JP2866682B2 - 潤滑油組成物およびそれに使用する官能性重合体 - Google Patents

潤滑油組成物およびそれに使用する官能性重合体

Info

Publication number
JP2866682B2
JP2866682B2 JP1289832A JP28983289A JP2866682B2 JP 2866682 B2 JP2866682 B2 JP 2866682B2 JP 1289832 A JP1289832 A JP 1289832A JP 28983289 A JP28983289 A JP 28983289A JP 2866682 B2 JP2866682 B2 JP 2866682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogenated
polymer
living
copolymer
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1289832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196893A (ja
Inventor
アリエ・フアン・ゾン
テランス・ウイリアム・ベイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH02196893A publication Critical patent/JPH02196893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2866682B2 publication Critical patent/JP2866682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/10Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing aromatic monomer, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/02Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/04Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/06Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/12Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing conjugated diene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/024Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/04Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing aromatic monomers, e.g. styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2221/00Organic macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2221/04Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、潤滑油粘度指数向上剤(VI)を含有する潤
滑油組成物、このようなVI添加剤を含有する油濃縮物、
および特定のVI添加剤自体に関する。
内燃機関用の潤滑油の粘度指数を改善するための種々
の重合体物質がある。このような物質には、水素化スチ
レン/イソプレンジブロック共重合体、オレフィン共重
合体、並びにジビニルベンゼン誘導核およびポリオレフ
ィンアームを有する水素化星形(放射形)共重合体を含
む。エンジンの開発が進むにつれ、潤滑油の性能特性に
対する要求も増大し、基本的なVI作用に加えて更に有利
な特性を達成するための多くの試みが続けられている。
このような特性の1つは粘弾性挙動であり、本出願人
は、今回、カルボキシル基を重合体鎖上に導入すること
によりこの特性を有利に改良できることを発見した。
従って、本発明は、主要割合の潤滑油および、粘度指
数向上剤としての、スルホンアミド結合(−SO2NH−)
を介して重合体鎖に結合したカルボキシル基の存在によ
り官能性を付与した水素化ブロック共重合体またはオレ
フィン共重合体を包含する潤滑油組成物を提供する。こ
のような官能性重合体は、好ましくは構造ROS2NH−にカ
ルボキシル官能性置換基を有しており、水素化ブロック
共重合体またはオレフィン共重合体を式RSO2N3(I)
[式中、Rはカルボキシルを含有する有機性の基、特に
カルボキシ芳香族基、例えばカルボキシフェニル基であ
る]のスルホニルアジドと反応させることにより製造す
るのが好都合である。
一般式Iの有機基Rはカルボキシル基以外の置換基を
含有していてもよく、このような置換基の例としては、
ハロゲン原子、即ち、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素
原子;シアノ基;水酸基;ジアルキルアミノ基;ニトロ
基またはベンゾイル基である。Rで表わされる芳香族基
は、例えば、アルキルまたはシクロアルキル基を担持し
ていてよく、またRで表わされるアルキル基は、例え
ば、芳香族またはシクロアルキル基を担持していてもよ
い。Rがヘテロ環状基、例えば、チエニル、フリルまた
はピリジル基を表わしたり、または、これらの基の1つ
を水素化することにより得られる基である場合も対象と
する。基Rの特定の具体例は、3−カルボキシ−4−ヒ
ドロキシフェニル、3−カルボキシ−4−クロロフェニ
ル、4−(カルボキシメトキシ)フェニル、3,4−ジカ
ルボキシフェニル、5−カルボキシナフチル、2−ネオ
ペンチル−5−カルボキシフェニルおよび2−エチル−
5−カルボキシフェニル基である。
本発明の方法は、好ましくは、選択的に水素化したブ
ロック共重合体またはオレフィン共重合体と一般式Iの
アジドとの混合物を、100℃〜300℃、詳しくは150℃〜2
50℃の範囲の温度に加熱することにより行なう。一般式
Iのアジドは、何らかの適当な方法、例えば、粉末混合
機、溶融器、慣用のラバーミル、または内部混合機、ま
たは押し出し機を用いるなどして、ブロック共重合体と
混合し得る。
アジドのほかに、他の成分、例えば安定剤も配合でき
る。所望により、本発明方法は、ブロック共重合体の脂
肪族炭素−炭素結合の分解を防止するためにラジカルス
カベンジャーの存在下で行なってもよい。ラジカルスカ
ベンジャーの具体例は、4,4′−メチレン−ビス−2,6−
ジ−t−ブチルフェノールの商標「Ionox 220」、およ
び、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼンの商標
「Ionox 330」のような、立体障害を有するフェノール
である。
本発明の潤滑油組成物に配合するために改良された水
素化ブロック共重合体はそれ自体VI向上剤として知られ
ている製品である。従って、このような共重合体は式A
−B[式中、Aは平均分子量5,000〜50,000のモノアル
ケニル芳香族重合体ブロック、好ましくはポリスチレン
であり、および、Bは平均分子量10,000〜1,000,000の
モノα−オレフィンまたは共役ジエンから誘導されたオ
レフィン重合体ブロックである]のジブロック共重合体
であり得、ただし、水素化により脂肪族不飽和の少なく
とも80%が、また芳香族不飽和の20%未満が還元されて
いるものである。このような水素化ジブロック共重合体
は、例えば、「Shellvis 50」(「Shellvis」は商標で
ある)のように市販されているものもあり、また、英国
特許第1336746号にも記載されている。詳述すると、共
役ジエンは好ましくはブタジエン、イソプレンまたはこ
れらの混合物である。ブロック共重合体がブロックBと
してα−モノオレフィン重合体ブロックを含有する場合
には、好適なモノオレフィンはエチレン、プロピレンお
よびブチレンまたはこれらの混合物である。
ブロックAおよびBはホモポリマーまたは共重合体ブ
ロックであり得、ただし後者の場合には、規定した単量
体が大部分を占めなければならない。水素化前のこの種
の典型的な重合体はポリスチレン/ランダムスチレン−
ブタジエンゴム(SBR)の構造を有している。
ブロック共重合体を、水素化して、そのオレフィン性
不飽和を少なくとも50%、好ましくは初期のオレフィン
性二重結合の少なくとも80%、ただし、芳香族不飽和
の、好ましくは少なくとも10%未満還元する。水素化は
好ましくは均一または不均一の触媒の何れかを用いた溶
液中で行なう。芳香族およびオレフィンの両方の二重結
合を還元したい場合には、比較的厳しい水素化条件を用
いてよい。しかしながら、好ましくは、より容易に飽和
されるオレフィン性二重結合を比較的穏やかな水素化条
件でまず還元し、その後、所望であれば、温度と圧力を
上昇させて、芳香族不飽和の還元を効率的に行なっても
よい。触媒は、コバルトもしくはニッケル塩、またはア
ルコキシドをアルミニウムアルキル化合物で還元したも
のが好ましい。適する触媒としては、酢酸ニッケル、ニ
ッケルオクトエート、またはニッケルアセチルアセトネ
ートをアルミニウムアルキル化合物、例えばアルミニウ
ムトリエチルまたはアルミニウムトリイソブチルで還元
したものが包含される。
ブロック共重合体は、潤滑油中、例えば0.75〜10、好
ましくは1〜4.5重量%の比率で使用できる。更に別の
添加剤、例えば洗浄剤を使用してもよい。
あるいは、ブロック共重合体はオレフィン共重合体、
例えば、エチレンとプロピレンから製造したもので代用
してもよい。より便宜的には、上記のジブロックまたは
後述の星形重合体に関して記載した方法に従ってポリイ
ソプレンをアニオン重合し、その後、触媒を不活性化
し、ジブロックおよび星形重合体に関し本明細書中に記
載した方法に従って再度水素化することにより、純粋な
エチレン−プロピレン交互共重合体を製造できる。この
オレフィン共重合体はVI向上剤として市販されているオ
レフィン共重合体の理想的なモデルと考えられる。
あるいは、ブロック共重合体は、水素化星形(放射
形)共重合体、例えば、場合によりスチレンと共重合し
た共役ジエンおよび/またはモノアルケニルアレーン、
通常はイソプレンまたはブタジエンより誘導した少なく
とも4つの重合体アームを有するポリ(ポリアルケニル
結合剤)核(通常はジビニルベンゼン)であり得、ただ
し水素化により脂肪族不飽和の少なくとも50%が、また
芳香族不飽和の20%未満が還元されたものである。この
ような水素化星形重合体は、例えば、「Shellvis」200
および250のように市販され、英国特許第1575507号にも
記載されている。詳述すると、水素化星形重合体は以下
の反応段階: (a)1種以上の共役ジエン、および、場合により1種
以上のモノアルケニル芳香族化合物を溶液中、陰イオン
性重合開始剤の存在下で重合してリビング重合体を形成
すること、 (b)リビング重合体を、リビング重合体1モル当たり
少なくとも0.5モルのポリアルケニル結合剤、ただし少
なくとも2つの非共役アルケニル基を有しハロゲン原子
を有さないようなものと反応させて、星形重合体を形成
すること、および、 (c)星形重合体を水素化して水素化星形重合体を形成
すること、 により製造できる。
この方法の反応段階(a)で製造されるリビング重合
体は、ポリ(ポリアルケニル結合剤)核から外側に伸び
る水素化重合体鎖の前駆体である。
周知のように、リビング重合体は、共役ジエンおよび
場合によりモノアルケニル芳香族化合物を、陰イオン性
重合開始剤としてのアルカリ金属またはアルカリ金属炭
化水素、例えばナトリウムナフタレンの存在下でアニオ
ン溶液重合することにより製造してもよい。好適な重合
開始剤は、リチウムまたはモノリチウム炭化水素であ
る。適当なリチウム炭化水素には、不飽和化合物、例え
ば、アリルリチウム、メタリルリチウム;芳香族化合
物、例えばフェニルリチウム、トリルリチウム、キシリ
ルリチウムおよびナフチルリチウム並びに、特に、アル
キルリチウム、例えばメチルリチウム、エチルリチウ
ム、プロピルリチウム、ブチルリチウム、アミルリチウ
ム、ヘキシルリチウム、2−エチルリチウムおよびn−
ヘキサデシルリチウムが包含される。s−ブチルリチウ
ムが好ましい重合開始剤である。重合開始剤は、場合に
より更に別の単量体と一緒に、2つ以上の段階で重合混
合物に添加し得る。リビング重合体はオレフィン性不飽
和、および、場合により芳香族不飽和のものである。
反応段階(a)で得られたリビング重合体は、線状不
飽和リビング重合体であり、1種以上の共役ジエン、例
えばC4〜C12共役ジエンおよび、場合により、1種以上
のモノアルケニル芳香族化合物から製造される。
適当な共役ジエンの特定の具体例には、ブタジエン
(1,3−ブタジエン);イソプレン;1,3−ペンタジエン
(ピペリレン);2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン;3−
ブチル−1,3−オクタジエン,1−フェニル−1,3−ブタジ
エン;1,3−ヘキサジエン;および4−エチル−1,3−ヘ
キサジエンが包含され、ブタジエンおよび/またはイソ
プレンが好適である。1種以上の共役ジエンのほかに、
リビング重合体は、部分的に、1種以上のモノアルケニ
ル芳香族化合物から誘導してよい。好適なモノアルケニ
ル芳香族化合物は、モノビニル芳香族化合物、例えば、
スチレン、モノビニルナフタレン並にびそのアルキル化
誘導体、例えば、o−,m−およびp−メチルスチレン、
α−メチルスチレンおよびt−ブチルスチレンである。
スチレンが好ましいモノアルケニル芳香族化合物であ
る。またリビング重合体は部分的に少量の他の単量体、
例えば、モノビニルピリジン、アクリル酸およびメタク
リル酸のアルキルエステル(例えばメチルメタクリレー
ト、ドデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレ
ート)、塩化ビニル、塩化ビニリデン、カルボン酸のモ
ノビニルエステル(例えば酢酸ビニルおよびステアリン
酸ビニル)から誘導してもよい。好ましくは、リビング
重合体は全て炭化水素単量体から誘導する。リビング重
合体の製造にモノアルケニル芳香族化合物を使用する場
合には、その量は、使用するジエンの重量を基にして50
重量%以下であるのが好ましい。
リビング重合体はリビングホモポリマー、リビング共
重合体、リビングターポリマー、リビングテトラポリマ
ー等であり得る。リビングホモポリマーは、Mがカルバ
ニオン基、例えばリチウムであり、且つAがポリブタジ
エンまたはポリイソプレンである式A−Mにより表わさ
れ得る。イソプレンのリビング重合体が好ましいリビン
グホモポリマーである。リビング共重合体は、A−Bが
ブロック、ランダムまたはテーパード共重合体、例えば
ポリ(ブタジエン/イソプレン)、ポリ(ブタジエン/
スチレン)またはポリ(イソプレン/スチレン)である
式A−B−Mにより表わされ得る。このような式は、厳
密ではなく、リビング重合体内の単量体の配列を限定す
るものではない。例えば、リビングポリ(イソプレン/
スチレン)共重合体は、リビングポリイソプレン−ポリ
スチレンブロック共重合体、リビングポリスチレン−ポ
リイソプレンブロック共重合体、リビングポリ(イソプ
レン/スチレン)ランダム共重合体、リビングポリ(イ
ソプレン/スチレン)テーパード共重合体またはリビン
グポリ(イソプレン/スチレン/イソプレン)ブロック
共重合体であってよい。リビングターポリマーの具体例
としては、リビングポリ(ブタジエン/スチレン/イソ
プレン)ターポリマーが挙げられる。
前述したように、リビング共重合体はリビングブロッ
ク共重合体、リビングランダム共重合体、またはリビン
グテーパード共重合体であってよい。リビングブロック
共重合体は、単量体の段階的重合、例えばイソプレンを
重合してリビングポリイソプレンを形成し、次いで、他
の単量体、例えばスチレンを添加して、式ポリ−イソプ
レン−ポリスチレン−Mを有するリビングブロック共重
合体を形成するなどして製造してよく、あるいは、スチ
レンを先ず重合してリビングポリスチレンを形成し、次
いで、イソプレンを添加して、式ポリスチレン−ポリイ
ソプレン−Mを有するリビングブロック共重合体を形成
してもよい。
重合混合物中に存在する単量体のモル比が制御された
水準に維持されるように、最も反応性の高い単量体を、
反応性のより低い単量体またはその単量体混合物の何れ
かを含有する重合反応混合物にゆっくり添加することに
より、リビングランダム共重合体を製造してもよい。ま
た、このモル比の維持は、共重合すべき単量体混合物を
ゆっくりと重合混合物に添加することによっても達成さ
れる。リビングランダム共重合体はまた、所謂ランダマ
イザー(randomizer)の存在下で重合を行なうことによ
って製造してもよい。ランダマイザーは触媒を不活性化
させない極性化合物であり、ランダム共重合を起こす性
質を有している。適当なランダマイザーは第三アミン、
例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチ
ルエチルアミン、トリ−n−プロピル−アミン、トリ−
n−ブチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジン、キノ
リン、N−エチルピペリジン、N−メチルモルホリン;
チオエーテル、例えばジメチルスルフィド、ジエチルス
ルフィド、ジ−n−プロピルスルフィド、ジ−n−ブチ
ルスルフィド、メチルエチルスルフィド;並びに特にエ
ーテル類、例えばジメチルエーテル、メチルエチルエー
テル、ジエチルエーテル、ジ−n−プロピルエーテル、
ジ−n−ブチルエーテル、ジオクチルエーテル、ジベン
ジルエーテル、ジフェニルエーテル、アニソール、1,2
−ジメチルオキシエタン、o−ジメトキシベンゼン、お
よび環式エーテル類、例えばテトラヒドロフランであ
る。
リビングテーパード共重合体は、単量体混合物の場
合、および単量体間の反応性の差により製造される。例
えば、単量体Aが単量体Bより反応性が高い場合には、
共重合体の組成は殆ど純粋なポリ−Aの組成から、殆ど
純粋なポリ−Bの組成に徐々に変化する。従って、各リ
ビング共重合体分子においては、3つの領域が識別でき
るが、これらが徐々に相互に入り込みあい、明確な境界
が無い状態になる。外側の領域の1つはほぼ完全に単量
体Aから誘導された単位からなり、且つ単量体Bから誘
導された少量の単位のみを含有し、中間領域では、単量
体Bから誘導された単位の相対量が大きく増大し、且つ
単量体Aから誘導された単位の相対量が減少する。一
方、他の外側の領域はほぼ完全に単量体Bから誘導され
た単位からなり、且つ単量体Aから誘導された少量の単
位のみを含有する。ブタジエンおよびイソプレンのリビ
ングテーパード共重合体が好ましいリビングテーパード
共重合体である。
上記方法の反応段階(a)で製造したリビング共重合
体は、ポリ(ポリアルケニル結合剤)核から外側に伸び
る水素化重合体鎖の前駆体であるため、好ましい水素化
重合体鎖は水素化ポリブタジエン鎖、水素化ポリイソプ
レン鎖、水素化ポリ(ブタジエン/イソプレン)鎖、水
素化ポリ(ブタジエン/スチレン)鎖、および水素化ポ
リ(イソプレン/スチレン)鎖であるといえる。
リビング重合体を形成する際に用いる溶媒は、例えば
炭化水素のような不活性液体溶媒、例えば脂肪族炭化水
素、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、
2−エチルヘキサン、ノナン、デカン、シクロヘキサ
ン、メチルシクロヘキサンまたは芳香族炭化水素、例え
ば、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン、
ジエチルベンゼン、プロピルベンゼンである。シクロヘ
キサンが好ましい。炭化水素の混合物、例えば、潤滑油
も使用してよい。
重合を行なう温度は、例えば(−)50℃〜150℃、好
ましくは20℃〜80℃のように広範囲に変化してよい。反
応は、不活性雰囲気下、例えば窒素下で行なうのが適し
ており、及び、加圧下、例えば0.5〜10bar(50,000〜1,
000,000Pa)の圧力下で行なってもよい。
リビング重合体を製造するのに用いる重合開始剤の濃
度は広範囲に変化してよく、リビング重合体の所望の分
子量に応じて決定される。
反応段階(b)で製造されるリビング重合体の分子量
は、広範囲に変化してよい。適当な数平均分子量は5,00
0〜150,000であり、15,000〜100,000の数平均分子量が
好ましい。結果的に、最終星形重合体の水素化重合体鎖
の数平均分子量もまた、これらの範囲で変化してよい。
反応段階(a)で製造されたリビング重合体は、次
に、反応段階(b)において、ポリアルケニル結合剤と
反応させる。星形重合体を形成することのできるポリア
ルケニル結合剤は当業者に周知である。これらの結合剤
は、通常は同じかまたは異なる電子求引性基、例えば、
芳香核に結合した少なくとも2つのアルケニル基を有す
る化合物である。このような化合物は、少なくとも2つ
のアルケニル基が異なるリビング重合体と独立に反応を
行なうことが可能であり、この点において、従来の共役
ジエン重合性単量体、例えば、ブタジエン、イソプレン
等とは異なっている。純粋な、または、工業用等級のポ
リアルケニル結合剤を使用してもよい。このような化合
物は、脂肪族、芳香族またはヘテロ環式であり得る。脂
肪族化合物の具体例には、ポリビニルおよびポリアリル
アセチレン、ホスフェート、およびホスファイト並び
に、ジメタクリレート、例えば、エチレンジメタクリレ
ートが包含される。適当なヘテロ環式化合物の具体例に
は、ジビニルピリジンおよびジビニルチオフェンが包含
される。好適な結合剤はポリアルケニル芳香族化合物で
あり、最も好ましいものはポリビニル芳香族化合物であ
る。このような化合物の具体例には、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、アントラセン、ナフタレンおよびジュレ
ンのような芳香族化合物であって、ただし、好ましくは
直接これらに結合した少なくとも2つのアルケニル基に
より置換されている芳香族化合物が包含される。その具
体例としては、ポリビニルベンゼン、例えば、ジビニ
ル、トリビニルおよびテトラビニルベンゼン;ジビニ
ル、トリビニルおよびテトラビニルオルトー、メターお
よびパラーキシレン、ジビニルナフタレン、ジビニルエ
チルベンゼン、ジビニルビフェニル、ジイソブテニルベ
ンゼン、ジイソプロペニルベンゼンおよびジイソプロペ
ニルビフェニルが挙げられる。好適な芳香族化合物は、
Aが場合により置換された芳香核であり、且つXが少な
くとも2の整数である式A(CH=CH2により表わさ
れる。ジビニルベンゼン、特にm−ジビニルベンゼンが
最も好ましい芳香族化合物である。純粋または工業用等
級のジビニルベンゼン(様々な量の他の単量体、例えば
スチレンおよびエチルスチレンを含有する)を使用して
もよい。結合剤は、核の大きさを増大させる単量体、例
えばスチレンまたはアルキル化スチレンを少量添加混合
して使用してもよい。この場合、核はポリ(ジアルケニ
ル結合剤/モノアルケニル芳香族化合物)核、例えば、
ポリ(ジビニルベンゼン/モノアルケニル芳香族化合
物)核を指す。これより、当然ながら、核を指す場合に
用いるジビニルベンゼンという用語は、純粋または工業
用等級のジビニルベンゼンを指す。
ポリアルケニル結合剤は、単量体の重合が実質的に完
了した後にリビング重合体に添加されなければならず、
即ち、実質的に全ての単量体がリビング重合体に変換さ
れた後にのみ該結合剤を添加すべきである。
ポリアルケニル結合剤の添加量は広範囲に変化してよ
いが、不飽和リビング重合体1モル当たり、少なくとも
0.5モルを使用する。1〜15モル、好ましくは1.5〜5モ
ルの量を用いる。この量は、2段階以上において添加し
てよく、通常はリビング重合体の少なくとも80〜85重量
%が星形重合体に変換されるような量とする。
反応段階(b)は、反応段階(a)と同じ溶媒中で行
なってもよい。適当な溶媒の例は前に記載した。反応段
階(b)の温度もまた広範囲に変化してよく、例えば0
℃〜150℃、好ましくは20℃〜120℃であり得る。また反
応は不活性雰囲気下、例えば窒素下、および加圧下、例
えば0.5〜10bar(50,000〜1,000,000Pa)の圧力下で行
なってもよい。
反応段階(b)で製造された星形重合体の特徴は、架
橋ポリ(ポリアルケニル結合剤)の緊密な中心または
核、および、そこから外側に伸びる実質的に線状の不飽
和重合体の多数のアームを有している点である。アーム
の数はかなり変化するが、通常は4〜25、例えば7〜15
である。星形ホモポリマーは、式A−X−(A)で表
わされ、および、星形共重合体はnが通常3〜24の整数
であり、且つXがポリ(ポリアルケニル結合剤)核であ
る式A−B−X−(B−A)で表わされ得る。
上記より、Xは好ましくはポリ(ポリビニル芳香族結
合剤)核、より好ましくはポリ(ジビニルベンゼン)核
であることがわかる。上述のように、核は架橋されてい
ると考えられる。
このような星形重合体は、なお「活性種保有(livin
g)」の状態であり、その後、公知の方法によりカルバ
ニオン末端基と反応する化合物を添加することにより、
不活性化、即ち「活性種消滅(killed)」される。適当
な不活性化剤の具体例としては、1つ以上の活性水素原
子を有する化合物、例えば、水、アルコール(例えばメ
タノール、エタノール、イソプロパノール、2−エチル
ヘキサノール)またはカルボン酸(例えば酢酸)、活性
ハロゲン原子、例えば塩素原子、を1つ有する化合物
(例えばベンジルクロリド、クロロメタン)、エステル
基1つを有する化合物、および、二酸化炭素を挙げるこ
とができる。この方法で不活性化できない場合は、リビ
ング星形重合体は水素化段階(c)において不活性化す
る。
しかしながら、不活性化する前に、リビング星形重合
体は、同じかまたは異なる、前述したジエンおよび/ま
たはモノアルケニル芳香族化合物のような単量体と、別
途さらに反応させてもよい。このように別途設けた反応
段階の作用は、重合体鎖の数を増大するほかに、少なく
とも2つの異なるタイプの重合体鎖を有するリビング星
形重合体をさらに形成することである。例えば、リビン
グポリイソプレンから誘導したリビング星形重合体を、
さらにイソプレン単量体と反応させて、異なる数平均分
子量のポリイソプレン鎖を有する別のリビング星形重合
体を製造し得る。あるいは、リビング星形ポリイソプレ
ンホモポリマーをスチレン単量体と反応させてポリイソ
プレンとポリスチレンのホモポリマー鎖の両方を有する
別のリビング星形共重合体を形成してもよい。従って、
異なる重合体鎖とは、異なる分子量の鎖および/または
異なる構造の鎖を指すものである。これらのさらに別の
重合反応は、本発明方法の反応段階(a)で記載した条
件と実質的に同様の条件下で行ない得る。あらたに形成
される別の鎖は、前述したとおり、ホモポリマー鎖、共
重合体鎖等であり得る。
反応段階(c)で水素化される星形重合体の分子量は
広範囲に変化してよい。適当な分子量は25,000〜1,000,
000であり、好ましい分子量は100,000〜750,000であ
り、特に好ましい分子量は250,000〜650,000である。ポ
リスチレンスケールを用いたGPCで測定したピーク分子
量として分子量を表わすのが適当である。
段階(c)において、星形重合体は何らかの適当な方
法で水素化され得る。オレフィン性不飽和の少なくとも
50%を水素化するのが適当であり、好適には少なくとも
70%、より好ましくは少なくとも約90%、最も好ましく
は少なくとも95%を水素化する。星形重合体が部分的に
モノアルケニル芳香族化合物から誘導される場合には、
水素化される芳香族不飽和がある場合、その量は、用い
る水素化条件に依存する。しかしながら、このような芳
香族不飽和の好ましくは10%未満、より好ましくは5%
未満が水素化される。ポリ(ポリアルケニル結合剤)核
がポリ(ポリアルケニル芳香族結合剤)核である場合に
は、使用する水素化条件に応じて、核の芳香族不飽和を
再度水素化してもしなくてもよい。水素化星形重合体の
分子量は、未水素化星形重合体の分子量に相当してい
る。
水素化は所望の方法で行なうことができる。水素化触
媒は、例えば銅またはモリブデン化合物を使用し得る。
貴金属を含有する化合物または貴金属化合物を水素化触
媒として使用できる。周期律表の第VIII族の非貴金属、
即ち、鉄、コバルト、および特にニッケル、またはその
化合物を含有する触媒が好ましい。具体例としては、ラ
ニーニッケルおよび珪藻土に担持させたニッケルを挙げ
ることができる。金属ヒドロカルビル化合物をVIII族金
属の鉄、コバルトまたはニッケルの何れかの有機化合物
と反応させることにより得られる水素化触媒が特に好ま
しく、VIII族金属の有機化合物は、酸素原子を介して金
属原子に結合する有機化合物を少なくとも1つ含有する
ものであり、例えば英国特許第1,030,306号明細書に記
載のものである。アルミニウムトリアルキル(例えばア
ルミニウムトリエチルまたはアルミニウムトリイソブチ
ル)を有機酸のニッケル塩基(例えばニッケルジイソプ
ロピルサリシレート、ニッケルナフテネート、ニッケル
2−エチルヘキサノエート、ニッケルジ−t−ブチルベ
ンゾエート、分子中に炭素原子4〜20個を有するオレフ
ィンと一酸化炭素および水との酸触媒存在下での反応に
より得られる飽和モノカルボン酸のニッケル塩)、また
はニッケルオレエート(eolate)またはフェノレート
(例えばニッケルアセトニルアセトネート、ブチルアセ
トフェノンのニッケル塩)と反応させることにより得ら
れる水素化触媒が好ましい。
星形重合体の水素化は、水素化反応の間に不活性であ
るような溶媒の溶液中で行なうのが最も適している。飽
和炭化水素および飽和炭化水素の混合物が極めて適して
おり、重合を行なった際と同じ溶媒中で水素化を行なう
のが有利である。
水素化星形重合体は、溶媒蒸発等のような何らかの従
来方法により、水素化を行なった溶媒中から固体形態で
回収し得る。あるいは、油、例えば潤滑油を溶液に添加
し、混合物より溶媒を蒸発させて、生成物の濃縮液を形
成してもよい。
官能化した水素化ブロック共重合体を種々の油に添加
して本発明の組成物を製造し得る。油の具体例には、燃
料油、例えば中間留分燃料、合成潤滑油のような潤滑
油、例えばエステル油が包含されるが、好ましくは、鉱
物潤滑油;粗製油および工業用油である。このような油
中の水素化星形重合体の濃度は0.15〜10重量%の範囲で
広く変化してよく、特に0.1〜5重量%、好ましくは0.5
〜2.5重量%が通常である。この量は組成物の重量を基
にしたものである。官能性共重合体の濃縮液を、例え
ば、潤滑油中の溶液として製造し、これを次に潤滑油と
混合して所望の最終組成物を形成するのが好都合な場合
が多い。このような濃縮液は、少なくとも10重量%、好
ましくは10〜25重量%の官能性重合体を含有するのが適
当である。
油が潤滑油である場合、これはまた腐食防止剤、およ
び/または酸化防止剤、および/または洗浄剤、および
/または極圧添加剤、および/または1種以上の別のVI
向上剤、および/または流動点降下剤のような他の添加
剤を含有してよい。
カルボキシル基の存在により官能化された水素化星形
重合体は、それ自体新しい生成物であり、従って、その
まま本発明の別の態様を形成するものである。上記の式
Iのスルホニルアジドとの反応により製造する場合に
は、これらの生成物は、式RSO2NH−の官能基を放射状の
アーム上に有する星形重合体として定義することがで
き、式中、Rはカルボキシルを含有する有機性の基、特
にカルボキシ芳香族基、例えばカルボキシフェニル基で
あり、および、星形重合体は前記したようなものであ
る。
本発明を以下に記載した実施例により更に説明する。
実施例1〜26 改質重合体の製造 2つのタイプの重合体をカルボキシル基の導入により
改質した。即ち、「Shellvis」50(「Shellvis」は商標
である)−−ポリスチレン−エチレン/プロピレンジブ
ロック共重合体,分子量90,000(SV50)、水素化ポリイ
ソプレン−エチレン/プロピレン重合体,分子量90,000
(EP)、および「Shellvis」200−−英国特許第1575507
号に記載の方法により製造された、ジビニルベンゼンと
結合させた分子量35,000の水素化ポリイソプレンアーム
を有する星形重合体(SV200)を用いた。これらの製品
の試料を、「Ionox」330(商標)酸化防止剤(1,3,5−
トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)ベンゼン)の存在下、種々の量
の3−アジドスルホニル安息香酸(ASB)と共に、Brabe
nder混合機中で200〜215℃で加熱した。反応体の量およ
び生成物のカルボキシル含有量の詳細を表Iに示す。最
終生成物を精製するため、テトラヒドロフラン中に溶解
し、濾過し、エタノール中への添加によりカルボキシル
化重合体を沈澱させ、さらに場合により(表中に明示)
水酸化ナトリウムで中和してそのナトリウム塩に変換し
た。
a)過剰のNaOHを除去するための第2回精製:THFに溶解
し、等量のトルエンを添加し、濾過し、トルエン/THF
(l/l)で洗浄し、さらに、濾液の溶媒を蒸発した。
b)S−分析から算出した。また、重合体鎖当たりのカ
ルボキシレート基の数の計算にはMn 90,000を使用し
た。
d)Ionox 330非存在下の反応条件に適用した。
e)Ionox 330存在下の反応条件に適用した。
f)TAN=0.001mmol/g g)TAN=0.001mmol/g h)高すぎる。濾液の濁り度を考慮した。
k)N−分析から算出した。
l)SV 200について:アーム当たりのカルボキシレート
基の数、S−分析およびアーム−Mn=35,000に基づく。
m)均一試料中。
実施例27 流動特性の測定 実施例1〜21に記載したようにして製造した改質重合
体を、無灰分散剤、ZDTP、分散剤「SAP 001」(過塩基
性カルシウムアルキルサリシレート)および潤滑油「HV
I−60」の予備混合の混合物に添加し、各場合において
最終混合物を基にして濃度で、重合体が1.0重量%、SAP
001が2.0重量%並びに無灰分散剤およびZDTPが7.7重量
%となるようにした。
実施例9の油は曇った琥珀色であったが、それを除い
て全ての油は透明の明るい琥珀色で沈澱物は無かった。
100℃における動粘性率をUbbelhode粘度計で測定し
た。高温、高剪断の粘性は、Ravenfieldのテーパープラ
グ粘度計を用いて、150℃、106s-1で測定した。弾性特
性は40℃、105s-1〜106s-1の範囲の剪断速度(shear ra
te)で、Lodgeの応力系で測定した。この装置は剪断応
力σの関数として第1法線応力差(the first mormal s
tress difference)PNを測定するものである。関係式: log PN=A+Blog σ (1) における定数AおよびBは、回帰分析により求めた。剪
断速度106s-1でのPNは式(1)において106とηの積で
置き変えることにより計算した(この関係は粘度=σ/
剪断速度の定義に従ったものである)。第1法線応力差
は40℃〜150℃の範囲では温度に無関係であると仮定さ
れた。弾性の測定時には、応力計は60℃以下の温度での
み操作された。種々の(非イオン性)VI向上試薬に関し
て行なった測定により、第1法線応力差は20〜60℃の範
囲では温度に無関係であることが示されたが、150℃ま
で温度に依存しないと仮定することについては、特に、
ミセル形成VI向上剤の場合には、疑問がある。応力計は
現在では140℃までの温度で使用でき、今後、イオノマ
ー(ionomer)はこの温度で評価できるようになるであ
ろう。
2つの別の弾性特性(コンプライアンスJ、および緩
和時間τ)は150℃、106s-1でのPNから、以下の関係式
を用いて計算された。
J=PN/3σ (2) τ=ηJ (3) 最小油膜厚の最小値である(hmminは、3.8Buick
V−6ガソリンエンジンのフロントメインベアリングで
の実験値(hmminの解析から得た下記のモデル式(SAE
報告文860376参照)から概算した。
(hmmin=0.035+0.52η+1.16 (4) 式中ηおよびτは150℃、106s-1での値である。ηがmP
a.s、τがμsで表示される場合、(hmminの単位はμ
mである。
これらの数値化した結果を表IIに示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10N 60:10 70:00 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C10M 159/12 C10M 151/04 C10M 135/10 C10M 143/00 C10N 60:10 C10N 70:00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉱物潤滑油に基づく潤滑油組成物であっ
    て、カルボキシル官能性置換基を有する水素化ブロック
    共重合体または水素化オレフィン共重合体を粘度指数向
    上剤として0.15〜10重量%含有し、該カルボキシル官能
    性置換基がスルホンアミド結合により重合体鎖に結合し
    たカルボキシル基を含むことを特徴とする潤滑油組成
    物。
  2. 【請求項2】カルボキシル官能性置換基が構造ROS2NH−
    [式中、Rはカルボキシフェニル基を表わす]を有する
    請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】水素化ブロック共重合体または水素化オレ
    フィン共重合体を、式RSO2N3[式中、Rは請求項2に記
    載の意味を有する]のスルホニルアジドと反応させるこ
    とにより官能性を付与する請求項2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】水素化ブロック共重合体または水素化オレ
    フィン共重合体とスルホニルアジドとの官能基形成反応
    を、当該反応体を一緒にして(場合によりラジカルスカ
    ベンジャーの存在下に)100℃〜300℃の範囲の温度で加
    熱することにより行なう請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】官能性を付与した水素化ブロック共重合体
    または水素化オレフィン共重合体が、(a)式A−B
    [式中、Aは分子量5,000〜50,000のモノアルケニル芳
    香族重合体ブロックであり、且つBは平均分子量10,000
    〜1,000,000のモノアルファオレフィンまたは共役ジエ
    ンから誘導したオレフィン重合体ブロックである]のジ
    ブロック共重合体であって、ただし水素化により脂肪族
    不飽和の少なくとも50%が、また芳香族不飽和の20%未
    満が還元されている前記ジブロック共重合体;(b)水
    素化により脂肪族不飽和の少なくとも80%が、また芳香
    族不飽和の20%未満が還元された分子量10,000〜1,000,
    000の水素化ポリアルカジエン;又は、(c)共役ジエ
    ンおよび/またはモノアルケニルアレーンから誘導した
    少なくとも4つのアームをもつポリ(ポリアルケニル結
    合剤)核を包含する水素化星形重合体であって、ただし
    水素化により脂肪族不飽和の少なくとも80%が、また芳
    香族不飽和の20%未満が還元された前記水素化星形重合
    体である請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】(a)において、ブロックAがポリスチレ
    ンであり、且つブロックBをエチレン、プロピレン、ブ
    チレン、イソプレン、ブタジエン、またはこれらの混合
    物から誘導し、(b)において、オレフィン共重合体が
    ポリブタジエンまたはポリイソプレンであり、並びに
    (c)において、星形核をジビニルベンゼンから誘導
    し、且つ重合体アームを、場合によりスチレンと共重合
    させた、イソプレンまたはブタジエンから誘導する請求
    項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】潤滑油と、請求項1〜6のいずれか一項に
    定義したカルボキシル官能性を付与したブロック共重合
    体またはオレフィン共重合体10〜30重量%とを包含する
    油濃縮物。
JP1289832A 1988-11-07 1989-11-07 潤滑油組成物およびそれに使用する官能性重合体 Expired - Lifetime JP2866682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8826026.0 1988-11-07
GB888826026A GB8826026D0 (en) 1988-11-07 1988-11-07 Modified v i improvers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196893A JPH02196893A (ja) 1990-08-03
JP2866682B2 true JP2866682B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=10646440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289832A Expired - Lifetime JP2866682B2 (ja) 1988-11-07 1989-11-07 潤滑油組成物およびそれに使用する官能性重合体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4970009A (ja)
EP (1) EP0368395B1 (ja)
JP (1) JP2866682B2 (ja)
KR (1) KR0140895B1 (ja)
CN (1) CN1029007C (ja)
AU (1) AU618421B2 (ja)
BR (1) BR8905684A (ja)
CA (1) CA2001210C (ja)
DE (1) DE68901079D1 (ja)
ES (1) ES2032348T3 (ja)
GB (1) GB8826026D0 (ja)
RU (1) RU1838388C (ja)
SG (1) SG44993G (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8928963D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Shell Int Research Lubricating oil compositions and their preparation
US5310490A (en) * 1991-03-13 1994-05-10 Exxon Chemical Products Inc. Viscosity modifer polymers
US5310814A (en) * 1991-03-15 1994-05-10 Exxon Chemical Patents Inc. Viscosity modifier polybutadiene polymers
JP2001279030A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Chemicals Corp オレフィン系熱可塑性エラストマー及びそれからなる成形体
US6715473B2 (en) * 2002-07-30 2004-04-06 Infineum International Ltd. EGR equipped diesel engines and lubricating oil compositions
US6956084B2 (en) 2001-10-04 2005-10-18 Bridgestone Corporation Nano-particle preparation and applications
US8877250B2 (en) 2005-12-20 2014-11-04 Bridgestone Corporation Hollow nano-particles and method thereof
US10011763B2 (en) 2007-07-25 2018-07-03 Schlumberger Technology Corporation Methods to deliver fluids on a well site with variable solids concentration from solid slurries
US9040468B2 (en) 2007-07-25 2015-05-26 Schlumberger Technology Corporation Hydrolyzable particle compositions, treatment fluids and methods
US8846819B2 (en) 2008-12-31 2014-09-30 Bridgestone Corporation Core-first nanoparticle formation process, nanoparticle, and composition
WO2012054456A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Schlumberger Canada Limited Degradable latex and method
US9428604B1 (en) 2011-12-30 2016-08-30 Bridgestone Corporation Nanoparticle fillers and methods of mixing into elastomers
KR102357888B1 (ko) * 2015-09-16 2022-02-03 인피늄 인터내셔날 리미티드 작용화된 이중블록 공중합체를 포함하는 연료 및 오일용 첨가제
US10011803B2 (en) * 2015-12-09 2018-07-03 Infineum International Limited Viscosity index improver concentrates

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220985A (en) * 1962-10-15 1965-11-30 Hercules Powder Co Ltd Modifying hydrocarbon polymers
NL167185C (nl) * 1972-04-05 1981-11-16 Shell Int Research Werkwijze ter bereiding van een gemodificeerd dieen- polymeer.
GB1575507A (en) * 1976-02-10 1980-09-24 Shell Int Research Hydrogenated star-shaped polymers and oil compositions thereof
US4083895A (en) * 1976-06-14 1978-04-11 Mobil Oil Corporation Modified block copolymers and process of preparing the same
US4086171A (en) * 1977-05-23 1978-04-25 Shell Oil Company Lubricating composition having a selectively sulfonated and hydrogenated block copolymer viscosity-index improver
US4292185A (en) * 1979-12-31 1981-09-29 Rohm And Haas Company Polymeric additive for lubricants and fuels
US4317738A (en) * 1980-10-10 1982-03-02 Standard Oil Company (Indiana) Dispersants and dispersant viscosity modifiers from oxidized-sulfurized olefins
US4517104A (en) * 1981-05-06 1985-05-14 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
US4659491A (en) * 1982-08-06 1987-04-21 Texaco Inc. Lubricating oil containing a polymer having a functionalized backbone which contains an electron withdrawing group
US4614765A (en) * 1985-03-29 1986-09-30 Atlantic Richfield Company Molding composition containing functionalized thermoplastic rubber and method
US4783503A (en) * 1985-08-16 1988-11-08 Shell Oil Company Impact resistant blends of thermoplastic polyamides and modified block copolymers
US4797447A (en) * 1985-08-16 1989-01-10 Shell Oil Company Impact resistant blends of thermoplastic polyesters and modified block copolymers
US4652600A (en) * 1985-09-20 1987-03-24 Exxon Research And Engineering Company Sulfomaleation of polyolefins (C-1966)

Also Published As

Publication number Publication date
CA2001210A1 (en) 1990-05-07
AU4443289A (en) 1990-05-10
DE68901079D1 (de) 1992-04-30
CN1042563A (zh) 1990-05-30
CA2001210C (en) 2000-01-25
RU1838388C (ru) 1993-08-30
ES2032348T3 (es) 1993-02-01
KR900008021A (ko) 1990-06-02
SG44993G (en) 1993-06-25
BR8905684A (pt) 1990-06-05
US4970009A (en) 1990-11-13
EP0368395B1 (en) 1992-03-25
GB8826026D0 (en) 1988-12-14
EP0368395A1 (en) 1990-05-16
CN1029007C (zh) 1995-06-21
JPH02196893A (ja) 1990-08-03
KR0140895B1 (ko) 1998-06-15
AU618421B2 (en) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156673A (en) Hydrogenated star-shaped polymer
US4116917A (en) Hydrogenated star-shaped polymer
CA2105780C (en) Viscosity modifier polymers
JP3000567B2 (ja) ギヤ油組成物
EP0298578B1 (en) Polymeric viscosity index additive and oil composition comprising the same
US3775329A (en) Lubricant compositions containing a viscosity index improver
US5310814A (en) Viscosity modifier polybutadiene polymers
US4358565A (en) Lube oil additive
US4141847A (en) Star-shaped polymer reacted with dicarboxylic acid and amine as dispersant viscosity index improver
JP2866682B2 (ja) 潤滑油組成物およびそれに使用する官能性重合体
JP2791062B2 (ja) 高分子粘度指数向上剤およびそれを含む油組成物
EP0431706A2 (en) Block copolymers
US4427834A (en) Dispersant-VI improver product
JP2968832B2 (ja) 星形ポリマー、その星形ポリマーの調整、及び、その星形ポリマーを含む潤滑組成物
US4900875A (en) Polymeric viscosity index additive and oil composition comprising the same
US5489649A (en) Star-branched polymers and functional fluids prepared therefrom