JP2881225B1 - 慣性航法装置 - Google Patents

慣性航法装置

Info

Publication number
JP2881225B1
JP2881225B1 JP8649798A JP8649798A JP2881225B1 JP 2881225 B1 JP2881225 B1 JP 2881225B1 JP 8649798 A JP8649798 A JP 8649798A JP 8649798 A JP8649798 A JP 8649798A JP 2881225 B1 JP2881225 B1 JP 2881225B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
ins
error
navigation device
inertial navigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8649798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11281391A (ja
Inventor
護 高城
幸一 田中
俊吉 竹内
真一 南木
亮 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Inc filed Critical Tokyo Keiki Inc
Priority to JP8649798A priority Critical patent/JP2881225B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881225B1 publication Critical patent/JP2881225B1/ja
Publication of JPH11281391A publication Critical patent/JPH11281391A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 航走体の姿勢及び方位の初期化においてカル
マンフィルタを用いて取付誤差を推定するように構成さ
れた慣性航法装置(INS)において、高精度にて遠心
加速度補正をすること目的をとする。 【解決手段】 航走体に搭載された慣性航法装置(航走
体INS)によって検出された角速度及び加速度と艦船
に搭載された慣性航法装置(マスタINS)によって検
出された角速度及び加速度の差に基づいて、取付誤差を
推定する際に2つのINSの位置の差に起因して生ずる
遠心加速度誤差を補正する。この遠心加速度誤差の補正
においてαβフィルタを使用して角加速度の予測値を求
める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は艦船より発射される
航走体に搭載する慣性航法装置(INS)に関し、より
詳細には、トランスファアラインメント法を用いて初期
姿勢及び初期方位を算出(初期化)するように構成され
た慣性航法装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2及び図3に艦船1に搭載された航走
体2の配置状態を示す。図示のように、航走体2は、典
型的には艦船1に装備された航走体発射装置3にセット
されている。艦船1には艦船1の姿勢及び方位を演算す
る主慣性航法装置10(以下に「マスタINS」と称す
る。)が搭載され、航走体2にも航走体2自身の姿勢及
び方位を演算する小型慣性航法装置20(以下に「航走
体INS」と称する。)が搭載されている。
【0003】航走体INS20に設定した座標系(以下
に「航走体座標」と称する。)とマスタINS10に設
定した座標系(以下に「マスタ座標」と称する。)との
間には直線的偏差及び回転偏差が存在する。この回転偏
差を取付誤差又は取り付けミスアラインメントφと称す
る。取付誤差φは、X,Y,Z軸周りの取付誤差φX
φY ,φZ を含み、航走体2を艦船に機械的に装着する
際に生ずる誤差である。
【0004】一般に、ロール、ピッチ及び方位は姿勢及
び方位と称されるが、ここでは随時、両者を纏めて単に
姿勢と称することがある。又、ロール角、ピッチ角及び
方位角は姿勢角及び方位角と称されるが、ここでは両者
を纏めて単に姿勢角と称することがある。
【0005】航走体2の慣性誘導は航走体2自身に搭載
された航走体INS20によってなされるが、航走体2
を所定の軌道に沿って正確に誘導するためには航走体2
の発射前に、航走体2又は航走体INS20の姿勢及び
方位を正確に求める必要がある。これを航走体INS2
0の初期化と称する。
【0006】航走体INS20の初期化は、航走体IN
S20自身によって実行することはできない。航走体I
NS20の初期化には数十分の時間を要するが、航走体
INS20の電源は航走体発射直前に投入されるからで
ある。また、航走体INS20に使用されるセンサは一
般に低価格且つ低精度だからである。
【0007】一方、マスタINS10は常に運転状態に
あり、マスタINS10自身の姿勢及び方位は常に正確
に求められている。従って、航走体INS20を初期化
するには、取付誤差又は取り付けミスアラインメントφ
が求められればよい。
【0008】航走体INS20の姿勢及び方位を高速に
推定する方式としてトランスファアラインメント法と呼
ばれる手法が使用されている。トランスファアラインメ
ント法によると、マスタINS10より航走体INS2
0に信号が転送され、それによって取付誤差φが推定演
算される。
【0009】より詳細には、航走体INS20によって
検出された加速度及び角速度とマスタINS10によっ
て検出された加速度及び角速度とを比較することによっ
て、取付誤差φが推定される。又は、航走体INS20
によって検出された速度及び姿勢角とマスタINS10
によって検出された速度及び姿勢角とを比較することに
よって、取付誤差φが推定される。取付誤差φの推定演
算は、カルマンフィルタを使用し、航走体INS20に
よってなされる。
【0010】取付誤差φが存在するために、マスタIN
S10の加速度計及びジャイロに入力する加速度及び角
速度と航走体INS20の加速度計及びジャイロに入力
する加速度及び角速度との間に偏差が生じる。速度及び
姿勢角は加速度及び角速度に基づいて演算されるため、
これらの値もマスタINS10と航走体INS20では
異なる値となる。
【0011】艦船1が動揺すると、航走体INS20及
びマスタINS10は回転運動をすることとなる。両者
間の相対的距離に起因して航走体INS20及びマスタ
INS10では加速度差が生ずる。これが遠心加速度誤
差である。トランスファアラインメント法による姿勢及
び方位の推定演算では、取付誤差φによって生ずる偏差
のみに基づいてなされるから、より正確な演算では遠心
加速度補正を行なう必要がある。速度は加速度より求め
るから、同様に遠心加速度補正をする必要がある。
【0012】マスタINS10と航走体INS20の間
の距離をRとする。艦船には船体の動揺による角速度ω
が入力される。距離Rだけ離れた2点間の加速度差ΔA
は次の式のようにベクトルで表される。
【0013】
【数1】ΔA=(dω/dt)×R+ω×(ω×R)
【0014】ここで、dω/dtは艦船に入力された角
加速度である。加速度差ΔA(ベクトル)の各成分は次
のようになる。
【0015】
【数2】ΔAX =−(ωY 2 +ωZ 2 )RX +(−dω
Z /dt+ωX ωY ) RY+(dωY /dt+ωX ωZ )
Z ΔAY = (dωZ /dt+ωX ωY )RX −(ωX 2
ωZ 2 )RY+(−dωX /dt+ωY ωZ ) RZ ΔAZ =(−dωY /dt+ωX ωZ ) RX+(dωX
/dt+ωY ωZ ) RY −(ωX 2 +ωY 2 )RZ
【0016】ωX ,ωY ,ωZ は角速度ωのX成分、Y
成分及びZ成分であり、RX ,RY,RZ は距離RのX
成分、Y成分及びZ成分である。遠心加速度の補正は、
サンプリング時間の速度変化という形で補正するため、
次式がサンプリング時間毎の補正値を表す補正式とな
る。
【0017】
【数3】ΔVX =〔-(θY (n)2+ θZ (n)2) RX +{-
Z (n)-θZ (o))+ θX (n) θY(n) }RY +{( θY
(n)-θY (o))+ θX (n) θZ (n) }RZ 〕/Δt ΔVY =〔{(θZ (n)-θZ (o))+ θX (n) θY (n) }
X −( θX (n)2+ θZ(n)2) RY +{-(θX (n)-θ
X (o))+ θY (n) θZ (n) }RZ 〕/Δt ΔVZ =〔{-(θY (n)-θY (o))+ θX (n) θZ (n) }
X +{( θX (n)-θX(o))+ θY (n) θZ (n) }RY
−( θX (n)2+ θY (n)2) RZ 〕/Δt
【0018】ここで、θ(n) は新サンプリングでの変化
角度(ジャイロ出力角)であり、θ(o) は前サンプリン
グでの変化角度(ジャイロ出力角)である。またΔtは
サンプリング時間である。遠心加速度の補正は、上式の
値を航走体INS20によって検出された加速度より減
算することによって行われる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】数3の式の補正式に
は、サンプリング時間における角速度変化Δθ/Δtを
計算する次のような、量子化項が含まれる。
【0020】
【数4】{θ(n) −θ(o) }/Δt=Δθ/Δt
【0021】この量子化項の演算にて、ジャイロ出力の
分解能に依存した量子化誤差が生ずる。この量子化誤差
は、相対距離Rに比例して大きな加速度補正誤差となる
ため、航走体INS20のようにマスタINS10から
離れた位置に設置される慣性航法装置の場合、大きな問
題となる。
【0022】角加速度の量子化誤差(dω/dt)err
は、新サンプリングと前サンプリングで1パルスの差が
あるとして、ジャイロの分解能P〔rad/pulse 〕及びサ
ンプリング時間Δtとによって次の式で表される。
【0023】
【数5】 (dω/dt)err =P/Δt/Δt [rad/s2]
【0024】加速度補正誤差Aerr は、航走体INS2
0とマスタINS10の間の相対距離Rとすれば、次の
式によって表される。
【0025】
【数6】Aerr =P・R/Δt/Δt [cm/s2]
【0026】例えば、ジャイロの分解能P〔rad/pulse
〕、サンプリング時間Δt、相対距離Rを次のような
値とする。
【0027】
【数7】Δt = 10 [ms] R = 100 [m] P = 3.5 [ ″/pulse]
【0028】この場合、ジャイロ量子化誤差に起因して
発生する加速度誤差を計算すると次のようになる。
【0029】
【数8】Aerr = 1697[cm/s2] = 1.73[G]
【0030】この値は実際の加速度を打ち消してしまう
ほど大きい誤差である。
【0031】本発明は、航走体INS20とマスタIN
S10の間の相対距離Rが大きい場合でも、遠心加速度
補正を正確に行なう慣性航法装置を提供することを目的
とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】本発明によると、航行体
に装備された航走体の姿勢及び方位の初期化における取
付誤差の推定をカルマンフィルタを用いて行うように構
成された慣性航法装置において、該慣性航法装置及び上
記航行体に装着された主慣性航法装置によって求められ
た角加速度の差を演算する際に遠心加速度補正を行い、
その補正に使用する角加速度の算出にαβフィルタを用
いることにより、ジャイロセンサの量子化誤差の影響を
低減することを特徴とする。
【0033】
【発明の実施の形態】図1を参照して本発明による慣性
航法装置における遠心加速度補正値ΔVの演算装置及び
演算手順を示す。図示のように演算装置は角度積算部2
2と角速度予測演算部23と角加速度予測演算部24と
遠心加速度補正部25とを含む。本発明によると、ジャ
イロ出力の量子化誤差の演算において、精度向上のため
にαβフィルタを用いる。即ち、角速度予測値及び角加
速度予測値をαβフィルタを用いて演算する。
【0034】慣性航法装置に装備されたジャイロセンサ
21によって角速度が検出される。角速度は、サンプリ
ング時間Δt当たりの変化角度θとして検出される。こ
の変化角度θは、角度積算部22に供給され積算され
る。
【0035】
【数9】θm1=Σθ
【0036】角度積算部22によって得られた積算角度
θm1は角速度予測演算部23に供給される。角速度予
測演算部23はαβフィルタを用いて角速度予測値ωp
1を得る。角速度予測値ωp1は次の式によって表され
る。
【0037】
【数10】θs1(n) = θp1(n) + α1{θm1(n)
−θp1(n) } ωs1(n) = ωp1(n) + β1{θm1(n) −θp1(n)
}/Δt θp1(n+1) = θs1(n) + ωs1 (n)・Δt ωp1(n+1) = ωs1(n)
【0038】ここに各項は次のような意味である。 θp1(n) :時刻n−1の時に予測される時刻nでの予測
角度である。 ωp1(n) :時刻n−1の時に予測される時刻nでの予測
角速度である。 θs1(n) :平滑化した時刻nでの平滑化角度である。 ωs1(n) :平滑化した時刻nでの平滑化角速度である。 θm1(n) :測定角度(ジャイロ出力の積算角)である。 Δt:サンプリング時間。 α1,β1:定数。
【0039】これは次のような意味を有する。平滑化値
は、予測値に対して、予測値と測定値の間の偏差を適当
な重み付けして加えたものである。その重み係数がα、
βである。α、βは、平滑化値を求める際に、測定値の
影響をどの程度与えるかを決めるための係数である。
【0040】予測角度θp1(n) は、平滑化角度θs1(n)
に対して、平滑化角速度から得られた平滑化変化角度を
加えたものである。予測角速度ωp1(n) は平滑化角速度
ωs1(n) に等しい。
【0041】次に、角速度予測値ωp1を角加速度予測演
算部24に入力し、再度αβフィルタを用いて角加速度
予測値(dω/dt)p2を得る。尚、1段目のフィルタ
の予測値ωp1(n) を2段目のフィルタの測定値ωm2(n)
として用いるから、ωm2(n)=ωp1(n) である。
【0042】
【数11】 ωs2(n) = ωp2(n) +α2{ωm2(n) −ωp2(n) } (dω/dt)s2(n) =(dω/dt)p2(n) +β2
{ωm2(n) −ωp2(n)}/Δt ωp2(n+1) = ωp2(n) +(dω/dt)s2 (n)・Δt (dω/dt)p2(n+1) =(dω/dt)p2(n)
【0043】ここに各項は次のような意味である。 ωp2(n) :時刻n−1の時に予測される時刻nでの予測
角速度である。 (dω/dt)p2(n) :時刻n−1の時に予測される時
刻nでの予測角加速度である。 ωs2(n) :平滑化した時刻nでの平滑化角速度である。 (dω/dt)s2(n) :平滑化した時刻nでの平滑化角
加速度である。 ωm2(n) :測定角速度(1段目フィルタの予測角速度)
である。 Δt:サンプリング時間。 α2,β2:定数。
【0044】この角加速度予測値(dω/dt)p2を用
いて遠心加速度補正部25において遠心加速度の補正を
行なう。サンプリング時間Δt毎の遠心加速度の補正値
ΔVの各成分は次のようになる。
【0045】
【数12】ΔVX =〔−(θY 2 +θZ 2)RX +{−
(dω/dt)p2Z ・Δt2+θX θY }RY +{(d
ω/dt)p2Y ・Δt2 +θX θZ }RZ 〕/Δt ΔVY =〔{(dω/dt)p2Z ・Δt2 +θX θY
X−(θX 2 +θZ 2) RY +{−(dω/dt)p2
X ・Δt2 +θY θZ }RZ〕/Δt ΔVZ =〔{−(dω/dt)p2Y ・Δt2 +θ
X θZ }RX+{(dω/dt)p2X ・Δt2 +θY θ
Z }R Y−(θX 2 +θY 2)RZ 〕/Δt
【0046】航走体INSは、この補正値ΔV(Δ
X ,ΔVY ,ΔVZ )を用いて加速度計の出力信号を
補正する。
【0047】以上本発明の実施の形態について詳細に説
明したが、本発明はこれらの例に限定されることなく特
許請求の範囲に記載された発明の範囲にて様々な変更等
が可能であることは当業者にとって理解されよう。
【0048】なお、航走体INSを例として説明した
が、本発明は航走体INSのみに限定された技術ではな
く、遠心加速度を補正して加速度を比較しなければなら
ない慣性航法装置に適用できる。
【0049】
【発明の効果】本発明によると、ジャイロの量子化誤差
による加速度誤差を、従来技術の約200分の1に抑え
ることが可能であるという利点がある。
【0050】また、本発明によると、遠心加速度補正に
用いる角加速度を正確に求めることが可能になるため、
ジャイロの分解能が悪い場合及びマスタINSと航走体
INSとの相対距離が大きい場合でも、遠心加速度補正
を精度良く行なうことが可能であるという利点がある。
【0051】従って、本発明によると、航走体INSの
装備上の制約がなく、更に、航走体INSの初期化性能
を向上させることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遠心加速度補正を演算するため演
算手順を示す図である。
【図2】艦船に搭載された慣性航法装置の配置状態を示
す図である。
【図3】艦船に搭載された航走体の配置状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 艦船、 2 航走体、 3 航走体発射装置、 1
0 マスタINS、20 航走体INS
フロントページの続き (72)発明者 南木 真一 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株 式会社トキメック内 (72)発明者 人見 亮 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 株 式会社トキメック内 (56)参考文献 特開 平4−265817(JP,A) 特開 平6−18276(JP,A) 特開 平9−11354(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 21/16 B64C 13/18 F41G 7/36 F42B 15/01

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航行体に装備された航走体の姿勢及び方
    位の初期化における取付誤差の推定をカルマンフィルタ
    を用いて行うように構成された慣性航法装置において、 該慣性航法装置及び上記航行体に装着された主慣性航法
    装置によって求められた角加速度の差を演算する際に遠
    心加速度補正を行い、その補正に使用する角加速度の算
    出にαβフィルタを用いることにより、ジャイロセンサ
    の量子化誤差の影響を低減することを特徴とする慣性航
    法装置。
JP8649798A 1998-03-31 1998-03-31 慣性航法装置 Expired - Lifetime JP2881225B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8649798A JP2881225B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 慣性航法装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8649798A JP2881225B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 慣性航法装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2881225B1 true JP2881225B1 (ja) 1999-04-12
JPH11281391A JPH11281391A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13888626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8649798A Expired - Lifetime JP2881225B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 慣性航法装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881225B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110207697A (zh) * 2019-04-29 2019-09-06 南京航空航天大学 基于角加速度计/陀螺/加速度计的惯性导航解算方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5145371B2 (ja) * 2010-04-08 2013-02-13 日本航空電子工業株式会社 慣性航法装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110207697A (zh) * 2019-04-29 2019-09-06 南京航空航天大学 基于角加速度计/陀螺/加速度计的惯性导航解算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11281391A (ja) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6163021A (en) Navigation system for spinning projectiles
US6094163A (en) Ins alignment method using a doppler sensor and a GPS/HVINS
JP2007232443A (ja) 慣性航法装置およびその誤差補正方法
US10048074B1 (en) Polar region operating attitude and heading reference system
US7770445B2 (en) Device for wind estimation and method associated therewith
JP5022747B2 (ja) 移動体の姿勢及び方位検出装置
JP5338464B2 (ja) 慣性航法装置、飛翔体及び航法データ算出方法
JP2893073B1 (ja) 慣性航法システム
Dukan et al. Integration filter for APS, DVL, IMU and pressure gauge for underwater vehicles
JP2896407B1 (ja) 慣性航法装置
JP2881225B1 (ja) 慣性航法装置
JP3162187B2 (ja) 移動体の慣性検出手段の初期座標値設定方法と装置
JPH0989585A (ja) 慣性航法装置
RU2754396C1 (ru) Адаптивный способ коррекции углов ориентации БИНС
JP3919911B2 (ja) 方位姿勢基準装置
JP3425689B2 (ja) 慣性装置
JP2843904B2 (ja) 車両用慣性航法装置
JP2525072B2 (ja) 飛翔体誘導装置の初期化方法
JP3375720B2 (ja) 船舶の慣性航法装置
JPS63302317A (ja) 移動体の位置速度測定装置
JP2733598B2 (ja) 水中航走体用速度計測装置
US5790405A (en) Method and apparatus for detecting circular torpedo runs
US20240085183A1 (en) Autonomous navigation system
JPH11118507A (ja) 船舶の慣性航法装置
JP2756554B2 (ja) 慣性装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term