JP2895071B2 - Nc加工方法 - Google Patents

Nc加工方法

Info

Publication number
JP2895071B2
JP2895071B2 JP63255250A JP25525088A JP2895071B2 JP 2895071 B2 JP2895071 B2 JP 2895071B2 JP 63255250 A JP63255250 A JP 63255250A JP 25525088 A JP25525088 A JP 25525088A JP 2895071 B2 JP2895071 B2 JP 2895071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
machining
spindle
program
machining program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63255250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02101504A (ja
Inventor
隆夫 佐々木
邦彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUANATSUKU KK
Original Assignee
FUANATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUANATSUKU KK filed Critical FUANATSUKU KK
Priority to JP63255250A priority Critical patent/JP2895071B2/ja
Priority to EP89910929A priority patent/EP0407589B1/en
Priority to PCT/JP1989/001000 priority patent/WO1990004220A1/ja
Priority to DE68929105T priority patent/DE68929105T2/de
Priority to US07/476,412 priority patent/US5084660A/en
Priority to KR1019900701235A priority patent/KR940007130B1/ko
Publication of JPH02101504A publication Critical patent/JPH02101504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895071B2 publication Critical patent/JP2895071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50235Select tools, slides, spindles to work synchronized, independent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCNC旋盤におけるNC加工方法に関し、特に複
数の主軸と複数の刃物台との加工上の結合関係を加工プ
ログラムで切り換えられるNC加工方法に関する。
〔従来の技術〕
CNC旋盤等ではワークの加工をより高速化するため
に、複数の主軸と複数の刃物台を設け、複数のワークを
複数の工具で加工するよう構成したCNC旋盤が広く使用
されている。
これらのCNC旋盤では、主軸と刃物台との結合関係は
固定されており、例えば第1の主軸と第1の刃物台、第
2の主軸と第2の刃物台とによる加工のみが可能であっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕 この結果、複数の主軸があっても、ワークの加工を高
速化し、かつ能率よくするためには限界がある。例え
ば、第1のワークの加工時間が長く、第2のワークの加
工時間が短い場合は、第2の刃物台で第1のワークの加
工を一部行うことにより、加工をより効率化することが
できる。
また、機械の構造上第1の刃物台に設けられた工具で
第2の主軸に取り付けられたワークを加工したい場合も
ある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、
複数の主軸と複数の刃物台との加工上の結合関係を加工
プログラムで切り換えられるNC加工方法を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上記課題を解決するために、独立に位置制
御可能な複数の刃物台と、独立に回転速度を制御可能な
複数の主軸を有するCNC旋盤におけるNC加工方法におい
て、各刃物台の加工プログラムを刃物台毎に独立に作成
し、前記刃物台毎の加工プログラム中に前記主軸との結
合関係を指令することにより、各刃物台の任意の一つと
各主軸の任意の一つとによる旋盤加工を行なうことを特
徴とするNC加工方法が、提供される。
〔作用〕
主軸と刃物台との加工上の結合関係を各刃物台毎に加
工プログラムで指令できるようにし、いずれの主軸に固
定された加工物もどの刃物台で加工できるようにする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明の例えば2個の主軸と2個の刃物台を
有するCNC旋盤の主軸と刃物の関係を示す。図におい
て、1は第1の刃物台であり、工具1aを有し、X方向及
びZ方向に制御され、これX1軸、Z1軸とする。2は第2
の刃物台であり、工具2aを有し、X軸及びZ軸方向に制
御され、これをX2軸、Z2軸とする。3は第1の主軸であ
り、第1のワーク4が固定されており、5は第2の主軸
であり、第2のワーク6が固定されている。
これらの刃物台と主軸の加工上の結合関係は加工プロ
グラムによって指令する。例えば、第1のワーク4を第
1の刃物台1の工具1aで加工し、第2のワーク6を第2
の刃物台2の工具2aで加工するものとする。
このとき、加工プログラムは刃物台ごとに決める。例
えば、プログラム番号の奇数の加工プログラムは第1の
刃物台の位置を制御し、プログラム番号の偶数の加工プ
ログラムは第2の刃物台の位置を制御する。
第1の刃物台の工具1aで第1のワーク4を加工したい
ときは、第1の刃物台の加工プログラム、すなわちプロ
グラム番号が奇数の加工プログラムを第1主軸制御モー
ドにする。同様に第2の刃物台の工具2aで第2のワーク
6を加工するときは、第2の刃物台の加工プログラム、
すなわちプログラム番号が偶数の加工プログラムを第2
主軸制御モードとする。
第2図に加工プログラムの例を示す。図において、7
は第1の刃物台1を制御するための加工プログラムであ
り、そのプログラム番号7aは奇数『○0001』である。8
は第2の刃物台2を制御するための加工プログラムであ
り、そのプログラム番号は偶数『○0002』である。それ
ぞれの加工プログラム7及び8は並行して実行される。
8bは主軸制御モードを選択するためのGコードであ
り、P2は第2の主軸を選択することを意味し、第1の刃
物台の主軸制御モードは第1主軸制御モードになる。
この結果、第1の刃物台の工具1aで、第1のワークを
加工し、第2の刃物台の工具2aで第2のワークを加工す
ることとなる。
7cは主軸制御モードを選択するためのGコードであ
り、P2は第2の主軸を選択することを意味し、この結果
この指令7c以降では、第2のワークを第1の刃物台の工
具と、第2刃物台の工具で加工することとなる。
なお、第1の刃物台と第2の刃物台動作の同期をとる
ためにはM機能等を使用するが、ここではこれらのM機
能は省略してある。
上記の主軸と刃物台の組み合わせ以外にも、第1の刃
物台の工具1aで第2のワーク6を加工し、第2の刃物台
2の工具2aで第1のワークを加工すること、あるいは第
1の刃物台の工具1aと第2の刃物台の工具2aで第1のワ
ーク4を同時に加工することもできる。
第3図に本発明を実施するための数値制御装置のブロ
ック図を示す。図において、11は全体を制御するメイン
プロセッサモジュールであり、サーボ指令以外の制御を
行う。図では1個のメインプロセッサモジュールのみ示
してあるが、システムの大きさに応じて、複数のメイン
プロセッサモジュールを使用する。
12はオペレータインタフェースモジュールであり、表
示装置及びキーボードがあるCRT/MDIユニットに接続さ
れる。13は入出力インタフェースモジュールでり、機械
側からの入力信号を受け、機械強電盤のマグネット等を
駆動する信号を出力する。
14はテープ記憶モジュールであり、加工プログラムを
記憶する。記憶素子としては、バブルメモリ、バッテリ
でバックアップされたRAM等が使用される。
15は通信制御モジュールであり、ホストコンピュータ
と数値制御装置を接続して、加工工程の管理、加工プロ
グラムの受信、加工データの送信等が行われる。また、
フロッピードライブ、ハードディスクドライブ等のI/O
機器を接続することができる。16及び17は主軸制御モジ
ュールであり、主軸の回転速度、オリエンテーション等
を制御し、スピンドルアンプに接続される。これらのモ
ジュールはバス18に接続される。バス18はマルチマスタ
バスで構成されている。
21〜24はサーボ指令生成プロセッサであり、メインプ
ロセッサ1から、加工プログラムのデータを受け、第1
図のX1、Z1、X2、Z2軸のサーボ指令を生成する。25はバ
スであり、サーボ指令、あるいはサーボに関するデータ
のみが転送される。
31〜34はサーボ制御プロセッサであり、それぞれ、X
1、Z1、X2、Z2軸を制御し、それぞれのサーボアンプに
接続される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、各刃物台の加工プロ
グラムを独立に作成し、主軸と刃物台との加工上の結合
関係を、各刃物台の加工プログラムで指令できるように
したので、いずれの主軸のワークも任意の刃物台で加工
でき、刃物台と主軸との結合関係の自由度が増し、より
加工効率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である2個の主軸と2個の刃
物台を有するCNC旋盤の主軸と刃物の関係を示す図、 第2図は加工プログラムの例を示す図、 第3図は本発明を実施するための数値制御装置のブロッ
ク図である。 1……第1の刃物台 2……第2の刃物台 3……第1の主軸 4……第1のワーク 5……第2の主軸 6……第2のワーク 7……第1の刃物台の加工プログラム 8……第2の刃物台の加工プログラム 11……メインプロセッサモジュール 14……テープ記憶モジュール 21〜24……サーボ指令生成プロセッサ 31〜34……サーボ制御プロセッサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 邦彦 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 番地 ファナック株式会社商品開発研究 所内 (56)参考文献 特開 昭57−144601(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05B 19/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】独立に位置制御可能な複数の刃物台と、独
    立に回転速度を制御可能な複数の主軸を有するCNC旋盤
    におけるNC加工方法において、 各刃物台の加工プログラムを刃物台毎に独立に作成し、
    前記刃物台毎の加工プログラム中に前記主軸との結合関
    係を指令することにより、各刃物台の任意の一つと各主
    軸の任意の一つとによる旋盤加工を行なうことを特徴と
    するNC加工方法。
  2. 【請求項2】前記結合関係はGコードで行うようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のNC加工方
    法。
  3. 【請求項3】前記主軸は2台で、刃物台は2個であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のNC加工方
    法。
JP63255250A 1988-10-11 1988-10-11 Nc加工方法 Expired - Fee Related JP2895071B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255250A JP2895071B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 Nc加工方法
EP89910929A EP0407589B1 (en) 1988-10-11 1989-09-29 Nc instruction system
PCT/JP1989/001000 WO1990004220A1 (en) 1988-10-11 1989-09-29 Nc instruction system
DE68929105T DE68929105T2 (de) 1988-10-11 1989-09-29 Instruktionssystem für numerische daten
US07/476,412 US5084660A (en) 1988-10-11 1989-09-29 Nc command system
KR1019900701235A KR940007130B1 (ko) 1988-10-11 1989-09-29 수치제어(nc)지령 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255250A JP2895071B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 Nc加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101504A JPH02101504A (ja) 1990-04-13
JP2895071B2 true JP2895071B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=17276128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63255250A Expired - Fee Related JP2895071B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 Nc加工方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5084660A (ja)
EP (1) EP0407589B1 (ja)
JP (1) JP2895071B2 (ja)
KR (1) KR940007130B1 (ja)
DE (1) DE68929105T2 (ja)
WO (1) WO1990004220A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498301A (ja) * 1990-08-09 1992-03-31 Mitsubishi Electric Corp 数値制御工作機械および数値制御装置
JP2654253B2 (ja) * 1990-12-28 1997-09-17 オークマ株式会社 数値制御情報作成装置
GB2256290B (en) * 1991-05-27 1994-07-20 Honda Motor Co Ltd Servomotor control system for multi-axes
JP2820185B2 (ja) * 1993-01-21 1998-11-05 三菱電機株式会社 複数モータの制御方法および制御システム
US5420485A (en) * 1993-08-20 1995-05-30 Forcam Inc. Uncoordinated machine initialization system and method
US5459915A (en) * 1994-04-15 1995-10-24 Devlieg-Bullard, Inc. High accuracy machining station for a multiple spindle rotary indexing machine tool
US5444634A (en) * 1994-04-28 1995-08-22 Illinois Tool Works Inc. Lubricant nozzle positioning system and method
JP3827922B2 (ja) * 2000-06-16 2006-09-27 スター精密株式会社 自動旋盤の制御装置
US6772042B1 (en) 2001-05-14 2004-08-03 Dimensional Control, Inc. Programmable coolant nozzle system
JP3670227B2 (ja) * 2001-08-09 2005-07-13 スター精密株式会社 工作機械及びその制御方法
JP4450302B2 (ja) * 2002-03-27 2010-04-14 スター精密株式会社 工作機械の数値制御装置
US7209799B2 (en) * 2004-04-14 2007-04-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Predictive modeling of machining line variation
JP5300691B2 (ja) * 2009-11-05 2013-09-25 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP6329419B2 (ja) * 2014-04-14 2018-05-23 中村留精密工業株式会社 複数の主軸を備えた複合旋盤の機械状態表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7511705A (nl) * 1975-10-06 1977-04-12 Philips Nv Numerieke besturing voor een multigereedschap- machine.
CH636543A5 (fr) * 1980-07-16 1983-06-15 Tarex Sa Machine-outil comprenant deux broches coaxiales opposees.
US4351096A (en) * 1980-08-28 1982-09-28 White Consolidated Industries, Inc. Multiple spindle rotary indexing machine tool
JPS57144601A (en) * 1981-02-28 1982-09-07 Okuma Mach Works Ltd Numerically controlled lathe
JPS58155150A (ja) * 1982-03-11 1983-09-14 Yamazaki Mazak Corp 4軸数値制御旋盤
JPS59172013A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置の刃物台同期方式
JPS61265240A (ja) * 1985-05-18 1986-11-25 Fanuc Ltd 4軸旋盤用のncプログラム編集方法
DE3518792A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Traub Gmbh, 7313 Reichenbach Numerisch gesteuerte drehmaschine
JPS62237504A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Fanuc Ltd 数値制御装置
US4979121A (en) * 1987-09-25 1990-12-18 Yamazaki Mazak Corporation Control method and apparatus for controlling machining operations in a machine tool having a plurality of coordinate systems
JP3199319B2 (ja) * 1987-12-08 2001-08-20 シチズン時計株式会社 多軸多系統数値制御方法
JPH0236404A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Fanuc Ltd Nc指令方式

Also Published As

Publication number Publication date
KR940007130B1 (ko) 1994-08-06
WO1990004220A1 (en) 1990-04-19
US5084660A (en) 1992-01-28
EP0407589A4 (en) 1993-03-17
JPH02101504A (ja) 1990-04-13
EP0407589B1 (en) 1999-12-01
EP0407589A1 (en) 1991-01-16
DE68929105D1 (de) 2000-01-05
DE68929105T2 (de) 2000-03-30
KR900702435A (ko) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895071B2 (ja) Nc加工方法
US5013989A (en) Numerical control apparatus for multiple-axis and multiple-channel machine tool
EP0343257B1 (en) Numerical controller
JP3199724B2 (ja) 制御方法
US6999844B2 (en) Numerical controller
JP3171298B2 (ja) 数値制御工作機械
JPH0857738A (ja) ローダ装置
JPH01193146A (ja) 数値制御装置
EP0380685A1 (en) Nc command system
JPH1083211A (ja) 制御装置及びプログラミング方法
JP2852986B2 (ja) 加工システム
JP3050991B2 (ja) 工具オフセット形状データ入力式数値制御方法とその装置
JP2815447B2 (ja) 速度クランプ制御方法
JPH0360620B2 (ja)
JPH03126104A (ja) 送り速度制御方式
WO1991013387A1 (en) Position correction system
JP2810668B2 (ja) マシンロック制御方式
JPS60222904A (ja) 数値制御旋盤におけるワークの加工方法
JPH01173204A (ja) 数値制御装置
JP2841364B2 (ja) 加工装置の位置決め方法
JP2875801B2 (ja) Dnc装置
JP2779797B2 (ja) 数値制御装置
JPS6247703A (ja) 数値制御方式
JPS6354608A (ja) 数値制御装置
JPH0275004A (ja) 主軸制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees