JP2868457B2 - Motion vector search device - Google Patents

Motion vector search device

Info

Publication number
JP2868457B2
JP2868457B2 JP8637996A JP8637996A JP2868457B2 JP 2868457 B2 JP2868457 B2 JP 2868457B2 JP 8637996 A JP8637996 A JP 8637996A JP 8637996 A JP8637996 A JP 8637996A JP 2868457 B2 JP2868457 B2 JP 2868457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reference image
input
motion vector
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8637996A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09284773A (en
Inventor
孝之 小林
豊 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GURAFUITSUKUSU KOMYUNIKEESHON RABORATORIIZU KK
Original Assignee
GURAFUITSUKUSU KOMYUNIKEESHON RABORATORIIZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GURAFUITSUKUSU KOMYUNIKEESHON RABORATORIIZU KK filed Critical GURAFUITSUKUSU KOMYUNIKEESHON RABORATORIIZU KK
Priority to JP8637996A priority Critical patent/JP2868457B2/en
Publication of JPH09284773A publication Critical patent/JPH09284773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2868457B2 publication Critical patent/JP2868457B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル動画像
の情報圧縮に適用される動きベクトル探索装置に係り、
特に、現画像の一部を構成する現画像ブロックの画素デ
ータと前符号化画像上のサーチウィンドウ内の複数の参
照画像ブロックの画素データとに基づいて算出されたそ
れぞれのディストーションによって動きベクトルを探索
する動きベクトル探索装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a motion vector search apparatus applied to information compression of digital moving images,
In particular, a motion vector is searched for by each distortion calculated based on pixel data of a current image block constituting a part of the current image and pixel data of a plurality of reference image blocks in a search window on the previous encoded image. To a motion vector search device.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字、図形、音声、映像などの異なる情
報をデジタルデータで表現し、これらのメディアを統合
して一元的に取り扱うマルチメディアが近年注目を浴び
ている。このマルチメディアをより効果的に実現するキ
ー・テクノロジーのひとつとして情報圧縮技術がある。
情報圧縮技術は、情報の冗長性に着目し、冗長な部分の
情報を削減することにより、情報量を少なくする技術で
あり、これにより大量の情報を効率的に処理し、蓄積
し、伝送することが可能となる。
2. Description of the Related Art In recent years, multimedia which expresses different information such as characters, figures, voices, and images by digital data, and integrates these media and handles them in a unified manner has attracted attention in recent years. One of the key technologies to realize this multimedia more effectively is information compression technology.
Information compression technology is a technology that focuses on information redundancy and reduces the amount of information by reducing the information in redundant parts, thereby efficiently processing, storing, and transmitting a large amount of information. It becomes possible.

【0003】各種のメディアの情報量には大きな差があ
り、とりわけ、動画像は膨大な情報量を有するため、大
幅な情報の圧縮が必要となる。情報の圧縮方法には各種
方式があり、これらの方式を組み合わせることにより、
大幅な圧縮を実現している。一般に、これらの圧縮機能
はLSI(Large scale integrated circuit)として提
供されている。
[0003] There is a large difference in the amount of information of various media. In particular, since a moving image has a huge amount of information, a large amount of information compression is required. There are various methods for compressing information, and by combining these methods,
Significant compression has been achieved. Generally, these compression functions are provided as an LSI (Large scale integrated circuit).

【0004】動画像情報の圧縮方式の一つとして、動画
像の一部を構成する2つの画面間の時間的な相関関係に
基づいて情報圧縮を行う方式が知られている。この圧縮
方式には、例えば、単純フレーム間予測符号化方式、動
き補償フレーム間予測符号化方式がある。ここで、フレ
ームとは、動画像を構成する1枚の画面を表わす。以
下、単純フレーム間予測符号化方式および動き補償フレ
ーム間予測符号化方式について説明する。
As one of the compression methods for moving image information, there is known a method for compressing information based on a temporal correlation between two screens constituting a part of a moving image. This compression method includes, for example, a simple inter-frame prediction coding method and a motion compensation inter-frame prediction coding method. Here, the frame represents one screen constituting a moving image. Hereinafter, the simple inter-frame prediction coding method and the motion compensation inter-frame prediction coding method will be described.

【0005】図71は単純フレーム間予測符号化方式を
示す図である。単純フレーム間予測符号化方式において
は、互いに位置的に対応する現画像600の各画素デー
タと前符号化画像300の各画素データとの差分値を算
出し、この差分値を適当な閾値と比較して、有意画素デ
ータと非有意画素データとに識別する。有意画素データ
は、この差分値が閾値より大きい場合に相当し、前符号
化画像300から現画像600を予測する際に省略する
ことのできないデータである。一方、非有意画素データ
は、この差分値が閾値以下の場合に相当し、前符号化画
像300から現画像600を予測する際に削減すること
が可能なデータである。
FIG. 71 is a diagram showing a simple inter-frame predictive coding method. In the simple inter-frame predictive encoding method, a difference value between each pixel data of the current image 600 and each pixel data of the previous encoded image 300 corresponding to each other is calculated, and the difference value is compared with an appropriate threshold value. Then, it is distinguished between significant pixel data and insignificant pixel data. The significant pixel data corresponds to a case where the difference value is larger than the threshold value, and is data that cannot be omitted when predicting the current image 600 from the previous encoded image 300. On the other hand, the insignificant pixel data corresponds to a case where the difference value is equal to or smaller than the threshold value, and is data that can be reduced when the current image 600 is predicted from the pre-encoded image 300.

【0006】なお、前符号化画像300は、現画像60
0よりも過去の画像であっても、未来の画像であっても
よいが、現画像600よりも時間的に先に符号化される
画像である。例えば、図71に示すように、前符号化画
像300における人物像1が現画像600において右方
向に移動してる場合、有意画素データを示す領域は、2
つの有意画素領域2および3によって示される。有意画
素領域2に位置的に対応する現画像600上の画素デー
タは、この画素データと有意画素領域2との差分値およ
び有意画素領域2によって表わすことができ、有意画素
領域3に位置的に対応する現画像600上の画素データ
は、この画素データと有意画素領域3との差分値および
有意画素領域3によって表わすことができる。残りの非
有意画素領域は、この非有意画素領域と位置的に対応す
る前符号化画像300の画素データそのものによって表
わすことができる。
[0006] Note that the pre-encoded image 300 is
Although the image may be a past image or a future image than 0, it is an image that is encoded earlier than the current image 600 in time. For example, as shown in FIG. 71, when the human image 1 in the pre-encoded image 300 moves rightward in the current image 600, the area indicating significant pixel data is 2
Are indicated by two significant pixel areas 2 and 3. Pixel data on the current image 600 corresponding to the significant pixel area 2 can be represented by a difference value between the pixel data and the significant pixel area 2 and the significant pixel area 2. The corresponding pixel data on the current image 600 can be represented by a difference value between the pixel data and the significant pixel area 3 and the significant pixel area 3. The remaining non-significant pixel area can be represented by the pixel data itself of the pre-encoded image 300 corresponding to the non-significant pixel area.

【0007】単純フレーム間予測符号化方式では、有意
画素数が少ないほど予測の際に必要な差分値のデータ量
を少なくすることができるので、圧縮効率を向上するこ
とができる。また、閾値を高く設定することによって有
意画素数を少なくして圧縮効率をさらに向上することも
できるが、閾値を高くしすぎると、画像の動きがぎくし
ゃくして不自然になったり、動くべき画像の一部が残像
として現れたりするため、画像品質が著しく劣化すると
いった不具合が発生する。
In the simple inter-frame predictive coding method, the smaller the number of significant pixels, the smaller the data amount of the difference value required for prediction, so that the compression efficiency can be improved. Also, by setting a high threshold, the number of significant pixels can be reduced to further improve the compression efficiency.However, if the threshold is set too high, the image becomes jerky and unnatural, May appear as an afterimage, causing a problem that the image quality is significantly deteriorated.

【0008】このように、単純フレーム間予測符号化方
式では、現画像600を前符号化画像300の同一位置
の画素データに基づいて予測するので、現画像600と
前符号化画像300との間の画像上の変化が小さいとき
には高い圧縮効率を実現することができるが、図72に
示されるように、画像の一部が画像上で大幅に移動する
ような場合には、単純フレーム間予測符号化方式よりも
次に説明する動き補償フレーム間予測符号化方式を用い
た方が圧縮効率は高くなる。
As described above, in the simple inter-frame predictive coding method, the current image 600 is predicted based on the pixel data at the same position of the previous coded image 300. When the change on the image is small, a high compression efficiency can be realized. However, as shown in FIG. 72, when a part of the image moves significantly on the image, the simple inter-frame prediction code can be used. The compression efficiency is higher when the motion-compensated inter-frame prediction coding method described below is used than in the coding method.

【0009】動き補償フレーム間予測符号化方式では、
図72に示されるように、人物像1が移動した場合、図
72に示される動きベクトルMVを算出する。動きベク
トルMVは、人物像1の移動方向および移動距離を表わ
し、この動きベクトルMVと前符号化画像300の人物
像1を形成する画素データとによって、現画像600上
の人物像1を予測する。前符号化画像300の人物像1
の裏の背景が前符号化画像300の背景から予測できる
場合、例えば人物像1の裏に木などが隠れていない場合
は有意画素領域はなくなる。また、前符号化画像300
の人物像1の裏の背景が前符号化画像300の背景から
予測できない場合、例えば人物像1の裏に木などが隠れ
ている場合は有意画素領域は2のみになる。したがっ
て、動き補償フレーム間予測符号化方式のほうが、有意
画素数を大幅に少なくすることができるので、画像情報
の圧縮効率を大幅に向上することができる。
In the motion compensation inter-frame prediction coding method,
When the human image 1 moves as shown in FIG. 72, the motion vector MV shown in FIG. 72 is calculated. The motion vector MV indicates the moving direction and the moving distance of the human image 1, and the human image 1 on the current image 600 is predicted by the motion vector MV and the pixel data forming the human image 1 of the pre-encoded image 300. . Human image 1 of pre-encoded image 300
When the background behind the image can be predicted from the background of the pre-encoded image 300, for example, when a tree or the like is not hidden behind the human image 1, there is no significant pixel area. Also, the pre-encoded image 300
When the background behind the human image 1 cannot be predicted from the background of the pre-encoded image 300, for example, when a tree or the like is hidden behind the human image 1, the number of significant pixel regions is only 2. Therefore, the motion-compensated inter-frame prediction coding method can significantly reduce the number of significant pixels, and can greatly improve the compression efficiency of image information.

【0010】ところで、国際標準方式であるITU−T
(International telecommunication Union-Telecommun
ication Standardization Sector)H.261による動
き補償フレーム間予測方式では、まず、図73に示すよ
うに、現画像610を複数のブロックに分割し、その一
つのブロック(以下、現画像ブロックと呼ぶ)710に
類似した同一サイズの複数のブロック510(以下、参
照画像ブロックと呼ぶ)を含むサーチウィンドウ410
を前符号化画像310上で特定し、サーチウインド41
0内に含まれる複数の参照画像ブロック510と現画像
ブロック710とのディストーションを算出する。
Incidentally, the ITU-T which is an international standard system
(International telecommunication Union-Telecommun
ication Standardization Sector) H. In the motion-compensated inter-frame prediction method according to H.261, first, as shown in FIG. 73, the current image 610 is divided into a plurality of blocks, and the same size similar to one block (hereinafter, referred to as a current image block) 710 is used. Search window 410 including a plurality of blocks 510 (hereinafter, referred to as reference image blocks)
Is specified on the pre-encoded image 310, and the search window 41
The distortion between the plurality of reference image blocks 510 included in 0 and the current image block 710 is calculated.

【0011】ここで、ディストーションとは、各参照画
像ブロック510と現画像ブロック710との類似性を
表わすものであり、各参照画像ブロック内の位置的に対
応する画素データの差分値をそれぞれ求め、これらの差
分値が相殺されないように絶対値演算または二乗演算等
によって正数データに変換して累積した値で示される。
Here, the distortion indicates the similarity between each reference image block 510 and the current image block 710, and obtains the difference value of the pixel data corresponding to the position in each reference image block. The difference value is represented by a value obtained by converting the difference value into positive data by an absolute value operation or a square operation or the like so that the difference value is not canceled out.

【0012】次に、算出されたディストーションの中か
ら最小の値をもつディストーションを特定し、この最小
ディストーションを有する参照画像ブロック510の位
置と現画像ブロック710との位置に基づいて動きベク
トルMVが算出される。さらに、現画像ブロック71
0、サーチウィンドウ410、参照画像ブロック510
の関係について説明する。図74(b)に示すように、
現画像ブロック710がN行M列の画素から構成され、
図74(a)に示すように、サーチウィンドウ410が
H行L列の画素から構成されるとすると、現画像ブロッ
ク710に類似した参照画像ブロック510は、サーチ
ウィンドウ410内に(H−N+1)×(L−M+1)
個存在する。
Next, the distortion having the minimum value is specified from the calculated distortions, and the motion vector MV is calculated based on the position of the reference image block 510 having the minimum distortion and the position of the current image block 710. Is done. Further, the current image block 71
0, search window 410, reference image block 510
Will be described. As shown in FIG.
The current image block 710 is composed of N rows and M columns of pixels,
As shown in FIG. 74A, assuming that the search window 410 is composed of pixels in H rows and L columns, a reference image block 510 similar to the current image block 710 is included in the search window 410 by (H−N + 1). × (L−M + 1)
Exists.

【0013】また、現画像610から取り出した現画像
ブロック710の左上角の画素データをa(0,0)で
表わすとすると、サーチウィンドウ410内でこの画素
データa(0,0)に位置的に対応する各参照画像ブロ
ック510の画素の取り得る範囲、すなわち探索領域
は、図74(a)の斜線領域で示される。ただし、a
(0,0)は現画像610の左上角の座標を示す絶対的
な座標ではなく、現画像ブロック内の左上角の座標を示
す相対的な座標を表している。
If the pixel data at the upper left corner of the current image block 710 extracted from the current image 610 is represented by a (0,0), the pixel data a (0,0) is located The range of the pixels of each reference image block 510 corresponding to, that is, the search area is indicated by the shaded area in FIG. Where a
(0,0) does not indicate absolute coordinates indicating the coordinates of the upper left corner of the current image 610, but indicates relative coordinates indicating the coordinates of the upper left corner in the current image block.

【0014】現画像ブロック710内の画素データと各
参照画像ブロック510内の画素データとの位置的な対
応関係を図75に示す。図75に示すように、現画像ブ
ロック710内の画素データa(m,n)に位置的に対
応する各参照画像ブロック510内の画素データは、サ
ーチウィンドウ410内の画素データb(l+m,h+
n)で表わされる。ここで、hおよびlはサーチウィン
ドウ410内の各参照画像ブロック510を特定する値
であり、サーチウィンドウ410内の画素データb
(l,h)は参照画像ブロック510の左上角の画素デ
ータであり、現画像ブロック710の左上角の画素デー
タa(0,0)に位置的に対応する。
FIG. 75 shows the positional relationship between the pixel data in the current image block 710 and the pixel data in each reference image block 510. As shown in FIG. 75, the pixel data in each reference image block 510 corresponding to the pixel data a (m, n) in the current image block 710 is the pixel data b (l + m, h +) in the search window 410.
n). Here, h and l are values that specify each reference image block 510 in the search window 410, and pixel data b in the search window 410
(L, h) is the pixel data at the upper left corner of the reference image block 510, and corresponds in position to the pixel data a (0, 0) at the upper left corner of the current image block 710.

【0015】図74および図75に示された現画像ブロ
ック710、サーチウィンドウ410および複数の参照
画像ブロック510において、現画像ブロック710と
各参照画像ブロック510とのディストーションをD
(l,h)とすると、D(l,h)は以下の式により表
わされる。
In the current image block 710, the search window 410 and the plurality of reference image blocks 510 shown in FIGS. 74 and 75, the distortion between the current image block 710 and each reference image block 510 is represented by D.
Assuming that (l, h), D (l, h) is represented by the following equation.

【0016】[0016]

【数1】 (Equation 1)

【0017】ここで、‖‖はディストーションを演算す
るノルムを示し、d(m,n)は、 d(m,n)=b(l+m,h+n)−a(m,n) で表わされ、現画像ブロック710の画素データおよび
位置的に対応する各参照画像ブロック510の画素デー
タの差分値である局所ディストーションを示している。
ノルム演算は、一般に、絶対値演算および二乗演算が用
いられるが、計算の複雑さと効率の点で絶対値演算が最
も頻繁に用いられる。
Here, ‖‖ indicates a norm for calculating the distortion, and d (m, n) is represented by d (m, n) = b (l + m, h + n) -a (m, n). A local distortion which is a difference value between the pixel data of the current image block 710 and the pixel data of each reference image block 510 corresponding to the position is shown.
The norm operation generally uses an absolute value operation and a square operation, but the absolute value operation is most frequently used in terms of computational complexity and efficiency.

【0018】なお、動き補償フレーム間予測方式におい
て、現画像と前符号化画像をブロック単位で比較する方
法は、ブロック・マッチング法と呼ばれており、さら
に、サーチウィンドウ内に含まれる全ての参照画像ブロ
ックと現画像ブロックとを比較する場合には、フル・サ
ーチ・ブロック・マッチング法(全点探索法)と呼ばれ
ている。
In the motion-compensated inter-frame prediction method, a method of comparing the current image and the previous coded image on a block basis is called a block matching method. When comparing an image block with the current image block, it is called a full search block matching method (all-point search method).

【0019】この全点探索法を用いて動きベクトルを求
める方法および装置として、例えば、特開平2−213
291号公報の二次元アニメート画像の連続画像を表わ
すデータ信号を処理するための方法および回路が知られ
ている。この方法および回路においては、演算時間を短
縮するため、参照画像ブロックの数だけプロセッサエレ
メントを配置して、プロセッサエレメントに供給された
サーチウィンドウのデータを全体として上方向、下方向
および左方向に切り換えてスキャニングを行うことでデ
ィストーションを求めている。
As a method and an apparatus for obtaining a motion vector using the all-points search method, for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 2-213
No. 291 is known a method and a circuit for processing a data signal representing a continuous image of a two-dimensional animated image. In this method and circuit, in order to reduce the operation time, the processor elements are arranged by the number of reference image blocks, and the data of the search window supplied to the processor elements is switched upward, downward, and left as a whole. Searching for distortion by scanning.

【0020】すなわち、図76および図77に示すよう
に、lおよびhを l=0,1,2 h=0,1,2 で表わすとすると、まず、各プロセッサエレメントにサ
ーチウィンドウの画素データが入力されるとともに、現
画像ブロックの画素データa(0,0)が入力されたサ
イクル0では、各プロセッサエレメントでは、局所ディ
ストーション |b(l,h)−a(0,0)| の計算およびストアが行われる。
That is, as shown in FIGS. 76 and 77, if l and h are represented by l = 0,1,2 and h = 0,1,2, first, the pixel data of the search window is stored in each processor element. In cycle 0, when the pixel data a (0,0) of the current image block is input as well as in the processor element, each processor element calculates the local distortion | b (l, h) -a (0,0) | Store is done.

【0021】次のサイクル1では、サーチウィンドウの
各画素データを全体として上に移動するとともに、現画
像ブロックの画素データa(0,1)が入力されること
で局所ディストーション |b(l,h+1)−a(0,1)| の計算が行われ、さらに、サイクル0で計算された局所
ディストーションに加算されてストアされる。
In the next cycle 1, each pixel data of the search window is moved upward as a whole, and the pixel data a (0, 1) of the current image block is inputted, so that the local distortion | b (l, h + 1) ) −a (0, 1) | is further added to the local distortion calculated in cycle 0 and stored.

【0022】次いで、サイクル2では、サーチウィンド
ウの各画素データを全体として左に移動するとともに、
現画像ブロックの画素データa(1,1)が入力される
ことで局所ディストーション |b(l+1,h+1)−a(1,1)| の計算が行われ、さらに、サイクル1での演算結果に加
算されてストアされる。
Next, in cycle 2, each pixel data of the search window is moved to the left as a whole,
By inputting the pixel data a (1,1) of the current image block, the local distortion | b (l + 1, h + 1) -a (1,1) | is calculated. It is added and stored.

【0023】次いで、サイクル3では、サーチウィンド
ウの各画素データを全体として下に移動するとともに、
現画像ブロックの画素データa(1,0)が入力される
ことで |b(l+1,h)−a(1,0)| の計算が行われ、さらに、サイクル2での演算結果に加
算されてストアされ、結果として配置したプロセッサエ
レメントと同数の9個の参照画像ブロックに対応する各
参照画像ブロックと現画像ブロックとのディストーショ
ンが計算される。
Next, in cycle 3, while moving each pixel data of the search window as a whole,
| B (l + 1, h) -a (1,0) | is calculated by inputting pixel data a (1,0) of the current image block, and further added to the operation result in cycle 2. The distortion between each reference image block and the current image block corresponding to the same number of nine reference image blocks as the processor elements arranged as a result is calculated.

【0024】次いで、この9個のディストーションの中
から検出された最小ディストーションに基づいて動きベ
クトルが求められる。一般に、動きベクトルを探索する
処理は、ディストーションの演算と画像メモリへのアク
セスが大部分を占め、膨大な処理を行うために高速のL
SIが要求される。これに対し、上記動きベクトル探索
装置は、2次元のシストリックアレー構造を採用し、L
SIチップ内に複数のプロセッサエレメントを配置し
て、並列動作を行うことにより動きベクトル探索処理の
高速化を実現している。
Next, a motion vector is obtained based on the minimum distortion detected from the nine distortions. In general, most of the processing for searching for a motion vector is performed by calculating a distortion and accessing an image memory.
SI is required. On the other hand, the motion vector search device adopts a two-dimensional systolic array structure,
By arranging a plurality of processor elements in the SI chip and performing a parallel operation, a high-speed motion vector search process is realized.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
動きベクトル探索装置にあっては、例えば図2に示すよ
うに、ディストーションの算出のために参照画像の左端
から右端まで(すなわちスライス111、112および
113)を探索したサーチウィンドウ120Eが、1ス
ライス下の参照画像の左端から右端まで(すなわちスラ
イス112、113および114)を探索する際、スラ
イス112および113は共通な参照画像データである
にも係わらず、再度スライス112および113をフレ
ームメモリ10からアクセスする必要がある。このよう
に、1スライス下がる毎に前回使用した参照画像データ
を参照画像データが記憶されたフレームメモリ10から
再度アクセスする必要があるため、プロセッサエレメン
トによりディストーションを演算する時間より、入力す
べきサーチウィンドウの画素データをフレームメモリ1
0にアクセスする時間のほうが長くかかってしまい、フ
レームメモリ10への参照画像の画素データのアクセス
速度が全体の処理速度の向上を妨げる原因となってしま
うといった問題があった。
However, in the conventional motion vector search apparatus, as shown in FIG. 2, for example, from the left end to the right end of the reference image (that is, slices 111, 112 and When the search window 120E that searched for 113) searches from the left end to the right end of the reference image one slice below (that is, slices 112, 113, and 114), the slices 112 and 113 are common reference image data. First, it is necessary to access the slices 112 and 113 from the frame memory 10 again. As described above, since the reference image data used last time needs to be accessed again from the frame memory 10 in which the reference image data is stored every time the slice goes down by one slice, the search window to be input should be shorter than the time for calculating the distortion by the processor element. Pixel data of frame memory 1
There is a problem that the time for accessing 0 is longer, and the access speed of the pixel data of the reference image to the frame memory 10 prevents improvement in the overall processing speed.

【0026】そこで、本発明は、1スライス下のサーチ
ウィンドウでの動きベクトル探索をする場合に共通する
スライスの参照画像データを、ディストーションの算出
に使用する際に保存しておくバッファ23(4000)
を設けることによって、入力部は再度フレームメモリ1
0からアクセスすることなく、共通するスライスの参照
画像データを出力することができる動きベクトル探索装
置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention provides a buffer 23 (4000) for storing reference image data of a slice which is common when a motion vector search is performed in a search window one slice below, when it is used for calculating a distortion.
Is provided, the input unit is again in the frame memory 1
It is an object of the present invention to provide a motion vector search device capable of outputting reference image data of a common slice without accessing from 0.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、現画像が複数の現画像ブロッ
クを含み、参照画像が前記現画像ブロックのサイズだけ
互いにずれて部分的に重複する複数のサーチウインドウ
を含み、各サーチウインドウが前記現画像ブロックと同
一サイズの複数の参照画像ブロックを含み、前記複数の
参照画像ブロックのうちの参照画像上で水平方向に並ぶ
参照画像ブロックによりスライスが構成され、Iを1よ
り大きい自然数または実数とすると、前記サーチウィン
ドウの縦幅がスライスの縦幅のI倍あり、各サーチウイ
ンドウに含まれた参照画像ブロックの中から各現画像ブ
ロックに最も類似した参照画像ブロックを選択すること
によって、各現画像ブロックの現画像上の位置と選択さ
れた各参照画像ブロックの参照画像上の位置とにより特
定される動きベクトルを探索する動きベクトル探索装置
であり、前記現画像ブロックを現画像上で横方向に順次
シフトする動作を縦方向に繰り返すとともに、サーチウ
インドウを参照画像上で横方向に順次シフトする動作を
縦方向に繰り返すことにより、現画像に含まれる全ての
現画像ブロックに対して動きベクトルを探索する動きベ
クトル探索装置であって、参照画像に含まれる参照画像
データを記憶する画像データ記憶手段と、JをIより小
さい自然数または実数とすると該画像データ記憶手段か
らJ個のスライス分毎に参照画像データを順次入力して
動きベクトルを探索する探索手段と、を備え、該探索手
段が、画像データ記憶手段からの参照画像データを入力
する入力部と、該入力部に入力された参照画像データに
基づいて動きベクトルを演算する演算部と、(I−J)
個のスライス分の参照画像データを演算部から入力し
て、一時的に保持するバッファと、を有し、前記画像デ
ータ記憶手段からのJ個のスライス分の参照画像データ
と同時に、該バッファに保持された(I−J)個のスラ
イス分の参照画像データが、前記入力部に入力されるこ
とを特徴とするものである。
According to the first aspect of the present invention,
In order to solve the above-mentioned problem, a current image includes a plurality of current image blocks, and a reference image includes a plurality of search windows which are shifted from each other by a size of the current image block and partially overlap with each other, and each search window includes the current image. The slice includes a plurality of reference image blocks of the same size as the block, and a slice is formed by reference image blocks arranged in a horizontal direction on a reference image of the plurality of reference image blocks, and I is a natural number or a real number greater than 1. The vertical width of the search window is I times the vertical width of the slice, and by selecting a reference image block most similar to each current image block from the reference image blocks included in each search window, each current image block is selected. Motion vector specified by the position of the selected reference image block on the current image and the position of each selected reference image block on the reference image. A motion vector search device for searching for a search vector, which vertically repeats the operation of sequentially shifting the current image block in the horizontal direction on the current image, and performs the operation of sequentially shifting the search window sequentially in the horizontal direction on the reference image. A motion vector search device that searches for a motion vector for all current image blocks included in the current image by repeating in the direction, and an image data storage unit that stores reference image data included in the reference image; Is a natural number or a real number smaller than I, and search means for sequentially inputting reference image data for each of J slices from the image data storage means and searching for a motion vector, wherein the search means An input unit for inputting reference image data from the means, and an operation for calculating a motion vector based on the reference image data input to the input unit. And the part, (I-J)
And a buffer for temporarily storing reference image data of the number of slices from the operation unit and simultaneously storing the reference image data of J slices from the image data storage unit. The stored reference image data for (IJ) slices is input to the input unit.

【0028】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項1記載の動きベクトル探索装置におい
て、Jが1であることを特徴とするものである。請求項
3記載の発明は、上記課題を解決するため、請求項1記
載の動きベクトル探索装置において、入力部が、動きベ
クトル探索開始時の最初のI個のスライス分の参照画像
データを入力するときのみI個のスライスの参照画素デ
ータをすべて画像データ記憶手段から入力するよう選択
する入力セレクタを有することを特徴とするものであ
る。
According to a second aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, the motion vector search device according to the first aspect is characterized in that J is 1. According to a third aspect of the present invention, in the motion vector search apparatus according to the first aspect, the input unit inputs reference image data for the first I slices at the start of the motion vector search. And an input selector for selecting all the reference pixel data of the I slices from the image data storage means only when the input data is stored.

【0029】請求項4記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項1記載の動きベクトル探索装置におい
て、動きベクトル探索開始前にあらかじめ参照画像にお
いて最初の(I−J)個のスライスの参照画像データを
画像データ記憶手段から入力しバッファに一時的に保持
するよう選択する入力セレクタを有することを特徴とす
るものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a motion vector search apparatus as set forth in the first aspect of the present invention, wherein the first (IJ) slices of the first (IJ) slice in the reference image are set before starting the motion vector search. An input selector for inputting the reference image data from the image data storage means and selecting to temporarily store the reference image data in a buffer is provided.

【0030】請求項5記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項1記載の動きベクトル探索装置におい
て、バッファがRAMで構成され、該バッファが、スラ
イスの参照画像データを演算部で使われる列順に入力す
るとともに一時的に保持されているスライスの参照画像
データをスライス別に入力部に入力することを特徴とす
るものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in order to solve the above problem, in the motion vector search apparatus according to the first aspect, a buffer is constituted by a RAM, and the buffer uses reference image data of a slice in an arithmetic unit. And inputting reference image data of temporarily stored slices to the input unit for each slice.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】図1〜70は本発明に関わる図面
である。図1は、本発明に係わる動きベクトル探索装置
の機能ブロック図である。本発明は、フレームメモリ1
0と、探索手段20と、からなり、探索手段20は入力
部21、演算部22およびバッファ23とから構成され
ている。
1 to 70 are drawings related to the present invention. FIG. 1 is a functional block diagram of a motion vector search device according to the present invention. The present invention relates to a frame memory 1
0, and a search unit 20. The search unit 20 includes an input unit 21, an arithmetic unit 22, and a buffer 23.

【0032】図2は、参照画像100、参照画像ブロッ
ク130、サーチウィンドウ121、122、120
E、121NS1、スライス110、111、112、
113および114を示す図である。図3は、サーチウ
ィンドウ121、122、123、参照画像ブロック1
31、132、136および現画像ブロック141、1
42、143を説明する図である。参照画像100は参
照画像ブロック131、132および136のサイズだ
け互いにずれて部分的に重複するサーチウインドウ12
1、122、123および121NS1を含んでいる。
また、各サーチウインドウ121、122、123およ
び121NS1が参照画像ブロックを含んでおり、前記
複数の参照画像ブロックのうちの参照画像上で水平方向
に並ぶ参照画像ブロックにより図2のスライス110、
111、112、113および114が構成されてい
る。
FIG. 2 shows a reference image 100, a reference image block 130, search windows 121, 122 and 120.
E, 121NS1, slices 110, 111, 112,
It is a figure which shows 113 and 114. FIG. 3 shows search windows 121, 122 and 123, reference image block 1
31, 132, 136 and the current image blocks 141, 1
It is a figure explaining 42,143. The reference image 100 is shifted by the size of the reference image blocks 131, 132, and 136 and partially overlaps the search window 12.
1, 122, 123 and 121 NS1.
Further, each of the search windows 121, 122, 123 and 121NS1 includes a reference image block, and the slice 110 of FIG.
111, 112, 113 and 114 are configured.

【0033】図4は、本発明に係わる動きベクトル探索
装置の実施例の全体を説明するための図である。本発明
に係わる動きベクトル探索装置は、現画像に含まれる現
画像データを記憶出力する画像データ記憶手段10と、
該画像データ記憶手段から参照画像データを順次入力し
て動きベクトルを探索する探索手段20と、を備え、画
像データ記憶手段10は、本実施例の場合フレームメモ
リであり、探索手段20は、現画像ブロックデータ出力
手段1000と、参照画像に含まれる参照画像データを
出力する参照画像データ出力手段2000と、入力され
た参照画像データに基づいてディストーションを算出す
るディストーション算出手段3000と、動きベクトル
を演算するディストーション特定手段5000と、制御
信号を出力する信号出力ユニット6000と、からな
り、さらに複数個のスライス分の参照画像データをディ
ストーション算出手段3000から入力して一時的に保
持するバッファ4000(23)と、を有している。な
お、入力レジスタIR,第1の画素転送保持手段300
1を構成するプロセッサエレメントPEおよび第2の画
素転送保持手段3002を構成するサイドレジスタSR
は、図36の(a),(b)のような配置でもよい。
FIG. 4 is a diagram for explaining an entire embodiment of the motion vector search apparatus according to the present invention. The motion vector search device according to the present invention comprises: an image data storage unit 10 for storing and outputting current image data included in the current image;
A search means 20 for sequentially inputting reference image data from the image data storage means and searching for a motion vector, wherein the image data storage means 10 is a frame memory in the present embodiment, An image block data output unit 1000, a reference image data output unit 2000 that outputs reference image data included in the reference image, a distortion calculation unit 3000 that calculates distortion based on the input reference image data, and calculates a motion vector And a signal output unit 6000 for outputting a control signal. The buffer 4000 (23) for temporarily storing reference image data for a plurality of slices from the distortion calculating unit 3000 and temporarily storing the same. And The input register IR and the first pixel transfer holding unit 300
1 and the side register SR forming the second pixel transfer holding means 3002
May be arranged as shown in FIGS. 36 (a) and 36 (b).

【0034】はじめに、各手段の概要について説明す
る。現画像ブロックデータ出力手段1000は、現画像
を部分的に構成する一つの現画像ブロックの画素データ
をディストーション算出手段3000に出力するもので
ある。現画像ブロックは任意のブロックサイズであって
よいが、以下の説明では図3に示されるように、第1現
画像ブロック141として、画素データa(0,0),
a(0,1),a(1,0),a(1,1)からなる2
×2画素サイズのブロックとする。
First, an outline of each means will be described. The current image block data output unit 1000 outputs pixel data of one current image block partially forming the current image to the distortion calculation unit 3000. The current image block may have an arbitrary block size, but in the following description, as shown in FIG. 3, pixel data a (0,0),
2 consisting of a (0,1), a (1,0), a (1,1)
It is a block of × 2 pixel size.

【0035】参照画像データ出力手段2000は、サー
チウィンドウ内の画素データをディストーション算出手
段3000に出力するために記憶するものである。サー
チウィンドウのサイズは、現画像ブロックより大きけれ
ば任意のサイズでよいが、以下の説明では図3に示され
るように、サーチウィンドウ121として、画素データ
b(0,0),b(0,1),b(0,2),b(0,
3),b(0,4),b(0,5),b(1,0),b
(1,1),b(1,2),b(1,3),b(1,
4),b(1,4),b(2,0),b(2,1),b
(2,2),b(2,3),b(2,4),b(2,
4),b(3,0),b(3,1),b(3,2),b
(3,3),b(3,4),b(3,4),b(4,
0),b(4,1),b(4,2),b(4,3)、b
(4,4),b(4,4),b(5,0),b(5,
1),b(5,2),b(5,3)、b(5,4)およ
びb(5,4)からなる6×6画素サイズとする。
The reference image data output means 2000 stores the pixel data in the search window for output to the distortion calculation means 3000. The size of the search window may be any size as long as it is larger than the current image block, but in the following description, as shown in FIG. 3, as the search window 121, the pixel data b (0,0), b (0,1) ), B (0, 2), b (0,
3), b (0, 4), b (0, 5), b (1, 0), b
(1,1), b (1,2), b (1,3), b (1,
4), b (1, 4), b (2, 0), b (2, 1), b
(2,2), b (2,3), b (2,4), b (2,
4), b (3, 0), b (3, 1), b (3, 2), b
(3,3), b (3,4), b (3,4), b (4,
0), b (4, 1), b (4, 2), b (4, 3), b
(4,4), b (4,4), b (5,0), b (5
1), b (5, 2), b (5, 3), b (5, 4) and b (5, 4) have a 6 × 6 pixel size.

【0036】ここで、ディストーション算出手段300
0を構成する入力レジスタIR,第1の画素転送保持手
段3001を構成するプロセッサエレメントPEおよび
第2の画素転送保持手段3002を構成するサイドレジ
スタSRは、入力された画素データを各レジスタおよび
各プロセッサエレメントPE間で繰り返し転送させ、各
レジスタおよび各プロセッサエレメントPEに保持させ
るものである。
Here, the distortion calculating means 300
0, the processor element PE forming the first pixel transfer and holding means 3001 and the side register SR forming the second pixel transfer and holding means 3002 convert the input pixel data into each register and each processor. The data is repeatedly transferred between the elements PE and held in each register and each processor element PE.

【0037】図17の(a)、(b)はそれぞれ図4の
偶数番目、奇数番目の列のプロセッサエレメントPEを
示している。さらに図18に示すように、第1の画素転
送保持手段3001を構成するプロセッサエレメントP
Eは、入力ユニット3100、ディストーション算出ユ
ニット3500およびディストーション出力転送ユニッ
ト3600からなり、現画像ブロック内の各画素データ
をサーチウィンドウの各候補ブロック内の位置的に対応
する各画素データから減算したものを正数データに変換
し、正数変換後の各画素のディストーションすなわち局
所ディストーションをブロック単位に合計することによ
って、現画像上の現画像ブロックと参照画像上のサーチ
ウィンドウ内の各候補ブロックとの間の各ディストーシ
ョンをディストーション算出手段3000として算出
し、ディストーション特定手段5000へ出力転送する
ものである。
FIGS. 17A and 17B show the processor elements PE in the even-numbered and odd-numbered columns in FIG. 4, respectively. Further, as shown in FIG. 18, the processor element P constituting the first pixel transfer holding unit 3001
E includes an input unit 3100, a distortion calculation unit 3500, and a distortion output transfer unit 3600, and subtracts each pixel data in the current image block from each positionally corresponding pixel data in each candidate block of the search window. By converting the data into positive number data and adding the distortion of each pixel after the positive number conversion, that is, the local distortion, in block units, a difference between the current image block on the current image and each candidate block in the search window on the reference image is obtained. Are calculated by the distortion calculating means 3000 and output to the distortion specifying means 5000.

【0038】バッファ4000は、ディストーション算
出後、プロセッサエレメントPE(0,1),PE
(0,2),PE(0,3)およびPE(0,4)から
ディストーション算出後排出される参照画像データを入
力して一時的に保持しておき、再度そのデータを使って
1スライス下の動きベクトル探索を行う際に参照画像デ
ータ出力手段2000に出力するものである。
After calculating the distortion, the buffer 4000 stores the processor elements PE (0,1), PE
(0,2), PE (0,3) and PE (0,4), input and temporarily hold reference image data discharged after calculating distortion, and use the data again to lower one slice. Is output to the reference image data output means 2000 when the motion vector search is performed.

【0039】ディストーション特定手段5000は、デ
ィストーション算出手段3000より算出されたディス
トーションのうちの最小のディストーションを検出し
て、検出された最小ディストーションに対応するサーチ
ウィンドウ内の候補ブロックを特定し、動きベクトルを
算出するものである。信号出力ユニット6000は、現
画像ブロックデータ出力手段1000,参照画像データ
出力手段2000,ディストーション算出手段300
0,バッファ4000およびディストーション特定手段
5000の動作を制御するものである。
The distortion specifying means 5000 detects a minimum distortion among the distortions calculated by the distortion calculating means 3000, specifies a candidate block in a search window corresponding to the detected minimum distortion, and specifies a motion vector. It is to be calculated. The signal output unit 6000 includes a current image block data output unit 1000, a reference image data output unit 2000, and a distortion calculation unit 300.
0, the buffer 4000 and the operation of the distortion specifying means 5000.

【0040】図5に示されるように、信号出力ユニット
6000は、第1〜第8信号出力端子P1〜P8を有し
ており、各信号出力端子P1〜P8から出力される各信
号は、本発明のタイムチャート図6〜16に示すよう
に、現画像ブロックデータ出力手段1000,参照画像
データ出力手段2000,第1の画素データ転送保持手
段3001,第2の画素データ転送保持手段3002,
バッファ4000,ディストーション算出手段3000
およびディストーション特定手段5000の各手段の動
作を制御するための信号であり、各手段に出力される。
制御信号は、クロックパルス信号が使われ、これらの信
号は2値のパルス信号である。以下信号出力ユニット6
000の各信号出力端子P1〜P8から出力される各信
号を、図6〜16にもとずいて説明する。
As shown in FIG. 5, the signal output unit 6000 has first to eighth signal output terminals P1 to P8, and each signal output from each signal output terminal P1 to P8 As shown in FIGS. 6 to 16, the current image block data output unit 1000, the reference image data output unit 2000, the first pixel data transfer and holding unit 3001, the second pixel data transfer and holding unit 3002,
Buffer 4000, distortion calculating means 3000
And a signal for controlling the operation of each means of the distortion specifying means 5000, which is output to each means.
Clock pulse signals are used as the control signals, and these signals are binary pulse signals. Below signal output unit 6
000 will be described based on FIGS. 6 to 16.

【0041】第1信号出力端子P1から出力される信号
は、クロックパルス信号CK1であり、本装置の基本と
なるクロックパルス信号であり、クロックパルス信号C
K1を基準として、全ての信号が制御され、さらに各信
号の動作が制御されるものである。第2信号出力端子P
2から出力される信号は、クロックパルス信号CK1と
同じパルス幅および同じ周期をもつクロックパルス信号
CK2である。本信号はそれぞれディストーション算出
手段3000およびディストーション特定手段5000
においてディストーション算出動作および動きベクトル
の特定動作を制御するための信号である。
The signal output from the first signal output terminal P1 is a clock pulse signal CK1, which is a basic clock pulse signal of the present apparatus.
All signals are controlled based on K1, and the operation of each signal is controlled. Second signal output terminal P
2 is a clock pulse signal CK2 having the same pulse width and the same cycle as the clock pulse signal CK1. This signal is used as a distortion calculating means 3000 and a distortion specifying means 5000, respectively.
Are signals for controlling the distortion calculation operation and the motion vector specific operation.

【0042】第3信号出力端子P3から出力される信号
は、クロックパルス信号SLであり、クロックパルス信
号CK1の2倍のパルス幅および周期をもち、1クロッ
ク目の立ち上がりの前に出力され、偶数のクロックパル
ス信号CK1毎の立ち下がりに同期して出力される。本
信号は、第1の画素データ転送保持手段および第2の画
素データ転送保持手段において、画素データを右から左
に転送させるタイミングをとるためのものである。ま
た、現画像データ出力手段1000において画素データ
の転送方向を分岐するためのものである。
The signal output from the third signal output terminal P3 is a clock pulse signal SL, which has a pulse width and a cycle twice that of the clock pulse signal CK1, is output before the rising of the first clock, and is an even number. Is output in synchronization with the falling edge of each clock pulse signal CK1. This signal is used for setting the timing for transferring the pixel data from right to left in the first pixel data transfer holding unit and the second pixel data transfer holding unit. Also, this is for branching the transfer direction of the pixel data in the current image data output means 1000.

【0043】第4信号出力端子P4から出力される信号
は、クロックパルス信号SSであり、20クロック目の
パルス信号CK1の立ち下がりに同期して出力され、以
降”0”および”1”の2値信号のうち”1”の値を持
ち続ける。本信号は、参照画像データ出力手段2000
において、セレクタの出力端子がフレームメモリ、また
はバッファ4000からの参照画像データの入力を選択
するためのものである。
The signal output from the fourth signal output terminal P4 is a clock pulse signal SS, which is output in synchronization with the falling edge of the twentieth clock pulse signal CK1. The value signal keeps the value of "1". This signal is output from the reference image data output means 2000
, The output terminal of the selector is for selecting the input of the reference image data from the frame memory or the buffer 4000.

【0044】第5信号出力端子P5から出力される信号
は、クロックパルス信号LD1であり、クロックパルス
信号CK1の2倍のパルス幅をもち、10クロック目の
パルス信号CK1の立ち下がりに同期して出力され、ク
ロックパルス信号CK1の5倍の周期をもち、23クロ
ック目のパルス信号CK1の立ち下がりまで出力され
る。また、34クロック目のパルス信号CK1の立ち下
がりに同期して同様に出力される。本信号は、図18の
第3セレクタ3610が、算出したディストーションを
出力するか、または隣接する別のディストーション算出
手段3000で算出されたディストーションを転送する
かを選択するためのものである。
The signal output from the fifth signal output terminal P5 is a clock pulse signal LD1, which has a pulse width twice that of the clock pulse signal CK1 and is synchronized with the falling edge of the pulse signal CK1 at the tenth clock. It is output and has a period five times as long as the clock pulse signal CK1, and is output until the 23rd clock pulse signal CK1 falls. The signal is similarly output in synchronization with the falling edge of the 34th clock pulse signal CK1. This signal is used by the third selector 3610 in FIG. 18 to select whether to output the calculated distortion or to transfer the distortion calculated by another adjacent distortion calculating unit 3000.

【0045】第6信号出力端子P6から出力される信号
は、クロックパルス信号LD2であり、クロックパルス
信号CK1の2倍のパルス幅をもち、12クロック目の
パルス信号CK1の立ち下がりに同期して出力され、ク
ロックパルス信号CK1の5倍の周期をもち、25クロ
ック目のパルス信号CK1の立ち下がりまで出力され
る。また、32クロック目のパルス信号CK1の立ち下
がりに同期して同様に出力される。本信号は、ディスト
ーション特定手段5000において、動きベクトルを求
めるための各機器の動作のタイミングをとるためのもの
である。
The signal output from the sixth signal output terminal P6 is the clock pulse signal LD2, which has a pulse width twice that of the clock pulse signal CK1, and is synchronized with the falling edge of the twelfth clock pulse signal CK1. It is output and has a period five times as long as the clock pulse signal CK1, and is output until the falling edge of the pulse signal CK1 at the 25th clock. Also, it is similarly output in synchronization with the fall of the pulse signal CK1 of the 32nd clock. This signal is used to determine the operation timing of each device for obtaining a motion vector in the distortion specifying means 5000.

【0046】第7信号出力端子P7から出力される信号
は、クロックパルス信号CLであり、クロックパルス信
号CK1の2倍のパルス幅をもち、10クロック目のパ
ルス信号CK1の立ち下がりに同期して出力され、クロ
ックパルス信号CK1の5倍の周期をもち、23クロッ
ク目のパルス信号CK1の立ち下がりまで出力される。
また、34クロック目のパルス信号CK1の立ち下がり
に同期して同様に出力される。本信号は、ディストーシ
ョン算出手段3000において、ディストーションを算
出する際の積算値をクリアにするタイミングをとるため
のものである。
The signal output from the seventh signal output terminal P7 is a clock pulse signal CL having a pulse width twice that of the clock pulse signal CK1 and in synchronization with the falling edge of the pulse signal CK1 at the tenth clock. It is output and has a period five times as long as the clock pulse signal CK1, and is output until the 23rd clock pulse signal CK1 falls.
The signal is similarly output in synchronization with the falling edge of the 34th clock pulse signal CK1. This signal is used to set the timing for clearing the integrated value when calculating the distortion in the distortion calculating means 3000.

【0047】第8信号出力端子P8から出力される信号
は、クロックパルス信号SMV1であり、クロックパル
ス信号CK1の2倍のパルス幅をもち、17クロック目
のパルス信号CK1の立ち下がりに同期して出力され、
クロックパルス信号CK1の5倍の周期をもち、26ク
ロック目のパルス信号CK1の立ち下がりまで出力され
る。また、34クロック目のパルス信号CK1の立ち下
がりに同期して同様に出力される。本信号は、ディスト
ーション特定手段5000において、動きベクトルを算
出し、出力する準備をするものである。
The signal output from the eighth signal output terminal P8 is a clock pulse signal SMV1, which has a pulse width twice that of the clock pulse signal CK1, and is synchronized with the falling edge of the 17th clock pulse signal CK1. Output
It has five times the cycle of the clock pulse signal CK1, and is output until the falling edge of the 26th clock pulse signal CK1. The signal is similarly output in synchronization with the falling edge of the 34th clock pulse signal CK1. This signal is used by the distortion specifying means 5000 to calculate and output a motion vector.

【0048】動きベクトル探索装置の各手段を以下に説
明する。はじめに、各手段の構成について説明する。図
1における現画像ブロックデータ出力手段1000のブ
ロック図を図22に示す。図22に示すように、現画像
ブロックデータ出力手段1000はフリップフロップ1
110、1120、1210および1220と、セレク
タ1230からなる。フリップフロップ1110、11
20、1210および1220は、Dフリップフロップ
からなり、データ入力端子A,信号入力端子Sおよびデ
ータ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信
号のパルスに同期して、データ入力端子Aに入力されて
いるデータをデータ出力端子Yにラッチするものであ
る。セレクタ1230は、第1データ入力端子A,第2
データ入力端子B,信号入力端子Sおよびデータ出力端
子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信号が0のと
き第1データ入力端子Aに入力されているデータをデー
タ出力端子Yから出力し、信号入力端子Sに入力された
信号が”1”のとき第2データ入力端子Bに入力されて
いるデータをデータ出力端子Yから出力するものであ
る。
The respective means of the motion vector search device will be described below. First, the configuration of each means will be described. FIG. 22 shows a block diagram of the current image block data output means 1000 in FIG. As shown in FIG. 22, the current image block data output means 1000 is a flip-flop 1
110, 1120, 1210 and 1220 and a selector 1230. Flip-flops 1110, 11
Reference numerals 20, 1210, and 1220 each include a D flip-flop, have a data input terminal A, a signal input terminal S, and a data output terminal Y, and synchronize with a pulse of a signal input to the signal input terminal S to generate a data input terminal. The data input to A is latched at the data output terminal Y. The selector 1230 has a first data input terminal A, a second
It has a data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y. When the signal input to the signal input terminal S is 0, the data input to the first data input terminal A is output from the data output terminal Y. When the signal input to the signal input terminal S is "1", the data input to the second data input terminal B is output from the data output terminal Y.

【0049】図4における参照画像データ出力手段20
00は、図35のようにバッファ4000およびフレー
ムメモリと接続しており、参照画像データを記憶して保
持するフレームメモリおよびバッファ4000からの参
照画像データを選択するセレクタを有している。ディス
トーション算出手段3000は、第1の画素データ転送
保持手段3001および第2の画素データ転送保持手段
3002から構成され、図4に示すように、25個のプ
ロセッサエレメント PE(0,0),PE(0,1),PE(0,2),P
E(0,3),PE(0,4),PE(1,0),PE
(1,1),PE(1,2),PE(1,3),PE
(1,4),PE(2,0),PE(2,1),PE
(2,2),PE(2,3),PE(2,4),PE
(3,0),PE(3,1),PE(3,2),PE
(3,3),PE(3,4),PE(4,0),PE
(4,1),PE(4,2),PE(4,3),PE
(4,4) 10個のサイドレジスタ SR(0,−1),SR(1,−1),SR(2,−
1),SR(3,−1),SR(4,−1),SR
(0,5),SR(1,5),SR(2,5),SR
(3,5),SR(4,5) 6個の入力レジスタ IR(5,0),IR(5,1),IR(5,2),I
R(5,3),IR(5,4),IR(5,5)を有し
ている。 x=0,1,2,3,4,5 y=−1,0,1,2,3,4,5 として、上述の各プロセッサエレメントPEをPE
(x,y),各サイドレジスタSRをSR(x,y),
各入力レジスタIRをIR(x,y)と表わすものとす
る。
Reference image data output means 20 in FIG.
00 is connected to the buffer 4000 and the frame memory as shown in FIG. 35, and has a frame memory for storing and holding the reference image data and a selector for selecting the reference image data from the buffer 4000. The distortion calculating unit 3000 includes a first pixel data transfer holding unit 3001 and a second pixel data transfer holding unit 3002, and as shown in FIG. 4, 25 processor elements PE (0,0), PE ( 0, 1), PE (0, 2), P
E (0,3), PE (0,4), PE (1,0), PE
(1, 1), PE (1, 2), PE (1, 3), PE
(1,4), PE (2,0), PE (2,1), PE
(2,2), PE (2,3), PE (2,4), PE
(3,0), PE (3,1), PE (3,2), PE
(3,3), PE (3,4), PE (4,0), PE
(4,1), PE (4,2), PE (4,3), PE
(4,4) 10 side registers SR (0, -1), SR (1, -1), SR (2,-
1), SR (3, -1), SR (4, -1), SR
(0,5), SR (1,5), SR (2,5), SR
(3,5), SR (4,5) 6 input registers IR (5,0), IR (5,1), IR (5,2), I
R (5,3), IR (5,4) and IR (5,5). x = 0, 1, 2, 3, 4, 5 y = -1, 0, 1, 2, 3, 4, 5
(X, y), each side register SR is represented by SR (x, y),
Let each input register IR be represented as IR (x, y).

【0050】偶数列のプロセッサエレメントの入出力端
子を図17(a)に示し、奇数列のプロセッサエレメン
トの入出力端子を図17(b)に示す。図17(a)に
示すように、偶数列の各プロセッサエレメントPE
(x,y)は、入力端子X,YDi,YLiおよびD
i、並びに、出力端子YDo,YLo,およびDoを有
し、さらに図示しない信号出力ユニット6000の各信
号(CK1,CK2,CL,LD1,SL)出力端子に
接続された入力端子を有している。また、図17(b)
に示すように、奇数列の各プロセッサエレメントPE
(x,y)は、YDi、YDoのかわりに出力端子YU
oおよび入力端子YUiを有している。
FIG. 17A shows the input / output terminals of the even-numbered processor elements, and FIG. 17B shows the input / output terminals of the odd-numbered processor elements. As shown in FIG. 17A, each processor element PE in an even-numbered column
(X, y) are input terminals X, YDi, YLi and D
i, and output terminals YDo, YLo, and Do, and an input terminal connected to each signal (CK1, CK2, CL, LD1, SL) output terminal of the signal output unit 6000 (not shown). . FIG. 17 (b)
As shown in FIG.
(X, y) is output terminal YU instead of YDi, YDo
o and an input terminal YUi.

【0051】第1の画素データ転送保持手段3001を
構成する各プロセッサエレメントPE(x,y)の詳細
構成ブロック図を図18に示す。同図に示すように、各
プロセッサエレメントPE(x,y)は、セレクタ31
10,フリップフロップ3120,減算器3510,正
数変換器3520,加算器3530,フリップフロップ
3540,反転器3550,論理積演算器3560,セ
レクタ3610およびフリップフロップ3620を備え
ている。
FIG. 18 is a detailed block diagram showing the configuration of each processor element PE (x, y) constituting the first pixel data transfer holding means 3001. As shown in the figure, each processor element PE (x, y) is provided with a selector 31
10, a flip-flop 3120, a subtractor 3510, a positive number converter 3520, an adder 3530, a flip-flop 3540, an inverter 3550, an AND operator 3560, a selector 3610, and a flip-flop 3620.

【0052】第2の画素データ転送保持手段3002を
構成する各サイドレジスタSR(x,y)の構成例を図
19,図20に示す。図19に示す図は、奇数列の各サ
イドレジスタSR(x,y)を示す図であり、図20に
示す図は、偶数列の各サイドレジスタSR(x,y)を
示す図である。図19(a)に示すように、奇数列の各
サイドレジスタSR(x,y)は、入力端子YUi,Y
Liおよび出力端子YUo,YLoを有し、さらに図示
されない信号出力ユニット6000の各信号(CK1,
SL)出力端子に接続された入力端子を有している。ま
た、図20(a)に示すように、偶数列の各サイドレジ
スタSR(x,y)は、入力端子YDi,YLiおよび
出力端子YDo,YLoを有し、さらに図示されない信
号出力ユニット6000の各信号(CK1,SL)出力
端子に接続された入力端子を有している。
FIGS. 19 and 20 show examples of the configuration of each of the side registers SR (x, y) constituting the second pixel data transfer holding means 3002. FIG. 19 is a diagram illustrating each of the odd-numbered column side registers SR (x, y), and FIG. 20 is a diagram illustrating each of the even-numbered column side registers SR (x, y). As shown in FIG. 19A, each side register SR (x, y) in an odd-numbered column has an input terminal YUi, Y
Li and output terminals YUo and YLo, and each signal (CK1, CK1,
SL) has an input terminal connected to the output terminal. As shown in FIG. 20A, each side register SR (x, y) in an even-numbered column has input terminals YDi, YLi and output terminals YDo, YLo, and further includes a signal output unit 6000 (not shown). It has an input terminal connected to the signal (CK1, SL) output terminal.

【0053】各サイドレジスタSR(x,y)は、図1
9(b)および図20(b)に示すように、セレクタ3
310、フリップフロップ3320からなる。セレクタ
3310は、第1データ入力端子A,第2データ入力端
子B,信号入力端子Sおよびデータ出力端子Yを有し、
信号入力端子Sの入力信号の状態により第1データ入力
端子A,第2データ入力端子Bとデータ出力端子Yとの
接続を切り換えるものである。
Each side register SR (x, y) is shown in FIG.
9 (b) and FIG. 20 (b), the selector 3
310 and a flip-flop 3320. The selector 3310 has a first data input terminal A, a second data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y,
The connection between the first data input terminal A, the second data input terminal B and the data output terminal Y is switched according to the state of the input signal at the signal input terminal S.

【0054】セレクタ3310は、信号入力端子Sに入
力された信号が”1”のときは、第2データ入力端子B
に入力されているデータをデータ出力端子Yから出力
し、また、信号入力端子S0に入力された信号が”0”
のときは、第1データ入力端子Aに入力されているデー
タをデータ出力端子Yから出力するようになっている。
フリップフロップ3320は、Dフリップフロップから
なり、データ入力端子A,信号入力端子Sおよびデータ
出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信号の
パルスに同期して、データ入力端子Aに入力されている
データをデータ出力端子Yにラッチするようになってい
る。
When the signal input to the signal input terminal S is "1", the selector 3310 outputs the second data input terminal B
Is output from the data output terminal Y, and the signal input to the signal input terminal S0 is "0".
In this case, the data input to the first data input terminal A is output from the data output terminal Y.
The flip-flop 3320 is formed of a D flip-flop, has a data input terminal A, a signal input terminal S, and a data output terminal Y, and is connected to the data input terminal A in synchronization with a pulse of a signal input to the signal input terminal S. The input data is latched at the data output terminal Y.

【0055】なお、本実施例ではサイドレジスタSR
(x,y)は、現画像ブロックデータが2行2列である
ため、上方向または下方向からの入力がないため、図1
9(b)および図20(b)におけるセレクタ3310
が不要となる。現画像ブロックデータが3行以上となる
とき、このセレクタ3310は必要となる。図4におけ
る参照画像データ出力手段2000は、以下に示す機能
を有する。参照画像データ出力手段2000は、第2の
画素データ転送保持手段3002の入力レジスタIR
(5,1),IR(5,3)およびIR(5,5)のそ
れぞれ入力端子S1、S2、S3に1スライスずつサー
チウィンドウの画素データをb(0,0),b(0,
1),b(1,0),b(1,1)・・・,b(0,
2),b(0,3),b(1,2),b(1,3)・・
・およびb(0,4),b(0,5),b(1,4),
b(1,5)・・・のように、クロックパルス信号CK
1の1クロック毎に記載順に出力するようになってい
る。なお、入力レジスタIRの詳細図は図21に示され
ている。
In this embodiment, the side register SR
Since (x, y) has no input from above or below since the current image block data has 2 rows and 2 columns, (x, y) in FIG.
9 (b) and selector 3310 in FIG. 20 (b)
Becomes unnecessary. This selector 3310 is required when the current image block data has three or more rows. The reference image data output unit 2000 in FIG. 4 has the following functions. The reference image data output unit 2000 is connected to the input register IR of the second pixel data transfer holding unit 3002.
(5,1), IR (5,3) and IR (5,5) respectively input pixel data of the search window to the input terminals S1, S2, S3 by b (0,0), b (0,
1), b (1, 0), b (1, 1), b (0,
2), b (0, 3), b (1, 2), b (1, 3)
. And b (0,4), b (0,5), b (1,4),
The clock pulse signal CK, such as b (1,5).
The data is output in the order described in each one clock. A detailed diagram of the input register IR is shown in FIG.

【0056】ディストーション算出手段3000は、参
照画像データを転送させディストーションを各プロセッ
サーエレエント毎に算出し、各ディストーションをディ
ストーション特定手段5000に転送するようになって
いる。なお、参照画像データの転送順序については後述
する。図23はディストーション特定手段5000の詳
細構成ブロック図を示す。同図に示すようにディストー
ション特定手段5000は、最小ディストーション検出
ユニット5100、動きベクトル垂直成分検出ユニット
5200および動きベクトル水平成分検出ユニット53
00からなり、最小ディストーション検出ユニット51
00は、比較器5110,比較器5120,セレクタ5
130,フリップフロップ5140,論理和演算器51
50およびセレクタ付きフリップフロップ5180を備
え、動きベクトル垂直成分検出ユニット5200は、セ
レクタ5220,フリップフロップ5230,換算テー
ブル5240およびセレクタ付きフリップフロップ52
80を備え、動きベクトル水平成分検出ユニット530
0は、カウンタ5310,セレクタ5320,フリップ
フロップ5330,換算テーブル5340およびセレク
タ付きフリップフロップ5380を備えている。図24
はセレクタ付きフリップフロップ5180の詳細な回路
構成図を示している。
The distortion calculating means 3000 transfers reference image data, calculates distortion for each processor element, and transfers each distortion to the distortion specifying means 5000. The transfer order of the reference image data will be described later. FIG. 23 is a block diagram showing the detailed configuration of the distortion specifying means 5000. As shown in the figure, the distortion specifying means 5000 includes a minimum distortion detection unit 5100, a motion vector vertical component detection unit 5200, and a motion vector horizontal component detection unit 53.
00, the minimum distortion detection unit 51
00 denotes a comparator 5110, a comparator 5120, a selector 5
130, flip-flop 5140, OR operator 51
The motion vector vertical component detection unit 5200 includes a selector 5220, a flip-flop 5230, a conversion table 5240, and a flip-flop 52 with a selector.
80, and a motion vector horizontal component detection unit 530.
0 includes a counter 5310, a selector 5320, a flip-flop 5330, a conversion table 5340, and a flip-flop 5380 with a selector. FIG.
Shows a detailed circuit configuration diagram of the flip-flop with selector 5180.

【0057】図25は、バッファ4000の構成を示し
ている。バッファ4000は、参照画像データを保存す
るための2行のシフトレジスタで構成されている。な
お、バッファ4000は最初に入力される参照画像デー
タを最初に出力するFIFO(First In Fi
rst Out)Memory、または書き込みおよび
読出しアドレスを制御して動作するRAM(Rando
m Access Memory)で構成されてもよ
い。
FIG. 25 shows the configuration of the buffer 4000. The buffer 4000 includes a two-row shift register for storing reference image data. Note that the buffer 4000 is a FIFO (First In Fi) that first outputs the first input reference image data.
rst Out) Memory or a RAM (Rando) that operates by controlling write and read addresses.
m Access Memory).

【0058】図35は参照画像データ出力手段2000
を示す回路図である。バッファ4000から出力される
参照画像データは図35の入力セレクタの入力端子Bか
ら入力される。また入力セレクタはフレームメモリから
参照画像データを入力する入力端子Aを有している。入
力セレクタは入力信号SSによって参照画像データを入
力端子Aまたは入力端子Bを選択する。すなわち、参照
画像データの入力をフレームメモリまたはバッファとで
選択することができる。
FIG. 35 shows reference image data output means 2000.
FIG. The reference image data output from the buffer 4000 is input from the input terminal B of the input selector in FIG. The input selector has an input terminal A for inputting reference image data from the frame memory. The input selector selects the input terminal A or the input terminal B for the reference image data according to the input signal SS. That is, the input of the reference image data can be selected between the frame memory and the buffer.

【0059】また図35のフリップフロップ回路は、今
回新規にフレームメモリから参照画像データを信号CK
1に同期して入力するためのものである。2つの入力セ
レクタおよびフリップフロップ回路から出力される参照
画像データはそれぞれ図4における入力端子SO,S
1,S2を介してそれぞれ入力レジスタIR(5,
1),IR(5,3),IR(5,5)に入力される。
The flip-flop circuit shown in FIG. 35 newly supplies reference image data from a frame memory to a signal CK.
This is for inputting in synchronization with 1. Reference image data output from the two input selectors and the flip-flop circuit are input terminals SO and S in FIG.
1 and S2 to input registers IR (5,
1), IR (5, 3) and IR (5, 5).

【0060】次に、作用を説明する。最初に、現画像デ
ータ出力手段1000および参照画像データ出力手段2
000からディストーション算出手段3000に入力さ
れる画素データの流れを説明するとともに、第1の画素
データ転送保持手段3001および第2の画素データ転
送保持手段3002のデータ保持状態およびディストー
ション算出手段3000における演算処理について説明
する。
Next, the operation will be described. First, the current image data output unit 1000 and the reference image data output unit 2
In addition to the description of the flow of pixel data input from the first pixel data transfer unit 000 to the distortion calculation unit 3000, the data holding state of the first pixel data transfer holding unit 3001 and the second pixel data transfer holding unit 3002, and the arithmetic processing in the distortion calculation unit 3000 Will be described.

【0061】まず、参照画像データの転送順序について
簡単に説明する。最初の1スライス分の参照画像データ
で動きベクトル探索をする際、バッファ4000は、ま
だディストーションを算出していないのでスライスの参
照画像データは保時されていない。よって、ディストー
ションを算出するとき、入力部2000の2つの入力セ
レクタはともに制御信号SSの値が”0”をとることに
よって入力端子Aを選択し、フレームメモリから入力部
21を介して3画素の参照画像データずつディストーシ
ョン算出手段3000に入力する。
First, the transfer order of the reference image data will be briefly described. When a motion vector search is performed using the reference image data for the first slice, since the distortion has not been calculated in the buffer 4000, the reference image data of the slice is not kept. Therefore, when calculating the distortion, the two input selectors of the input unit 2000 both select the input terminal A by setting the value of the control signal SS to “0”, and select three pixels from the frame memory via the input unit 21. The reference image data is input to the distortion calculating unit 3000 at a time.

【0062】ディストーション算出手段3000におけ
る最初の1スライス分の参照画像データの転送状態は、
図37〜図66のディストーション算出手段3000に
おける参照画像データおよび現画像ブロックデータ出力
手段1000の現画像ブロックデータの転送の状態をク
ロック毎に示されている。図37〜図66の中央部に位
置するのがディストーション算出手段3000であり右
上に現画像ブロックデータ出力手段1000が位置して
いる。なお、便宜上、現画像ブロックデータa(x,
y)および参照画像データb(x,y)の座標のみを取
り出して記入している。
The transfer state of the reference image data for the first slice in the distortion calculating means 3000 is as follows.
The state of transfer of the reference image data in the distortion calculating means 3000 and the current image block data of the current image block data output means 1000 in FIGS. 37 to 66 is shown for each clock. The distortion calculation means 3000 is located at the center of FIGS. 37 to 66, and the current image block data output means 1000 is located at the upper right. For convenience, the current image block data a (x,
Only the coordinates of y) and the reference image data b (x, y) are extracted and entered.

【0063】ディストーション算出手段3000の一番
左の列におけるPE(0,1)およびPE(0,3)に
保持される参照画像データがディストーション算出完了
後、それぞれ入力端子BI1およびBI2を介してバッ
ファ23に入力され一時的に保持される。このようにし
て、ディストーション算出完了後毎にPE(0,1),
およびPE(0,3)に保持されている参照画像データ
はそれぞれ入力端子BI,およびBI2を介してバッフ
ァ23に入力される。図26〜34は、それぞれバッフ
ァ23における13クロック〜21クロック目の参照画
像データの転送状態を示している。
After the reference image data held in PE (0,1) and PE (0,3) in the leftmost column of the distortion calculation means 3000 has been calculated, the data is buffered via input terminals BI1 and BI2, respectively. 23 and temporarily stored. In this way, every time the distortion calculation is completed, PE (0,1),
And the reference image data held in PE (0,3) are input to buffer 23 via input terminals BI and BI2, respectively. 26 to 34 show the transfer states of the reference image data at the 13th clock to the 21st clock in the buffer 23, respectively.

【0064】また、次の現画像ブロックのスライスに対
する動きベクトルを探索するとき、すなわちサーチウィ
ンドウが参照画像の縦方向に1スライス下がるとき、ま
ず23〜30クロックまでディストーション算出の初期
化が行われる。図59〜図66にそのディストーション
算出手段3000における参照画像データおよび現画像
ブロックデータ出力手段1000の現画像ブロックデー
タの転送の状態が示されている。ここで、バッファ23
に保持されていた2スライス分の参照画像データがサー
チウインドウデータ出力手段2000に出力され、それ
ぞれスライス別に入力端子S0およびS1を介してディ
ストーション算出手段3000に入力される。また、サ
ーチウインドウデータ出力手段2000はフレームメモ
リから次の1スライス分の参照画像データをアクセスし
て読出すとともに入力端子S2を介してディストーショ
ン算出手段3000に入力する。
When a motion vector for the next slice of the current image block is searched, that is, when the search window is lowered by one slice in the vertical direction of the reference image, the distortion calculation is first initialized to 23 to 30 clocks. FIGS. 59 to 66 show the state of transfer of the reference image data in the distortion calculating means 3000 and the current image block data of the current image block data output means 1000. Here, the buffer 23
Are output to the search window data output means 2000 and input to the distortion calculation means 3000 via the input terminals S0 and S1 for each slice. The search window data output means 2000 accesses and reads the next one slice of reference image data from the frame memory, and inputs the read image data to the distortion calculation means 3000 via the input terminal S2.

【0065】図67〜70はそれぞれ31〜34クロッ
ク目での参照画像データの転送状態を示しており、次の
1スライス分の参照画像データによってディストーショ
ンが同様に算出される。このようにして、フレームメモ
リから1スライス分のみアクセスして参照画像データを
読出して同様にして、現画像全部に対して参照画像の動
きベクトルの探索がなされる。
FIGS. 67 to 70 show the transfer state of the reference image data at the 31st to 34th clocks, respectively, and the distortion is calculated in the same manner by the next one slice of the reference image data. In this way, only one slice is accessed from the frame memory to read out the reference image data, and similarly, the entire current image is searched for the motion vector of the reference image.

【0066】次にディストーション特定手段5000の
具体的な説明をする。図23は、ディストーション特定
手段5000の詳細なブロック構成図であり、同図にお
いて、ディストーション特定手段5000は、最小ディ
ストーション検出ユニット5100、動きベクトル垂直
成分検出ユニット5200および動きベクトル水平成分
検出ユニット5300からなり、最小ディストーション
検出ユニット5100は、比較器5110、比較器51
20、セレクタ5130、フリップフロップ5140、
論理和演算器5150、セレクタ付きフリップフロップ
5180からなる。
Next, the distortion specifying means 5000 will be specifically described. FIG. 23 is a detailed block diagram of the distortion specifying means 5000. In FIG. 23, the distortion specifying means 5000 includes a minimum distortion detecting unit 5100, a motion vector vertical component detecting unit 5200, and a motion vector horizontal component detecting unit 5300. , The minimum distortion detection unit 5100 includes a comparator 5110 and a comparator 51.
20, selector 5130, flip-flop 5140,
An OR operation unit 5150 and a flip-flop with selector 5180 are provided.

【0067】また、動きベクトル垂直成分検出ユニット
5200は、セレクタ5220、フリップフロップ52
30、換算テーブル5240、セレクタ付きフリップフ
ロップ5280からなり、動きベクトル水平成分検出ユ
ニット5300は、カウンタ5310、セレクタ532
0、フリップフロップ5330、換算テーブル534
0、セレクタ付きフリップフロップ5380からなる。
The motion vector vertical component detection unit 5200 includes a selector 5220 and a flip-flop 52
30, a conversion table 5240, and a flip-flop with a selector 5280. The motion vector horizontal component detection unit 5300 includes a counter 5310, a selector 532
0, flip-flop 5330, conversion table 534
0, a flip-flop 5380 with a selector.

【0068】比較器5110は、データ入力端子A0、
A1、A2、A3、A4、データ出力端子MおよびYを
有し、データ入力端子A0、A1、A2、A3、A4に
入力されたデータの中で最小の値を持つデータを出力端
子Yから出力し、最小の値を持つデータの入力された入
力端子がA0ならば”0”を、A1ならば”1”を、A
2ならば”2”を、A3ならば”3”を、A4ならば”
4”をデータ出力端子Mから出力するものである。
The comparator 5110 has a data input terminal A0,
A1, A2, A3, A4, data output terminals M and Y, and data having the smallest value among the data input to the data input terminals A0, A1, A2, A3, A4 are output from the output terminal Y. Then, if the input terminal to which the data having the minimum value is input is A0, "0", if A1, "1", A1
"2" for 2; "3" for A3; "4" for A4.
4 "is output from the data output terminal M.

【0069】比較器5120は、第1データ入力端子
A、第2データ入力端子Bおよび信号出力端子Yを有
し、データ入力端子Aに入力されたデータがデータ入力
端子Bに入力されたデータ以上の大きさであるとき、”
0”を表わす信号を信号出力端子Yから出力し、データ
入力端子Aに入力されたデータがデータ入力端子Bに入
力されたデータより小さいとき、”1”を表わす信号を
信号出力端子Yから出力するものである。
Comparator 5120 has a first data input terminal A, a second data input terminal B, and a signal output terminal Y, and the data input to data input terminal A is equal to or greater than the data input to data input terminal B. When the size is
A signal representing "0" is output from the signal output terminal Y. When the data input to the data input terminal A is smaller than the data input to the data input terminal B, a signal representing "1" is output from the signal output terminal Y. Is what you do.

【0070】セレクタ5130は、第1データ入力端子
A、第2データ入力端子B、信号入力端子Sおよびデー
タ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信号
が”0”を表わす信号のとき、データ入力端子Bに入力
されているデータをデータ出力端子Yから出力し、信号
入力端子Sに入力された信号が”1”を表わす信号のと
き、データ入力端子Aに入力されているデータをデータ
出力端子Yから出力するものである。
Selector 5130 has a first data input terminal A, a second data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y, and a signal input to signal input terminal S represents "0". In this case, the data input to the data input terminal B is output from the data output terminal Y. When the signal input to the signal input terminal S is a signal representing "1", the data is input to the data input terminal A. Data is output from the data output terminal Y.

【0071】フリップフロップ5140は、Dフリップ
フロップからなり、データ入力端子A、信号入力端子S
およびデータ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力
された信号のパルスに同期して、データ入力端子Aに入
力されているデータをデータ出力端子Yにラッチするも
のである。論理和演算器5150は、信号入力端子S、
データ入力端子Bおよびデータ出力端子Yを有し、信号
入力端子Sおよびデータ入力端子Bのいずれか一方に”
1”を表わす信号またはデータが入力された場合には、
データ出力端子Yに”1”を表わすデータを出力し、信
号入力端子Sおよびデータ入力端子Bの両入力端子に”
0”を表わす信号およびデータが入力された場合のみ、
データ出力端子Yに”0”を表わすデータを出力するも
のである。言い換えれば、信号入力端子Sに入力された
信号が”1”を表わす信号の場合には、”1”を表わす
信号をデータ出力端子Yに出力し、信号入力端子Sに入
力された信号が”0”である場合には、データ入力端子
Bに入力されているデータをデータ出力端子Yに出力す
るものである。
The flip-flop 5140 is composed of a D flip-flop, and has a data input terminal A and a signal input terminal S.
And a data output terminal Y, and latches data input to the data input terminal A to the data output terminal Y in synchronization with a pulse of a signal input to the signal input terminal S. The OR operation unit 5150 includes a signal input terminal S,
It has a data input terminal B and a data output terminal Y, and one of the signal input terminal S and the data input terminal B has a "
When a signal or data representing 1 "is input,
Data representing "1" is output to the data output terminal Y, and "1" is input to both the signal input terminal S and the data input terminal B.
Only when a signal and data representing "0" are input,
It outputs data representing "0" to the data output terminal Y. In other words, when the signal input to the signal input terminal S is a signal representing "1", a signal representing "1" is output to the data output terminal Y, and the signal input to the signal input terminal S is "1". If it is "0", the data input to the data input terminal B is output to the data output terminal Y.

【0072】セレクタ付きフリップフロップ5180
は、データ入力端子I、信号入力端子E、Fおよびデー
タ出力端子Oを有し、図24に示されるように、セレク
タ5182およびフリップフロップ5181からなる。
セレクタ5182は、第1データ入力端子A、第2デー
タ入力端子B、信号入力端子Sおよびデータ出力端子Y
を有し、信号入力端子Sに入力された信号が”0”を表
わす信号のとき、データ入力端子Aに入力されているデ
ータをデータ出力端子Yから出力し、信号入力端子Sに
入力された信号が”1”を表わす信号のとき、データ入
力端子Bに入力されているデータをデータ出力端子Yか
ら出力するものである。
Flip-flop with selector 5180
Has a data input terminal I, signal input terminals E and F, and a data output terminal O, and as shown in FIG. 24, comprises a selector 5182 and a flip-flop 5181.
The selector 5182 includes a first data input terminal A, a second data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y
When the signal input to the signal input terminal S is a signal representing “0”, the data input to the data input terminal A is output from the data output terminal Y, and is input to the signal input terminal S. When the signal is a signal representing "1", the data input to the data input terminal B is output from the data output terminal Y.

【0073】フリップフロップ5181は、Dフリップ
フロップからなり、データ入力端子A、信号入力端子S
およびデータ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力
された信号のパルスに同期して、データ入力端子Aに入
力されているデータをデータ出力端子Yにラッチするも
のである。セレクタ5220は、第1データ入力端子
A、第2データ入力端子B、信号入力端子Sおよびデー
タ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信号
が”0”を表わす信号のとき、データ入力端子Aに入力
されているデータをデータ出力端子Yから出力し、信号
入力端子Sに入力された信号が”1”を表わす信号のと
き、データ入力端子Bに入力されているデータをデータ
出力端子Yから出力するものである。
The flip-flop 5181 is composed of a D flip-flop, and has a data input terminal A and a signal input terminal S.
And a data output terminal Y, and latches data input to the data input terminal A to the data output terminal Y in synchronization with a pulse of a signal input to the signal input terminal S. Selector 5220 has a first data input terminal A, a second data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y. When a signal input to signal input terminal S is a signal representing “0”, The data input to the data input terminal A is output from the data output terminal Y. When the signal input to the signal input terminal S is a signal representing "1", the data input to the data input terminal B is converted to the data. This is output from the output terminal Y.

【0074】フリップフロップ5230は、Dフリップ
フロップからなり、データ入力端子A、信号入力端子S
およびデータ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力
された信号のパルスに同期して、データ入力端子Aに入
力されているデータをデータ出力端子Yにラッチするも
のである。換算テーブル5240は、データ入力端子A
およびデータ出力端子Yを有し、データ入力端子Aに入
力されたデータを動きベクトルデータに換算し、データ
出力端子Yに出力するものである。
The flip-flop 5230 is composed of a D flip-flop, and has a data input terminal A and a signal input terminal S.
And a data output terminal Y, and latches data input to the data input terminal A to the data output terminal Y in synchronization with a pulse of a signal input to the signal input terminal S. Conversion table 5240 has data input terminal A
And a data output terminal Y, which converts data input to the data input terminal A into motion vector data and outputs the data to the data output terminal Y.

【0075】セレクタ付きフリップフロップ5280
は、データ入力端子I、信号入力端子E、Fおよびデー
タ出力端子Oを有し、図24に示されるように、第1セ
レクタ付きフリップフロップ5180と同様の構成であ
る。カウンタ5310は、信号入力端子CK、CLおよ
びカウント出力端子Qnを有し、信号入力端子CLに入
力された信号のパルスに同期してカウント出力端子Qn
の出力を”0”にリセットし、信号入力端子CK、EN
に入力された信号のパルスがともに”1”を表わす信号
のときにカウント出力端子Qnの出力カウントをカウン
トアップして、信号入力端子CKに入力された信号のパ
ルスに同期して出力するものである。
Flip-flop with selector 5280
Has a data input terminal I, signal input terminals E and F, and a data output terminal O, and has the same configuration as the first selector-equipped flip-flop 5180 as shown in FIG. The counter 5310 has signal input terminals CK and CL and a count output terminal Qn. The count output terminal Qn is synchronized with a pulse of a signal input to the signal input terminal CL.
Is reset to “0” and the signal input terminals CK and EN
When both the pulses of the signal input to the counter are signals representing "1", the output count of the count output terminal Qn is counted up and output in synchronization with the pulse of the signal input to the signal input terminal CK. is there.

【0076】セレクタ5320は、第1データ入力端子
A、第2データ入力端子B、信号入力端子Sおよびデー
タ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力された信号
が”0”を表わす信号のとき、データ入力端子Aに入力
されているデータをデータ出力端子Yから出力し、信号
入力端子Sに入力された信号が”1”を表わす信号のと
き、データ入力端子Bに入力されているデータをデータ
出力端子Yから出力するものである。
Selector 5320 has a first data input terminal A, a second data input terminal B, a signal input terminal S, and a data output terminal Y, and a signal input to signal input terminal S represents "0". At this time, the data input to the data input terminal A is output from the data output terminal Y, and when the signal input to the signal input terminal S is a signal representing "1", the data is input to the data input terminal B. Data is output from the data output terminal Y.

【0077】フリップフロップ5330は、Dフリップ
フロップからなり、データ入力端子A、信号入力端子S
およびデータ出力端子Yを有し、信号入力端子Sに入力
された信号のパルスに同期して、データ入力端子Aに入
力されているデータをデータ出力端子Yにラッチするも
のである。換算テーブル5340は、データ入力端子A
およびデータ出力端子Yを有し、データ入力端子Aに入
力されたデータを動きベクトルデータに換算し、データ
出力端子Yに出力するものである。
The flip-flop 5330 comprises a D flip-flop, and has a data input terminal A and a signal input terminal S.
And a data output terminal Y, and latches data input to the data input terminal A to the data output terminal Y in synchronization with a pulse of a signal input to the signal input terminal S. Conversion table 5340 has data input terminal A
And a data output terminal Y, which converts data input to the data input terminal A into motion vector data and outputs the data to the data output terminal Y.

【0078】セレクタ付きフリップフロップ5380
は、データ入力端子I、信号入力端子E、Fおよびデー
タ出力端子Oを有し、図24に示されるように、セレク
タ付きフリップフロップ5180と同様の構成である。
さらに、比較器5110のデータ入力端子A0は、プロ
セッサエレメントPE(0,0)のフリップフロップ3
620のデータ出力端子Yに、プロセッサエレメントP
E(0,0)の出力端子Doを介して電気的に接続さ
れ、データ入力端子A1は、プロセッサエレメントPE
(0,1)のフリップフロップ3620のデータ出力端
子Yに、プロセッサエレメントPE(0,1)の出力端
子Doを介して電気的に接続され、データ入力端子A2
は、プロセッサエレメントPE(0,2)のフリップフ
ロップ3620のデータ出力端子Yに、プロセッサエレ
メントPE(0,2)の出力端子Doを介して電気的に
接続され、データ入力端子A3は、プロセッサエレメン
トPE(0,3)のフリップフロップ3620のデータ
出力端子Yに、プロセッサエレメントPE(0,3)の
出力端子Doを介して電気的に接続され、データ入力端
子A4は、プロセッサエレメントPE(0,4)のフリ
ップフロップ3620のデータ出力端子Yに、プロセッ
サエレメントPE(0,4)の出力端子Doを介して電
気的に接続されている。
Flip-flop with selector 5380
Has a data input terminal I, signal input terminals E and F, and a data output terminal O, and has the same configuration as the flip-flop with selector 5180 as shown in FIG.
Further, the data input terminal A0 of the comparator 5110 is connected to the flip-flop 3 of the processor element PE (0, 0).
620, a processor element P
E (0,0) is electrically connected via an output terminal Do, and the data input terminal A1 is connected to the processor element PE
The data input terminal A2 is electrically connected to the data output terminal Y of the (0, 1) flip-flop 3620 via the output terminal Do of the processor element PE (0, 1).
Is electrically connected to the data output terminal Y of the flip-flop 3620 of the processor element PE (0, 2) via the output terminal Do of the processor element PE (0, 2), and the data input terminal A3 is connected to the processor element PE (0, 2). The data output terminal Y of the flip-flop 3620 of PE (0,3) is electrically connected via the output terminal Do of the processor element PE (0,3), and the data input terminal A4 is connected to the processor element PE (0,3). 4) is electrically connected to the data output terminal Y of the flip-flop 3620 via the output terminal Do of the processor element PE (0, 4).

【0079】次に、ディストーション特定手段5000
の作用を図9〜16に従って説明する。ディストーショ
ン特定手段5000では、比較器5110に各データ入
力端子A0、A1、A2、A3、A4を介して、ディス
トーション算出手段3000によって求められたそれぞ
れのディストーションが入力される。
Next, the distortion specifying means 5000
Will be described with reference to FIGS. In the distortion specifying means 5000, the respective distortions obtained by the distortion calculating means 3000 are input to the comparator 5110 via the respective data input terminals A0, A1, A2, A3, A4.

【0080】まず、期間c12において、パルス信号L
D2に同期して、論理和演算器5150に信号入力端子
Sを介して信号”1”が入力されるため、データ入力端
子Sに入力される値に関係なく、データ出力端子Yを介
してすべてのビットが1のデータ、すなわち、最大値が
出力されたことになる。また、カウンタ5310に信号
入力端子CLを介して、パルス信号LD2に同期して入
力された信号により、カウンタ5310からカウント出
力端子Qnを介して出力される出力カウントが”0”に
リセットされる。
First, in the period c12, the pulse signal L
Since the signal “1” is input to the OR operator 5150 via the signal input terminal S in synchronization with D2, all signals are output via the data output terminal Y regardless of the value input to the data input terminal S. Is the data of which bit is 1, that is, the maximum value is output. The output count output from the counter 5310 via the count output terminal Qn is reset to "0" by a signal input to the counter 5310 via the signal input terminal CL in synchronization with the pulse signal LD2.

【0081】次に、パルス信号CK2の13クロック目
に同期して、Dis(0,0)、Dis(0,1)、D
is(0,2)、Dis(0,3)、Dis(0,4)
が、比較器5110にデータ入力端子A0、A1、A
2、A3、A4を介してそれぞれ入力される。比較器5
110では、データ入力端子A0、A1、A2、A3、
A4を介してそれぞれ入力されたデータが比較され、そ
の中から最も小さいディストーションが選択されて、デ
ータ出力端子Yを介して最小のディストーションが出力
され、最小のディストーションに対応するデータ入力端
子をLMVyとし、”0”、”1”、”2”、”3”ま
たは”4”がデータ出力端子Mを介して出力される。本
実施例では、図9に示されるように最小のディストーシ
ョンはDis(0,0)であり、LMVyは0である。
Next, in synchronization with the thirteenth clock of the pulse signal CK2, Dis (0,0), Dis (0,1), D
is (0,2), Dis (0,3), Dis (0,4)
Are input to the comparator 5110 at the data input terminals A0, A1, A
2, A3, and A4, respectively. Comparator 5
At 110, the data input terminals A0, A1, A2, A3,
The data input through A4 are compared, the smallest distortion is selected from the data, the minimum distortion is output through the data output terminal Y, and the data input terminal corresponding to the minimum distortion is set to LMVy. , “0”, “1”, “2”, “3” or “4” are output via the data output terminal M. In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the minimum distortion is Dis (0,0), and LMVy is 0.

【0082】フリップフロップ5140では、パルス信
号CK2のパルスに同期して、保持しているデータをデ
ータ出力端子Yを介して出力されるが、論理和演算器5
150では、信号入力端子Sを介して”1”が入力され
ているので、データ入力端子Bを介して入力されている
データによらずにデータ出力端子Yを介してすべてのビ
ットが1のデータ、すなわち、最大値のデータが出力さ
れる。
The flip-flop 5140 outputs the held data through the data output terminal Y in synchronization with the pulse of the pulse signal CK2.
In 150, since “1” is input through the signal input terminal S, all the bits are 1 through the data output terminal Y regardless of the data input through the data input terminal B. That is, the data of the maximum value is output.

【0083】比較器5120では、第1データ入力端子
Aを介して入力されたDis(0,0)と、第2データ
入力端子Bを介して入力された上記最大値のデータを比
較し、Dis(0,0)の方が小さいため信号出力端子
Yを介して”1”が出力される。セレクタ5130で
は、信号入力端子Sを介して”1”が入力されるため、
データ入力端子Aを介して入力されているDis(0,
0)がデータ出力端子Yを介して出力され、フリップフ
ロップ5140に入力される。
The comparator 5120 compares Dis (0,0) input via the first data input terminal A with the data of the maximum value input via the second data input terminal B, and Since (0, 0) is smaller, “1” is output via the signal output terminal Y. Since “1” is input to the selector 5130 via the signal input terminal S,
Dis (0,
0) is output via the data output terminal Y and input to the flip-flop 5140.

【0084】セレクタ5220では、信号入力端子Sを
介して入力された信号”1”により、データ入力端子B
を選択して入力データLMVyすなわち”0”を入力
し、データ出力端子Yを介してフリップフロップ523
0に出力される。カウンタ5310では、CK2のパル
ス信号に同期して、信号入力端子CLに入力される信号
LD2によってリセットされたデータ”0”がカウント
出力端子Qnを介してCTxとして出力される。
In the selector 5220, the signal “1” input via the signal input terminal S causes the data input terminal B
And input the input data LMVy, that is, “0”, and the flip-flop 523 via the data output terminal Y.
Output to 0. In the counter 5310, data “0” reset by the signal LD2 input to the signal input terminal CL is output as CTx via the count output terminal Qn in synchronization with the pulse signal of CK2.

【0085】次に、パルス信号CK2の14クロック目
に同期して、フリップフロップ5230では、Myとし
て入力データ”0”がデータ出力端子Yを介して出力さ
れ、フリップフロップ5330では、Mxとして入力デ
ータ”0”がデータ出力端子Yを介して出力される。次
に、パルス信号CK2の14クロック目に同期して、D
is(1,0)、Dis(1,1)、Dis(1,
2)、Dis(1,3)、Dis(1,4)が、比較器
5110にデータ入力端子A0、A1、A2、A3、A
4を介してそれぞれ入力される。比較器5110では、
データ入力端子A0、A1、A2、A3、A4を介して
それぞれ入力されたデータが比較され、その中で最も小
さいディストーションDis(1,2)がデータ出力端
子Yを介して出力され、Dis(1,2)が入力された
データ入力端子A2を表わす”2”が、データ出力端子
Mを介して出力される。
Next, in synchronism with the 14th clock of the pulse signal CK2, the flip-flop 5230 outputs the input data “0” as My through the data output terminal Y, and the flip-flop 5330 outputs the input data Mx as Mx. “0” is output via the data output terminal Y. Next, in synchronization with the 14th clock of the pulse signal CK2, D
is (1,0), Dis (1,1), Dis (1,
2), Dis (1,3), Dis (1,4) are supplied to comparator 5110 at data input terminals A0, A1, A2, A3, A
4 respectively. In the comparator 5110,
The data input through the data input terminals A0, A1, A2, A3, and A4 are compared, and the smallest distortion Dis (1, 2) is output through the data output terminal Y, and Dis (1) is output. , 2) is output via the data output terminal M, indicating "2" representing the data input terminal A2.

【0086】フリップフロップ5140では、パルス信
号CK2のパルスに同期して、Dis(0,0)がデー
タ出力端子Yを介して出力され、論理和演算器5150
では、信号入力端子Sを介して入力されている信号が”
0”なので、データ入力端子Bを介して入力されている
データDis(0,0)がそのままデータ出力端子Yを
介して出力される。
In the flip-flop 5140, Dis (0,0) is output via the data output terminal Y in synchronization with the pulse of the pulse signal CK2.
Then, the signal input through the signal input terminal S is "
Since it is 0 ", the data Dis (0,0) input via the data input terminal B is output via the data output terminal Y as it is.

【0087】比較器5120では、第1データ入力端子
Aを介して入力されたDis(1,2)と、第2データ
入力端子Bを介して入力されたDis(0,0)を比較
し、Dis(0,0)の方が小さいため信号出力端子Y
を介して”0”が出力される。セレクタ5130では、
信号入力端子Sを介して”0”が入力されるため、デー
タ入力端子Bを介して入力されているDis(0,0)
がデータ出力端子Yを介して出力され、フリップフロッ
プ5140に入力される。
The comparator 5120 compares Dis (1,2) input via the first data input terminal A with Dis (0,0) input via the second data input terminal B, Since Dis (0,0) is smaller, the signal output terminal Y
"0" is output via the. In the selector 5130,
Since “0” is input through the signal input terminal S, Dis (0,0) input through the data input terminal B
Is output through the data output terminal Y and input to the flip-flop 5140.

【0088】セレクタ5220では、信号入力端子Sを
介して入力された信号”0”により、データ入力端子A
を選択して入力データ”0”を入力し、データ出力端子
Yを介してフリップフロップ5230に出力される。カ
ウンタ5310では、CK2のパルス信号に同期して、
パルス信号CTEによりカウントアップされたデータ”
1”がカウント出力端子Qnを介してCTxとして出力
される。
In the selector 5220, the signal “0” input through the signal input terminal S causes the data input terminal A
And input data “0” is input to the flip-flop 5230 via the data output terminal Y. In the counter 5310, in synchronization with the pulse signal of CK2,
Data counted up by pulse signal CTE "
1 "is output as CTx via the count output terminal Qn.

【0089】次に、パルス信号CK2の15クロック目
に同期して、フリップフロップ5230では、Myとし
て入力データ”0”がデータ出力端子Yを介して出力さ
れ、フリップフロップ5330では、Mxとして入力デ
ータ”0”がデータ出力端子Yを介して出力される。次
に、パルス信号CK2の15クロック目に同期して、D
is(2,0)、Dis(2,1)、Dis(2,
2)、Dis(2,3)、Dis(2,4)が、比較器
5110にデータ入力端子A0、A1、A2、A3、A
4を介してそれぞれ入力される。比較器5110では、
データ入力端子A0、A1、A2、A3、A4を介して
それぞれ入力されたデータが比較され、その中で最も小
さいディストーションDis(2,1)がデータ出力端
子Yを介して出力され、Dis(2,1)が入力された
データ入力端子A1を表わす”1”が、データ出力端子
Mを介して出力される。
Next, in synchronization with the fifteenth clock of the pulse signal CK2, the flip-flop 5230 outputs the input data “0” as My through the data output terminal Y, and the flip-flop 5330 outputs the input data as Mx. “0” is output via the data output terminal Y. Next, in synchronization with the fifteenth clock of the pulse signal CK2, D
is (2,0), Dis (2,1), Dis (2,
2), Dis (2,3), Dis (2,4) are supplied to comparator 5110 by data input terminals A0, A1, A2, A3, A
4 respectively. In the comparator 5110,
The data input through the data input terminals A0, A1, A2, A3, and A4 are compared, and the smallest distortion Dis (2, 1) among them is output through the data output terminal Y, and Dis (2 , 1) is output via the data output terminal M, indicating "1" representing the data input terminal A1.

【0090】フリップフロップ5140では、パルス信
号CK2のパルスに同期して、Dis(0,0)がデー
タ出力端子Yを介して出力され、論理和演算器5150
では、信号入力端子Sを介して入力されている信号が”
0”なので、データ入力端子Bを介して入力されている
データDis(0,0)がそのままデータ出力端子Yを
介して出力される。
In the flip-flop 5140, Dis (0,0) is output via the data output terminal Y in synchronization with the pulse of the pulse signal CK2.
Then, the signal input through the signal input terminal S is "
Since it is 0 ", the data Dis (0,0) input via the data input terminal B is output via the data output terminal Y as it is.

【0091】比較器5120では、第1データ入力端子
Aを介して入力されたDis(2,1)と、第2データ
入力端子Bを介して入力されたDis(0,0)を比較
し、Dis(2,1)の方が小さいため信号出力端子Y
を介して”1”が出力される。セレクタ5130では、
信号入力端子Sを介して”1”が入力されるため、デー
タ入力端子Aを介して入力されているDis(2,1)
がデータ出力端子Yを介して出力され、フリップフロッ
プ5140に入力される。
The comparator 5120 compares Dis (2,1) input through the first data input terminal A with Dis (0,0) input through the second data input terminal B, Since Dis (2, 1) is smaller, the signal output terminal Y
"1" is output via the. In the selector 5130,
Since “1” is input through the signal input terminal S, Dis (2, 1) input through the data input terminal A
Is output through the data output terminal Y and input to the flip-flop 5140.

【0092】セレクタ5220では、信号入力端子Sを
介して入力された信号”1”により、データ入力端子B
を選択して入力データLMVyすなわち”1”を入力
し、データ出力端子Yを介してフリップフロップ523
0に出力される。カウンタ5310では、CK2のパル
ス信号に同期して、パルス信号CTEによりカウントア
ップされたデータ”2”がカウント出力端子Qnを介し
てCTxとして出力される。
In the selector 5220, the signal "1" input via the signal input terminal S causes the data input terminal B
And input the input data LMVy, that is, “1”, and the flip-flop 523 via the data output terminal Y.
Output to 0. In the counter 5310, the data “2” counted up by the pulse signal CTE is output as CTx via the count output terminal Qn in synchronization with the pulse signal of CK2.

【0093】次に、パルス信号CK2の16クロック目
に同期して、フリップフロップ5230では、Myとし
て入力データ”1”がデータ出力端子Yを介して出力さ
れ、フリップフロップ5330では、Mxとして入力デ
ータ”2”がデータ出力端子Yを介して出力される。次
に、パルス信号CK2の16クロック目に同期して、D
is(3,0)、Dis(3,1)、Dis(3,
2)、Dis(3,3)、Dis(3,4)が、比較器
5110にデータ入力端子A0、A1、A2、A3、A
4を介してそれぞれ入力される。比較器5110では、
データ入力端子A0、A1、A2、A3、A4を介して
それぞれ入力されたデータが比較され、その中で最も小
さいディストーションDis(3,4)がデータ出力端
子Yを介して出力され、Dis(3,4)が入力された
データ入力端子A4を表わす”4”が、データ出力端子
Mを介して出力される。
Next, in synchronization with the 16th clock of the pulse signal CK2, the flip-flop 5230 outputs the input data “1” as My through the data output terminal Y, and the flip-flop 5330 outputs the input data as Mx. “2” is output via the data output terminal Y. Next, in synchronization with the 16th clock of the pulse signal CK2, D
is (3,0), Dis (3,1), Dis (3,
2), Dis (3,3), Dis (3,4) are supplied to comparator 5110 at data input terminals A0, A1, A2, A3, A
4 respectively. In the comparator 5110,
The data input through the data input terminals A0, A1, A2, A3, and A4 are compared, and the smallest distortion Dis (3, 4) among them is output through the data output terminal Y, and Dis (3 , 4) indicating the data input terminal A4 to which the data has been input is output via the data output terminal M.

【0094】フリップフロップ5140では、パルス信
号CK2のパルスに同期して、Dis(2,1)がデー
タ出力端子Yを介して出力され、論理和演算器5150
では、信号入力端子Sを介して入力されている信号が”
0”なので、データ入力端子Bを介して入力されている
データDis(2,1)がそのままデータ出力端子Yを
介して出力される。
In the flip-flop 5140, Dis (2,1) is output via the data output terminal Y in synchronization with the pulse of the pulse signal CK2.
Then, the signal input through the signal input terminal S is "
Since it is 0 ", the data Dis (2, 1) input via the data input terminal B is output via the data output terminal Y as it is.

【0095】比較器5120では、第1データ入力端子
Aを介して入力されたDis(3,4)と、第2データ
入力端子Bを介して入力されたDis(2,1)を比較
し、Dis(2,1)の方が小さいため信号出力端子Y
を介して”0”が出力される。セレクタ5130では、
信号入力端子Sを介して”0”が入力されるため、デー
タ入力端子Aを介して入力されているDis(2,1)
がデータ出力端子Yを介して出力され、フリップフロッ
プ5140に入力される。
The comparator 5120 compares Dis (3, 4) input through the first data input terminal A with Dis (2, 1) input through the second data input terminal B. Since Dis (2, 1) is smaller, the signal output terminal Y
"0" is output via the. In the selector 5130,
Since “0” is input through the signal input terminal S, Dis (2, 1) input through the data input terminal A
Is output through the data output terminal Y and input to the flip-flop 5140.

【0096】セレクタ5220では、信号入力端子Sを
介して入力された信号”0”により、データ入力端子A
を選択して入力データLMVyすなわち”1”を入力
し、データ出力端子Yを介してフリップフロップ523
0に出力される。カウンタ5310では、CK2のパル
ス信号に同期して、パルス信号CTEによりカウントア
ップされたデータ”3”がカウント出力端子Qnを介し
てCTxとして出力される。
In the selector 5220, the signal "0" input via the signal input terminal S causes the data input terminal A
And input the input data LMVy, that is, “1”, and the flip-flop 523 via the data output terminal Y.
Output to 0. In the counter 5310, the data “3” counted up by the pulse signal CTE is output as CTx via the count output terminal Qn in synchronization with the pulse signal of CK2.

【0097】次に、パルス信号CK2の17クロック目
に同期して、フリップフロップ5230では、Myとし
て入力データ”1”がデータ出力端子Yを介して出力さ
れ、フリップフロップ5330では、Mxとして入力デ
ータ”2”がデータ出力端子Yを介して出力される。次
に、パルス信号CK2の17クロック目に同期して、フ
リップフロップ5140では、入力データDis(2,
1)がデータ出力端子Yを介して出力され、フリップフ
ロップ5230では、入力データ”1”がMyとしてデ
ータ出力端子Yを介して出力され、換算テーブル524
0では、データ入力端子Aを介して入力されたデータ”
1”が動きベクトルに換算され、データ出力端子Yを介
して換算データ”1”が出力され、フリップフロップ5
330では、入力データ”2”がMxとしてデータ出力
端子Yを介して出力され、換算テーブル5340では、
データ入力端子Aを介して入力されたデータ”2”が動
きベクトルに換算され、データ出力端子Yを介して換算
データ”0”が出力される。
Next, in synchronization with the 17th clock of the pulse signal CK2, the flip-flop 5230 outputs the input data “1” as My through the data output terminal Y, and the flip-flop 5330 outputs the input data as Mx. “2” is output via the data output terminal Y. Next, in synchronization with the seventeenth clock of the pulse signal CK2, the flip-flop 5140 causes the input data Dis (2,
1) is output via the data output terminal Y, and in the flip-flop 5230, the input data "1" is output via the data output terminal Y as My, and the conversion table 524
0, the data input via the data input terminal A "
1 "is converted to a motion vector, and converted data" 1 "is output via a data output terminal Y.
At 330, the input data “2” is output as Mx via the data output terminal Y, and in the conversion table 5340,
The data "2" input through the data input terminal A is converted into a motion vector, and the converted data "0" is output through the data output terminal Y.

【0098】次に、パルス信号CK2の18クロック目
に同期して、セレクタ付きフリップフロップ5180で
は、入力信号SMV1が入力されるため、セレクタ51
82により選択されているDis(2,1)が、フリッ
プフロップ5181から出力され、ディストーションM
inDisFrとしてDis(2,1)がデータ出力端
子Oを介して出力され、セレクタ付きフリップフロップ
5280では、入力信号SMV1が入力されるため、セ
レクタ5282により選択されているデータ”1”が、
フリップフロップ5281から出力され、フレーム動き
ベクトル垂直成分MVFryとしてデータ”1”がデー
タ出力端子Oを介して出力され、セレクタ付きフリップ
フロップ5380では、入力信号SMV1が入力される
ため、セレクタ5281により選択されているデータ”
2”が、フリップフロップ5281から出力され、フレ
ーム動きベクトル水平成分MVFrxとしてデータ”
0”がデータ出力端子Oを介して出力される。
Next, in synchronization with the 18th clock of the pulse signal CK2, the input signal SMV1 is input to the flip-flop 5180 with the selector.
Dis (2, 1) selected by N is output from the flip-flop 5181 and the distortion M
Dis (2, 1) is output as inDisFr via the data output terminal O, and the input signal SMV1 is input to the flip-flop with selector 5280, so that the data “1” selected by the selector 5282 is
The data is output from the flip-flop 5281, data “1” is output as the frame motion vector vertical component MVFry via the data output terminal O, and the input signal SMV1 is input to the flip-flop 5380 with the selector, so that the selector 5281 selects the input signal SMV1. Data "
2 ”is output from the flip-flop 5281 and the data“ as the frame motion vector horizontal component MVFrx ”
0 ”is output via the data output terminal O.

【0099】以上により、現画像フレームブロック11
0に対応する最小フレームブロックディストーションD
is(2,1)とフレーム動きベクトル(0,1)が求
まる。したがって、ディストーション特定手段5000
により、サーチウインドウ121内の全てのフレーム候
補ブロックと現画像フレームブロック141との間の最
小ディストーションMinDisFrおよび最小ディス
トーションに対応するフレーム動きベクトルMVFr
(x,y)が算出される。
As described above, the current image frame block 11
Minimum frame block distortion D corresponding to 0
is (2, 1) and a frame motion vector (0, 1) are obtained. Therefore, the distortion specifying means 5000
Accordingly, the minimum distortion MinDisFr between all the frame candidate blocks in the search window 121 and the current image frame block 141 and the frame motion vector MVFr corresponding to the minimum distortion
(X, y) is calculated.

【0100】同様にして、図9〜図16に例示するよう
に各サーチウインドウ内の全てのフレーム候補ブロック
と現画像フレームブロックとの間の最小ディストーショ
ンMinDisFrおよび最小ディストーションが求め
られ、次の3スライス分に関しても同様に算出される。
なお、本発明の実施として、I、Jを1より大きい自然
数または実数とすると、サーチウィンドウの縦幅がスラ
イスの縦幅のI倍あり、バッファが(I−J)個のスラ
イス分の参照画像データをディストーション算出手段3
000から入力して一時的に保持するとともに、フレー
ムメモリからJ個のスライス分の参照画像データと同時
に、バッファに保持された(I−J)個のスライス分の
参照画像データを入力部21に入力するようにしてもよ
い。
Similarly, as shown in FIGS. 9 to 16, the minimum distortion MinDisFr and the minimum distortion between all the frame candidate blocks in each search window and the current image frame block are obtained, and the next three slices are obtained. Minutes are similarly calculated.
As an embodiment of the present invention, if I and J are natural numbers or real numbers larger than 1, the vertical width of the search window is I times the vertical width of the slice, and the buffer is a reference image for (IJ) slices. Data distortion calculating means 3
000, and temporarily stores the reference image data for J slices from the frame memory and the reference image data for (IJ) slices stored in the buffer to the input unit 21 at the same time. You may make it input.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わる動きベクトル探索装置の機能ブ
ロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a motion vector search device according to the present invention.

【図2】参照画像のスライス、サーチウィンドウおよび
参照画像ブロックを説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a slice of a reference image, a search window, and a reference image block.

【図3】サーチウィンドウ、参照画像ブロックおよび現
画像ブロックを説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a search window, a reference image block, and a current image block.

【図4】本発明に係わる動きベクトル探索装置の実施例
の全体を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an entire embodiment of a motion vector search device according to the present invention.

【図5】図4に示された動きベクトル探索装置の信号出
力ユニットにおける各手段に対する信号経路を示す図で
ある。
5 is a diagram showing a signal path for each means in a signal output unit of the motion vector search device shown in FIG.

【図6】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイム
チャートである。
FIG. 6 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図7】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイム
チャートである。
FIG. 7 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図8】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイム
チャートである。
FIG. 8 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図9】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイム
チャートである。
FIG. 9 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図10】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 10 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図11】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 11 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図12】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 12 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図13】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 13 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図14】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 14 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図15】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 15 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図16】本発明に係わる動きベクトル探索装置のタイ
ムチャートである。
FIG. 16 is a time chart of the motion vector search device according to the present invention.

【図17】図4に示された各プロセッサエレエントの入
出力端子の配置を示す図である。
17 is a diagram showing an arrangement of input / output terminals of each processor element shown in FIG. 4;

【図18】図4に示された各プロセッサエレメントの詳
細な回路図である。
FIG. 18 is a detailed circuit diagram of each processor element shown in FIG. 4;

【図19】図4に示された奇数列のサイドレジスタの入
出力端子の配置およびその詳細な回路図を示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram showing an arrangement of input / output terminals of side registers in odd columns shown in FIG. 4 and a detailed circuit diagram thereof.

【図20】図4に示された偶数列のサイドレジスタの入
出力端子の配置およびその詳細な回路図を示す図であ
る。
20 is a diagram showing an arrangement of input / output terminals of a side register in an even-numbered column shown in FIG. 4 and a detailed circuit diagram thereof.

【図21】図4に示された入力レジスタの入出力端子の
配置およびその詳細な回路図を示す図である。
21 is a diagram showing an arrangement of input / output terminals of the input register shown in FIG. 4 and a detailed circuit diagram thereof.

【図22】図4に示された現画像ブロックデータ出力手
段の詳細な回路図を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a detailed circuit diagram of a current image block data output unit shown in FIG. 4;

【図23】図4に示されたディストーション特定手段の
詳細な回路図である。
FIG. 23 is a detailed circuit diagram of the distortion specifying unit shown in FIG.

【図24】図4に示されたセレクタ付きフリップフロッ
プの詳細な回路図である。
24 is a detailed circuit diagram of the flip-flop with a selector shown in FIG.

【図25】図4に示されたバッファの詳細な回路図であ
る。
FIG. 25 is a detailed circuit diagram of the buffer shown in FIG. 4;

【図26】13クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 13th clock.

【図27】14クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 14th clock.

【図28】15クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing data temporarily held in a buffer at the 15th clock.

【図29】16クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 16th clock.

【図30】17クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 17th clock.

【図31】18クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 18th clock.

【図32】19クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 19th clock.

【図33】20クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 20th clock.

【図34】21クロック目においてバッファに一時的に
保持されるデータを示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing data temporarily stored in a buffer at the 21st clock.

【図35】図4に示された参照画像出力手段の入力部を
示す回路図である。
FIG. 35 is a circuit diagram showing an input unit of the reference image output unit shown in FIG.

【図36】図4に示された動きベクトル探索装置の入力
レジスタ、プロセッサエレメントおよびサイドレジスタ
の配置を示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing an arrangement of an input register, a processor element, and a side register of the motion vector search device shown in FIG. 4;

【図37】クロックパルス信号CK1の1パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the first pulse of the clock pulse signal CK1.

【図38】クロックパルス信号CK1の2パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 38 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window in a second pulse of the clock pulse signal CK1.

【図39】クロックパルス信号CK1の3パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 39 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the third pulse of the clock pulse signal CK1.

【図40】クロックパルス信号CK1の4パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 40 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the fourth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図41】クロックパルス信号CK1の5パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 41 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the fifth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図42】クロックパルス信号CK1の6パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 42 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the sixth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図43】クロックパルス信号CK1の7パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 43 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the seventh pulse of the clock pulse signal CK1.

【図44】クロックパルス信号CK1の8パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 44 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the eighth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図45】クロックパルス信号CK1の9パルス目にお
けるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにおけ
るデータ転送位置を示す図である。
FIG. 45 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at a ninth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図46】クロックパルス信号CK1の10パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 46 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the tenth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図47】クロックパルス信号CK1の11パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 47 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the eleventh pulse of the clock pulse signal CK1.

【図48】クロックパルス信号CK1の12パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 48 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 12th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図49】クロックパルス信号CK1の13パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 49 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the thirteenth pulse of the clock pulse signal CK1.

【図50】クロックパルス信号CK1の14パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 50 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 14th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図51】クロックパルス信号CK1の15パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 51 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of the search window at the 15th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図52】クロックパルス信号CK1の16パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 52 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 16th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図53】クロックパルス信号CK1の17パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 53 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 17th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図54】クロックパルス信号CK1の18パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 54 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 18th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図55】クロックパルス信号CK1の19パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 55 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 19th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図56】クロックパルス信号CK1の20パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 56 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 20th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図57】クロックパルス信号CK1の21パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 57 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 21st pulse of the clock pulse signal CK1.

【図58】クロックパルス信号CK1の22パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 58 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 22nd pulse of the clock pulse signal CK1.

【図59】クロックパルス信号CK1の23パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 59 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 23rd pulse of the clock pulse signal CK1.

【図60】クロックパルス信号CK1の24パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 60 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 24th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図61】クロックパルス信号CK1の25パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 61 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 25th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図62】クロックパルス信号CK1の26パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 62 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 26th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図63】クロックパルス信号CK1の27パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 63 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 27th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図64】クロックパルス信号CK1の28パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 64 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 28th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図65】クロックパルス信号CK1の29パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 65 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 29th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図66】クロックパルス信号CK1の30パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 66 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 30th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図67】クロックパルス信号CK1の31パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 67 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 31st pulse of the clock pulse signal CK1.

【図68】クロックパルス信号CK1の32パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 68 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 32nd pulse of the clock pulse signal CK1.

【図69】クロックパルス信号CK1の33パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 69 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 33rd pulse of the clock pulse signal CK1.

【図70】クロックパルス信号CK1の34パルス目に
おけるサーチウィンドウの画素データの各レジスタにお
けるデータ転送位置を示す図である。
FIG. 70 is a diagram showing a data transfer position in each register of pixel data of a search window at the 34th pulse of the clock pulse signal CK1.

【図71】従来の単純フレーム間予測を説明する図であ
る。
FIG. 71 is a diagram for explaining conventional simple inter-frame prediction.

【図72】従来の動き補償フレーム間予測を説明する図
である。
FIG. 72 is a diagram illustrating conventional motion-compensated inter-frame prediction.

【図73】従来の現画像ブロックとサーチウィンドウを
説明する図である。
FIG. 73 is a diagram illustrating a conventional current image block and a search window.

【図74】従来の現画像ブロックと探索領域を説明する
図である。
FIG. 74 is a diagram illustrating a conventional current image block and a search area.

【図75】従来の現画像ブロック内の画素と参照画像ブ
ロック内の画素との位置関係を説明する図である。
FIG. 75 is a diagram illustrating a conventional positional relationship between pixels in a current image block and pixels in a reference image block.

【図76】従来のディストーション算出方法と参照画像
データの転送過程を説明する図である。
FIG. 76 is a diagram illustrating a conventional distortion calculation method and a transfer process of reference image data.

【図77】従来のディストーション算出方法と参照画像
データの転送過程を説明する図である。
FIG. 77 is a diagram illustrating a conventional distortion calculation method and a transfer process of reference image data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 人物像 2 人物像 3 人物像 10 画像データ記憶手段 20 探索手段 21 入力部 22 演算部 23 バッファ 100 参照画像 110 スライス 111 スライス 112 スライス 113 スライス 114 スライス 120E サーチウィンドウ 121 サーチウィンドウ 121NS1 サーチウィンドウ 122 サーチウィンドウ 123 サーチウィンドウ 130 参照画像ブロック 131 参照画像ブロック 132 参照画像ブロック 136 参照画像ブロック 141 現画像ブロック 142 現画像ブロック 143 現画像ブロック 300 前符号化画像 310 前符号化画像 410 サーチウィンドウ 510 参照画像ブロック 600 現符号化画像 610 現画像 710 現画像ブロック 1000 現画像ブロックデータ出力手段 1100 奇数列現画像ブロックデータ出力手段 1110 フリップフロップ 1120 フリップフロップ 1200 偶数列現画像ブロックデータ出力手段 1210 フリップフロップ 1220 フリップフロップ 1230 セレクタ 2000 参照画像データ出力手段 3000 ディストーション算出手段 3001 第1の画素データ転送保持手段 3002 第2の画素データ転送保持手段 3100 画素データ入力転送ユニット 3110 第1セレクタ 3120 第1フリップフロップ 3310 セレクタ 3320 フリップフロップ 3500 ディストーション算出ユニット 3510 減算器 3520 正数変換器 3530 加算器 3540 第2フリップフロップ 3550 反転器 3560 論理積演算器 3600 ディストーション出力転送ユニット 3610 第3セレクタ 3620 第3フリップフロップ 4000 バッファ 4010 Dフリップフロップ 4020 セレクタ付きDフリップフロップ 5000 ディストーション特定手段 5100 最小ディストーション検出ユニット 5110 比較器 5120 比較器 5130 セレクタ 5140 フリップフロップ 5150 論理和演算器 5180 セレクタ付きフリップフロップ 5181 フリップフロップ 5182 セレクタ 5200 動きベクトル垂直成分検出ユニット 5220 セレクタ 5230 フリップフロップ 5240 換算テーブル 5280 セレクタ付きフリップフロップ 5300 動きベクトル水平成分検出ユニット 5310 カウンタ 5320 セレクタ 5330 フリップフロップ 5340 換算テーブル 5380 セレクタ付きフリップフロップ 6000 信号出力ユニット Reference Signs List 1 person image 2 person image 3 person image 10 image data storage means 20 search means 21 input unit 22 operation unit 23 buffer 100 reference image 110 slice 111 slice 112 slice 113 113 slice 114 slice 120E search window 121 search window 121NS1 search window 122 search window 123 search window 130 reference image block 131 reference image block 132 reference image block 136 reference image block 141 current image block 142 current image block 143 current image block 300 pre-encoded image 310 pre-encoded image 410 search window 510 reference image block 600 current Coded image 610 Current image 710 Current image block 1000 Current image block data output means 1100 Odd column Image block data output means 1110 Flip-flop 1120 Flip-flop 1200 Even-numbered column current image block data output means 1210 Flip-flop 1220 Flip-flop 1230 Selector 2000 Reference image data output means 3000 Distortion calculation means 3001 First pixel data transfer holding means 3002 Second Pixel data transfer and holding unit 3100 pixel data input transfer unit 3110 first selector 3120 first flip-flop 3310 selector 3320 flip-flop 3500 distortion calculation unit 3510 subtractor 3520 positive number converter 3530 adder 3540 second flip-flop 3550 inverter 3560 AND operator 3600 distortion output transfer unit 3610 3rd Lector 3620 Third flip-flop 4000 Buffer 4010 D flip-flop 4020 D flip-flop with selector 5000 Distortion specifying means 5100 Minimum distortion detection unit 5110 Comparator 5120 Comparator 5130 Selector 5140 Flip-flop 5150 Logical sum operator 5180 Flip-flop with selector 5181 Flip-flop 5182 selector 5200 motion vector vertical component detection unit 5220 selector 5230 flip-flop 5240 conversion table 5280 flip-flop with selector 5300 motion vector horizontal component detection unit 5310 counter 5320 selector 5330 flip-flop 5340 conversion table 5380 flip-flop with selector -Up 6000 signal output unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−244985(JP,A) 特開 平5−14870(JP,A) 特開 平7−184214(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/24 - 7/68 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-64-244985 (JP, A) JP-A-5-14870 (JP, A) JP-A-7-184214 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 6 , DB name) H04N 7/ 24-7/68

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】現画像が複数の現画像ブロックを含み、参
照画像が前記現画像ブロックのサイズだけ互いにずれて
部分的に重複する複数のサーチウインドウを含み、各サ
ーチウインドウが前記現画像ブロックと同一サイズの複
数の参照画像ブロックを含み、前記複数の参照画像ブロ
ックのうちの参照画像上で水平方向に並ぶ参照画像ブロ
ックによりスライスが構成され、Iを1より大きい自然
数または実数とすると、前記サーチウィンドウの縦幅が
スライスの縦幅のI倍あり、各サーチウインドウに含ま
れた参照画像ブロックの中から各現画像ブロックに最も
類似した参照画像ブロックを選択することによって、各
現画像ブロックの現画像上の位置と選択された各参照画
像ブロックの参照画像上の位置とにより特定される動き
ベクトルを探索する動きベクトル探索装置であり、 前記現画像ブロックを現画像上で横方向に順次シフトす
る動作を縦方向に繰り返すとともに、サーチウインドウ
を参照画像上で横方向に順次シフトする動作を縦方向に
繰り返すことにより、現画像に含まれる全ての現画像ブ
ロックに対して動きベクトルを探索する動きベクトル探
索装置であって、 参照画像に含まれる参照画像データを記憶する画像デー
タ記憶手段と、 JをIより小さい自然数または実数とすると該画像デー
タ記憶手段からJ個のスライス分毎に参照画像データを
順次入力して動きベクトルを探索する探索手段と、を備
え、 該探索手段が、 画像データ記憶手段からの参照画像データを入力する入
力部と、 該入力部に入力された参照画像データに基づいて動きベ
クトルを演算する演算部と、 (I−J)個のスライス分の参照画像データを演算部か
ら入力して、一時的に保持するバッファと、を有し、 前記画像データ記憶手段からのJ個のスライス分の参照
画像データと同時に、該バッファに保持された(I−
J)個のスライス分の参照画像データが、前記入力部に
入力されることを特徴とする動きベクトル探索装置。
1. A current image includes a plurality of current image blocks, and a reference image includes a plurality of search windows which are shifted from each other by a size of the current image block and partially overlap each other, and each search window includes a plurality of search windows. If the slice includes a plurality of reference image blocks of the same size, and the reference image blocks of the plurality of reference image blocks are arranged in a horizontal direction on the reference image, and I is a natural number or a real number larger than 1, the search The vertical width of the window is I times the vertical width of the slice, and by selecting a reference image block most similar to each current image block from the reference image blocks included in each search window, the current width of each current image block is selected. A motion vector specified by the position on the image and the position of each selected reference image block on the reference image is searched. A motion vector search device, wherein the operation of sequentially shifting the current image block in the horizontal direction on the current image is repeated in the vertical direction, and the operation of sequentially shifting the search window in the horizontal direction on the reference image is repeated in the vertical direction. A motion vector search device that searches for a motion vector for all current image blocks included in the current image, wherein J is smaller than I Search means for sequentially inputting reference image data for each of J slices from the image data storage means to search for a motion vector, wherein the search means is a natural number or a real number. An input unit for inputting image data, an operation unit for calculating a motion vector based on reference image data input to the input unit, A buffer for inputting reference image data for IJ) slices from the calculation unit and temporarily storing the reference image data for J slices from the image data storage unit. , Held in the buffer (I-
J) A motion vector search apparatus, wherein reference image data for slices are input to the input unit.
【請求項2】請求項1記載の動きベクトル探索装置にお
いて、Jが1であることを特徴とする動きベクトル探索
装置。
2. The motion vector search device according to claim 1, wherein J is 1.
【請求項3】請求項1記載の動きベクトル探索装置にお
いて、入力部が、動きベクトル探索開始時の最初のI個
のスライス分の参照画像データを入力するときのみI個
のスライスの参照画素データをすべて画像データ記憶手
段から入力するよう選択する入力セレクタを有すること
を特徴とする動きベクトル探索装置。
3. The motion vector search device according to claim 1, wherein the input unit inputs reference image data of I slices only when inputting reference image data of the first I slices at the start of the motion vector search. A motion vector search device characterized by having an input selector for selecting all of them from the image data storage means.
【請求項4】請求項1記載の動きベクトル探索装置にお
いて、動きベクトル探索開始前にあらかじめ参照画像に
おいて最初の(I−J)個のスライスの参照画像データ
を画像データ記憶手段から入力しバッファに一時的に保
持するよう選択する入力セレクタを有することを特徴と
する動きベクトル探索装置。
4. The motion vector search device according to claim 1, wherein the reference image data of the first (IJ) slices in the reference image is inputted from the image data storage means in advance before the start of the motion vector search and is stored in the buffer. A motion vector search device having an input selector for selecting to temporarily hold the motion vector.
【請求項5】請求項1記載の動きベクトル探索装置にお
いて、バッファがRAMで構成され、該バッファが、ス
ライスの参照画像データを演算部で使われる列順に入力
するとともに一時的に保持されているスライスの参照画
像データをスライス別に入力部に入力することを特徴と
する動きベクトル探索装置。
5. The motion vector search device according to claim 1, wherein the buffer is formed of a RAM, and the buffer inputs the reference image data of the slice in the order of columns used in the operation unit and temporarily holds the slice image data. A motion vector search device characterized in that reference image data of a slice is input to an input unit for each slice.
JP8637996A 1996-04-09 1996-04-09 Motion vector search device Expired - Lifetime JP2868457B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8637996A JP2868457B2 (en) 1996-04-09 1996-04-09 Motion vector search device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8637996A JP2868457B2 (en) 1996-04-09 1996-04-09 Motion vector search device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09284773A JPH09284773A (en) 1997-10-31
JP2868457B2 true JP2868457B2 (en) 1999-03-10

Family

ID=13885253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8637996A Expired - Lifetime JP2868457B2 (en) 1996-04-09 1996-04-09 Motion vector search device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868457B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103984A1 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motion detection device
JP4757080B2 (en) 2006-04-03 2011-08-24 パナソニック株式会社 Motion detection device, motion detection method, motion detection integrated circuit, and image encoding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09284773A (en) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100203913B1 (en) Motion vector generator
JP3354636B2 (en) Image processing system
JP2897761B2 (en) Block-matching arithmetic unit and machine-readable recording medium recording program
JP2868457B2 (en) Motion vector search device
JP2768646B2 (en) Motion vector search method and search device
JP4228705B2 (en) Motion vector search method and apparatus
JP2868441B2 (en) Motion vector search method and search device
JP2868440B2 (en) Motion vector search method and search device
JP2866325B2 (en) Motion vector search device
JP2866324B2 (en) Motion vector search device
JP2866321B2 (en) Motion vector search method and apparatus
JP2963369B2 (en) Motion vector search device
JP2868444B2 (en) Motion vector search method and search device
JP2872105B2 (en) Distortion calculator
JP2931783B2 (en) Motion vector search device
JP2934146B2 (en) Block matching method and apparatus in video compression
JP2861969B2 (en) Motion vector detection circuit
CN117440168B (en) Hardware architecture for realizing parallel spiral search algorithm
JPH09162747A (en) Device and method for detecting motion vector
JPH0951535A (en) Moving vector search device
JP2768648B2 (en) Motion vector search method and apparatus
JP3698501B2 (en) Motion vector detection device
JPH0537923A (en) Method for using memory for two-step block matching search in movement compensation prediction
JP3115511B2 (en) Motion vector search device
JP2983170B2 (en) Motion vector search method and search device