JP2887319B2 - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2887319B2
JP2887319B2 JP63248194A JP24819488A JP2887319B2 JP 2887319 B2 JP2887319 B2 JP 2887319B2 JP 63248194 A JP63248194 A JP 63248194A JP 24819488 A JP24819488 A JP 24819488A JP 2887319 B2 JP2887319 B2 JP 2887319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel
sub
recorded
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63248194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296993A (ja
Inventor
一彦 山内
飯塚  裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63248194A priority Critical patent/JP2887319B2/ja
Publication of JPH0296993A publication Critical patent/JPH0296993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887319B2 publication Critical patent/JP2887319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光ディスクを媒体として利用し、ディスクの
再生順序が複数存在しランダムにディスクが再生される
ことを特徴とする情報信号記録ディスクとその再生装置
に関するものである。
従来の技術 従来音響情報や映像情報を光ディスクに記録し、記録
情報を順次再生するコンパクトディスクプレイヤー(以
後CDプレイヤーと称す)やレーザービジョンプレイヤー
(以後LVプレイヤーと称す)が知られている。また、最
近これらのCDプレイヤーやLVプレイヤーの高速ランダム
アクセスの機能を生かして、光ディスクの再生順序が複
数存在しランダム再生されることを特徴とする情報検索
システムやゲームやミステリーなどを対象としたディス
クとその再生装置が知られている。これらのシステムで
はディスクのランダム再生のための分岐先アドレスの情
報を再生装置に付設したバーコード入力システムやパー
ソナルコンピュータから得ている。
第7図はこの従来のランダムアクセス再生を特徴とす
る旅行案内等の情報検索システムを構成する情報信号記
録ディスクとその再生装置のブロック図を示すものであ
り、71はランダム再生される映像情報や音声情報が複数
分割して記録された光ディスク、72は光ディスク71を再
生し再生信号を出力するディスク再生手段、73は再生信
号に所定の処理を施し外部に出力する処理出力手段、74
は分岐先アドレス情報に従ってディスク再生手段72の再
生動作を制御する制御信号を出力する制御手段、75はバ
ーコード情報を解釈し分岐先アドレス情報を出力するバ
ーコードコントロール手段、76はバーコード情報を読み
取るペン型スキャナー、77は印刷情報と印刷情報に対応
する光ディスクの分岐先アドレスがバーコードで記載さ
れている出版物。
以上のように構成された従来の情報信号記録ディスク
とその再生装置について以下その動作を説明する。ま
ず、ユーザーが出版物77に記載された出版情報を読み、
出版情報に従い予算や行きたい場所等を選択基準として
ユーザーの好みで選択肢ごとに記載されている何種類か
のバーコードの中から一つのバーコードを選びペン型ス
キャナー76で読み取る。ペン型スキャナー76により読み
取られたバーコード情報はバーコードコントロール手段
75で解釈され光ディスク71に対応する分岐先アドレス情
報を出力する。制御手段74は分岐先アドレス情報の入力
を受けてディスク再生手段72に対応アドレスへのシーク
と再生を指示する制御信号を出力する。制御信号に従っ
てディスク再生手段72は光ディスク71を指定されたアド
レスへシークして再生し再生信号を出力する。再生信号
は処理出力手段73により所定の処理を施され映像情報や
音声情報として出力される。そしてユーザーは自分の選
択基準内での旅行先候補地等の映像情報やアナウンスな
どの音声情報を受ける事ができる。
第8図はもう一つの従来例であり、音楽を対象とした
光ディスクのデータ構成図を示す。5種類の曲が内周か
ら順次第1曲,第2曲、第3曲,第4曲,第5曲の順番
で記録されている。このように記録された光ディスクは
再生装置により内周から順に第1曲、第2曲、第3曲、
第4曲、第5曲の順に一通りの再生順序で常に再生す
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の第一の従来例の構成では、光ディ
スクをランダム再生するための分岐先アドレス情報を再
生装置外でバーコード入力で読み取らなければならず、
再生装置の他にバーコードコントロール手段とペン型ス
キャナーが必要となりシステム構成が再生装置だけの場
合と比べて複雑になるという問題点を有していた。また
バーコードを記載した出版物が光ディスクの他に必要と
なるためメディアが2メディアになりユーザーにとって
システムの運営や使用が煩雑であるという問題点をも有
していた。
前述したバーコード入力手段と再生装置の構成からな
るシステムの他に、同様の効果を得られる物として再生
装置にディスクの再生制御用のパーソナルコンピュータ
をつなげるシステムが存在するが、この構成も再生装置
だけの場合に比べて構成が複雑になり、またディスクの
他にパーソナルコンピュータを起動するプログラムを用
意しなければならず2メディアとなるため、バーコード
入力手段を利用したシステムと同様の問題点を有してい
た。
また、上記第二の従来例ではユーザが曲順プログラム
などをしないかぎり、光ディスクの再生は内周から外周
に向けて行われ、常に同一の曲順再生しか楽しめないと
いう問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、再生順序が複数存在する情
報信号記録ディスクの分岐先のアドレス情報を情報信号
記録ディスクに記録することで、バーコード入力手段な
どの外部からの分岐先アドレス入力手段を必要とせずに
ディスクをランダム再生することができ、加えてユーザ
が曲順などをプログラムしなくてもあらかじめ複数異な
る曲順が設定されており、複数の異なる曲順再生ができ
る情報信号記録ディスクとその再生装置を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するため本発明のディスク再生装置
は、音声情報及び映像情報のうち少なくとも一つの情報
を含む主情報が複数分割して配列され、かつ前記分割し
て配列された主情報の再生順序が複数存在する情報信号
記録ディスクを再生するディスク再生装置であって、前
記情報信号記録ディスクは、前記主情報の分割して配列
された区間毎に記録される副情報として、次に再生すべ
き主情報の再生開始位置を示す分岐先アドレス情報を、
複数の前記再生順序に対応したチャンネル毎に記録し、
前記ディスク再生装置は、前記情報信号記録ディスクか
ら前記主情報と前記副情報とを読み出し再生する再生手
段と、読み出し再生された前記主情報に所定の処理を施
し外部に出力する処理出力手段と、読み出し再生された
副情報と外部からのチャンネル選択情報信号とに従っ
て、前記副情報から対応するチャネルの分岐先アドレス
を選択し、前記再生手段を制御する制御手段とを具備
し、分割配列された複数の主情報をチャンネル番号によ
り予め定めた順序で再生することを特徴とするディスク
再生装置である。
作用 本発明は前記した構成により、再生手順が複数存在し
ランダム再生される情報信号記録ディスクを再生する
際、分岐先アドレスの情報を情報信号記録ディスクの主
情報に重畳されて記録されている副情報から得ることが
でき、バーコード入力手段や再生制御用のパーソナルコ
ンピュータを利用して再生装置以外から分岐先アドレス
情報を入力する必要がなく、情報信号記録ディスクとそ
の再生装置のみの単純なシステム構成にすることができ
る。
また、加えてユーザが曲順をプログラムすることな
く、複数の異なる曲順再生を実現することができる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例について説明する。ま
ず、最初に本発明の前提となる技術について説明する。
具体的には、レーザーヴィジョンディスク(以後LVディ
スク)を用いて、ユーザが自分の希望範囲内で旅行先の
候補地を捜す旅行案内の情報検索システムについて図面
を参照しながら説明する。
第1図はLVディスクの副情報のデータ模式図を示すも
のである。以下第1図を参照して副情報のデータフォー
マットを説明する。第1図において、第1図(a)はLV
ディスクのデジタル音声信号部のデータストリームの最
小単位である1フレームの構造を示している。1フレー
ムは先頭から最初の1バイトがサブコードデータ領域、
サブコードデータ領域の次に12バイトのデジタルオーデ
ィオデータ領域と4バイトのデジタルオーディオデータ
のエラー訂正用コードであるパリティデータ領域が続
き、再び12バイトのデジタルオーディオデータ領域と4
バイトのパリティーデータ領域が続く構成を持つ。第1
図(b)は第1図(a)で示したフレームデータからパ
リティデータ領域8バイトを除いて順に98フレームを並
列に並べた状態を示す。連続する98フレームは1ブロッ
クと表現され、それぞれのフレームにおけるサブコード
領域は98個順に集められサブコーディングブロックデー
タを形成する。第1図(c)は第1図(b)で示される
サブコーディングブロックのデータストリームを示す。
1フレーム内のサブコード領域8ビットにはサブコーデ
ィング信号がPチャンネルからWチャンネルまで計8チ
ャンネル記録される。サブコーディングブロックデータ
の第0及び第1フレームは特殊な領域でサブコーディン
グ信号のP〜Wは所定のビットパターンが記録されサブ
コーディングブロックの同期信号であるシンクパターン
を形成している。シンクパターン2フレーム分を除いた
96フレーム分のデータは1単位で扱われる。Pチャンネ
ルはポーズまたは音楽を判別するフラグが記録され、Q
チャンネルには光ディスクの再生が開始される再生開始
点からの連続した時間アドレス情報が24ビット使用して
それぞれ8ビットづつ2桁のBCD数(2進化10進数)で
分情報、秒情報、フレーム情報(この場合のフレームは
時間の単位で75フレームで1秒に相当する)で記録され
る。P、Qチャンネルを除いたR〜Wチャンネルはパケ
ットという単位で表現される。パケット内においてR〜
W信号までの計6ビットは1シンボルと表現され、24シ
ンボルでパックという単位で表現される。1パケット中
にはパックが4単位存在する。第1図(d)は第1図
(c)で示されるパックのデータストリームを示す。先
頭から1シンボルがコマンドデータ、次の1シンボルが
インストラクションデータ、次の2シンボルがパリティ
データと続き、次の16シンボルにデータ領域が続き、最
後の4シンボルが再びパリティデータという構成であ
る。第1図(e)は第1図(d)で示される1バック内
のデータ領域のフォーマットを示す。副情報は4パック
からなるパケット領域に記録され、1パックデータ領域
に、RチャンネルからUチャンネルまでの計4ビット幅
を使用して、2チャンネル分の分岐先のアドレス情報が
記録される。先頭から4ビットは分岐先アドレスを区別
するチャンネル数0〜7のいずれかがアドレスチャンネ
ルとして記録され、1パケットで計8チャンネル分のチ
ャンネル数と分岐先アドレスの組が記録される。1パケ
ット中のアドレスチャンネルに0から7が配置された場
合の対応関係を第2図に示す。次の24ビットにはそれぞ
れ始めから8ビットづつ使用して2桁のBCD数で、分情
報、秒情報、フレーム情報が記録される。この時間情報
は分岐先アドレス情報であり、分岐先のQチャンネルに
記録されているディスクの再生開始点からの連続した時
間アドレス情報に対応している。分岐先アドレス情報の
次の4ビットには全て0が記録されセパレータとなり、
以降2チャンネル目のデータが同様にして記録される。
以上のようなフォーマットで副情報を記録したこのLV
ディスクを再生する再生装置の構成を以下第4図を参照
して説明する。第4図は情報記録ディスク再生装置のブ
ロック図である。第4図において41はビデオ信号、デジ
タル音声信号、アナログ音声信号がそれぞれ所定の変調
をされ、旅行先の候補地毎に分割して記録された光ディ
スクで、第1図で示すフォーマットで副情報がデジタル
音声信号のサブコードに記録されている。42は光ディス
ク41を制御信号に従って再生し再生信号を出力するディ
スク再生手段、43は再生信号からデジタル音声信号のサ
ブコードデータに記録された副情報とデジタル音声信
号、アナログ音声信号、ビデオ信号からなる主情報を分
離して出力する情報分離手段、44は主情報にそれぞれ所
定の処理を施し外部に出力する処理出力手段、45は副情
報の分離先アドレス情報と外部から入力される選択情報
信号に従って前記制御信号を出力する制御手段である。
以上のように構成された光ディスクとその再生装置に
おいて、以下その動作を説明する。
LVディスクである光ディスク41には旅行案内の検索情
報が主情報として、コンパクトディスクと同一の8−14
変調(Eight to forteen modulation、以後EFM変調と称
す)されたデジタル音声信号とFM変調されたアナログ音
声信号とFM変調されたビデオ信号で記録されている。ま
た、分岐先のアドレス情報を含む副情報はデジタル音声
信号のサブコード領域に記録されている。光ディスク41
はディスク再生手段42により再生される。再生された再
生信号は情報分離手段43で主情報と副情報に分離されて
出力される。デジタル音声信号、アナログ音声信号、ビ
デオ信号からなる主情報は処理出力手段44で、デジタル
音声信号は8−14復調(Eight to forteen demodulatio
n、以後EFM復調と称す)され、アナログ音声信号はFM復
調され、ビデオ信号はFM復調されて、それぞれ外部に音
響情報、映像情報として出力される。光ディスク41が再
生進行が分岐する分岐点に来た時、副情報が制御手段45
に入力され、制御手段45は副情報の分岐先アドレス情報
を蓄えると共に、ディスク再生手段42に一時停止の制御
信号を出力し再生を一時停止させる。あらかじめ分岐点
の再生トラックにビデオ情報としてユーザへの分岐選択
判断情報、例えば予算や目的などを判断基準とする判断
情報を記録しておき再生が一時停止される事で判断情報
の映像を静止画像として画面に表示させる。ユーザは判
断情報の映像情報を見て選択を決定し、簡単な入力手段
であるリモコンなどで選択ボタンを選択し、選択情報信
号が制御手段45に入力される。このとき制御手段45は蓄
えておいた副情報の分岐先アドレス情報の中から選択情
報信号に従って対応する分岐先アドレスへのシークと再
生開始を命令する制御信号をディスク再生手段42に出力
する。ディスク再生手段42は制御信号に従って指定され
た分岐先アドレスにシークし、光ディスクを再び再生開
始する。ユーザは自分が選択した判断情報に対応した映
像や音声の出力を受ける事ができる。
次に、上述した情報信号記録ディスクとディスク再生
装置を発展させた本発明の実施例について音響情報を主
情報としたコンパクトディスクを用いた場合で第5図、
第9図を参照して説明する。主情報は複数の曲からなる
音響情報がEFM変調されたデジタル音声信号として記録
される。副情報が第1図の情報信号記録ディスクと同一
のフォーマットでデジタル音声信号のサブコードデータ
に記録される。副情報は分岐先アドレス情報に加えて、
複数の分岐先アドレス情報を区別するアドレスチャンネ
ルが記録されている。第9図は本実施例のコンパクトデ
ィスクのデータ構成図を示す。91はチャンネル0の副情
報データ部であり、チャンネル0の分岐先情報が記録さ
れる。92はチャンネル1の副情報データ部でありチャン
ネル1の分岐先情報が記録される。93はチャンネル2の
副情報データ部であり。チャンネル2の分岐先情報が記
録される。94は1番〜5番までの5種類の曲が内周から
外周にかけて順番に記録されている主情報データ部であ
る。以上のようにデータを記録されたこのコンパクトデ
ィスクを再生する再生装置の構成を以下第5図を参照し
て説明する。第5図は再生装置のブロック図である。第
5図において51はデジタル音声信号がコンパクトディス
クと同一のフォーマットでEFM変調をされて記録された
光ディスクで、第1図と同一のフォーマットでアドレス
チャンネルを含む副情報がデジタル音声信号のサブコー
ドに記録されている。52は光ディスク51を制御信号に従
って再生し再生信号を出力するディスク再生手段、53は
再生信号からデジタル音声信号のサブコードデータに記
録された副情報と主情報であるデジタル音声信号を分離
して出力する情報分離手段、54はデジタル音声信号をEF
M復調して外部に出力する処理出力手段、55は副情報の
分岐先アドレス情報と外部から入力されるチャンネル選
択情報信号に従って前記制御信号を出力する制御手段で
ある。
以上のように構成されたこの実施例の光ディスクとそ
の再生装置において、以下その動作を説明する。
コンパクトディスクである光ディスク51には第9図で
示すように5種類の曲からなるデジタル音声信号が主情
報として、コンパクトディスクと同一のEFM変調されて
記録されており、また、チャンネル0、チャンネル1、
チャンネル2で区別された複数の分岐先アドレスが副情
報としてデジタル音声信号のサブコードデータに記録さ
れている。光ディスク51はディスク再生手段52により再
生される。最初に一番内周に記録された第1曲が再生さ
れ、再生された再生信号は情報分離手段53で主情報と副
情報に分離されて出力される。主情報であるデジタル音
声信号は処理出力手段54で、EFM復調されて外部に音響
情報として出力される。第1曲が終了して光ディスク51
が再生進行が分岐する分岐点に来た時、副情報が制御手
段55に入力される。制御手段55は外部から入力されるチ
ャンネル選択情報信号に従って、対応するアドレスチャ
ンネルの分岐先アドレスへシークと再生を命令する制御
信号をディスク再生手段52に出力する。本実施例の場
合、チャンネル選択情報信号がチャンネル0を指定して
いる時は第4曲へ、チャンネル1を指定している時は第
2曲へ、チャンネル3を指定している時は第3曲へシー
クし再生する制御信号を出力する。ディスク再生手段52
は制御信号に従って指定された分岐先アドレスにシーク
し、光ディスクを再び再生開始する。上記の動作を進行
分岐点で繰り返してランダム再生することで、チャンネ
ル選択情報信号をチャンネル0とした時は、第1曲、第
4曲、第2曲、第3曲、第5曲の曲順で再生され、チャ
ンネル1とした時は第1曲、第2曲、第4曲、第5曲の
曲順で再生され、チャンネル2とした時は第1曲、第3
曲、第2曲、第4曲、第5曲の曲順で再生される。
以上のように本実施例によれば、複数の分岐先アドレ
スを区別するアドレスチャンネルを副情報に記録した情
報信号記録ディスクと、再生装置を第5図の構成にする
ことで、数曲の曲が収録された音楽を対象とした光ディ
スクを再生する時に、従来行われていたようにユーザが
再生装置に複雑な動作を通して曲順をメモリせずとも、
再生開始時にチャンネルを選択するだけで、異なる再生
曲順で同一の光ディスクを何通りにも楽しむことができ
る。
次に本発明の第2の実施例を音響情報を主情報とした
コンパクトディスクを用いた場合で、第3図、第6図、
第10図を参照して説明する。主情報は複数の曲からなる
音響情報がEFM変調されたデジタル音声として記録され
る。副情報は第1図と同様のフォーマットでデジタル音
声信号のサブコードデータに記録される。記録される副
情報は第1の実施例で記録される分岐先アドレス情報と
複数の分岐先アドレスを区別するアドレスチャンネルに
加えてチャンネル番号の増減を指定する番号増減情報が
サブコードデータのフォーマットにおけるインストラク
ションデータに記録される。第3図は本実施例における
発明の番号増減情報の内容に対応するインストラクショ
ンデータのコード対応図である。インストラクションデ
ータは6ビット1シンボルで構成され、データが000000
であればチャンネルの変更無しを指定し、000001であれ
ばチャンネル選択の後チャンネル数のインクリメントを
指定し、000010であればチャンネル選択の後チャンネル
数のディクリメントの指定を行う。第10図は本実施例で
再生されるコンパクトディスクのデータ構成図である。
101はチャンネル0の副情報データ部でありチャンネル
0の分岐先情報と番号増減情報が記録される。102はチ
ャンネル1の副情報データ部であり、チャンネル1の分
岐先情報と番号増減情報が記録される。103はチャンネ
ル2の副情報データ部であり、チャンネル2の分岐先情
報と番号増減情報が記録される。104は内周から外周に
かけて順に第1曲から第5曲まで計5曲が記録された主
情報データ部である。以上のように構成された情報信号
記録ディスクを再生する再生装置について以下第6図を
参照して説明する。本実施例における再生装置は、第5
図で示される第1の実施例における再生装置の構成にお
いて、制御手段55に代えて第6図の制御手段を備える。
第6図は本実施例における発明の制御手段のブロック図
を示すものである。第6図において61は副情報から分離
された分岐先アドレス情報とチャンネル情報の入力を受
けて、特定した分岐先アドレスへのシークと再生を指示
する制御信号を出力するディスク制御部、62は副情報の
入力を受けて分岐先アドレス情報と番号増減情報を分離
して出力する情報分離部、63は番号増減情報とチャンネ
ル情報を入力して、番号増減情報に従ってチャンネル情
報を変更して出力するチャンネル情報装飾部、64はチャ
ンネル選択情報信号で指定されるチャンネル情報とチャ
ンネル装飾部63で変更されたチャンネル情報の入力を受
けて新しいチャンネル情報を記録しチャンネル情報を出
力するチャンネル記憶部である。
以上のように構成されたこの実施例の光ディスクとそ
の再生装置において、以下その動作を説明する。制御手
段以外の再生装置の構成は第1の実施例とその動作が同
じなのでここでは省略する。計5曲が収録された音楽デ
ィスクであるコンパクトディスクが再生される時、再生
開始にあたりチャンネル番号がユーザにより選択され
る。選択されたチャンネル選択情報は制御手段55にチャ
ンネル選択情報信号として入力される。制御手段55の中
でチャンネル選択情報信号はチャンネル記憶部64にチャ
ンネル情報として入力される。チャンネル記憶部64は入
力されるチャンネル情報を記録し、一番新しいチャンネ
ル情報を出力する。光ディスクの再生が進み1曲が終了
し、ディスクの進行分岐点に来た時、副情報が制御手段
55の中に入力される。副情報は情報分離部62に入力さ
れ、分岐先アドレス情報と番号増減情報が分離され出力
される。分岐先アドレス情報はチャンネル記憶部64から
出力されるチャンネル情報と共にディスク制御部61に入
力されて、ディスク制御部61ではチャンネル情報に従っ
て分岐先アドレス情報の対応するアドレスチャンネルを
選択し、該当する分岐先アドレスへのシークと再生命令
である制御信号を出力する。続いて、番号増減情報はチ
ャンネル記憶部64から出力されるチャンネル情報と共に
チャンネル情報装飾部63に入力され、チャンネル情報装
飾部63では番号増減情報に従ってチャンネル情報を増減
し、変更したチャンネル情報を出力する。チャンネル情
報装飾部63により変更されたチャンネル情報はチャンネ
ル記憶部64に入力されチャンネル情報が記憶される。以
後、番号増減情報が入力されるたびに、チャンネル番号
を変更してディスクを再生していく。本実施例の場合、
再生開始時にチャンネル0を選択しチャンネル情報を0
にすれば、第1曲が最初に再生され、第1曲終了と共に
チャンネル0の分岐先アドレスで指定された第3曲が再
生される。第3曲再生終了時にチャンネル0に記録され
た分岐先アドレスである第1曲が次の再生曲に選ばれて
再生手段は第1曲にシークする。この時、番号増減情報
によりチャンネル番号のインクリメントが指定されてい
るのでチャンネル情報のチャンネル番号を以降チャンネ
ル1にインクリメントする。第1曲を再生終了した時チ
ャンネル情報は1になっているので今度はチャンネル1
に記録された分岐先アドレスである第2曲を次の再生曲
に選び、第1曲における分岐先アドレスとしては前回と
異なる第2曲にシークし再生する、以下同様にランダム
再生を実行し、再生順序は第1曲、第3曲、第1曲、第
2曲、第1曲、第4曲、第5曲となり、本実施例では計
3回第1曲を再生することができる。
以上のように本実施例によれば、第1の実施例の情報
信号記録ディスクに加えてチャンネル数のインクリメン
ト情報、ディクリメント情報からなる番号増減情報を副
情報に記録した情報信号記録ディスクと、その情報信号
記録ディスクを再生する時、番号増減情報に従ってチャ
ンネル番号を変更していく制御手段を再生装置に設ける
ことにより、同一曲の重複した曲順設定ができ、アピー
ル度が強い曲を繰り返し再生させる曲順設定を実行する
ことができる。
尚、第1の実施例、第2の実施例において副情報はデ
ジタル音声信号のサブコードデータとして記録したが、
ビデオ信号の垂直帰線期間中に記録しても良いことは言
うまでもない。
また、第2の実施例において番号増減情報はインクリ
メント、ディクリメント情報であったが、2増減または
3増減などにしても良いことは言うまでもない。
尚、本発明における全ての実施例において、副情報を
記録するサブコードのデータフォーマットを第1図デー
タ模式図で示すように定めたが、サブコードのデータフ
ォーマットがこれに限るものではないことは言うまでも
ない。
尚、本発明の全ての実施例において副情報に記録され
るアドレスチャンネルのチャンネル数を0から7までの
計8チャンネルとしたがチャンネル数はこれに限るもの
ではないことは言うまでもない。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、再生手順が複
数存在しランダム再生されることを特徴とする情報信号
記録ディスクで、再生分岐先のアドレスの情報を情報信
号記録ディスクから得ることができ、バーコード入力手
段や再生制御用のパーソナルコンピュータを利用して再
生装置以外から分岐先アドレス情報を得る必要がなく、
情報信号記録ディスクとその再生装置のみの単純なシス
テム構成にすることができる。また、本発明のディスク
再生装置によれば再生される情報信号記録ディスクの再
生順序をチャンネルで管理することができ、音楽が数曲
記録された情報信号記録ディスクなどで異なる曲順再生
を何種類か楽しむことができる。また、本発明のディス
ク再生装置によればチャンネル番号の増減情報を情報信
号記録ディスクに記録することで、アピール度の強い曲
を複数回再生するチャンネルによる曲順設定をする事が
できる。上記のことにより本発明の実用的効果を極めて
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提技術における情報信号記録ディス
クの副情報のデータ模式図、第2図は前記副情報に記録
されるアドレスチャンネルとサブコーディングブロック
のパックとの対応図、第3図は本発明の第2の実施例に
おける番号増減情報とインストラクションデータに記録
されるコードとの対応図、第4図は上記前提技術におけ
る情報信号記録ディスク再生装置のブロック図、第5図
は第1の実施例における同装置のブロック図、第6図は
第2の実施例における制御手段のブロック図、第7図は
従来の光ディスクをランダム再生することを特徴とする
情報信号記録ディスク再生装置のブロック図、第8図は
5種類の曲が主情報データとして記録されたディスクの
データ構成図、第9図は分岐先アドレス情報をチャンネ
ル0、チャンネル1、チャンネル2に対応させて副情報
データに記録させたディスクのデータ構成図、第10図は
アドレスチャンネルに対応した分岐先アドレス情報に加
えて、チャンネル番号の番号増減情報を副情報データに
記録させたディスクのデータ構成図である。 41、51、71……光ディスク、 42、52、72……ディスク再生手段、 43、53……情報分離手段、 44、54、73……処理出力手段、 45、55、74……制御手段、 61……ディスク制御部、 62……情報分離部、 63……チャンネル情報装飾部、 64……チャンネル記憶部、 75……バーコードコントロール手段、 76……ペン型スキャナー、 77……出版物、 81、94、104……主情報データ部、 91、101……チャンネル0副情報データ部、 92、102……チャンネル1副情報データ部、 93、103……チャンネル2副情報データ部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音声情報及び映像情報のうち少なくとも一
    つの情報を含む主情報が複数分割して配列され、かつ前
    記分割して配列された各区間の再生順序が複数存在する
    情報信号記録ディスクを再生するディスク再生装置であ
    って、 前記情報信号記録ディスクは、前記分割して配列された
    各区間毎に記録される副情報として、次に再生すべき主
    情報の再生開始位置を示す分岐先アドレス情報を、複数
    の前記再生順序に対応したチャンネル毎に記録し、 前記ディスク再生装置は、 前記情報信号記録ディスクから前記主情報と前記副情報
    とを読み出し再生する再生手段と、 読み出し再生された前記主情報に所定の処理を施し外部
    に出力する処理出力手段と、 読み出し再生された副情報と外部からのチャンネル選択
    情報信号とに従って、前記副情報から対応するチャンネ
    ルの分岐先アドレスを選択し、前記再生手段を制御する
    制御手段とを具備し、 前記分割して配列された主情報の各区間をチャンネル番
    号により予め定めた順序で再生することを特徴とするデ
    ィスク再生装置。
JP63248194A 1988-09-30 1988-09-30 ディスク再生装置 Expired - Lifetime JP2887319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248194A JP2887319B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248194A JP2887319B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296993A JPH0296993A (ja) 1990-04-09
JP2887319B2 true JP2887319B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17174600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248194A Expired - Lifetime JP2887319B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2887319B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593668A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Sony Corp デイスク再生装置
JPS6222277A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Toshiba Corp デイスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296993A (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100301012B1 (ko) 광 디스크 기록/재생 장치 및 그 방법 및 정보 구조
EP0165320A1 (en) Disk-shaped recording medium and apparatus for reproducing the same
JPH05101541A (ja) 再生専用記録媒体
JP2001006336A (ja) 情報記録媒体、その再生装置、コンピュータプログラム記録済み記録媒体、情報伝送方法、及び情報伝送装置
JP2887319B2 (ja) ディスク再生装置
JPH02193317A (ja) 光ディスク
JP3164308B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置
JP2002042449A (ja) Dvdオーディオ再生装置
JP3199248B2 (ja) 情報記録媒体、及びその再生装置
JP3199247B2 (ja) 情報記録媒体、及びその再生装置
JP3591722B2 (ja) 情報送信受信方法
KR0143279B1 (ko) 광디스크의 선곡정보 편집방법
JP3164307B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置
JP3201403B2 (ja) エンコード方法、再生方法
JP3794379B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3199252B2 (ja) エンコード方法、再生方法
JP3200842B2 (ja) エンコード方法、再生方法
JP3794375B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3199251B2 (ja) エンコード装置、コンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3199242B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置
JP3753028B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3794376B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3199249B2 (ja) 情報記録媒体、及びその再生装置
JP3201401B2 (ja) エンコード方法、再生方法
JP3794382B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10