JP2891793B2 - 車載ナビゲーション装置 - Google Patents

車載ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2891793B2
JP2891793B2 JP3079881A JP7988191A JP2891793B2 JP 2891793 B2 JP2891793 B2 JP 2891793B2 JP 3079881 A JP3079881 A JP 3079881A JP 7988191 A JP7988191 A JP 7988191A JP 2891793 B2 JP2891793 B2 JP 2891793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
vehicle
coordinate data
distance
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3079881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04314081A (ja
Inventor
健一 野辺
盛雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAIONIA KK
Original Assignee
PAIONIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13702589&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2891793(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by PAIONIA KK filed Critical PAIONIA KK
Priority to JP3079881A priority Critical patent/JP2891793B2/ja
Priority to US07/858,645 priority patent/US5365448A/en
Priority to DE69212037T priority patent/DE69212037T2/de
Priority to EP92303255A priority patent/EP0508826B1/en
Publication of JPH04314081A publication Critical patent/JPH04314081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891793B2 publication Critical patent/JP2891793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は車載ナビゲ―ション装置に関す
る。
【0002】
【背景技術】地図の道路上の各点を数値化して得られる
道路デ―タを含む地図デ―タをCD−ROM等の記憶媒
体に記憶しておき、車両の現在地を認識しつつその現在
地を含む一定範囲の地域の地図デ―タ群を記憶媒体から
読み出して車両の現在地周辺の地図としてディスプレイ
上に映し出すとともに、その地図上に車両の現在地を示
す自車位置を自動表示させる車載ナビゲ―ション装置は
例えば、特開昭63−12096号公報に開示され既に
公知である。
【0003】かかる車載ナビゲ―ション装置において
は、現在地から車両の走行により到達すべき目的地への
方位及び距離を方位センサ及び距離センサ等のセンサの
出力に応じて算出してディスプレイ上に表示することも
行なわれている。目的地は運転者等のユ―ザのキ―操作
によりデ―タ入力されてメモリに目的地座標デ―タとし
て記憶される。メモリに目的地座標デ―タが記憶されて
いる限り、その目的地座標デ―タについて現在地からの
方位及び距離が算出されてディスプレイ上に表示され
る。従って、メモリに記憶されたデ―タが示す目的地に
到達した後、新たな目的地に出発してもメモリから目的
地座標デ―タを消去しなければ、以前の目的地に対する
方位及び距離が算出されてしまう。これは、メモリから
目的地座標デ―タを消去するためにはユ―ザがキ―操作
をしなければならず面倒であったため生じた。そこで、
従来、車両の走行時に現在地から目的地までの距離が所
定値以下になったとき自動的にメモリから目的地座標デ
―タを消去する装置が考えられた。しかしながら、目的
地が広い駐車場である場合に目的地に到着しているにも
拘らずメモリから目的地座標デ―タが消去されなかった
り、また目的地が建物の密集地である場合に目的地に達
しないうちに目的地座標デ―タが消去されて方位及び距
離が表示されなくなるという不具合が生じるのであっ
た。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、車両が目的地に到着し
た後においてメモリから目的地座標デ―タが適切に消去
される車載ナビゲ―ション装置を提供することである。
【0005】
【発明の構成】本発明の車載ナビゲ―ション装置は、車
両の現在地を示す現在地座標デ―タを検出する手段と、
操作に応じて目的地を示す目的地座標デ―タを得てメモ
リに記憶させる手段と、現在地と目的地との距離を現在
地座標デ―タ及び目的地座標デ―タに基づいて算出する
手段と、距離が所定値以下であるか否かを判別する判別
手段と、車両の駆動源の始動を検出して始動検出信号を
発生する駆動源始動検出手段と、始動検出信号の発生時
に距離が所定値以下であると判別されたときメモリから
目的地座標デ―タを消去する手段とを含むことを特徴と
している。
【0006】
【発明の作用】本発明の車載ナビゲ―ション装置におい
ては、車両のエンジン始動時に現在地から目的地までの
距離が所定値以下のときメモリに記憶されている目的地
座標デ―タが消去される。
【0007】
【実施例】図1は本発明による車載ナビゲ―ション装置
の一実施例を示すブロック図である。本ナビゲ―ション
装置において、方位センサ1は車両の走行方位を検出
し、角速度センサ2は車両の角速度を検出し、距離セン
サ3は車両の走行距離を検出するためのものであり、G
PS(Global Positioning System) 装置4は緯度及び経
度情報等から車両の絶対的な位置を検出するためのもの
であり、これら各センサ(装置)の検出出力はシステム
コントロ―ラ5に供給される。方位センサ1としては、
例えば地磁気(地球磁界)によって車両の走行方位を検
出する地磁気センサが用いられる。また、距離センサ3
は車両のドライブシャフト(図示せず)の所定角度の回
転毎にパルスを発生するパルス発生器からなる。このパ
ルス発生器は磁気的に或いは光学的にドライブシャフト
の回転角度位置を検出してパルスを発生する公知のもの
である。
【0008】システムコントロ―ラ5は各センサ(装
置)1〜4の検出出力を入力としA/D(アナログ/デ
ィジタル)変換等の処理を行なうインタ―フェ―ス6
と、種々の画像デ―タ処理を行なうとともにインタ―フ
ェ―ス6から順次送られてくる各センサ(装置)1〜4
の出力デ―タに基づいて車両の走行距離、走行方位及び
現在地座標(経度、緯度)等の演算を行なうCPU(中
央処理回路)7と、このCPU7の各種の処理プログラ
ムやその他必要な情報が予め書き込まれたROM(リ―
ド・オンリ・メモリ)8と、プログラムを実行する上で
必要な情報の書込み及び読出しが行なわれるRAM(ラ
ンダム・アクセス・メモリ)9とから構成されている。
RAM9は本ナビゲ―ション装置の電源断時にもバッテ
リ―(図示せず)の出力電圧を安定化した電圧が供給さ
れて後述する目的地座標デ―タ、目的地記憶フラグ等の
デ―タが消滅しないようにバックアップされる。
【0009】外部記憶媒体として、読出し専用の不揮発
性の記憶媒体としての例えばCD−ROMが用いられ
る。なお、外部記憶媒体としては、CD−ROMに限ら
ず、DATやICカ―ド等の不揮発性記憶媒体を用いる
ことも可能である。CD−ROMには、地図の道路上の
各点をディジタル化(数値化)して得られる地図デ―タ
が予め記憶されている。このCD−ROMはCD−RO
Mドライバ―10によって記憶情報の読取りがなされ
る。CD−ROMドライバ―10の読取出力はCD−R
OMデコ―ダ11でデコ―ドされてバスラインLに送出
される。
【0010】車両のいわゆるアクセサリスイッチ12を
経たバッテリ―からの車両電源電圧がレギュレ―タ13
で安定化されて装置各部の電源として供給されるように
なっている。なお、上記したRAM9への供給電源はア
クセサリスイッチ12を介さずにレギュレ―タ13とは
別の図示しないレギュレ―タで安定化される。また、車
両のエンジン始動を検出するためにスタ―タスイッチ1
4のオンを検出する検出回路15が設けられている。検
出回路15はスタ―タスイッチ14の出力側に接続さ
れ、スタ―タスイッチ14がオンとなりスタ―タモ―タ
(図示せず)への供給電圧レベルを検出するようになっ
ている。すなわち、スタ―タモ―タへの供給電圧レベル
が所定電圧以上に上昇したとき始動検出信号を発生す
る。この検出回路の15の検出出力はCPU7に接続さ
れている。
【0011】CPU7は、車両の走行時には、タイマ―
割込みにより所定周期で方位センサ1の出力デ―タに基
づいて車両の走行方位を計算し、かつ距離センサ3の出
力デ―タに基づく一定距離走行毎の割込みにより走行距
離及び走行方位から車両の現在地の座標デ―タである経
度及び緯度デ―タを求め、その現在地点座標を含む一定
範囲の地域の地図デ―タをCD−ROMから収集し、こ
の収集したデ―タをRAM9に一時的に蓄えるとともに
表示装置16に供給する。
【0012】表示装置16は、CRT等のディスプレイ
17と、V(Video)-RAM等からなるグラフィックメモ
リ18と、システムコントロ―ラ5から送られてくる地
図デ―タをグラフィックメモリ18に画像デ―タとして
描画しかつこの画像デ―タを出力するグラフィックコン
トロ―ラ19と、このグラフィックコントロ―ラ19か
ら出力される画像デ―タに基づいてディスプレイ17上
に地図を表示すべく制御する表示コントロ―ラ20とか
ら構成されている。入力装置21はキ―ボ―ド等からな
り、使用者によるキ―操作により各種の指令等をシステ
ムコントロ―ラ5に対して発する。
【0013】次に、CPU7によって実行される目的地
座標デ―タのRAM9への書き込みについて図2にフロ
―チャ―トとして示した目的地設定ル―チンに従って説
明する。この設定ル―チンは、センサ1及び3の各出力
デ―タに基づいて車両の現在地を認識しつつその現在地
を含む一定範囲の地域の地図デ―タ群をCD−ROMか
ら読み出して車両の現在地周辺の地図としてディスプレ
イ17上に映し出すとともに、その地図上に車両の現在
地を示す自車位置を表示させる処理等をなすメインル―
チン(図示せず)の実行中において、入力装置21にお
けるユ―ザによるキ―操作によって設定メニュ―が選択
されたときに呼び出されて実行されるものとする。
【0014】目的地設定ル―チンにおいて、CPU7は
先ず、目的地の指定要求を行なう(ステップS1)。こ
れは例えば、ディスプレイ17に地図を表示させて目的
地を入力装置21によるキ―操作により地図上にカ―ソ
ルで指定するメッセ―ジをその地図と共に表示させるこ
とにより行なわれる。そして、指定入力があったか否か
を判別し(ステップS2)、指定入力があった場合には
その指定入力された地点の経度及び緯度デ―タを地図デ
―タから得て目的地座標デ―タ(x0 ,y0 )としてR
AM9に記憶させる(ステップS3)。次いで、目的地
記憶フラグFに1をセットし(ステップS4)、目的地
座標デ―タがRAM9へ書き込まれたことを記憶させて
置く。
【0015】この目的地設定ル―チンにおいては、CD
−ROMに記録された地図デ―タから各地点の経度及び
緯度デ―タを得るようになっているが、ユ―ザがキ―操
作で経度及び緯度デ―タを入力させるようにしても良
い。また、ステップS2において、指定入力があったか
否かを判別しているが、指定入力がない場合には入力訂
正か否かを判別し、入力訂正の要求がある場合には既に
指定された入力デ―タの変更を可能にするようにしても
良い。
【0016】次いで、CPU7によって実行される現在
地から目的地への距離及び方位を算出する動作について
図3にフロ―チャ―トとして示した距離及び方位算出ル
―チンに従って説明する。この算出ル―チンは、上記の
メインル―チン中のサブル―チンとして処理されるもの
である。距離及び方位算出ル―チンにおいて、CPU7
は先ず、目的地記憶フラグFが1であるか否かを判別す
る(ステップS11)。F=0ならば、目的地座標デ―
タがRAM9へ書き込まれていないので、直ちに本ル―
チンを終了する。F=1ならば、目的地座標デ―タがR
AM9へ書き込まれているので、目的地座標デ―タ(x
0 ,y0 )をRAM9から読み出し(ステップS1
2)、センサ1及び3の各出力デ―タに基づいて車両の
現在地を示す経度及び緯度デ―タからなる現在地座標デ
―タを求める(ステップS13)。この現在地座標デ―
タを得る方法としては例えば、特開昭63−11500
4号公報に開示された方法が用いられる。ステップS1
3の実行後、目的地座標デ―タ及び現在地座標デ―タに
基づいて現在地から目的地への距離及び方位を算出し
(ステップS14)、算出した距離及び方位をディスプ
レイ17上に表示すべく距離及び方位を示すデ―タをグ
ラフィックコントロ―ラ19に供給する(ステップS1
5)。なお、現在地及び目的地のような2つの地点間の
距離及び方位を算出する方法としては例えば、特開昭6
0−282344号公報に開示された方法が用いられ
る。
【0017】次に、CPU7によって実行される目的地
座標デ―タクリアの処理手順について図4にフロ―チャ
―トとして示したデ―タクリアル―チンに従って説明す
る。このデ―タクリアル―チンは、検出回路15から始
動検出信号が供給されたときだけ実行される。すなわ
ち、車両のスタ―タスイッチ14がオンにされ、スタ―
タモ―タへの供給電圧レベルが所定電圧以上に上昇した
とき検出回路15から始動検出信号が発生される。この
始動検出信号の発生に応じてデ―タクリアル―チンの実
行が開始されるのである。
【0018】CPU7は始動検出信号が供給されると、
先ず、目的地記憶フラグFが1であるか否かを判別する
(ステップS21)。F=0ならば、目的地座標デ―タ
がRAM9へ書き込まれていないので、直ちに本ル―チ
ンを終了する。F=1ならば、目的地座標デ―タがRA
M9へ書き込まれているので、センサ1及び3の各出力
デ―タに基づいて車両の現在地を示す経度及び緯度デ―
タからなる現在地座標デ―タを求める(ステップS2
2)。また、目的地座標デ―タである目的地の緯度及び
経度デ―タをRAM9から読み出し(ステップS2
3)、それら現在地及び目的地座標デ―タに基づいて現
在地と目的地との距離Dを算出する(ステップS2
4)。そして、算出した距離Dが所定値D1 以下である
か否かを判別する(ステップS25)。D≦D1 なら
ば、車両は前回の走行で既に目的地に到達しているとみ
なしてRAM9から目的地座標デ―タを消去させ(ステ
ップS26)、目的地記憶フラグFを0にリセットし
(ステップS27)、本ル―チンを終了する。よって、
上記した目的地設定ル―チンが実行されて新たな目的地
が設定されなければ、上記の距離及び方位算出ル―チン
から分かるように現在地から目的地への距離及び方位は
表示されない。D>D1 ならば、車両は前回の走行で目
的地に到達していないとみなしてRAM9の目的地座標
デ―タを保持するために直ちに本ル―チンを終了する。
デ―タクリアル―チンの終了後、メインル―チンの実行
が開始される。
【0019】従って、車両のエンジンの始動時に現在地
から目的地までの距離Dが所定値D1 以下のときには、
車両が目的地に到着したことによりエンジンが停止さ
れ、そして今回のエンジン始動は新たな目的地への出発
のためであると判断してメモリに記憶されている目的地
座標デ―タが消去される。よって、目的地へ到着した場
合、エンジンが一旦停止される可能性は極めて高いの
で、所定値D1 は実際に走行時に車両が目的地に到着し
たか否かを距離から判断するための閾値より十分大きく
とっても問題はない。
【0020】なお、車両のエンジン始動はスタ―タモ―
タの印加電圧レベルから判別することに限らない。例え
ば、エンジン回転数、エンジン冷却水温、吸入空気量等
のエンジンパラメ―タから検出しても良い。また、車両
は上記した実施例の如くエンジン駆動のものに限らず、
モ―タ駆動のものであっても本発明を適用することがで
きる。
【0021】
【発明の効果】本発明の車載ナビゲ―ション装置におい
ては、車両の駆動源の始動時に現在地から目的地までの
距離が所定値以下のときメモリに記憶されている目的地
座標デ―タが消去される。よって、実際に車両が目的地
に向って走行しているときには目的地座標デ―タが消去
されてしまうことが生じないので、目的地に達しないう
ちに方位及び距離が表示されなくなるという不具合を回
避させることができる。また、所定値を比較的大きく設
定することができるので、目的地が広い駐車場であるよ
うな場合でもメモリから目的地座標デ―タを確実に消去
することができる。更に、目的地に到着してエンジンを
停止し、その後、新たな目的地に出発してからも以前の
目的地に対する距離及び方位の表示を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】目的地設定ル―チンを示すフロ―チャ―トであ
る。
【図3】距離及び方位算出ル―チンを示すフロ―チャ―
トである。
【図4】デ―タクリアル―チンを示すフロ―チャ―トで
ある。
【主要部分の符号の説明】
1 方位センサ 3 距離センサ 5 システムコントロ―ラ 16 表示装置 21 入力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−12096(JP,A) 特開 昭63−115004(JP,A) 特開 平3−162618(JP,A) 特開 昭63−184007(JP,A) 特開 昭64−88488(JP,A) 特開 昭62−95699(JP,A) 特開 昭61−194477(JP,A) 実開 昭61−94875(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 29/10 G01C 21/00 G08G 1/0969

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の現在地を示す現在地座標デ―タを
    検出する手段と、操作に応じて目的地を示す目的地座標
    デ―タを得てメモリに記憶させる手段と、現在地と目的
    地との距離を前記現在地座標デ―タ及び前記目的地座標
    デ―タに基づいて算出する手段と、前記距離が所定値以
    下であるか否かを判別する判別手段と、前記車両の駆動
    源の始動を検出して始動検出信号を発生する駆動源始動
    検出手段と、前記始動検出信号の発生時に前記距離が所
    定値以下であると判別されたとき前記メモリから目的地
    座標デ―タを消去する手段とを含むことを特徴とする車
    載ナビゲ―ション装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動源始動検出手段は前記車両がエ
    ンジンを前記駆動源とする場合にはスタ―タモ―タの印
    加電圧レベルに応じて前記始動検出信号を発生すること
    を特徴とする請求項1記載の車載ナビゲ―ション装置。
JP3079881A 1991-04-12 1991-04-12 車載ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2891793B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079881A JP2891793B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 車載ナビゲーション装置
US07/858,645 US5365448A (en) 1991-04-12 1992-03-27 On-vehicle navigation apparatus with automatic re-initialization function
DE69212037T DE69212037T2 (de) 1991-04-12 1992-04-10 Fahrzeugnavigationsgerät
EP92303255A EP0508826B1 (en) 1991-04-12 1992-04-10 On-vehicle navigation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079881A JP2891793B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 車載ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314081A JPH04314081A (ja) 1992-11-05
JP2891793B2 true JP2891793B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=13702589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079881A Expired - Lifetime JP2891793B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 車載ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5365448A (ja)
EP (1) EP0508826B1 (ja)
JP (1) JP2891793B2 (ja)
DE (1) DE69212037T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69333832T2 (de) * 1992-08-19 2006-05-04 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Sprachnavigationssystem
US6067500A (en) * 1995-08-14 2000-05-23 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
US5951620A (en) 1996-01-26 1999-09-14 Navigation Technologies Corporation System and method for distributing information for storage media
US5922042A (en) * 1996-09-30 1999-07-13 Visteon Technologies, Llc Automatic resumption of route guidance in vehicle navigation system
JP4084901B2 (ja) * 1999-03-05 2008-04-30 株式会社日立製作所 情報提供システム
JP4643031B2 (ja) * 2001-01-31 2011-03-02 クラリオン株式会社 経路探索装置
DE10146244A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Navigationssystem und Verfahren zur Einschaltsteuerung eines Navigationssystems
US6704645B1 (en) 2001-12-11 2004-03-09 Garmin Ltd. System and method for estimating impedance time through a road network
US7283905B1 (en) 2001-12-11 2007-10-16 Garmin Ltd. System and method for estimating impedance time through a road network
US6545637B1 (en) 2001-12-20 2003-04-08 Garmin, Ltd. Systems and methods for a navigational device with improved route calculation capabilities
US6999873B1 (en) 2001-12-21 2006-02-14 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with detour algorithm
US7277794B1 (en) 2001-12-21 2007-10-02 Garmin Ltd. Guidance with feature accounting for insignificant roads
US6892135B1 (en) 2001-12-21 2005-05-10 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with automatic next turn page
US6687615B1 (en) * 2001-12-21 2004-02-03 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with detour algorithm
US7184886B1 (en) 2001-12-21 2007-02-27 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with detour algorithm
US6847890B1 (en) 2001-12-21 2005-01-25 Garmin Ltd. Guidance with feature accounting for insignificant roads
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
JP4635833B2 (ja) * 2005-11-09 2011-02-23 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
EP2741169B1 (en) * 2012-12-06 2017-03-08 Harman Becker Automotive Systems GmbH Control of an External Drivebox
US10997589B1 (en) * 2020-01-14 2021-05-04 Capital One Services, Llc Account entity location based navigation and display for a projectable transaction card

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134167A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Nippon Soken Inc Automobile mileage meter
JPS55130208U (ja) * 1979-03-09 1980-09-13
DE2941331A1 (de) * 1979-10-11 1981-04-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Autarke navigationseinrichtung fuer strassenfahrzeuge
JPS62140013A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 地磁気センサの補正装置
JPH07113999B2 (ja) * 1986-07-02 1995-12-06 パイオニア株式会社 車両の現在地認識方法
JPH0781871B2 (ja) * 1986-10-31 1995-09-06 パイオニア株式会社 車両の現在地推測方法
US5031104A (en) * 1988-12-05 1991-07-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Adaptive in-vehicle route guidance system
US5268844A (en) * 1989-03-06 1993-12-07 Carver Christopher S Electronic digital position and navigational plotter
KR900017735A (ko) * 1989-05-19 1990-12-19 강진구 이송물의 직선 이송방법
US5067081A (en) * 1989-08-30 1991-11-19 Person Carl E Portable electronic navigation aid
US5093669A (en) * 1989-10-20 1992-03-03 Mazda Motor Corporation Vehicle navigation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69212037D1 (de) 1996-08-14
JPH04314081A (ja) 1992-11-05
US5365448A (en) 1994-11-15
DE69212037T2 (de) 1997-01-23
EP0508826A2 (en) 1992-10-14
EP0508826B1 (en) 1996-07-10
EP0508826A3 (en) 1993-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891793B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2891794B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2891795B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
US6762772B1 (en) Information display apparatus and navigation apparatus
US4903211A (en) On-board navigation system for motor vehicles
US4891760A (en) On-board navigation system for motor vehicles
JPH07117420B2 (ja) 車載ナビゲーション装置における道路データ生成方法
JPH05157572A (ja) ナビゲーション装置
JPH112532A (ja) 車両ナビゲーションシステムのルート案内の自動再開
JPS63265113A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置
JP3140130B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2791579B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH10222062A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH0914976A (ja) 車載用ナビゲーションシステム
US20090073175A1 (en) Display processing apparatus, display processing method and display processing program
JPH04314083A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH04250313A (ja) 車両の走行距離算出装置
JP2849750B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2814242B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2872190B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH04315914A (ja) 車両の走行距離算出装置
JP2626917B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH10318765A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3606703B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3407453B2 (ja) ナビゲーション装置及びマップマッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13