JP2887323B2 - 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物 - Google Patents

塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物

Info

Publication number
JP2887323B2
JP2887323B2 JP1273624A JP27362489A JP2887323B2 JP 2887323 B2 JP2887323 B2 JP 2887323B2 JP 1273624 A JP1273624 A JP 1273624A JP 27362489 A JP27362489 A JP 27362489A JP 2887323 B2 JP2887323 B2 JP 2887323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
substituted
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1273624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02166133A (ja
Inventor
ヴェーナー ヴォルフガング
アベラー ゲルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BITOKO BINIRU ADEITEIBUZU GmbH
Original Assignee
BITOKO BINIRU ADEITEIBUZU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BITOKO BINIRU ADEITEIBUZU GmbH filed Critical BITOKO BINIRU ADEITEIBUZU GmbH
Publication of JPH02166133A publication Critical patent/JPH02166133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887323B2 publication Critical patent/JP2887323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/138Phenolates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱分解に対して塩素含有ポリマーを安定化す
るためのメルカプトベンゾエートを含む組成物に関する
ものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
塩素含有ポリマーは、特にプレフォームに加工する場
合に、光及び熱の有害作用から保護しなければならない
ことが知られている。多数のメルカプトベンゾエート及
び安定剤としてのそれらの用途が、例えばアメリカ合衆
国特許願第3242133号、同第4361665号、ヨーロッパ特許
願第39159号、ドイツ連邦共和国特許願第1217609号及び
イギリス国特許願第936770号の各明細書中に記載されて
いる。アルカリ金属チオレート及びアルカリ土類金属チ
オレートからなる助剤を用いるハロゲン化ポリマーの架
橋方法は、アメリカ合衆国特許願第4647629号に記載さ
れている。ヨーロッパ特許願第321405号明細書には、有
機錫アルコキシカルボニルフェニルメルカプチドの製造
におけるメルカプトベンゾェートの用途が記載されてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、a)塩素含有ポリマー、b)少なくとも1
種のMe(II)カルボキシレート及び/又はMe(II)フェ
ノレート(式中、Me(II)はBa,Ca,Mg,Cd,Sr又はZnを表
わす)、及びc)少なくとも1種の次式I: 〔式中、nは1,2,3,4又は6を表わし、そしてnが1を
表わす場合には、Xは炭素原子数1ないし20のアルキル
基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子数
5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし4
のアルキル基により置換された炭素原子数5ないし12の
シクロアルキル基、フェニル基、炭素原子数7ないし9
のフェニルアルキル基、1個ないし3個の基により置換
されたフェニル基又は1個ないし3個の基によりフェニ
ル環が置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアル
キル基を表わし、前記の基は炭素原子数1ないし4のア
ルキル基、塩素原子、ヒドロキシ基、メトキシ基及びエ
トキシ基からなる群から選ばれたものであり;nが2を表
わす場合は、Xは炭素原子数2ないし12のアルキレン
基、フェニル基により置換された炭素原子数2ないし12
のアルキレン基、又は酸素原子若しくは硫黄原子により
中断された炭素原子数2ないし12のアルキレン基を表わ
し;nが3を表わす場合には、Xは次式II: で表わされる基又は炭素原子数3ないし7のアルカント
リイル基を表わし;nが4を表わす場合には、Xは炭素原
子数4ないし10のアルカンテトライル基又は次式IIIa若
しくはIIIb: で表わされる基を表わし、そしてnが6を表わす場合に
は、Xは次式IV: で表わされる基を表わす〕で表わされる化合物を含む組
成物に関するものである。
式Iで表わされる化合物中のSH基はオルト−、メタ−
又はパラ−位に存在していてよい。
炭素原子数1ないし20のアルキル基は直鎖状又は分岐
鎖状であってよく、例えばメチル基、エチル基、プロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、第三ブチル基、ペ
ンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、n−オクチル基、
イソオクチル基、イソノニル基、n−デシル基又はn−
オクタデシル基である。Xは好ましくは炭素原子数1な
いし12のアルキル基、特に炭素原子数6ないし12のアル
キル基、例えば2−エチルヘキシル基である。
炭素原子数3ないし20のアルケニル基は直鎖状又は分
岐鎖状であってよく、例えばアリル基、2−メタリル
基、3−メチルブテ−2−エニル基、3−メチルブテ−
3−エニル基、ヘキセニル基、デセニル基、ウンデセニ
ル基、ヘプタデセニル基又はオレイル基である。アルケ
ニル基としてのXの好ましい意味は、アリル基、メタリ
ル基及びオレイル基である。
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基としてのX
は非置換又は炭素原子数1ないし4のアルキル基、特に
メチル基により置換されていてもよく、例えばシクロペ
ンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル
基、4−ブチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル基、
シクロオクチル基又はシクロドデシル基である。炭素原
子数5ないし7のシクロアルキル基、特にシクロヘキシ
ル基が好ましい。
炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基は、好ま
しくはベンジル基又はフェニルエチル基である。
1個ないし3個の基により置換されたフェニル基は、
例えばo−,m−又はp−クロロフェニル基、2,3−ジク
ロロフェニル基、2,4−ジクロロフェニル基、2,5−ジク
ロロフェニル基、2,6−ジクロロフェニル基、3,4−ジク
ロロフェニル基、2,4,5−トリクロロフェニル基、2,4,6
−トリクロロフェニル基、o−,m−又はp−ヒドロキジ
フェニル基、o−,m−又はp−メチルフェニル基、2,3
−ジメチルフェニル基、2,4−ジメチルフェニル基、2,5
−ジメチルフェニル基、2,6−ジメチルフェニル基、3,4
−ジメチルフェニル基、3,5−ジメチルフェニル基、2
−メチル−4−第三ブチルフェニル基、2−エチルフェ
ニル基、2,6−ジエチルフェニル基、2,6−ジエチル−4
−メチルフェニル基、2,6−ジイソプロピルフェニル
基、4−第三ブチルフェニル基、3,5−ジ−第三ブチル
フェニル基、2−クロロ−6−メチルフェニル基、3−
クロロ−2−メチルフェニル基、3−クロロ−4−メチ
ルフェニル基、4−クロロ−2−メチルフェニル基、5
−クロロ−2−メチルフェニル基、2,6−ジクロロ−3
−メチルフェニル基、2−ヒドロキシ−4−メチルフェ
ニル基、3−ヒドロキシ−4−メチルフェニル基、o
−,m−又はp−メトキシフェニル基、o−,m−又はp−
エトキシフェニル基、2,4−ジメトキシフェニル基、2,5
−ジメトキシフェニル基、2,5−ジエトキシフェニル
基、2−メトキシ−5−メチルフェニル基、4−メトキ
シ−2−メチルフェニル基、3−クロロ−4−メトキシ
フェニル基、3−クロロ−6−メトキシフェニル基、3
−クロロ−4,6−ジメトキジフェニル基又は4−クロロ
−2,5−ジメトキシフェニル基である。
1個ないし3個の基により置換された炭素原子数7な
いし9のフェニルアルキル基は、例えばo−,m−又はp
−クロロベンジル基、2,3−ジクロロベンジル基、2,4−
ジクロロベンジル基、2,5−ジクロロベンジル基、2,6−
ジクロロベンジル基、3,4−ジクロロベンジル基、2,4,5
−トリクロロベンジル基、2,4,6−トリクロロベンジル
基、o−,m−又はp−ヒドロキシベンジル基、o−,m−
又はp−メチルベンジル基、2,3−ジメチルベンジル
基、2,4−ジメチルベンジル基、2,5−ジメチルベンジル
基、2,6−ジメチルベンジル基、3,4−ジメチルベンジル
基、3,5−ジメチルベンジル基、2−メチル−4−第三
ブチルベンジル基、2−エチルベンジル基、2,6−ジエ
チルベンジル基、2,6−ジエチル−4−メチルベンジル
基、2,6−ジイソプロピルベンジル基、4−第三ブチル
ベンジル基、2−クロロ−6−メチルベンジル基、3−
クロロ−2−メチルベンジル基、3−クロロ−4−メチ
ルベンジル基、4−クロロ−2−メチルベンジル基、5
−クロロ−2−メチルベンジル基、2,6−ジクロロ−5
−メチルベンジル基、2−ヒドロキシ−4−メチルベン
ジル基、3−ヒドロキシ−4−メチルベンジル基、o
−,m−又はp−メトキシベンジル基、o−,m−又はp−
エトキシベンジル基、2,4−ジメトキシベンジル基、2,5
−ジメトキシベンジル基、2,5−ジエトキシベンジル
基、2−メトキシ−5−メチルベンジル基、4−メトキ
シ−2−メチルベンジル基、3−クロロ−4−メトキシ
ベンジル基、3−クロロ−6−メトキシベンジル基、3
−クロロ−4,6−ジメトキシベンジル基又は4−クロロ
−2,5−ジメトキシベンジル基である。
炭素原子数2ないし12のアルキレン基としてのXは、
例えばジメチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン
基、ヘキサメチレン基、2,2−ジメチルトリメチレン
基、2−エチル−2−ブチルトリメチレン基、2−メチ
ル−2−プロピルトリメチレン基、オクタメチレン基、
ノナメチレン基、デカメチレン基又はドデカメチレン基
である。炭素原子数2ないし6のアルキレン基が好まし
い。
フェニル基により置換された炭素原子数2ないし12の
アルキレン基としてのXは、好ましくは2−メチル−2
−フェニルトリメチレン基である。
好ましくは3個までの酸素原子又は硫黄原子により中
断された炭素原子数2ないし12のアルキレン基としての
Xは、例えば3−チア−1,5−ペンタメチレン基、3,6−
ジチア−1,8−オクタメチレン基、3−オキサ−1,5−ペ
ンタメチレン基、4−オキサ−1,7−ヘプタメチレン基
又は3,6−ジオキサ−1,8−オクタメチレン基である。ジ
メチレン基、トリメチレン基又はテトラメチレン基は、
好ましくはヘテロ原子の間に位置する。
炭素原子数3ないし7のアルカントリイル基としての
Xは特に以下の基である。
基Va及びVbが好ましい。
炭素原子数4ないし10のアルカンテトライル基として
のXは特に以下の基である。
基Vcが好ましい。
好ましい組成物は成分c)として式中、nが1,2,5又
は4を表わし、そしてnが1を表わす場合には、Xは炭
素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数3ないし
8のアルケニル基、炭素原子数5ないし7のシクロアル
キル基、メタ置換シクロヘキシル基、フェニル基又は炭
素原子数7ないし9のフェニルアルキル基を表わし;nが
2を表わす場合には、Xは炭素原子数2ないし6のアル
キレン基を表わし;nが3を表わす場合には、Xは式IIで
表わされる基又は次式Va又はVb: で表わされる基を表わし、そしてnが4を表わす場合に
は、Xは次式Vc: で表わされる基を表わす式Iで表わされる化合物を含む
組成物である。
更に好ましい組成物は、成分c)として式中、nが1,
2,3又は4を表わし、そしてnが1を表わす場合には、
Xは炭素原子数1ないし12のアルキル基、アリル基、メ
タリル基、オレイル基、シクロヘキシル基、フェニル基
又はベンジル基を表わし;nが2を表わす場合には、Xは
炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし;nが3を
表わす場合には、Xは式Va又はVbで表わされる基を表わ
し、そしてnが4を表わす場合には、Xは式Vcで表わさ
れる基を表わす式Iで表わされる化合物を含む組成物で
ある。
式Iで表わされる化合物において、nは好ましくは1
を表わし、そしてXは好ましくは炭素原子数1ないし12
のアルキル基を表わす。
化合物2−エチルヘキシルチオサリチレート又は1,6
−ヘキサメチレンビス〔チオサリチレート〕は成分c)
として特に好ましい。
成分b)は好ましくは式中、Me(II)がBa,Ca,Mg,Cd
又はZnを表わすMe(II)カルボキシレートが好ましい。
前記カルボキシレートは好ましくは7個ないし20個の炭
素原子を有するカルボン酸の塩、例えばベンゾェート、
アルカノエート又はアルケノエート、好ましくはステア
レート、オレエート、ラウレート、パルミテート、ヒド
ロキジステアレート又は2−エチルヘキサノエートであ
る。ステアレート、オレエート又はp−第三ブチルベン
ゾェートが特に好ましい。
Ba/Znカルボキシレート又はCa/Znカルボキシレートの
混合物も成分b)として特に好ましい。
成分b)がMe(II)フェノレートである場合には、そ
れは特に好ましくは炭素原子数7ないし20のアルキルフ
ェノレート、例えばノニルフェノレートであろう。
別の態様として、本発明の組成物は付加的成分d)と
してエポキシ化合物及び/又はホスフィットを含む。
エポキシ化合物は好ましくはエポキシ化油又はエポキ
シ化脂肪酸エステル例えばエポキシ化大豆油、エポキシ
化ブチルオレエート又はエポキシ化オクチルオレエート
である。
前記ホスフィットは好ましくは次式: 〔式中、A1,A2及びA3の各々は互hに独立して炭素
原子数4なし18のアルキル基、炭素原子数6ないし18の
アルケニル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル
基、フェニル基又は1個ないし3個の炭素原子数1ない
し12のアルキル基により置換されたフェニル基を表わ
す〕で表わされるものが好ましい。
例としては、トリオクチル、トリデシル、トリトデシ
ル、トリテトラデシル、トリステアリル、トリオレイ
ル、トリフェニル、トリクレジル、トリス−p−ノニル
フェニル及びトリシクロヘキシルホスフィットが挙げら
れる。好ましいものはアリールジアルキル及びアルキル
ジアリールホスフィット、例えばフェニルジデシル、
(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ジドデシル、(2,6−
ジ−第三ブチルフェニル)ジドデシルホスフィット、並
びにジアルキル及びジアリールペンタエリトリトールジ
ホスフィット、例えばジステアリルペンタエリトリトー
ルジホスフィットである。更に好ましいものはテトラフ
ェニル−及びテトラアルキル−〔ジ−プロピレングリコ
ール−1,2〕ジホスフィット及びポリ−〔ジプロピレン
クリコール−1,2−フェニルホスフィット〕及びポリ−
〔ジプロピレンクリコール−1,2−アルキルホスフィッ
ト〕である。
特に好ましい有機ホスフィットはジステアリルペンタ
エリトリトールジホスフィット、トリス(ノニルフェニ
ル)ホスフィット、フェニルシデシルホスフィット、テ
トラフェニル−〔ジプロピレングリコール−1,2〕ジホ
スフィット及びポリ−〔ジプロピレングリコール−1,2
−フェニルホスフィット〕である。
Me(II)カルボキシレート又はMe(II)フェノレート
は、安定化すべき材料中に当業者に公知の濃度例えば0.
05ないし5重量%の量で存在してよい。
ホスフィットは、例えば0.3ないし5重量%、好まし
くは0.5ないし1重量%使用され、そして例えばエポキ
シ化大豆油のようなエポキシ化合物は、1ないし8重量
%、好ましくは1ないし5重量%の濃度で都合よく使用
される。
式Iで表わされる化合物は塩素含有ポリマー中に0.05
ないし5重量%、好ましくは0.05ないし1重量%、特に
好ましくは0.1ないし0.7重量%混合される。
重量%データは、安定化すべき材料の各々の場合を基
準とするものである。
塩素含有ポリマーは、好ましくは塩化ビニルホモポリ
マー又はコポリマーである。コポリマーのための適する
コモノマーは、例えば:酢酸ビニル、塩化ビニリデン、
トランスジクロロエタン、エチレン、プロピレン、ブチ
レン、マレイン酸、アクリル酸、フマル酸、イタコン酸
である。他の適する塩素含有ポリマーは、後塩素化PVC
及び塩素化ポリオレフイン、及び更にPVCとEVA,ABS及び
MBSとのグラフトポリマーである。好ましい基材は、
又、上述のホモポリマー及びコポリマー、特に塩化ビニ
ルホモポリマーと、他の熱可塑性又は/及び弾性ポリマ
ー、特にABS,MBS,NBR,SAN,EVAとの混合物である。
更に好ましいものは、懸濁ポリマー、塊状ポリマー及
び乳化ポリマーである。
ポリ塩化ビニルは、塩素含有ポリマーとして特に好ま
しい。
ポリマーの所望の用途に応じて、他の添加剤例えばフ
ェノール性酸化防止剤、潤滑剤〔好ましくはモンタンワ
ックス(Montan waxes)又はグリセロールエステル、脂
肪酸エステル、パラフィン、アミドワックス、ステアリ
ン酸、モノヒドロキシステアリン酸、ジヒドロキシステ
アリン酸、高級脂肪族アルコール〕、可塑剤、充填剤、
カーボンブラック、石綿、カオリン、タルク、ガラス繊
維、改質剤(例えば耐衝撃添加剤)、加工助剤(例えば
ポリメタクリル酸エステル)、螢光増白剤、顔料、光安
定剤、UV吸収剤、防炎加工剤又は帯電防止剤は、前記安
定剤の混合前又は混合中に混合してよい。
他の可能な添加剤はβ−アミノクロトネート例えばド
イツ連邦共和国特許願第804442号、同第807207号及び日
本国特願願昭和50年第17454号の各明細書に記載されて
いる化合物、ピロール例えばヨーロッパ特許願第22087
号明細書に記載されている化合物、アミノウラシル例え
ばヨーロッパ特許願第65934号明細書に開示されている
化合物、アミノチオウラシル例えばヨーロッパ特許願第
41479号明細書に記載されている化合物、ポリオール例
えばドイツ連邦共和国特許願第3019910号明細書に記載
されている化合物、β−ジケトン例えばドイツ連邦共和
国特許願第2600516号明細書に記載されている化合物、
又は更に例えばヨーロッパ特許願第63180号明細書書に
記載されているようなβ−ジケトンとヒドロタルサイト
との混合物である。
塩素含有ポリマーに対する安定剤成分の混合は、最も
都合よくは、通常ロールミルにより、例えば2軸ロール
ミルにより、150℃ないし200℃の温度で行なう。十分な
均質化は、一般に5分ないし15分の期間内で行なうこと
ができる。各成分は個々に又は一緒に、予備混合物の形
態中に加えることができる。液体予備混合物は都合よい
ことが判ったものであり、換言すればその操作は不活性
溶媒及び/又は可塑剤の存在下で行なう。
式Iで表わされる化合物は、公知方法と同様にして、
例えば相当するメルカプト安息香酸のエステル化によ
り、又はXが炭素原子数4ないし20のアルキル基を表わ
す場合にはメルカプト安息呑酸メチルエステル又はメル
カプト安息香酸エチルエステルのトランスエステル化に
より、製造することができる。
〔実施例及び発明の効果〕
下記の実施例により、本発明を詳しく説明する。特記
しない限り、部及び百分率は重量によって示す。
実施例1:2−エチルヘキシルチオサリチレートの製造 チオサリチル酸77.1g(0.5モル)を、攪拌しながら熱
イソオクタノール250mlに溶解する。トルエン100ml及び
パラトルエンスルホン酸の触媒量を添加後、この反応混
合物を還流下で加熱する。共沸条件下で、水8.5ml(計
算値:9ml)を25時間後に分離する。残部を炭酸水素塩溶
液を用いて振とうすることにより抽出し、次いで水を用
いて洗浄し、次いで乾燥する。揮発性成分は真空下で除
く。生成物は水銀拡散ポンプを用いて精留後得られる。
収量: 109.7g(=理論量の82.4%) 沸点: 0.07mbarで122−125℃ 元素分析: 計算値:SH,12.4% 測定値:SH,12.1% 実施例2−6: 第1表に示す化合物は、実施例1に記載した方法と同
様にして製造される。
実施例7:フェニルチオサリチレートの製造 250ml三つ口フラスコ中で、チオサリチル酸69.4g(0.
45モル)とフェノール42.3g(0.45モル)との混合物を
攪拌しながら135℃で溶融させる。次hで、125−130℃
で、オキシ塩化燐24.5g(0.16モル)を滴下すると、HCl
が放出される。添加が完了した時(約15分)、攪拌を30
分間行なう。その結果得られる暗褐色透明溶液を水500m
l中で攪拌すると、褐色油状物が分離する。この油状物
を酢酸エチル中に注ぐ。有機相をソーダ溶液を用いて振
とうすることにより3回抽出し、水を用いて洗浄し、乾
燥し、次いで残部に濃縮する。まだフェノールを含む残
部を、蒸留により精製する。粗生成物を活性炭の存在下
で無水メタノール250mlから再結晶する。生成物は融点8
9℃を有する無色結晶の形態で得られる。収量は36.0g
(=理論量の35%)である。
実施例8:1,6−ヘキサメチレンビス〔チオサリチレー
ト〕の製造 500ml三つ口フラスコ中で、チオサリチル酸69.4g(0.
45モル)、ヘキサンジオール−1,6:17.7g(0.15モル)
及びパラトルエンスルホン酸のスパチュラ先端量の混合
物を、キシレン150ml中で攪拌しながら還流下で加熱す
る。パラトルエンスルホン酸を反応中繰り返し加える。
水5.8ml(計算値:5.4ml)を10時間の工程中で分離す
る。まだ熱いうちに、この反応混合物を濾過肋材上で浄
化し、次いで濾液を残部に濃縮する。残部を酢酸エチル
中に注ぎ、炭酸水素ナトリウム溶液を用いて振とうする
ことにより3回抽出し、水を用いて洗浄し、次いで乾燥
する。有機相を再び残部に濃縮する。残部を活性炭の存
在下でアセトン350mlに溶解する。ビス−及びモノ−エ
ステルからなる明るい黄色沈殿を、攪拌しながら氷水を
用いることにより濾液から沈殿させることができる。純
粋なビスエステルはメタノールを用いた抽出後にほとん
ど無色の物質として得られる。この生成物は融点95℃を
有する。
実施例9:トリス〔チオサリチロイルオキシエチル〕イソ
シアヌレートの製造 この製造は実施例8の製造と同様である。チオサリチ
ル酸0.45モル及びトリス〔ヒドロキシエチル〕イソシア
ヌレート0.1モルを使用する。処理後、トリス−及びビ
ス−エステルの混合物からなる高粘稠樹脂40.9gを得
る。純粋なトリスエステルはメタノールを用いた抽出後
にほとんど無色の物質として得られる。この生成物は融
点91℃を有する。
実施例10: S−PVC〔 ソルヴィック( Solvic)264GA〕100
部、エポキシ化大豆油3部、ステアリン酸カルシウム0.
35部、ステアリン酸亜鉛0.15部、ジデシル−フェニルホ
スフィット0.55部及び2−エチルヘキシルチオサリチレ
ート(実施例I)0.67部からなる乾燥混合物を、ロール
ミルにより5分間180℃で圧延する。形成された0.3mm厚
圧延シートの箔片を180℃で乾燥キャビネット中で熱的
に応力を加える。この試料の黄色度指数(YI)は、規則
的間縞でASTM・D1925に基づいて決定する。結果を第2
表に示す。
第2表 実施例11: S−PVC( ソルヴィック264GA)100部、エポキシ化
大豆油3部、ステアリン酸カルシウム0.35部、ステアリ
ン酸亜鉛0.15部、ジイソデシル−フェニルホスフィット
0.55部及び第3表に示す安定剤0.3部からなる乾燥混合
物を、ロールミルにより5分間180℃で圧延する。形成
された0.3mm厚圧延シートの箔片を180℃で試験オーブン
マチス−サーモテスター( Mathis-Themoteste
r)〕中で熱的に応力を加える。この試料の黄色変指数
(YI)は、指示された間隔でASTM・D1925に基づいて決
定する。結果を第3表に示す。
実施例12: S−PVC〔 ヴィンノール( Vinnol)H70DF〕100
部、ジオクチルフタレート17部、エポキシ化大豆油3
部、オレイン酸亜鉛0.33部、p−(第三ブチル)安息香
酸バリウム0.53部、ジイソデシル−フェニルホスフィッ
ト0.7部、 シェル・ソル( SHELL SOL)A(芳香族乾
化水素混合物)0.44部並びに第4a表及び第4b表に示され
た安定剤0.2部を、ロールミルにより5分間190℃で圧延
する。形成された0.3mm厚圧延シートの箔片を実施例11
に明記した試験方法と同様にして試験する。結果を第4a
表及び第4b表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5:138 5:375)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)塩素含有ポリマー、b)少なくとも1
    種のMe(II)カルボキシレート及び/又はMe(II)フェ
    ノレート(式中、Me(II)はBa,Ca,Mg,Cd,Sr又はZnを表
    わす)、及びc)少なくとも1種の次式I: 〔式中、nは1,2,3,4又は6を表わし、そしてnが1を
    表わす場合には、Xは炭素原子数1ないし20のアルキル
    基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子数
    5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数1ないし4
    のアルキル基により置換された炭素原子数5ないし12の
    シクロアルキル基、フェニル基、炭素原子数7ないし9
    のフェニルアルキル基、1個ないし3個の基により置換
    されたフェニル基又は1個ないし3個の基によりフェニ
    ル環が置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアル
    キル基を表わし、前記の基は炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基、塩素原子、ヒドロキシ基、メトキシ基及びエ
    トキシ基からなる群から選ばれたものであり;nが2を表
    わす場合は、Xは炭素原子数2ないし12のアルキレン
    基、フェニル基により置換された炭素原子数2ないし12
    のアルキレン基、又は酸素原子若しくは硫黄原子により
    中断された炭素原子数2ないし12のアルキレン基を表わ
    し;nが3を表わす場合には、Xは次式II: で表わされる基又は炭素原子数3ないし7のアルカント
    リイル基を表わし;nが4を表わす場合には、Xは炭素原
    子数4ないし10のアルカンテトライル基又は次式IIIa若
    しくはIIIb: で表わされる基を表わし、そしてnが6を表わす場合に
    は、Xは次式IV: で表わされる基を表わす〕で表わされる化合物を含む組
    成物。
  2. 【請求項2】式I中、nが1,2,3又は4を表わし、そし
    てnが1を表わす場合には、Xは炭素原子数1ないし12
    のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、
    炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、メチル置換
    シクロヘキシル基、フェニル基又は炭素原子数7ないし
    9のフェニルアルキル基を表わし;nが2を表わす場合に
    は、Xは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わ
    し;nが3を表わす場合には、Xは式IIで表わされる基又
    は次式Va若しくはVb: で表わされる基を表わし、そしてnが4を表わす場合に
    は、Xは次式Vc: で表わされる基を表わす請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】式I中、nが1,2,3又は4を表わし、そし
    てnが1を表わす場合には、Xは炭素原子数1ないし12
    のアルキル基、アリル基、メタリル基、オレイル基、シ
    クロヘキシル基、フェニル基又はベンジル基を表わし;n
    が2を表わす場合には、Xは炭素原子数2ないし6のア
    ルキレン基を表わし;nが3を表わす場合には、Xは式Va
    又はVbで表わされる基を表わし、そしてnが4を表わす
    場合には、Xは式Vcで表わされる基を表わす請求項1又
    は2記載の組成物。
  4. 【請求項4】式Iで表わされる化合物が2−エチルヘキ
    シルチオサリチレート又は1,6−ヘキサメチレンビス
    〔チオサリチレート〕である請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】成分b)として、少なくとも1種のMe(I
    I)カルボキシレート(式中、Me(II)はBa,Ca,Mg,Cd又
    はZnを表わす)を含む請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】付加的成分d)として、エポキシ化合物及
    び/又はホスフィットを含む請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】塩素含有ポリマーがポリ塩化ビニルである
    請求項1記載の組成物。
JP1273624A 1988-10-20 1989-10-20 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物 Expired - Fee Related JP2887323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH391288 1988-10-20
CH3912/88-9 1988-10-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300361A Division JPH11199734A (ja) 1988-10-20 1998-10-07 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02166133A JPH02166133A (ja) 1990-06-26
JP2887323B2 true JP2887323B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=4266175

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1273624A Expired - Fee Related JP2887323B2 (ja) 1988-10-20 1989-10-20 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物
JP10300361A Pending JPH11199734A (ja) 1988-10-20 1998-10-07 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300361A Pending JPH11199734A (ja) 1988-10-20 1998-10-07 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5030671A (ja)
EP (1) EP0365483B1 (ja)
JP (2) JP2887323B2 (ja)
CA (1) CA2000925C (ja)
DE (1) DE58906562D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4215594A1 (de) * 1991-05-16 1992-11-19 Tsai Tung Hung Verfahren zum beschichten von kochgeschirr aus metall
ES2121981T3 (es) * 1992-03-20 1998-12-16 Monsanto Co Extraccion de compuestos organicos de soluciones acuosas.
DE19548428C1 (de) * 1995-12-22 1997-08-28 Hoechst Ag 2-Alkylmerkapto-4-(trifluormethyl)-benzoesäureester sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung
DE59808353D1 (de) * 1998-01-16 2003-06-18 Crompton Vinyl Additives Gmbh Stabilisatorsystem für chlorhaltige Polymere
ATE242293T1 (de) 1998-06-02 2003-06-15 Crompton Vinyl Additives Gmbh Cyanacetylharnstoffe zum stabilisieren von halogenhaltigen polymeren
EP1510545A3 (de) 1998-06-26 2005-06-15 Wolfgang Dr. Wehner Oxaalkyl-6-Aminouracile zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren
DE59903953D1 (de) 1998-06-26 2003-02-13 Crompton Vinyl Additives Gmbh Neue NH2-modifizierte 6-Aminouracile als Stabilisatoren für halogenhaltige Polymere
US7312266B2 (en) * 2000-12-15 2007-12-25 The College Of William And Mary Organic thiol metal-free stabilizers and plasticizers for halogen-containing polymers
US6927247B2 (en) * 2000-12-15 2005-08-09 The College Of William And Mary Organic thiol metal-free stabilizers and plasticizers for halogen-containing polymers
US6667357B2 (en) * 2000-12-15 2003-12-23 The College Of William And Mary Organic thiol metal-free stabilizers and plasticizers for halogen-containing polymers
US6740406B2 (en) 2000-12-15 2004-05-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coated activated carbon
US20040166248A1 (en) * 2000-12-15 2004-08-26 Sheng-Hsin Hu Coated activated carbon
US6762231B2 (en) 2000-12-15 2004-07-13 The College Of William And Mary Organic thiol metal-free stabilizers and plasticizers for halogen-containing polymers
EP1496083A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Arkema Stabilizing composition for chlorine-containing polymers
US7188686B2 (en) * 2004-06-07 2007-03-13 Varco I/P, Inc. Top drive systems
EP2123659A1 (en) 2008-05-15 2009-11-25 Arkema France High purity monoalkyltin compounds and uses thereof
DE102009045701A1 (de) 2009-10-14 2011-04-21 Ika Innovative Kunststoffaufbereitung Gmbh & Co. Kg Stabilisator-Kombinationen für halogenhaltige Polymere
EP2492259A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-29 ecoatech GmbH Thiolate als nicht-migrierende PVC-Weichmacher
FR2986003B1 (fr) 2012-01-24 2015-01-16 Arkema France Procede de preparation de polymeres halogenes
CA2864608A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Basf Se Pvc compositions of high impact strength
KR102088075B1 (ko) * 2012-06-22 2020-03-11 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 아세틸화 폴리올 히드록시스테아레이트 가소제 및 가소화된 중합체 조성물
WO2014122075A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Basf Se Lubricant compositions for thermoplastic polymers
CN106397285B (zh) * 2016-08-17 2018-02-27 浙江海普顿新材料股份有限公司 一种芳香族巯基钡盐、组合物及其作为稳定剂在pvc中的应用
CN106316899B (zh) * 2016-08-17 2018-08-14 浙江海普顿新材料股份有限公司 一种巯基苯甲酸脂肪醇酯钡及其制备方法、组合物和应用
AT524902A1 (de) 2021-03-19 2022-10-15 Akdeniz Chemson Additives Ag Verfahren zur Herstellung einer Stabilisatorzusammensetzung für ein Polymer und damit hergestellte Stabilisatorzusammensetzung
WO2024083304A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 Akdeniz Chemson Additives A.G. Method and device for producing a stabilizer composition in granulate form and an accordingly produced stabilizer composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB771857A (en) * 1954-08-26 1957-04-03 Metal & Thermit Corp Composition
NL253378A (ja) * 1959-07-08
US3067166A (en) * 1959-09-17 1962-12-04 Ferro Corp Stabilized halogen containing vinyl resins
NL270499A (ja) * 1960-10-24
US3144422A (en) * 1962-01-03 1964-08-11 Carlisle Chemical Works Polyolefins stabilized with pentaerythritol mercapto esters
EP0001631A1 (de) * 1977-10-26 1979-05-02 Ciba-Geigy Ag Mercaptane auf festen Trägern und deren Verwendung zum Stabilisieren von chlorhaltigen thermoplastischen Kunststoffen
US4336168A (en) * 1980-04-28 1982-06-22 Tenneco Chemicals, Inc. Stable liquid antimony stabilizer compositions and vinyl halide resins containing same
US4361665A (en) * 1981-06-15 1982-11-30 Tenneco Chemicals, Inc. Heat-stable vinyl halide resin compositions and a process for their production
DE133130T1 (de) * 1983-08-02 1985-08-29 M & T Chimie S.A., Saint-Quen L'aumone Verfahren zur waermestabilisierung von polyvinylhalogeniden und die so stabilisierten harze.
FR2566415B1 (fr) * 1984-06-26 1986-09-26 Centre Nat Rech Scient Procede de reticulation du polychlorure de vinyle au moyen d'un agent de couplage plurifonctionnel
DE3717448A1 (de) * 1987-05-23 1988-12-08 Huels Chemische Werke Ag Stabilisatormischungen und damit stabilisierte formmassen auf der basis von polymerisaten des vinylchlorids
DE3868608D1 (de) * 1987-12-17 1992-04-02 Ciba Geigy Ag Organozinn-alkoxycarbonylphenylmercaptide und deren verwendung.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2000925C (en) 1999-12-07
CA2000925A1 (en) 1990-04-20
JPH11199734A (ja) 1999-07-27
JPH02166133A (ja) 1990-06-26
DE58906562D1 (de) 1994-02-10
EP0365483B1 (de) 1993-12-29
EP0365483A1 (de) 1990-04-25
US5030671A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887323B2 (ja) 塩素含有ポリマー用安定剤としてのメルカプトベンゾエートを含む組成物
JP3002790B2 (ja) 塩素化ポリマーのための安定剤としてのβ−ケトエステル
US4339383A (en) Imide containing stabilizers for chlorinated thermoplastics
EP0041479B1 (de) Mit Amino-thiouracilen stabilisierte chlorhaltige Thermoplasten
EP0062362B1 (en) Stabilizers for vinyl halide polymers
EP0354179B1 (de) Thiouracile als Stabilisatoren für chlorhaltige Polymerisate
US4316837A (en) Polyalkylated 4-aminopiperidine derivatives as stabilizers for synthetic polymers
US4743640A (en) Alpha, beta-unsaturated carbonyl-containing carbonate stabilizers for chlorinated polymers
US4786672A (en) Anilinotriazines and the use thereof
US4642322A (en) Stabilization of chlorine-containing thermoplastics with nitrogen-containing organic compounds
JP2990364B2 (ja) 塩素含有ポリマーに対する安定剤としての置換アミノピロール
US4668722A (en) Hindered piperidinoalcohol 1,1,1-trioxyalkane stabilizers
US4822522A (en) Hindered phenol amides
JPH02218677A (ja) メラミンをベースとしたプラスチック用光安定剤
US5288776A (en) Substituted pyrroles as stabilisers for chlorinated polymers
JP3018203B2 (ja) 塩素含有重合体用安定剤としてのメラミン誘導体
US5272192A (en) Melamine derivatives as stabilizers for chloride-containing polymers
EP1560878B1 (en) Thermally stabilised pvc compositions
JPH0662825B2 (ja) 新規含ハロゲン樹脂組成物
US5034533A (en) Polymer matrices heat and light stablized with novel benzophenone/1,4-dihydropyridine compounds
FR2579212A1 (fr) Polymeres et copolymeres du methacrylate de methyle contenant des derives du phosphore en tant qu'agents ignifugeants
WO1986001812A1 (fr) Stabilisateur de thermoplastes chlores renfermant des composes organiques contenant de l'azote

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees