作部1aと,自局のテレビカメラを制御するとともに
相手局のテレビカメラを制御可能なカメラ制御部2a
と,テレビカメラの撮影位置情報を記憶する位置メモリ
3aと,テレビカメラ4aと,位置情報出力機能付きの
雲台5aと,テレビカメラ4aの出力する映像信号に画
面番号を付与する画面番号多重部6aと,画面番号を発
生する図面番号発生部7aと,相手局101Bに送出す
る信号の多重化と相手局101Bが送出した多重化信号
の多重化分離受信を行なう映像・データ多重伝送装置8
aと,受信分離した図面番号多重映像信号から図面番号
を検出する画面番号検出部9aと,モニタ10aとを備
えて成り,相手局101Bも自局101Aと同一構成で
ある。ただし,前述した如く,自局101Aと相手10
1Bの指定は互いに随意交換可能である。
【0012】次に,第1の実施例の動作について説明す
る。
【0013】自局101Aのモニタ10aには,相手局
101Bのテレビカメラ4bで撮影している映像信号
(E)が表示されている。
【0014】まず,自局101Aの操作部1aから相手
局101Bのテレビカメラ4bの撮影位置(撮影点)を
変更しようとする場合,自局101Aの操作部1aから
の制御信号は,カメラ制御部2aによって,カメラ制御
信号Bとして映像・データ多重伝送装置8に供給され,
相手局101Bの映像・データ多重伝送装置8bに回線
を介して伝送される。
【0015】相手局101Bでは,映像・データ多重伝
送装置8bから出力されるカメラ制御信号Bはカメラ制
御部2bを経て雲台5bを動かすことでテメビカメラ4
bの撮影位置を変更する。テレビカメラ4bで撮影した
映像信号(E)は,画面番号多重部6bに入力される。
【0016】画面番号多重部6bでは,後述する図3お
よび図4に示す方法で,画面番号発生部7bからの画面
番号信号(G)をテレビカメラ4bで撮影した映像信号
(E)の垂直ブランキングのラインに多重化し,映像・
データ多重伝送装置8bに画面番号多重映像信号(A)
として出力する。
【0017】画面番号発生部7bでは,カメラ制御部2
bが位置制御信号を出力して雲台5bを動かしているか
否かを判断し,雲台5bを動かし始めた時には画像フレ
ーム周期でカウンタをカウントアップし,雲台5bが停
止した時にはカウンタをリセットする回路を有してい
る。
【0018】このように,画面番号信号(G)を映像信
号(E)の垂直ブランキングのラインに多重する方法で
は,画面番号発生部7bで発生する画面番号信号(G)
は,テレビカメラ4bから出力される映像信号に同期さ
せる必要があるため,同期信号をテレビカメラ4bから
入力している。
【0019】画面番号信号(G)を映像信号(E)に多
重化すると同時に,位置メモリ3bに,画面番号発生部
7bからの画面番号信号(G)をアドレスとして雲台5
bからの撮影位置情報を記憶する。
【0020】画面番号信号(G)を多重化した画面番号
多重映像信号(A)は,映像・データ多重伝送装置8b
を介して自局101Aの映像・データ多重伝送装置8に
伝送され,多重化分離された画面番号多重映像信号
(A)は画面番号検出部9aとモニタ10aに入力され
る。
【0021】画面番号検出部9aでは,後述する図5お
よび図6に示す方法で,受信した画面番号多重映像信号
(A)から画面番号信号(G)を検出し,また画面番号
信号(G)が検出できたか否かの判定信号Iと,画面番
号信号(G)を検出した場合はその情報とをカメラ制御
部2aに出力する。
【0022】カメラ制御部2aでは,画面番号検出部9
aからの画面番号信号(G)が検出できたか否かの判断
と,自局101Aの操作部1aで相手局101Bのカメ
ラ4bの撮影位置変更を継続して操作しているか否かの
判断をする。
【0023】撮影位置変更を継続して操作していると判
断した時は,自局101Aの操作部1によるカメラ制御
信号Bを継続して出力する。
【0024】また,撮影位置変更の操作を終了している
と判断した時は,その時点の画面番号検出部9aからの
画面番号信号(G)を自局101Aの映像・データ多重
伝送装置8aから相手局101Bの映像・データ多重伝
送装置8bの伝送させる。
【0025】相手局101Bでは,映像・データ多重伝
送装置8bから出力されるカメラ制御信号Bによって画
面番号信号を位置メモリ3bに出力し,画面番号に対応
した位置メモリ3bのアドレスから撮影位置情報をデー
タとして読みだし雲台5bを制御する。
【0026】このように,自分の合わせたい撮影位置に
ずれることなく合わせることができる。
【0027】図3は,図1における画面番号多重部6a
の構成図を示し,図4にそのタイミングチャートを示
す。
【0028】テレビカメラ4aから出力される映像信号
Eは,バッファアンプ20で75オームから0オームイ
ンピーダンスに変換され,高速ビデオスイッチ24へ出
力される。
【0029】また,画面番号を挿入する画像フレーム位
置を示すゲーム信号Fと,画面番号をディジタル符号で
表す画面番号信号GとがANDゲート21に入力され
る。画面番号を挿入する画像フレーム位置は,映像信号
Eの垂直ブランキングの任意のラインとして設定され
る。
【0030】ANDゲート21では,ゲート信号Fが
“H”の時,画面番号信号Gが出力され,可変抵抗器2
2と固定抵抗器23で分圧される。可変抵抗器22の調
整は,輝度信号の最大振幅値になるように設定される。
【0031】ゲート信号Fはまた,高速ビデオスイッチ
24にも入力され,ゲート信号Fが“L”の時はバッフ
ァアンプ20からの映像信号Eが通過出来るように制御
する。
【0032】このように,可変抵抗器22と固定抵抗器
23で分圧調整された画面番号信号Gとバッファアンプ
20を通過した映像信号Eとは,高速ビデオスイッチ2
4で切り替えられて多重されて画面番号多重映像信号H
となり,さらにバッファアンプ25を通した後,75オ
ームのインピーダンスで画面番号多重映像信号Aが出力
される。
【0033】図5は,図1における画面番号検出部9a
の構成図を示し,図6はそのタイミングチャートを示
す。
【0034】映像・データ伝送装置8aから出力される
相手局が送出した画面番号多重映像信号(A)は,バッ
ファアンプ30で75オームから0オームインピーダン
スに変換され,高速ビデオスイッチ31へ出力される。
【0035】また,画面番号を検出するための画像フレ
ーム位置を示すゲート信号(F)は,一度インバータ3
5で反転され,高速ビデオスイッチ31に入力される。
【0036】ゲート信号(F)が“H”の時は画面番号
信号が出力されるように,またゲート信号(F)が
“L”の時はグランドレベル(±0V)が出力されるよ
うに高速ビデオスイッチ31を切り替える。
【0037】画面番号を検出するための画像フレーム位
置を示すゲート信号(F)は,画面番号多重部6bで決
めた垂直ブランキングの任意のラインとして設定され
る。
【0038】高速ビデオスイッチ31を通過した画面番
号信号は比較器32に入力される。
【0039】比較器32は,可変抵抗器34と固定抵抗
器33で分圧された比較電圧Pを基準として画面番号信
号が高いか低いかを判定し,高い時はTTLレベルの
“H”を出力し,低い時はTTLレベルの“L”を出力
する。そして,画面番号をディジタル符号で表す画面番
号信号(G)を出力する。
【0040】また,画面番号信号(G)が検出できたか
否かを判断する判定信号Iを出力する為に,画面番号信
号(G)とリセット信号Hでフリップフロップ回路36
を制御する。
【0041】リセット信号Hは,画面番号多重したライ
ンの少なくとも1ライン前に“L”にしてリセットす
る。
【0042】画面番号信号(G)が検出できなかった時
は,判定信号Iは“L”のままであるが,画面番号信号
(G)が検出できた時は,“L”から“H”への変化点
が出力され,この判定信号Iをカメラ制御部2aに出力
する。
【0043】上述した方法は,映像・データ多重伝送装
置8aおよび映像・データ多重伝送装置8bで,映像信
号を全フレーム伝送できるときに適用できるが,帯域圧
縮型の映像符号化を行なうような場合には,映像信号を
全フレーム伝送していないため対応できないことがあ
る。
【0044】図2は,本発明の第2の実施例の構成図で
ある。図2に示す第2の実施例は,帯域圧縮型の映像符
号化復号化装置に対応するための,相手カメラ制御シス
テムの一例を示す。
【0045】図2に示す第2の実施例は,回線を介して
対向接続された同一機能を有する自局101Cと相手局
101Dを備えて成る。
【0046】自局101Cおよび相手局101Dは,図
1に示す第1の実施例と同じ操作部1a,1b,カメラ
制御部2a,2b,位置メモリ3a,3b,テレビカメ
ラ4a,4b,雲台5a,5b,図面番号発生部7a,
7bおよびモニタ10a,10bのほか,データ多重部
11a,11b,データ分離部12a,12bおよび画
像符号化復号化装置13a,13bを備えた構成を有す
る。
【0047】次に,第2の実施例の動作について説明す
る。
【0048】自局101Cのモニタ10aには相手局1
01Dのカメラ4bで撮影している映像信号(C)が表
示されている。
【0049】自局101Cの操作部1aから相手101
Dのカメラ4bの撮影位置を変更しようとする場合,自
局101Cの操作部1aからのカメラの撮影位置を制御
するための制御信号が,カメラ制御部2aおよびデータ
多重部11aを介し,多重データ信号Dとして画像符号
化復号化装置13aに入力される。
【0050】画像符号化復号化装置13aでは,テレビ
カメラ4aによる映像信号Cをディジタル信号に符号化
するとともに,データ多重化部11aからの多重データ
信号Dをディジタル多重化し,回線を介して相手局10
1Dの画像符号化復号化装置13bに伝送する。
【0051】相手局101Dでは,受信した多重化信号
を画像符号化復号化装置13bでアナログの映像信号C
と多重データ信号Dに多重化分離,復号化する。
【0052】多重データ信号Dは,更にデータ分離部1
2bでカメラ制御信号と画面番号信号とに分離され,カ
メラ制御信号はカメラ制御部2bで信号変換された後,
画面番号発生部7bと雲台5bに出力され,雲台5bを
動かしカメラ4bの撮影位置を変更する。
【0053】画面番号発生部7bでは,雲台5bが動か
されたことを検出し,画像フレーム単位で画面番号信号
を発生させる。発生された画面番号信号は,位置メモリ
3bとデータ多重部11bとに出力される。
【0054】撮影位置の変更された相手局101Dのカ
メラ4bで撮影した映像信号(C)は,画像符号化復号
化装置13bに入力され,それと同時に雲台5bからは
撮影位置情報が位置メモリ3bに出力される。
【0055】位置メモリ3bでは,画面番号発生部7b
からの画面番号信号をアドレスとして,雲台5bから撮
影位置情報が記憶される。
【0056】データ多重部11bでは,カメラ制御部2
bからのカメラ制御信号と画面番号発生部7bからの画
面番号信号とを多重化し,画像符号化復号化装置13b
に出力する。
【0057】画像符号化復号化装置13bでは,テレビ
カメラ4bで撮影した映像信号(C)をディジタル信号
に符号化圧縮するとともに,データ多重部11bからの
多重データ信号(D)を多重化し,ディジタル回線を介
して自局101Cの画像符号化復号化装置13aに送信
する。
【0058】自局101Cでは,画像符号化復号化装置
13aにより,受信信号を復号化し,アナログの映像信
号(C)と多重データ信号(D)とに分離出力される。
【0059】アナログの映像信号(C)は,モニタ10
aへ出力され,映像となって画面に映出される。
【0060】それと同時に,データ分離部12aでは,
多重データ信号(D)をカメラ制御信号と画面番号信号
とに分離する。そして、カメラ制御部2aで操作部1a
が相手局101Dのテレビカメラ4bの撮影位置変更を
継続して操作しているか否かを判断する。
【0061】撮影位置変更を継続して操作していると判
断した時は,自局101Cの操作部1aからのカメラ制
御信号を継続して出力する。
【0062】また,撮影位置変更の操作を終了している
と判断した時は,その時点での分離された画面番号信号
をデータ信号として,データ多重部11aへ出力させ,
カメラ制御信号と多重化した後,画像符号化復号化装置
13aを介して相手局101Dの画像符号化復号化装置
13bに伝送する。
【0063】相手局101Dでは,画像符号化復号化装
置13bでアナログの映像信号Cと,多重データ信号D
とを分離出力し,更に多重データ信号Dはデータ分離部
12bでカメラ制御信号と画面番号信号とに分離され
る。
【0064】次に,画面番号信号は位置メモリ3bへ出
力され,画面番号信号に対応した撮影位置の情報をメモ
リからデータとして読み出す。そして再度,カメラ制御
部2bで信号変換した後雲台5bに出力する。
【0065】雲台5bでは,位置メモリ3bから読み出
された撮影位置に撮影点を合わせるため,自分の合わせ
たい撮影位置にずれることなく合わせることができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように本発明は,映像信号
の画面番号とカメラの撮影位置とが対応しているため,
カメラ操作盤を操作してから相手カメラが制御されるま
での時間と,相手局の映像が自局のモニタに映し出され
るまでの時間に関係なく,自局モニタの映像を見ながら
リアルにカメラの撮影点を合わせることができ,調整の
難しいズーム撮影や焦点も容易に合わせることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例の構成図である。
【図3】図1の画面番号多重部6aの構成図である。
【図4】図3の画面番号多重部6aの主要信号のタイミ
ングチャートである。
【図5】図1の画面番号検出部9aの構成図である。
【図6】図5の画面番号検出部9aの主要信号のタイミ
ングチャートである。
【符号の説明】
1a,1b 操作部 2a,2b カメラ制御部 3a,3b 位置メモリ 4a,4b テレビカメラ 5a,5b 雲台 6a,6b 画面番号多重部 7a,7b 画面番号発生部 8a,8b 映像・データ多重伝送装置 9a,9b 画面番号検出部 10a,10b モニタ 11a,11b データ多重部 12a,12b データ分離部 13a,13b 画像符号化復号化装置 101a 自局 101b 相手局
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−263885(JP,A) 特開 平4−183084(JP,A) 特開 平3−58586(JP,A) 特開 平4−86085(JP,A) 特開 昭63−114485(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/14 - 7/15 640

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一の機能を有する自局と相手局とが回
    線を介して双方向のアナログ画像信号の伝送可能な遠隔
    テレビ会議システムにおける相手局のテレビカメラの撮
    影点を制御する相手カメラ制御システムであって,自局
    のテレビカメラで撮影した映像信号に画面番号を付与す
    る画面番号多重部と,前記画面番号を発生する画面番号
    発生部と,自局のテレビカメラの撮影位置を制御すると
    もに撮影位置情報を出力する雲台と,前記雲台から出力
    する撮影位置情報を前記画面番号をアドレスとして記憶
    する位置メモリ部と,自局および相手局のテレビカメラ
    を制御する操作部と,自局および相手局のテレビカメラ
    を前記操作部および前記位置メモリの情報にもとづき制
    御可能なカメラ制御信号を送出するカメラ制御部と,前
    記画面番号多重部からの映像信号と前記カメラ制御部か
    らのカメラ制御信号とを多重化して相手局に伝送する映
    像・データ多重伝送装置と,前記映像・データ多重伝送
    装置から得られる相手局の画面番号多重映像信号から相
    手局の画面番号を検出する画面番号検出部と,受信映像
    をモニタするモニタとを備え,相手局に送出する多重化
    信号に含む自局の画面番号を自局のテレビカメラで撮影
    した映像信号の垂直ブランキングのラインに多重化する
    ことを特徴とする相手カメラ制御システム。
  2. 【請求項2】 前記画面番号発生部からの画面番号と前
    記カメラ制御部からのカメラ制御信号とを多重化して多
    重化データ信号とするデータ多重部と,テレビカメラか
    らの映像信号を符号化圧縮し,これと前記データ多重部
    からの多重化データ信号とを多重化して相手局に伝送す
    るとともに相手局からの受信信号を多重化分離し復号化
    する画像符号化復号化装置と,この画像符号化復号化装
    置から得られる相手局の多重化データを前記画面番号と
    前記カメラ制御信号とに分離するデータ分離部とを備
    え,テレビカメラで撮影した映像信号を符号化した後で
    前記カメラ制御部の制御のもとに前記画面番号をディジ
    タル多重化することを特徴とする請求項1記載の相手カ
    メラ制御システム。
JP4215885A 1992-08-13 1992-08-13 相手カメラ制御システム Expired - Lifetime JP2919189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215885A JP2919189B2 (ja) 1992-08-13 1992-08-13 相手カメラ制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215885A JP2919189B2 (ja) 1992-08-13 1992-08-13 相手カメラ制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662401A JPH0662401A (ja) 1994-03-04
JP2919189B2 true JP2919189B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=16679875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215885A Expired - Lifetime JP2919189B2 (ja) 1992-08-13 1992-08-13 相手カメラ制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919189B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835140A (en) * 1994-06-27 1998-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote-control method and apparatus for rotating image device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662401A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005613A (en) Multi-mode digital camera with computer interface using data packets combining image and mode data
US7296286B2 (en) Method and apparatus for transmitting image signals of images having different exposure times via a signal transmission path, method and apparatus for receiving thereof, and method and system for transmitting and receiving thereof
US20020135677A1 (en) Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method
JP2001514825A (ja) イメージ品質の対話型制御のためのイメージング・システムおよび方法
US6151066A (en) Image-sensing control method and apparatus, image sensing system, and storage medium containing program for executing image-sensing control method
US8564685B2 (en) Video signal capturing apparatus, signal processing and control apparatus, and video signal capturing, video signal processing, and transferring system and method
JPH09200722A (ja) 画像入力装置および方法
KR20000057398A (ko) 디지탈 방송 시스템
JP2008109364A (ja) カメラサーバシステム、データの処理方法、およびカメラサーバ
JP2006054921A (ja) 映像信号送信方法及び映像信号受信方法並びに映像信号送受信システム
JP3304831B2 (ja) テレビ電話装置及びそのデータ圧縮多重化方法並びにそのデータ圧縮多重化制御プログラムを記録した記録媒体
JP2919189B2 (ja) 相手カメラ制御システム
KR100672295B1 (ko) 디지털 티브이의 화면 캡쳐 장치
JP2003299067A (ja) 映像信号送信方法及び映像信号受信方法並びに映像信号送受信システム
JP2730452B2 (ja) テレビ会議システム
JPS62200883A (ja) 電子会議システムにおける図形表示装置
JP2000165846A (ja) 映像監視システム
KR100745299B1 (ko) 디지털티브이의화면동기장치및방법
JPH06209470A (ja) 映像伝送処理装置
JP3122445B2 (ja) 通信装置
CN117278695A (zh) 一种轻体扩展现实虚拟制片***及方法
JPH0927950A (ja) 映像スクランブル方法及び映像スクランブル装置
JP3213216B2 (ja) テレビ会議装置
JPH08251567A (ja) テレビ会議装置
JPS646595B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990323