JP2865796B2 - 電気回路板の接続構造 - Google Patents

電気回路板の接続構造

Info

Publication number
JP2865796B2
JP2865796B2 JP2101532A JP10153290A JP2865796B2 JP 2865796 B2 JP2865796 B2 JP 2865796B2 JP 2101532 A JP2101532 A JP 2101532A JP 10153290 A JP10153290 A JP 10153290A JP 2865796 B2 JP2865796 B2 JP 2865796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
electric circuit
male
female
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2101532A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0394492A (ja
Inventor
リチャード・ビューフォート
ジェームス・サングロニズ
ダーレル・コックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
HP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HP Inc filed Critical HP Inc
Publication of JPH0394492A publication Critical patent/JPH0394492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865796B2 publication Critical patent/JP2865796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7082Coupling device supported only by cooperation with PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般に多数の電気回路基板を共に逐次連続
的に(シーケンシャルに)相互接続するためのシステム
に関している。特に、多数の各回路基板の一端に取り付
けられた雄平行ピン・レセプタクルおよび該回路基板の
他端に取り付けられた雌平行ピン・レセプタクルを利用
して、電気回路基板を電気的に一方から他方に相互接続
するものである。
〔従来技術およびその問題点〕
コンピュータまたはマイクロプロセッサで駆動される
装置の最近の代表的な設計では、1つ以上のアクセサリ
またはオプション基板を相互接続することのできる主プ
リント回路基板を有することを特徴とする。例えば、汎
用パーソナル・コンピュータには、そのケース・アセン
ブリ内にマスタ・プリント回路基板(以後はマザーボー
ドと呼ぶ)があり、これには、入/出力ポート、拡張メ
モリ、データ・ファクシミリ伝送、音声合成装置機能、
グラフィック・ディスプレイ機能などの特徴を備えた別
のプリント回路基板が取り付けられる。これらの追加プ
リント回路基板は、拡張、アクセサリまたはオプション
・カードと呼ばれており、コンピュータを最初にインス
トールした時に取り付けるか、終日、客先改装により巡
回サービス技術者が所有者の設置場所で取り付けること
ができる。代表的設計では、コンピュータ・ケース下部
において垂直設置方向にあるマザーボードを特徴とし、
オプションまたはアクセサリカードは、ケース内の垂直
スロットにマザーボードと垂直に保持され、はめ合い対
の雄および雌パラレル・エッジ・コネクタにより相互接
続されている。そして、一方のパラレル・エッジ・コネ
クタはマザーボードの表面に取り付けられ、他方はオプ
ションまたはアクセサリカードの端に取り付けられてい
る。元の設計で最大6つのアクセサリカードの使用を考
えるならば、マザーボードは、特別なケースの設計にお
いて6つのパラレル雌レセプタクルを正しい位置に取り
付けて組み付けなければならない。アクセサリカード自
体は、特定のマザーボードと相互に接続するために設計
し、該特定アクセサリカード用として設計および指定さ
れた対置してあるパラレル・スロット間のメイン・ケー
スに挿入するための均一な大きさおよび形状でなければ
ならない。
パーソナル・コンピュータでは、マザーボードは、一
般にその大きさにより水平に配置されている。これによ
り、設計者は、棚または机上に収容したりCRTアセンブ
リを支えるのに適した比較的低い外形のケースを作るこ
とができる。事務所のコピー機、コンピュータのプリン
タなどのマイクロプロセッサ制御装置の場合、マザーボ
ードを水平に配置することは、保守、修理または交換の
必要な場合にアクセスすることが甚だしく困難になるの
で、必ずしも可能ではないし望ましくないことさえあ
る。
コッペルマンは、米国特許第4,480,885号の中で、同
時に動作する(cooperating)雄および雌パラレル・ピ
ン・レセプタクルを、2つのパラレル・ピン・レセプタ
クルの切り離しを容易にするイジェクタ・アームのある
スペーサ部材と共に使用して、2つのプリント回路基板
を相互接続する方法を示唆している。しかし、コッペル
マンは、その概念および設計の両方において、多くの問
題を解決していない。第一に、レセプタクルの配置方向
がプリント回路基板の配置方向と垂直であり、その結
果、基板の挿入または取り外しを容易にするために、プ
リント回路基板へのアクセスの自由度は少なくとも2で
あることが要求される。これは、装置の大部分を分解す
ることなくして達成することは困難である。というの
も、プリント回路基板は、たいてい、基板の少なくとも
一端をフレームまたはケース・スロットに挿入すること
により定置されているからである。一端を定置した場
合、マザーボードの配置方向に対するコッペルマン回路
基板の垂直動作は不可能である。
第二に、コッペルマンは、プリント回路基板を直接支
えるイジェクタ・アーム、および、例えば、車両または
航空機のオンボード・コンピュータに取り付ける場合、
該回路基板に対して自由に振動するイジェクタ・アーム
を示唆している。
最後に、一方と他方を逐次に相互接続する一連のプリ
ント回路基板の相互接続について、コッペルマンの特許
には何の規定もないし、予想もしていないように思われ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
それ故に、回路基板の一方から他方への逐次機械的相
互接続を容易にするプリント回路基板用相互接続システ
ムをもたらすことが本発明の主な目的である。さらに、
ある基板の配置方向と平行な他の基板の動作により、あ
る回路基板と他の回路基板とを相互接続するように、パ
ラレル・ピン・レセプタクルのピンおよびはめ合い穴
を、回路基板の表面と平行に配置する相互接続システム
を提示して、他の相互接続システムではアクセスの自由
度2以上を要求されたのとは対照的に、わずか自由度1
のみにより回路基板の相互接続を可能とすることが本発
明の目的である。
本発明の最後の目的は、特定数の拡張基板に限定され
ず、さらに均一な大きさおよび形状の拡張基板である必
要性をなくする相互接続システムの開発である。
〔問題点を解決するための手段〕
これらの目的は、回路基板の表面と平行に配置された
はめ合いパラレル・ピン・コネクタを利用し、回路基板
のお互いの平行動作により2つ以上の基板の相互接続を
容易にするための回路基板相互接続システムの使用によ
り達成される。雄パラレル・ピン・コネクタは回路基板
の1つの表面に取り付けられ、はめ合い雌パラレル・ピ
ン・レセプタクルは他の表面に取り付けられ、共に、同
様な構造の回路基板に取付けられたはめ合いレセプタク
ルと相互接続する。
ケースは、多数の平行回路基板保持スロットを有して
与えられる。このようにして、多数の回路基板を平行に
保ち、連続的に1つの基板を他に相互接続することがで
きる。
2つの電気回路バスが回路基板設計に組み込まれてお
り、1つは電力伝送バス、もう1つは電気信号伝送バス
である。電力は、従来の方法で連続して第一回路基板に
供給される。そして、第一基板の雄ピン・コネクタを介
して第二基板のはめ合い雄ピン・レセプタクルに伝達さ
れ、そこから、電力は電力伝送バスを介して次の回路基
板に連続して伝達される。
同様に、電気信号は、各回路基板の設計の中に組み込
まれた電気信号伝送バスにより、回路基板のシーケンス
(連続)を介してあちこちに伝送される。このようにし
て、回路基板の設計は、パーソナル・コンピュータまた
はマイクロプロセッサ駆動装置などの特定アプリケーシ
ョンのために、いずれかのオプションまたはアクセサリ
回路基板を組み込むように変更することができる。
回路基板ケースへのアクセス自由度を2以上必要とす
ることをなくするために、回路基板の表面およびケース
用回路基板保持スロットと平行な配置方向に、はめ合い
コネクタのピンおよびレセプタクルが回路基板に取り付
けられる。平行配列(パラレル・アレイ)またはシーケ
ンスとなっている各回路基板において、お互いに整列し
た各基板の1つの共通端を有するようにして、雄ピン・
コネクタおよび雌ピン・レセプタクルを回路基板上に配
置する。
ストップ・タブは、整列した端から伸びている各回路
基板上に設けられ、ケース表面の少なくとも1つの端と
かみ合っている。ストップ・タブに対してピン・コネク
タを正しく定置することにより、挿入プロセス中にピン
・コネクタに加わるそれをはぎ取ろうとするせん断力
は、ピン・コネクタを完全に相互接続したときにケース
端の正確なポイントでかみ合うストップ・タブにより制
限することができる。また、雄および雌ピン・コネクタ
が各基板から等しくない垂直距離に伸びている場合、回
路基板がさかさまに挿入され、コネクタがお互いに雄と
雌または雌と雄になったときに、ストップ・タブは回路
基板のケースへのオーバーインサーションを防止する。
雄ピン・コネクタは、一般に、平行ピン配列の周囲を
閉じている短形側面(elongated sides)および対置端
のある矩形雄ピン・ハウジングを有している。このコネ
クタは、さらにハウジング両端の上にベアリング面があ
り、対置するイジェクタ・レバーとかみ合う。雌ピン・
レセプタクルは、各回路基板の向い側に取り付けられ、
一般に、接合したピン・コネクタを切り離すためにイジ
ェクタ・レバーを用いて回すことのできるスペースを、
雌レセプタクル端と雄ピン・ハウジング端の間に作るた
めの延長タブを伴った、わずかに短い矩形側面および対
置端のある矩形雌レセプタクル・ハウジングを有する。
1対のイジェクタ・レバーは、雌ハウジング端および
2つを相互接続しているエンド・プレートから伸びてい
る上および中間サポート・プレートから雌ハウジングの
各側面上に形成された片持ちブリッジ・アセンブリによ
り、雌レセプタクル・ハウジング端に取り付けられる。
低いサポート・プレートも、雌ハウジングの各端から伸
びて、イジェクタ・レバーのサポート・アセンブリを完
全なものにしている。
1対の反転鏡像(reverse mirror image)イジェクタ
・レバーは、各々同軸に配列されたピボット・ピンを有
し、雌ピン・レセプタクルのオープン・レセプタクル端
の近くの中間および下サポート・プレートの側縁に切り
込まれた切欠き部に相互にカチッとはまり合う。
各イジェクタ・レバーには、つめ付きベアリング面が
あり、雄ピン・ハウジング上の軸受面および、約2対1
の機械的利点を与えるために延長されたピボット・ポイ
ントの反対側のフインガーグリップ面とかみ合うために
ある。セルフ・アライメント表面も、雌レセプタクルを
雄ピン・ハウジングに挿入するときに、雄ピン・ハウジ
ングと最初にかみ合わせるために備えられている。これ
らの面は、雄ピン・ハウジングのベアリング面に対して
イジェクタ・レバーを自動的に整列または定置する。
イジェクタ・レバーのピボット・ピンが、挿入および
相互接続プロセス中にサポート・プレートの切欠き部か
ら偶然に外れることを防ぐために、各イジェクタ・レバ
ーには2組の相互はめ合いシャーピンおよび切欠き部が
設けられている。第一の組には、イジェクタ・レバーの
下部面から通常伸びているシャーピンがあり、このレバ
ーは、下サポート・プレートの上面にある切欠き部と相
互にはめ合っている。第二の組には、各イジェクタ・レ
バーの上面に一体として形成された切欠きに相互にはめ
合っているエンド・プレート下部から、下方に伸びるス
トップ・タブがある。これらの切欠き部の適切な寸法決
定も、イジェクタ・レバーの角回転を制限するのに役立
つ。
〔実施例〕
第1、2および3図はともに、多数のオプション回路
基板10をマザーボード13に逐次的、機械的、および電気
的に相互接続するための、回路基板アセンブリ10の使用
方法を示す。本装置では、マザーボード13の使用が考え
られており、マザーボードには雄平行ピン・コネクタ・
アセンブリ12が取り付けられ、このアセンブリには雄ピ
ン・ハウジング36内で一方から他方へ平行位置に保持さ
れた多数の雄ピン17があり、すべてマザーボード13の表
面に平行である。マザーボード13の電気回路は、雄ピン
17が少なくとも2つおよび一般に3つの別々のバスにま
とめられるように設計されている。すなわち、第一バス
はDC電力を多数のアクセサリまたはオプション基板アセ
ンブリ10にもたらし、一般にアドレス・バスおよびデー
タ・バスは多数のオプションまたはアクセサリ基板アセ
ンブリ10から電気信号を送/受信している。
各アクセサリまたはオプション基板アセンブリ10に
は、第2図に示すような回路基板15があり、この基板に
は一方の側に雌コネクタ・アセンブリ11、他の側に雄コ
ネクタ・アセンブリ12が取り付けられている。各コネク
タ・アセンブリ11および12は、従来のはんだ付け手法に
より回路基板15に取り付けられている。コネクタ・アセ
ンブリ11および12は、第3図に示すように、多数の該回
路基板アセンブリの最初の基板をマザーボード13に取り
付け、しかも全回路基板の一端でお互いが一列に並ぶ1
つの共通端を成し、多数の回路基板アセンブリ10を一方
から他方へ機械的に相互接続することのできるような位
置に配置される。
第1および3図を組み合せると分かるように、雄コネ
クタ・アセンブリ12および雌コネクタ・アセンブリ11の
向きは、マザーボード13およびアクセサリまたはオプシ
ョン基板アセンブリ10の表面と平行であるから、回路基
板アセンブリへのアクセスを一方だけからにして、多数
の回路基板アセンブリ10の相互接続を可能としている。
基板ケース39の回路基板ケース・スロット40および雌コ
ネクタ11および雄コネクタ12の向きはすべてお互いに平
行であるから、オプションまたはアクセサリ基板アセン
ブリ10のマザーボード13への取付および相互接続におけ
る、回路基板アセンブリへの接近自由度が少なくとも2
(degrees)である必要性はない。第3図に示すよう
に、オプションまたはアクセサリ基板アセンブリ10が均
一な長さでなければならないという要求事項は取り除か
れた。第1図は、基板ケース39の上および下面の一部に
形成された基板ケース・スロット40のある回路基板ケー
ス39および均一な高さのアクセサリまたはオプション基
板アセンブリ10の使用を明らかにしているが、基板ケー
ス39の上および下面に形成された基板ケース・スロット
40の使用は必ずしも要求されない。一部のアプリケーシ
ョンではスロットなしか1組の基板ケース・スロット40
だけを必要とすることが考えられるので、オプションま
たはアクセサリ基板アセンブリ10が均一な高さでなけれ
ばならない必要性さえなくなった。また、ケースおよび
回路基板の向きが垂直とは全く異なり水平であるか、側
面からの開口部とは異なり上面の開口部であってもよい
ことも明らかである。
多数の回路基板の機械的相互接続は、直列、すなわち
連続的に次々と接続され、一方並列電気的相互接続は、
ピン数、および電気抵抗により引き起こされる電圧降下
によってのみ制限される。第4図は、マザーボードの3
つのオプション・カードとの電気相互接続を表す簡略図
である。第4図に示すように、オプション基板バス相互
接続42を介した電源の直列相互接続がある。それと同時
に、オプション・カード1および2への/からの信号
は、表記上、お互い電気的に並列な信号相互接続43およ
び45により表されている。他方、オプション・カード3
は、信号上、信号相互接続44によりオプション・カード
2と相互接続される。特に、アドレス指定される信号に
関連する機能を有するオプション・カードと共に1つの
転送バスを使用するならば、広範な電気相互接続および
構成(feature)を、この相互接続システムの使用によ
り構成することのできることは容易に明らかである。
第2、5、および6図は、各種プリント回路基板を相
互接続する器具類を示す。第5図は、オプション基板16
の上に取り付けなければならない雄コネクタ・アセンブ
リ12を示していない簡略図であることをはじめに銘記し
なければならない。オプション基板16用の雄コネクタ・
アセンブリ12は、第5図を簡略化するために意図的に削
除した。第2図から分かるように、雄コネクタ・アセン
ブリ12および雌コネクタ・アセンブリ11は、マザーボー
ド13および相互接続したオプション基板10の均一な整列
を容易にするために、お互いに位置がずらしてある。こ
れは本質的ではないが、後述するようにケース設計上、
および最終的にイジェクタ・レバー14へのアクセスを容
易にするため、およびコネクタ11および12に加わるそれ
らをはぎ取ろうとする力(shear force)を制限するた
めに実際に役立つことが分かっている。
また、第1、2、および5図に示すように、回路基板
のストップ・タブ41は、3つの目的のために回路基板ケ
ース39の端と噛み合うように設けられている。第一の目
的は、ブラケット(図示してない)を用いてマザーボー
ド13およびオプション基板10をケース39に固定する手段
を与えて、回路基板のストップ・タブ41をケース39の縁
に押し付けて保持することである。第二のおそらくもっ
と重要な目的は、オプション基板10をマザーボード13ま
たは別のオプション基板10に相互接続するときに、雄コ
ネクタ・アセンブリ12および雌コネクタ11に加わる押圧
力の大きさを制限することである。従来技術では、雄お
よび雌コネクタ・アセンブリの向きが、回路基板に垂直
であり、全ての実際的理由から基板に留めてあったの
で、前記事項は重要な問題ではなかった。しかし、この
発明の実施例では、回路基板を相互接続するときに発生
する力が、コネクタ・アセンブリを基板からはぎ取る傾
向にある。ストップ・タブ41は、オプション基板10をケ
ース39の中に挿入することのできる範囲を制限し、各種
回路基板上で位置をずらした雄および雌コネクタ・アセ
ンブリ11および12の正しい位置決めにより、これらに加
わる力を制限している。
ストップ・タブ41による第三の目的は、オプション基
板10をスロット40に逆に挿入した場合に、基板のオーバ
ーインサーションおよび考えられる破損を防止すること
である。第2および3図から分かるように、雌コネクタ
・アセンブリ11は雄コネクタ・アセンブリ12の場合より
も、回路基板15からさらに外に垂直に延びる。この特定
な実施例では、オプション基板10をさかさまに挿入した
場合、雄コネクタ・アセンブリ12が接触することなく通
り過ぎて、基板はケース39を通り越すことができる。こ
の場合、ストップ・タブ41はオプション基板10の破損を
防止する。
第5図に示すように、雄コネクタ・アセンブリ12に
は、平行に間隔を置いて配置された雄ピン・ハウジング
36に入った多数の雄ピン17がある。第5図に示すよう
に、雄コネクタ・アセンブリ12は、はんだ付けまたはそ
うでなければ従来のように電気的にマザーボード13に接
続されたコネクタ・ピン21により、マザーボード13に取
り付けられている。雄コネクタ・アセンブリ12の雄ピン
・ハウジング36は、回路基板の対応する穴に挿入された
雄コネクタ・ロック・タブ37によりさらに定置されてい
る。
雌コネクタ・アセンブリ11は、雌レセプタクル18の中
への雄ピン17の結果的な相互接続により、雄ピン・ハウ
ジング36の中に挿入するように設計されている。
第1、2、および3図に示すように、イジェクタ・レ
バー14が設けられている。これらは、雌コネクタ・アセ
ンブリ11に取り付けられ、雄コネクタ・アセンブリ12の
雄ピン・ハウジング36に対してで支持されるので、プリ
ント回路基板との直接的接触の必要性を排除している。
これは、ピン・コネクタを基板と平行に再配置するため
に必要である。雌コネクタ・アセンブリ11には、端部に
取り付けられたハウジング延長部20と共に雌ハウジング
19がある。雌ハウジング19は、雌ハウジング19の上およ
び下面が雄ピン・ハウジング36の内部上および下面と摩
擦的に噛み合うような大きさおよび形状である。雌ハウ
ジング延長部20(第5図参照)は、雌ハウジング19と雄
ピン・ハウジング36との間に縦方向の摩擦噛み合いをも
たらすような大きさであり、しかも、切り離しプロセス
中に、イジェクタ・レバー14のつめ付き軸受面34(第6
図参照)の、雄ピン・ハウジング36のイジェクタ軸受面
38(第5図参照)との噛み合いを容易にするように、イ
ンジェクタ・レバー14の回転動作のための充分なスペー
スをもたらすために、雄ピン・ハウジング36と雌ハウジ
ング19との間に小さなすきまをも与えられている。各雌
コネクタ・アセンブリ11には、回路基板15上のアセンブ
リを正しい位置に保持するための雌アセンブリ・ロック
・タブ47があり、さらに、電気コネクタ・ピン21を支持
するためのピン・サポート・ブリッジ22もあり、このピ
ンは、第2図のプリント回路基板15および第5図に示す
上プリント回路基板16に、従来の方法で挿入およびはん
だ付けされている。プッシュ・タブ48はピン・サポート
・ブリッジ22と一体成形され、オプション基板10を別の
回路基板と取り付けたり相互接続するときに、オペレー
タのための指を受ける面をもたらしている。
上側延伸(extension)ブリッジ・サポート・プレー
ト23(第6図参照)、中間延伸サポート・プレート24、
および下方延伸プレート25は、雌ハウジング19の縁から
延伸され該ハウジングと一体成形されている。上方延伸
ブリッジ・サポート・プレート23および中間延伸サポー
ト・プレート24は、エンド・プレート26により相互接続
され、イジェクション・レバー14に構造上の完全な状態
を与えるために片持サポート・ブリッジを形成してい
る。
2つのイジェクタ・レバー14は、各雌コネクタ・アセ
ンブリ11に取り付けられ、お互いの反転鏡像になってい
る。イジェクタ・レバー14は、つめ付きベアリング面34
およびフィンガー・グリップ面35を含む複雑な表面構造
を有し、上および下イジェクタ・レバー・ピン29(第6
図参照)の回りに旋回して、サービス技術者がイジェク
タ・レバー14の対置されたフィンガー・グリップ面35を
お互いに押し付けるときに、雄ピン・ハウジング36のイ
ジェクタ・ベアリング面38に対して約2対1の機械的利
点をもたらす。セルフ・アライメント面46が与えられて
おり、雌コネクタ・アセンブリ11を雄コネクタ・ハウジ
ング36に挿入するときに、イジェクタ・レバー14が自動
的に正確な位置に置かれることを確実にしている。
第6および7a〜7c図に示すように、イジェクタ・ピボ
ット・ピン29の他に、イジェクタ・シャー・ピン30およ
びイジェクタ・レバーの切欠き32が、各イジェクタ・レ
バー14と一体に成形されている。
第6図に示すように、イジェクタ・ピンの切欠き28
は、イジェクタ・レバー14のイジェクタ・ピボット・ピ
ン29を受け入れるために、雌ハウジング19のオープン・
ピン・リセプタクル端に隣接した中間延伸サポート・プ
レート24および下側延伸サポート・プレート25に設けら
れている。
オプション基板10を第1図に示すようにケース・アセ
ンブリ39に挿入するときに、プッシュ・タブ48を押す代
わりに、イジェクタ・レバー14、特にフィンガー、グリ
ップ面35を押すと、イジェクタ・ピボット・ピン29がイ
ジェクタ・ピンの切欠き28からすぐに外れて、イジェク
タ・レバー14を雌コネクタ・アセンブリ11から解放する
ことは、第1、5、および6図を再検討することにより
明らかである。これを防止するために、各イジェクタ・
レバー14は、下側延伸サポート・プレート25に成形され
た下側延伸サポート切欠き33に相互にはまり合っている
一体イジェクタ・シャー・ピン30と共に成形されてい
る。さらに、エンド・プレート26と一体成形されている
エンド・プレートのストップ・タブ31が設けられてお
り、イジェクタ・レバーの切欠き32と相互にはまり合
う。エンド・プレートのストップ・タブ31およびイジェ
クタ・シャー・ピン30には2つの目的がある。すなわ
ち、第一の目的は、イジェクタ・レバー14のイジェクタ
・ピン29の回りの角回転を制限することであり、第二の
目的は、雌コネクタ・アセンブリ11を雄コネクタ・アセ
ンブリ36に挿入するときにイジェクタ・レバー14に加え
られる力を加えることのできるベアリング面を与えるこ
とである。望ましい実施例では、シャー・ピン30は、プ
リント回路基板10をケース39と相互接続するときに過度
の力が加えられた場合、上側延伸ブリッジ・サポート・
プレート23および中間サポート・プレート24、または下
側ブリッジ・サポート・プレート25により形成された片
持ブリッジ・アセンブリが外れて(fail)雌コネクタ・
アセンブリ11から離れる前に、外れる大きさである。
本設計が、回路基板ケース39を、開けたり下方に向け
る以外の、任意の方向に向けることを意図しかつ容易に
するものであることはすぐに明らかである。回路基板を
挿入したり取り外すために必要なことは、開放側のみか
らケース39に接近することだけである。オプション基板
10を挿入するためには、ケース39の開放側にアクセスし
て、オプション基板10をケース・スロット40に挿入する
だけである。イジェクタ・レバー14のセルフ・アライメ
ント面46は、雄ピン・ハウジング36と接触し、イジェク
タ・レバー14を自動的に雄コネクタ・アセンブリ12と一
直線に並べて、雌コネクタ・アセンブリ11の挿入を容易
にしている。回路基板のストップ・タブ41は、オプショ
ン基板10をケース39に挿入することのできる範囲を制限
して、過度の挿入を自動的に防止することにより、過度
のせん断力が雄および雌コネクタ・アセンブリ11および
12に加わることを防いでいる。
オプション基板10の取り外しも同様に簡単である。サ
ービス技術者のしなければならないことは、イジェクタ
・レバー14のフィンガー・グリップ面35を互いに押し付
けて、つめ付きベアリング面34を雄ピン・ハウジング36
のイジェクタ・レバー・ベアリング面38と噛み合わせる
ことだけであり、それにより雌コネクタ・アセンブリ11
は雄ピン・ハウジング36から外れる。雄および雌コネク
タ・アセンブリ12および11を切り離せば、オプション基
板10をケース39から容易に引き出すことができる。
雄ピン・ハウジング36のベアリング面38に直接対置さ
れたイジェクタ・レバー14の操作は、2つ以上のオプシ
ョン基板10をケースから同時に取り外すことができるこ
と、および相互接続したアセンブリとして基板をケース
39から取り外した後でも基板上に機能的イジェクタ・レ
バー14をももたらすという特徴がある。これは、例え
ば、イジェクタ・レバー14をケース39に対して直接支持
する場合には、可能ではない。
〔効 果〕
本発明は、以上のように構成され、作用するものであ
るから、上記した課題を達成しうる電気回路板の接続構
造を提供することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係り、第1図は、回路板フレー
ムアセンブリ及びマザーボード並びに挿入されつつある
拡張ボードを示す斜視図である。 第2図は、電気回路板の接続構造の側面図である。 第3図は、逐次連続的に接続された状態を示す複数の電
気回路板の側面図である。 第4図は、複数の拡張ボード及びマザーボードの典型的
な電気的接続を示すブロック図である。 第5図は、雄ピン及び雌レセプタクル及びイジェクタ・
レバーを示す斜視図である。 第6図は、イジェクタ・レバーと雌レセプタクルケース
との接続関係を示す斜視図である。 第7a図、第7b図、第7c図は、イジェクタ・レバーのそれ
ぞれ側面図、平面図、底面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平2−97774(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 1/14 H05K 3/36 H05K 7/14 H01R 23/68

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定間隔で平行に置かれる複数の電気回路
    板の間を電気的に相互接続する構造であって、隣接する
    2つの電気回路板の対向する面のうち一方に雄コネク
    タ、他の一方に雌コネクタを設置し、かつ、前記雄コネ
    クタおよび雌コネクタの挿抜方向を前記電気回路板と平
    行に設定し、前記2つの電気回路板どうしをその端が揃
    うように対置せしめたときに前記雄コネクタと雌コネク
    タとが接続状態となるような位置関係としたことを特徴
    とする電気回路板の接続構造。
  2. 【請求項2】前記電気回路板の一方の面に前記雄コネク
    タ、反対面に前記雌コネクタを設置し、該雄雌のコネク
    タどうしを電気的に接続することにより、3枚以上の電
    気回路板を逐次連続的に電気的に接続することを特徴と
    する請求項1に記載の電気回路板の接続構造。
  3. 【請求項3】前記電気回路板は、平行な一定間隔の回路
    板保持スロットに受容されるものであり、該回路板保持
    スロットへの前記電気回路板の挿入方向は、前記コネク
    タの挿入方向と一致するものであることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の電気回路板の接続構造。
  4. 【請求項4】前記電気回路板は、前記回路板保持スロッ
    トから該電気回路板を抜くための、一対のイジェクター
    ・レバーが設けられているものであることを特徴とする
    請求項3に記載の電気回路板の接続構造。
  5. 【請求項5】平行な一定間隔の回路板保持スロットに受
    容せしめることにより、隣接する同一構成の電気回路板
    と相互接続される電気回路板であって、該電気回路板と
    平行かつ前記回路板保持スロットへの前記電気回路板の
    挿抜方向と一致する挿抜方向を有する雄雌のコネクタが
    各々両面に設置されており、前記雄雌のコネクタは、前
    記回路板保持スロットに受容せしめたとき、隣接する電
    気回路板の雌雄のコネクタと接続状態となることを特徴
    とする相互接続可能な電気回路板。
  6. 【請求項6】前記電気回路板の前記雌雄のコネクタは互
    いに接続されており、隣接する前記回路保持スロットに
    前記電気回路板を並べて置くことにより、3枚以上の電
    気回路板が逐次連続的に電気的に接続されることを特徴
    とする請求項5に記載の相互接続可能な電気回路板。
  7. 【請求項7】複数の雄電気接続ピン、および、該ピンを
    互いに間隔を有するように包み支持するものであって長
    い側面と互いに対向する端面とを有し、イジェクタ・レ
    バーに対して係合するベアリング面を端部に有する略短
    形の雄ピンハウジングを具備する雄コネクタと、 前記複数の雄電気接続ピンを受容するようにはまりあう
    複数の雌電気レセプタクル、および、長い側面と互いに
    対向する端面とを有し、イジェクタ・レバーがその中へ
    回転可能となるように、雌レセプタクル・ハウジングと
    雄ピンハウジングの内端面との間にスペースを作るため
    の延伸タブを有し、雄ピンハウジングが中にはまりあう
    ような寸法となっている雌レセプタクル・ハウジングを
    具備する雌コネクタと、 一対のイジェクタ・レバーを前記雌レセプタクル・ハウ
    ジングの端部に枢着する手段と、 互いに対称な形状を有し、手をかける面を備え、前記枢
    着手段により取り付けられ、前記ベアリング面において
    回動可能に係合する一対のイジェクタ・レバーと、 を具備することを特徴とする請求項5又は6に記載の相
    互接続可能な電気回路板。
JP2101532A 1989-04-17 1990-04-17 電気回路板の接続構造 Expired - Fee Related JP2865796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US339,435 1989-04-17
US07/339,435 US5070529A (en) 1989-04-17 1989-04-17 Apparatus for sequential interconnection of electrical circuit boards

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394492A JPH0394492A (ja) 1991-04-19
JP2865796B2 true JP2865796B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=23328995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101532A Expired - Fee Related JP2865796B2 (ja) 1989-04-17 1990-04-17 電気回路板の接続構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5070529A (ja)
EP (1) EP0393877B1 (ja)
JP (1) JP2865796B2 (ja)
KR (1) KR900017445A (ja)
DE (1) DE69017250T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525746Y2 (ja) * 1991-05-30 1997-02-12 日本航空電子工業株式会社 離脱機構付きコネクタ
US5181857A (en) * 1992-03-19 1993-01-26 Amp Incorporated Latch mechanism for a header
US5411400A (en) * 1992-09-28 1995-05-02 Motorola, Inc. Interconnect system for a semiconductor chip and a substrate
US5389000A (en) * 1993-11-18 1995-02-14 Molex Incorporated Edge card connector with improved latch/eject mechanism
JP2600949Y2 (ja) * 1993-12-16 1999-11-02 ヒロセ電機株式会社 回路基板挿着用電気コネクタ
US5699609A (en) * 1995-04-12 1997-12-23 Allen-Bradley Company, Inc. Method of making power substrate assembly
US5909584A (en) * 1997-08-15 1999-06-01 Compaq Computer Corp. Power interlock with fault indicators for computer system
US6754763B2 (en) * 2001-07-30 2004-06-22 Axis Systems, Inc. Multi-board connection system for use in electronic design automation
JP7339639B2 (ja) * 2018-06-19 2023-09-06 一般財団法人生産技術研究奨励会 電気装置
CN112702840B (zh) * 2019-10-23 2023-10-27 奥特斯(中国)有限公司 有嵌入的部件和水平长型过孔的部件承载件及其制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313150A (en) * 1979-09-24 1982-01-26 Northern Telecom Limited Latching lever for printed circuit boards
JPS56105275U (ja) * 1980-01-14 1981-08-17
US4480885A (en) * 1983-02-16 1984-11-06 Honeywell Information Systems Inc. Printed circuit board interconnection system
US4755906A (en) * 1987-04-01 1988-07-05 Gte Communication Systems Corporation Substrate connector guide
US4840570A (en) * 1988-06-27 1989-06-20 Teknekron Infoswitch Corporation Plug-in card module
DE8808677U1 (de) * 1988-07-06 1988-09-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Winkelstecker
DE3826460A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Juergen Dipl Ing Pickenhan Kompakte modulare leiterplatteneinheit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0393877A3 (en) 1991-12-27
DE69017250T2 (de) 1995-06-22
JPH0394492A (ja) 1991-04-19
KR900017445A (ko) 1990-11-16
US5070529A (en) 1991-12-03
EP0393877B1 (en) 1995-03-01
DE69017250D1 (de) 1995-04-06
EP0393877A2 (en) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971563A (en) Modular backplane assemblies for computers
US6935883B2 (en) Quick interconnection system for electronic devices
US5986880A (en) Electronic apparatus having I/O board with cable-free redundant adapter cards thereon
KR940001100B1 (ko) 개인용 컴퓨터 시스템 유닛
US5641295A (en) Modular board electrical connector
US5036313A (en) Portable computer with improved assembly design
EP0422754A2 (en) Method and apparatus for controlling circuit expansion for consumer electronic systems
US6421252B1 (en) System and method for a self aligning multiple card enclosure with hot plug capability
JPH0237666B2 (ja)
US6358079B1 (en) Printed circuit card retention mechanism
JP2865796B2 (ja) 電気回路板の接続構造
US5040993A (en) Interchangeable adapter module for electronic devices
US5774343A (en) Hinged front panel assembly for circuit cards
US6328605B1 (en) Electrical connector for receiving module cards and an operating circuit card
US6094358A (en) Card stiffener optimized for connector engagement
EP0416771B1 (en) Circuit assembly
US6328598B1 (en) Printed circuit board supporting different types of chassis connector panels
US5173845A (en) High density frontplane interconnection system
US5442520A (en) Apparatus for printed circuit board connection
EP0425191B1 (en) Improved planar board support structure
WO2000045467A1 (en) Direct circuit to circuit stored energy connector
US4272141A (en) Electronic card cage interfacing assembly
JPH1185321A (ja) コネクタ装置、情報処理装置およびネットワーク装置
US4155109A (en) Planar board and card-on-board electronic package assembly
US5366385A (en) Electronic circuit module and equipment rack for the module

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees