JP2916279B2 - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器

Info

Publication number
JP2916279B2
JP2916279B2 JP3030211A JP3021191A JP2916279B2 JP 2916279 B2 JP2916279 B2 JP 2916279B2 JP 3030211 A JP3030211 A JP 3030211A JP 3021191 A JP3021191 A JP 3021191A JP 2916279 B2 JP2916279 B2 JP 2916279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
article
walls
wall
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3030211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04279464A (ja
Inventor
民生 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIIDO TOTSUPAN KK
Original Assignee
MIIDO TOTSUPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIIDO TOTSUPAN KK filed Critical MIIDO TOTSUPAN KK
Priority to JP3030211A priority Critical patent/JP2916279B2/ja
Publication of JPH04279464A publication Critical patent/JPH04279464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916279B2 publication Critical patent/JP2916279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヨ−グルトカップなど
の逆円錐台形の物品を包装するのに好適な包装用容器に
係り、特に、両端部を開放されたいわゆる両端開放型で
あって、物品を複数段に重積収納しうる包装用容器の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】前述した両端開放型の包装用容器は、少
ない材料により複数の物品を収納することができるの
で、ヨ−グルトカップなどの物品の小売り用に適してお
り、また、これらの物品を2段あるいはそれ以上の複数
段に重積収納すれば、多数の物品を収納する場合に、よ
り効率的である。
【0003】このような物品を複数段に重積収納する従
来の包装用容器としては、物品を複数段に重ね、これら
全体をまとめて包装するものや、容器の頂壁と底壁との
間にこれら各壁と平行に平板状の仕切板を配置すること
により、2段あるいはそれ以上の複数段の収納空間を形
成するものがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の包装用容器では、物品の保持、特に、直接保
持できない上段の物品の下部と下段の物品の上部の保持
が不安定であり、また、各段の物品の間に仕切板を配置
するものであっても、この仕切板が単なる平板状のもの
であるため、上段の物品の下部と下段の物品の上部の保
持は依然として不安定であり、このため、収納されてい
る物品の保持が十分とはいえず、容器の端部開口から物
品が脱落するおそれがあった。
【0005】本発明は、前述した点に鑑み、複数段に収
納される物品を端部開口から脱落することなく常に安定
的に保持、収納することができる包装用容器を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため本発明に係る包装用容器は、頂壁と、この頂壁の両
側に折曲線を介してそれぞれ連設された両側壁と、各側
壁の底部に折曲線を介して連設された底壁とを有し、両
端に開口を形成した容器本体を有し、1段ごと複数の物
品を複数段に収納しうる両端開放型の包装用容器におい
て、前記容器本体の前記頂壁と前記両側壁との接続部に
物品の上部を保持するための第1保持部を形成するとと
に、前記容器本体の前記第1保持部に保持された物品
の下端部に両側から当接する複数の第1頂壁と、前記第
1保持部に保持された物品の底面が当接する複数の第2
頂壁と、前記各第1底壁と前記各第2底壁にそれぞれ折
曲線を介して連設され前記容器本体の両側壁の内面に接
合する他の両側壁と、各物品の上部を保持するための第
2保持部とを有する仕切板を前記頂壁および前記底壁間
にこれらの両壁とほぼ平行に配置し、前記仕切板の前記
各第1頂壁を形成する1対の折曲線間の間隔を前記各第
2頂壁を形成する1対の折曲線間の間隔より短く形成し
て前記各第1頂壁を前記各第2頂壁より上方に位置する
ようにしてなり、複数の物品を前記仕切板の上方と下方
に位置するように複数段に重積収納可能としたことを特
徴としている。
【0007】
【作用】前述した構成からなる本発明によれば、頂壁と
両側壁との接続部に形成した第1保持部により上段の物
品の上端部を保持するとともに、仕切板に形成した第2
保持部により下段の物品の上端部を保持し、さらに、上
段の物品の下端部の動きを仕切板に形成した1対の第1
頂壁により規制するようにして包装がなされるので、上
段の物品の下端部と仕切板とが互いに両端開口に向かう
方向の動きを規制しあうことになり、上段および下段の
物品がともに安定的に保持される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により説明
する。
【0009】図2および図3は本発明の包装用容器の素
材を示すものであり、図2は包装用容器の外装の素材1
を示し、また、図3は仕切板の素材20を示している。
【0010】図2において、外装の素材1は全体をほぼ
長方形のシ−ト材により構成され、中央部にほぼ長方形
状の頂壁2が形成されている。この頂壁2は、一例とし
て1列3行計3個の物品を収納しうる面積を有してお
り、その中央部には、包装されている物品を取出す際に
容器の解体を簡単に行うための切り裂き用の解体部3が
2列のミシン目4,4により帯状に形成されている。
【0011】前記頂壁2の両側には、それぞれ折曲線
5,5を介して側壁6,6が連設されており、前記頂壁
2と前記両側壁6,6との接続部には、上段に収納され
る物品の上端部に嵌合し、この物品を保持するための第
1保持部を構成する複数(各3個)の切欠部7,7…が
それぞれ前記折曲線5,5の延長線とほぼ重なる位置に
形成されている。前記各側壁6には、折曲線8,8を介
して底壁9を構成する板部9a,9bが連設されてお
り、前記各側壁6と板部9a,9bとの接続部には、下
段に収納される物品の下端部が嵌合する複数(各3個)
の切欠部10,10…が、その一部が前記折曲線8の延
長線と一部重なるようにしてほぼT字形状に形成されて
いる。
【0012】前記板部9aには、複数(3個)の山型の
切欠部11,11…が形成され、また、前記板部9bに
は、その中央付近に折曲線12,12…を形成した複数
(3個)のほぼ鉤形の舌片13,13…がそれぞれ形成
されており、容器を組立てる際には、各舌片13が、そ
れぞれ対応する前記切欠部11,11…内に挿入される
ことにより底壁9が形成されることになる。
【0013】一方、包装用容器の内部に配置される仕切
板の素材20は、図3に示すように、全体をほぼ長方形
のシ−ト材により構成されており、中央部には、前述し
た外装の素材1の頂壁2とほぼ対応する形状および面積
を有する頂壁21が形成されている。この頂壁21の両
側には、それぞれ折曲線22,22、およびこの折曲線
22よりも若干外側に形成された折曲線23,23を介
して側壁24,24が連設されている。前記各折曲線2
3は、延長位置において相互に重複するそれぞれ2本ず
つが対となって物品の収納位置に対向するように形成さ
れており、各折曲線22は、1対の物品収納位置間を連
設するものと、両端部の物品収納位置の外側において素
材20の端縁に到達するものとからなる。また、ひとつ
の物品収納位置に対向する対をなす2本の折曲線23,
23の延長線とほぼ重なる位置には、下段に収納される
物品の上端部に嵌合し、この物品を保持するための第2
保持部を構成する複数(各3個)の切欠部25,25…
が形成されている。
【0014】前記頂壁21には、それぞれ対をなす2本
により物品収納位置を区画するために、前記折曲線2
2,22および前記折曲線23,23と直交する方向に
複数本(3対計6本)の切込み26,26…が、前記曲
線23,23を越えて前記両側壁24,24の一部にま
で延長された形で形成されており、この切込み26の形
状は、その中央部が上段に収納される物品の下端部の形
状と対応するような円弧状とされている。これらの切込
み26によって前記頂壁21は、仕切壁をなす第1頂壁
21aと、物品収納位置となる第2頂壁21bとに分け
られ、前記折曲線22,23を折曲して組立てた際に
は、前記切込み26,26…、前記折曲線22,22お
よび前記折曲線23,23の位置の相違、すなわち、前
記仕切板の素材20の前記各第1頂壁21aを形成する
1対の折曲線22,22間の間隔を前記各第2頂壁21
bを形成する1対の折曲線23,23間の間隔より短く
形成することにより、前記第1頂壁21aよりも前記第
2頂壁21bの方が若干低くなるような状態で前記頂壁
21に段差が形成されることになる。
【0015】前述した素材1および素材20から図1の
包装用容器28を形成するには、まず、仕切板の素材2
0の各折曲線22,23を山折りすることにより仕切板
29を形成する。図4は、この仕切板29の状態を示す
ものであり、折曲線22,22と折曲線23,23とが
互いに若干ずれているため第1頂壁21aと第2頂壁2
1bとの間には段差を有する段部27,27…が第1頂
壁21aにより形成されることになる。
【0016】つぎに、外装の素材1の各折曲線5,5,
8,8を山折りし、頂壁2と両側壁6,6との接続部に
形成されている各切欠部7に、上段に収納される物品3
0の上端部30aを嵌合させて保持した後、各切欠部2
5に、下段に収納される物品31の上端部31aを嵌合
させて保持した仕切板29を、その第2頂壁21bの上
面を前記上段に収納される物品30の底面30bに当接
させた状態で収容する。そして、その後、外装の素材1
の板部9bに形成されている舌片13,13…を、板部
9aにそれぞれ対応して形成されている切欠部11,1
1…内に挿入することにより底壁9を形成して物品を上
下2段に収納した容器が完成する。
【0017】つぎに、前述した構成からなる本実施例の
作用について説明する。
【0018】包装用容器の容器本体28には、図1に示
すように、物品30と物品31とが2段に収納されてい
る。
【0019】 このうち、上段の物品30は、その上端
部30aが容器本体28の頂壁2と両側壁6,6との接
続部に形成されている1対の切欠部7,7に嵌合される
ことにより保持されるとともに、その底面30bが仕切
板29の第2頂壁21bの上面に当接し、容器28の両
端開口に向かう方向の動きを、この第2頂壁21bより
上位に位置する第1頂壁21aの段部27により規制さ
れる。
【0020】一方、下段の物品31は、その上端部31
aが仕切板29の頂壁2と両側壁6,6との接続部に形
成されている1対の切欠部25,25に嵌合されること
により保持されるとともに、その下端部31bは、容器
本体28の側壁6と板部9a,9bとの接続部に形成さ
れている1対の切欠部10,10に浅く嵌合される。こ
の状態において、仕切板29の物品収納位置となる第2
頂壁21bの上面は、前述したように上段の物品30の
底面30bと当接しているので、折曲により第2頂壁2
1bより上位に位置する第1頂壁21aの段部27によ
り、仕切板29自体が容器28の両端開口に向かう方向
の動きを規制される。なお、このとき、前記仕切板29
の各側壁24は容器本体28の対応する側壁の内面に接
合することになる。
【0021】このように本実施例によれば、仕切板29
の第2頂壁21bの上面と物品30の底面30bとが当
接することにより、仕切板29に形成された段部27と
上段に収納された物品30の下端部とが互いに相手の動
きを規制することになるので、容器本体28に収納され
た物品が端部開口から脱落することを防止することがで
き、この結果、物品30および31を2段に重ねた形で
安定的に収納して携行することができる。
【0022】 なお、前述した実施例においては、物品
を2段に収納する容器を例にとり説明を行ったが本発明
はこれに限定されるものではなく、仕切板を2枚あるい
は3枚以上用いて物品を3段あるいはそれ以上の複数段
に収納することももちろん可能である。また、ひとつの
段に収納される物品の数は3個のみに限られるものでは
なく、2個あるいは4個以上でもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る包装
用容器によれば、仕切板が容器本体の前記第1保持部に
保持された物品の下端部に両側から当接する複数の第1
頂壁と、前記第1保持部に保持された物品の底面が当接
する複数の第2頂壁とを有しているので、上段の物品と
仕切板とが互いに相手の動きを規制することになり、複
数段に収納される物品を容器の端部開口から脱落するこ
となく、常に安定的に保持、収納することができるとい
う優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の包装用容器の実施例を示す説明図
【図2】図1の包装用容器の外装の素材の平面図
【図3】図1の包装用容器の仕切板の素材の平面図
【図4】本発明の包装用容器を構成する仕切板の斜視図
【符号の説明】
1 外装の素材 2 頂壁 6 側壁 7 切欠部 9 底壁 20 仕切板の素材 21a 第1頂壁(段部) 21b 第2頂壁(物品収納位置) 25 切欠部 27 段部 28 容器本体 29 仕切板 30 物品 31 物品

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂壁と、この頂壁の両側に折曲線を介し
    てそれぞれ連設された両側壁と、各側壁の底部に折曲線
    を介して連設された底壁とを有し、両端に開口を形成し
    容器本体を有し、1段ごと複数の物品を複数段に収納
    しうる両端開放型の包装用容器において、 前記容器本体の前記頂壁と前記両側壁との接続部に物品
    の上部を保持するための第1保持部を形成するととも
    に、 前記容器本体の前記第1保持部に保持された物品の下端
    部に両側から当接する複数の第1頂壁と、前記第1保持
    部に保持された物品の底面が当接する複数の第2頂壁
    と、前記各第1底壁と前記各第2底壁にそれぞれ折曲線
    を介して連設され前記容器本体の両側壁の内面に接合す
    る他の両側壁と、各物品の上部を保持するための第2保
    持部とを有する仕切板を前記頂壁および前記底壁間にこ
    れらの両壁とほぼ平行に配置し、 前記仕切板の前記各第1頂壁を形成する1対の折曲線間
    の間隔を前記各第2頂壁を形成する1対の折曲線間の間
    隔より短く形成して前記各第1頂壁を前記各第2頂壁よ
    り上方に位置するようにしてなり、 複数の 物品を前記仕切板の上方と下方に位置するように
    複数段に重積収納可能としたことを特徴とする包装用容
    器。
JP3030211A 1991-02-25 1991-02-25 包装用容器 Expired - Lifetime JP2916279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030211A JP2916279B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030211A JP2916279B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04279464A JPH04279464A (ja) 1992-10-05
JP2916279B2 true JP2916279B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=12297397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3030211A Expired - Lifetime JP2916279B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916279B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6171196B2 (ja) * 2012-06-11 2017-08-02 株式会社フジシール 蓋材、保形シート付き蓋材、及び包装体
GB201307818D0 (en) * 2013-04-30 2013-06-12 Meadwestvaco Packaging Systems Carton and carton blank

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04279464A (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2541587B2 (ja) パッケ―ジ
US4231491A (en) Bundle support for compact dispensing package
US4923113A (en) Container with a perfected lid
US6227370B1 (en) Tiered pack
JPS5920541B2 (ja) 運搬容器およびその包装体形成方法
JPH111220A (ja) 包装用箱及び該箱と板状内容物とからなる包装体
JP2916279B2 (ja) 包装用容器
US7014044B1 (en) Cup and lid holder and dispenser
JPH11105855A (ja) ダンボール箱
US4166534A (en) Packaging articles
US4379518A (en) Three cell divider for carton
JP3103777B2 (ja) 植物収容箱
JPH11278426A (ja) 包装用容器
JP3063850B2 (ja) 2段に配置された容器グループを収容するパッケージ
JP2880242B2 (ja) 多ユニットパッケージ
JPH10305874A (ja) 段ボール製緩衝材
JPH0728093Y2 (ja) 容器類の多段収納パッケージ
JP2524734Y2 (ja) 包装箱の中仕切り
JPH0223572Y2 (ja)
JPH0215805Y2 (ja)
JP3490180B2 (ja) 中仕切付組函
JPH04112056U (ja) 包装用容器
JPH0544265Y2 (ja)
JPS6244903Y2 (ja)
JPH0518283Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term