JP2870952B2 - 光学記録体 - Google Patents

光学記録体

Info

Publication number
JP2870952B2
JP2870952B2 JP2068966A JP6896690A JP2870952B2 JP 2870952 B2 JP2870952 B2 JP 2870952B2 JP 2068966 A JP2068966 A JP 2068966A JP 6896690 A JP6896690 A JP 6896690A JP 2870952 B2 JP2870952 B2 JP 2870952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
recording medium
resin
substrate
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2068966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03268994A (ja
Inventor
修一 前田
裕 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2068966A priority Critical patent/JP2870952B2/ja
Publication of JPH03268994A publication Critical patent/JPH03268994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870952B2 publication Critical patent/JP2870952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学記録および再生方法に関するものであ
る。
レーザー特に半導体レーザーを用いた光学記録は、高
密度の情報の記録保存および再生を可能とするため近年
特に開発が望まれている技術である。
〔従来技術〕
光学記録としては、光ディスクが実用化されている。
一般に光ディスクは、円形の基体に設けられた薄い記録
層に、1μ程度に集束したレーザー光を照射し高密度の
情報記録を行うものである。
記録は照射されたレーザーエネルギーの吸収により、
その箇所に、記録層の、分解、蒸発、融解、熱変形、熱
転移等の熱的変化を起こし、それにより起きた光学特性
(屈折率、反射率、透過率)の変化によりおこなわれ
る。
再生は、レーザー光により、変化が起きている部分と
起きていない部分との反射率の差を読み取る事により行
われる。
従って、記録及び再生を効率良く正確に行うために、
光学記録体の記録媒体には、記録時にレーザー光の反射
率及び吸収効率が高く、再生時には光学特性の変化が起
きた部分と起きていない部分との間の反射率の差が十分
大きいことが要求される。
この様な要求を満たす記録材料としては、種々の無機
媒体や有機媒体が提案されている。
無機材料としてSe,Te,Ge,Sn,Bi,Pb,Sb,Al,Zn,Agなど
の元素、その酸化物、他の元素との混合物や化合物の薄
膜などがあり、一部は実用化されている。また、有機材
料としては、レーザー光を吸収しかつ反射率の高い色素
が提案されており、例えば、シアニン系色素、スクアリ
リウム系色素、ナフトキノン系色素、フタロシアニン系
色素等があげられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の有機化合物を使用した光学記録媒体のうち、シ
アニン系色素、スクアリリウム系色素を使用したもの
は、耐光性が劣る。また、ナフトキノン系色素を使用し
たものは、記録層の結晶化がおきやすく、フタロシアニ
ン系色素を使用したものは、反射率が低いと言う欠点を
有している。
アゾ化合物を使用した光学記録媒体も種々提案されて
きたが、従来のものは記録層の結晶化が起こりやすい、
耐光性が劣る等の欠点を有している。
本発明は、上述のような従来の課題を解決しうる新規
なアゾ錯体を使用した光学記録媒体の提供を目的とした
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、かかる目的を達成すべく鋭意検討を進
めた結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は、一
般式〔I〕 (式中A,Bは環を構成するために必要な要素群を表わ
し、X1は置換基を有していてもよいベンゼン環、ナフタ
レン環又はアルキル基を表わす。)で示される化合物と
金属化合物とを反応させて得られる配位化合物を光吸収
物質として含有することを特徴とする光学記録体をその
要旨とするものである。
かかる本発明の新規なアゾ錯体は、いずれも600〜900
nm付近の近赤外領域に吸収を有しており、耐光性、保存
安定性、耐熱性が良好で、後記するように光学記録体の
光吸収物質として非常に有用である。なかでも下記式 で示されるアゾ化合物とホウフッ化ニッケルとを反応さ
せて得られるアゾ錯体が最も望ましい。
本発明に用いる光吸収物質のアゾ錯体は、一般式(II
I) (式中、Aは環を構成するために必要な要素群を表わ
す)で示されるアミノ化合物を公知の方法によりジアゾ
化し、一般式(IV) (式中、Bは環を構成するために必要な要素群を表わ
し、X1は置換基を有していてもよいベンゼン環、ナフタ
レン環およびアルキル基を表わす。)で示されるカップ
リング成分と反応させることにより合成されるアゾ化合
物にテトラヒドロフラン、アセトンなどの有機溶媒中で
金属化合物の水溶液を加えることにより得られる。
本発明の光学記録体は、基本的には基板と記録層とか
ら構成されるが、さらに必要に応じて基板上に下引き層
を、また記録膜上に金属反射層や保護層を設けることが
できる。
本発明における基板は、使用するレーザー光に対して
透明、不透明のいずれであってもよい。基板の材質とし
ては、ガラス、プラスチック、紙、板状もしくは箔状の
金属等の、一般にこの種の記録体に使用される各種の材
料を用いることができるが、種々の点からしてプラスチ
ックが好ましい。そのプラスチックとしては、たとえば
アクリル樹脂、メタクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化
ビニル樹脂、ニトロセルロース、ポリエチレン樹脂、ポ
リプロピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド
樹脂、ポリサルホン樹脂等が挙げられる。
本発明の光学記録体に於ける光吸収色素を含有する記
録層の厚さは、100Å〜5μm、好ましくは500Å〜3μ
mである。
本発明におけるかかる記録層を基板面上に成膜する方
法としては塗布法が好ましい。塗布による成膜方法とし
ては、光吸収性物質として用いられる本発明のアゾ錯体
を、溶媒または溶媒とバインダーとの混合物中に溶解ま
たは分散させたものをスピンコートする方法が好まし
く、かかるバインダーとしては、ポリイミド樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリサルホン樹脂、ポリスチレン樹脂、ア
クリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ケトン樹脂、セルロース樹脂等を挙げることができ
る。その際樹脂に対する光吸収性物質の比率は10%以上
が望ましい。また、かかる場合の溶媒としては、ジメチ
ルホルムアミド、メチルエチルケトン、メチルセロソル
ブ、エタノール、テトラヒドロフラン、ジクロロメタ
ン、クロロベンゼン、テトラフルオロプロパノール、ジ
アセトンアルコール、乳酸メチル等各種のものを用いる
ことができる。
なお、基板として、射出成型により製造されたポリカ
ーボネート樹脂基板やメタクリル樹脂基板を用いる場合
に好ましい溶媒としては、エチルセロソルブ等のセロソ
ルブ系溶媒、テトラフルオロプロパノール、オクタフル
オロペンタノール等のふっ素アルコール系溶媒、ジアセ
トンアルコール、3−ヒドロキシ−3−メチル−2−ブ
タノン等のケトンアルコール系溶媒、乳酸メチル等のヒ
ドロキシエステル系溶媒を挙げることができる。
本発明の光学記録体の記録層は基板の両面に設けても
よいし、片面だけに設けてもよい。
本発明の光学記録体の記録層の上に反対層を設けるこ
とにより高い反射率の光学記録媒体を得ることができ
る。反射層としてはAu,Ag,Cu,Al等の高反射率の金属や
金属化合物をもちいることができる。また反射層を設け
る方法としては、スパタリング法や真空蒸着法を挙げる
ことができる。本発明の光学記録体に用いる反射層とし
ては保存安定性が良好で反射率の高いAuの薄膜を生産効
率の高いスパタリング法により300Åから3000Åの厚さ
で成膜したものが好ましい。
上記のようにして得られた光学記録体への記録は、基
板の両面または片面に設けた記録層1μm程度に集束し
たレーザー光をあてることにより行う。レーザー光の照
射された部分には、記録層に含有される光吸収物質がレ
ーザー光を吸収することにより分解、蒸発、融解、変形
等の熱的変化がおきる。
記録された情報の再生はレーザー光により、熱的変化
が起きている部分と起きていない部分との反射率の差を
読み取ることによりおこなう。
光源としては、He−Neレーザー,Arレーザー、半導体
レーザー等の各種のレーザーを用いることができる。
半導体レーザーとしては、中心波長830nm、中心波長7
80nm、そしてそれより短波長のレーザーを使用すること
ができる。
実施例 次に、本発明を実施例により更に具体的に説明する
が、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
おな、「%」は特に断わらない限り「重量%」である。
実施例1 2−アミノ−6−メチルベンゾチアゾール3.12g(0.0
2モル)を98%硫酸10ml中に分散され、5〜10℃でかき
まぜながら氷酢酸10mlを加える。さらに5℃以下に冷却
し、亜硝酸ナトリウム1.68gと98%硫酸9.5mlとから調整
したニトロシル硫酸を加え、30分かきまぜる。次に25ml
を5℃以下で徐々に滴下し、0〜5℃で1時間かきまぜ
る。この反応液を3−ジエチルアミノ−n−プロパンス
ルホニルアニリド5.40g(0.02モル)をメタノール200ml
中に分散させた液の中に、0〜5℃で濃アンモニア水
(28%)70mlと同時にかくはんしながら滴下する。さら
に5℃以下で3時間かくはん後、反応液を濾過、水洗
し、下記構造式で示される赤色結晶7.52gを得た。
この化合物0.89g(0.002モル)をテトラヒドロフラン
100ml中に溶解させろ過し、得られたろ液にホウフッ化
ニッケル40%水溶液3.3gを滴下した。得られた青色の反
応液をホウフッ化ナトリウム33%水溶液150g中に滴下
し、水200mlを加えた。生成した結晶を濾別乾燥し、青
色のNi錯体0.52gを得た。
この化合物の4%オクタフルオロペンタノール溶液を
調整し、スピンコート(回転数500rpm)により板厚1.2m
mのポリカーボネート基板上に塗布した。成膜された薄
膜の最大吸収波長は600nmであった。
この薄膜の中心波長633nmのHe−Neレーザー光を出力4
mW、ビーム径約1.5μmで基板側から入射したところ巾
約1.5μm、ピット長約2μmの輪郭の極めて明瞭な孔
(ピット)が形成された。かくして情報の記録された光
学記録体に、中心波長633nmのHe−Neレーザー光を出力
0.5mW、ビーム径約1.5μmで基板側から入射することに
より再生し記録した情報が忠実に再生できることを確認
した。
この光学記録体にスタンダードキセノンロングライフ
フェードメーター FAL−25AX型(スガ試験機製)を用
いて63℃で基板面からキセノン光を40時間照射したが吸
光度の低下は3%以内であった。保存安定性(70℃,85
%RH)も良好であった。
実施例2 実施例1と同様に合成した表1に示すようなアゾ化合
物の金属錯体を実施例1と同様にポリカーボネート基板
上に塗布したところ表1に示す様な、最大吸収波長をも
つ薄膜を基板上に得た。このようにして得られた薄膜に
He−Neレーザーを用いて書き込みを行なったところ均一
かつ明瞭な形状のピットが得られた。耐光性(キセノン
光)、保存安定性も良好であった。
実施例3 下記式に示すアゾ化合物を実施例1と同様に合成し、
Ni(BF4と反応させてアゾ錯体としたのちスピンコ
ートによりポリカーボネート基板上に塗布した。
得られた薄膜の最大吸収波長は、670nmであった。こ
の薄膜上にスパタリング法によりAu800Åを成膜し、さ
らにAu薄膜の上に紫外線硬化樹脂をスピンコートにより
塗布し、紫外線により硬化させた。硬化後の紫外線硬化
樹脂層の厚さは7μmであった。このようにして得られ
た反射層と保護層とを有する光学記録体の780nmでの基
板入射の反射率は73%であった。
この光学記録体に、中心波長780nmの半導体レーザー
光を出力10mW、ビーム径約1μmで基板側から入射した
ところ線速度2m/secでC/N比52dBで記録することができ
た。
耐光性(キセノン光)、保存安定性も良好であった。
〔発明の効果〕
本発明の光学記録媒体は、記録層の光吸収物質として
新規なアゾ錯体を含有しており、耐光性、保存安定性が
極めて良好なばかりでなく、記録再生特性も良好である
という顕著な効果を有するものである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41M 5/26 CA(STN) REG(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基盤と記録層とからなる光学記録体におい
    て、該記録層は下記一般式 (式中A,Bは環を構成するために必要な要素群を表わ
    し、X1は置換基を有していてもよいベンゼン環、ナフタ
    レン環又はアルキル基を表わす。)で示される化合物と
    金属化合物とを反応させて得られる配位化合物を含有す
    ることを特徴とする光学記録体。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の光学記録体に
    おいて記録層が下記一般式 (式中、X1は置換基を有していてもよいベンゼン環、ナ
    フタレン環又はアルキル基を表わし、 X2,X3は水素原子、アルキル基、アルコキシル基、ハロ
    ゲン原子を表わし、Y1,Y2は、置換基を有していてもよ
    いアルキル基を表わし、 R1,R2は水素原子、アルキル基、アルコキシル基、ニト
    ロ基、シアノ基、ハロゲン原子を表わす。)で示される
    化合物と金属化合物とを反応させて得られる配位化合物
    であることを特徴とする光学記録体。
JP2068966A 1990-03-19 1990-03-19 光学記録体 Expired - Lifetime JP2870952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068966A JP2870952B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 光学記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068966A JP2870952B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 光学記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268994A JPH03268994A (ja) 1991-11-29
JP2870952B2 true JP2870952B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=13388926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2068966A Expired - Lifetime JP2870952B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 光学記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870952B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272047A (en) * 1992-06-26 1993-12-21 Eastman Kodak Company Optical information recording medium using azo dyes
EP0717403B1 (en) * 1994-12-15 2001-09-05 Eastman Kodak Company Heterocyclylazoaniline dyes, heterocyclylazoaniline dye metal complexes and their use in optical elements
JP2791944B2 (ja) * 1995-02-27 1998-08-27 ティーディーケイ株式会社 ホルマザン金属錯体系色素を用いた光記録媒体および光安定化方法
TW340864B (en) 1995-07-20 1998-09-21 Mitsui Toatsu Chemicals Optical recording medium
EP0844243B1 (en) * 1996-11-20 2004-08-25 Mitsubishi Chemical Corporation Sulfonamide compound and method for its production, metal chelate compound employing the sulfonamide compound, and optical recording medium employing the metal chelate compound
JP4276877B2 (ja) 2003-04-22 2009-06-10 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体および色素
CN100343340C (zh) 2003-09-11 2007-10-17 三菱化学株式会社 偶氮金属螯合染料及光学记录媒体
ATE352587T1 (de) 2004-07-29 2007-02-15 Clariant Finance Bvi Ltd Azoliganden auf der basis von aminoantipyrine und ihre metallkomplexe zur verwendung als optische aufzeichnungsmedien
TW200830306A (en) 2006-09-25 2008-07-16 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd Azo metal chelate dye and optical recording medium
EP2085430A4 (en) 2006-09-29 2009-11-11 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd AZOMETALLIC CHELATE AND OPTICAL RECORDING CARRIER

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03268994A (ja) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438587B2 (ja) 光学記録媒体
JPH07186547A (ja) 光学記録層用色素混合物
JP2870952B2 (ja) 光学記録体
JP3019469B2 (ja) 光記録媒体
JP3680428B2 (ja) 金属キレート化合物および該金属キレート化合物を用いた光学記録媒体
US5447823A (en) Metal chelate compound and optical recording medium using the compound
JPH11130970A (ja) 含金属アゾ化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JP2000309722A (ja) 金属キレート色素及び該色素を使用した光学記録媒体
JPH08295811A (ja) 金属キレート化合物およびそれを用いた光学的記録媒体
JP3175279B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JPH07169091A (ja) 光学記録層用金属化アゾ−エーテル系色素
JP2685054B2 (ja) ナフトキノンメチド系化合物
JP3039030B2 (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
JPH0446186A (ja) アゾ金属キレート色素および該色素を用いた光学記録媒体
JP3168469B2 (ja) 光学記録媒体
JPS6381165A (ja) クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体
JP3074715B2 (ja) 光学記録媒体
US6165683A (en) Metallized azo-ether dyes for optical recording layers
JP2600763B2 (ja) 含金属化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JP3575053B2 (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
JP2882053B2 (ja) 金属キレート化合物及びそれを用いた光学的記録媒体
JP2003039831A (ja) 光情報記録媒体および新規イモニウム化合物
JPH0665514A (ja) 金属キレート化合物及び該化合物を用いた光学記録媒体
JPH10273484A (ja) 金属キレートアゾメチン化合物及びこれを用いた光学的記録媒体
JPH0280466A (ja) アズレン系化合物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12