JP2864778B2 - 電気湯沸器 - Google Patents

電気湯沸器

Info

Publication number
JP2864778B2
JP2864778B2 JP7887391A JP7887391A JP2864778B2 JP 2864778 B2 JP2864778 B2 JP 2864778B2 JP 7887391 A JP7887391 A JP 7887391A JP 7887391 A JP7887391 A JP 7887391A JP 2864778 B2 JP2864778 B2 JP 2864778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
water
liquid
temperature
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7887391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04312411A (ja
Inventor
裕一 義田
善忠 中尾
一幸 島田
馨 前川
良行 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7887391A priority Critical patent/JP2864778B2/ja
Publication of JPH04312411A publication Critical patent/JPH04312411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864778B2 publication Critical patent/JP2864778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は容器内に収容された水を
加熱保温する電気湯沸器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気式の湯沸器においても、手軽
に水を加熱保温できる家庭用品としての要望のみなら
ず、都市部においてはおいしい水に作り変える機能をも
所持したものが求められている。
【0003】従来おいしい水に作り変える機能として、
水の沸騰を検知した後一定時間沸騰を持続させた後に湯
沸しの完了報知を行ない、その後保温に必要な加熱量に
低減させ所定の保温状態を維持するものである。そして
前記沸騰時間中に水中のカルキ成分等を除去している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、沸騰時に水中のカルキ成分の存在が気に
ならない程度にまで除去しようとすると長時間沸騰状態
を維持しなければならないという問題を有していた。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、その第1の目的は、長時間沸騰状態を維持させるこ
ともなく常にカルキ成分を十分に除去し、かつ経済的な
電気湯沸器を提供することである。
【0006】第2の目的は、ポンプ等の循環手段で送り
込まれる水に含まれたカルキ成分を除去する濾過装置を
使用する時に、水中の気泡の破裂音による耳障りな音を
低減した電気湯沸器を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は第1の目的を達
成するため、容器内の液体容量を検知する容量検知手段
と、前記容器内の液体を強制的に循環させる循環手段
と、前記循環手段にて送り込まれてきた液体の不要物質
を除去する濾過装置と、前記循環手段の作動時間を決定
する循環時間決定手段を備えた構成を有している。
【0008】第2の目的を達成するため、容器内の液体
容量を検知する容量検知手段と、前記容器内の液体温度
を検知する温度検知手段と、前記容器内の液体を強制的
に循環させる循環手段と、前記循環手段にて送り込まれ
てきた液体の不要物質を除去する濾過装置と、前記容量
検知手段にて検知された液体容量と前記温度検知手段に
て検知された液体温度とに応じ、前記循環手段の作動時
間を決定する循環時間決定手段を備えた構成を有してい
る。
【0009】
【作用】上記第1の解決手段によると、容器内の水量を
測定して循環装置の循環能力と濾過装置の濾過効率に従
って容器内水量に見合った循環装置動作時間を自動的に
決定し、容器内の水が加熱されている間に循環装置を作
動させ、沸騰状態に到達した時にはすでにカルキ成分は
十分除去できた状態とすることができる。
【0010】第2の解決手段によって、容器内の水量を
測定して循環装置の循環能力と濾過装置の濾過効率に従
って容器内水量に見合った循環装置動作時間を自動的に
決定し、容器内の水が沸騰するまで循環動作が終了する
ようにこの循環装置を作動させ、沸騰状態になった時点
ではすでにカルキ成分を除去し循環装置もすでに停止さ
せることができる。
【0011】
【実施例】以下本案第1の発明の一実施例について図面
を参照しながら説明する。図1において、本体容器1内
に上面開口の容器2があり、容器2の上部を覆う蓋3が
それぞれ配置されている。また容器2の内部の水を加熱
する加熱源4と容器2の内部の水温を検知する温度セン
サー5とが下方に配置されている。
【0012】容器2の下方の排出口6から電動ポンプ7
を介し導水管8に水路が形成され、水路切り替え装置9
内の弁10の位置により外部導出口11あるいは内部導
出口12の何れかを選択し導水管8からの水を送り出
す。内部導出口12より排出された水は、活性炭等を内
蔵した濾過装置16を通りもとの容器2へもどされる。
【0013】そして、モータ13は前記電動ポンプ7を
駆動するものである。また操作つまみ14を操作すると
スイッチ15の接点が切り替わり、その信号により弁9
が動作し導水管8は外部導出口11側に切り替わると同
時にモータ13が動作し容器2内の水が外部へ導かれ
る。
【0014】温度センサー5の信号は、温度検知手段1
8にて水温を検知し、その信号を容器2内の水量を検知
する容量検知手段19に入力される。
【0015】容量検知手段19の出力は、循環時間決定
手段20及び制御手段21に入力され、循環時間決定手
段20は入力信号に応じて前記モータ13へ駆動信号を
出力する。また制御手段21は加熱源4への通電量を決
定するものである。
【0016】以上のように構成された電気湯沸器につい
てその動作を説明する。まず蓋3を開け容器2内に水を
入れ電源コンセント17を接続すると、加熱源4が通電
され水が加熱される。この時、水の温度上昇勾配は加熱
源4と水量に応じて色々変化する。
【0017】図2は加熱源4に通電された後の時間経過
に対する容器2に圧接して取り付けられた温度センサー
5の検知温度変化を示したものである。
【0018】容量検知手段19は所定温度範囲(θ0〜
θ1)の単位時間当りの温度上昇勾配(Δθ/Δt)に所
定の係数を乗算して容器2内の水量(W)を判断するもの
である。すなわちこの時の温度上昇勾配は水量に比例す
る。
【0019】循環時間決定手段20は容量検知手段19
で検知された水量(W)に基ずき図3に示した特性グラフ
で定められた循環時間(T)を決定する。特性グラフは単
位時間当りに一定の比率で不要物質が除去されるため、
水量が多い程循環時間も2次的に増大していく。
【0020】やがて沸騰状態に近ずくにつれ温度上昇勾
配(Δθ/Δt)は0に近ずき、時間t2の時点で制御手
段21は加熱源4への通電量を低減させ沸騰から保温へ
と切り替える。
【0021】以上のように本実施例によれば、容器内の
水量を検知する容量検知手段と、容器内の水量に応じて
循環時間を決定する循環時間決定手段等を設けることに
より、水量が多い時には循環時間を長くし、少ない時は
短くすることによって、最低必要限のカルキ成分等の不
要物質を除去しうる循環時間を自動的に決定することが
できる。
【0022】次に、本案第2の発明の一実施例について
図面を参照しながら説明する。図4において、本体容器
1内に上面開口の容器2があり、容器2の上部を覆う蓋
3がそれぞれ配置されている。また容器2の内部の水を
加熱する加熱源4と容器2内の水温を検知する温度セン
サー5とが下方に配置されている。
【0023】容器2の下方の排出口6から電動ポンプ7
を介し導水管8に水路が形成され、水路切り替え装置9
内の弁10の位置により外部導出口11あるいは内部導
出口12の何れかを選択し導水管8からの水を送り出
す。内部導出口12より排出された水は、活性炭等を内
蔵した濾過装置16を通りもとの容器2へもどされる。
モータ13は前記電動ポンプ7を駆動するものである。
【0024】また操作つまみ14を操作するとスイッチ
15の接点が切り替わり、その信号により弁9が動作し
導水管8は外部導出口11側に切り替わると同時にモー
タ13が動作し容器2内の水が外部へ導かれる。
【0025】温度センサー5の信号は、温度検知手段1
8にて水温を検知し、その信号を容器2内の水量を検知
する容量検知手段19に入力される。
【0026】容量検知手段19と温度検知手段18の各
出力は循環時間決定手段20に入力され、循環時間決定
手段20は入力信号に応じて前記モータ13へ駆動信号
を出力する。また制御手段21は加熱源4への通電量を
決定するものである。
【0027】以上のように構成された電気湯沸器につい
てその動作を説明する。図5は加熱源4に通電されて後
の時間経過に対する容器2に圧接して取り付けられた温
度センサー5の検知温度変化を示したものである。
【0028】容量検知手段19は所定温度範囲の単位時
間当りの温度上昇勾配(Δθ/Δt)所定の係数を乗算し
て容器2内の水量(W)を判断するものである。
【0029】循環時間決定手段20は容量検知手段19
で検知された水量(W)に基ずき図3に示した特性グラフ
で定められた循環時間(T)を決定する。
【0030】次に図5と図6のフローチャート図に基づ
いてさらに詳述する。まず蓋3を開け容器2内に水を入
れ電源コンセント19を接続すると、加熱源4が通電さ
れ水が加熱される。この時、水の温度上昇勾配は加熱源
4と水量に応じて色々変化する。
【0031】水温がθ0に達すると容量検知手段19に
よって単位時間当りの温度上昇勾配(Δθ/Δt)を求
め、所定の係数Kを乗算して容器2内の水量(W)を算出
する。そして、図3に示した関係式から循環時間(T
0)をもとめる。
【0032】次に循環時間決定手段20により、水が加
熱され気泡が激しく発生する温度θ2になるまでの時間
t3を算出し、t3より循環時間T0を引いた時間(t
3−T0)になった時にモータ13に駆動信号を出力す
る。そしてT0時間経過し、時間t3になるとモータ13
の駆動を停止する。
【0033】やがて沸騰状態に近づくにつれ温度上昇勾
配(Δθ/Δt)は0に近ずき、時間t2の時点で制御手
段21は加熱源4への通電量を低減させ沸騰から保温へ
と切り替える。
【0034】以上のように本実施例によれば、容器内の
水量を検知する容量検知手段と、容器内の水量に応じて
循環時間を決定する循環時間決定手段と、容器内の水温
を検知する温度検知手段等を設けることにより、水量が
多い時には循環時間を早い時点から開始し、少ない時は
遅い時点から開始することによって、水温が一定温度以
下の範囲内で最低必要限のカルキ成分等の不要物質を除
去しうる循環時間を自動的に決定することができる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明は、強制濾過装置を
内蔵したものにおいて、容器内の水量を検知する容量検
知手段と、容器内の水量に応じて循環時間を決定する循
環時間決定手段を設けることによって、自動的に容器内
の水量が多い時には循環時間を長くし少ない時は短くす
ることにより、最低必要限のカルキ成分等の不要物質を
除去しうる経済的で使いやすい電気湯沸器を提供するこ
とができる。
【0036】また第2の発明によれば、容器内の水量を
検知する容量検知手段と、容器内の水量に応じて循環時
間を決定する循環時間決定手段と、容器内の水温を検知
する温度検知手段等を設けることにより、自動的に水量
が多い時には循環時間を早い時点から開始し、少ない時
は遅い時点から開始することにより水温が一定温度以下
の範囲内で強制濾過装置を作動させ水中の気泡の破裂音
による耳障りな音を低減でき、かつ最低必要限のカルキ
成分等の不要物質を除去しうる経済的で使いやすい電気
湯沸器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の全体構成図
【図2】本発明の第1の実施例における水温変動動作説
明図
【図3】本発明の第1、2の実施例における水量と循環
時間特性図
【図4】本発明の第2の実施例の全体構成図
【図5】本発明の第2の実施例における水温変動動作説
明図
【図6】本発明の第2の実施例における動作フローチャ
ート図
【符号の説明】
2 容器 4 加熱源 13 モータ(循環装置) 16 濾過装置
フロントページの続き (72)発明者 前川 馨 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 岡部 良行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−36820(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47J 27/00 - 27/13 A47J 27/20 - 29/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を収容する容器と、前記容器内の液体
    を加熱する加熱源と、前記容器内の液体容量を検知する
    容量検知手段と、前記容器内の液体を強制的に循環させ
    る循環手段と、前記循環手段にて送り込まれてきた液体
    の不要物質を除去する濾過装置と、前記容量検知手段に
    て検知された液体容量に応じ、前記循環手段の作動時間
    を決定する循環時間決定手段を備えた電気湯沸器。
  2. 【請求項2】液体を収容する容器と、前記容器内の液体
    を加熱する加熱源と、前記容器内の液体容量を検知する
    容量検知手段と、前記容器内の液体温度を検知する温度
    検知手段と、前記容器内の液体を強制的に循環させる循
    環手段と、前記循環手段にて送り込まれてきた液体の不
    要物質を除去する濾過装置と、前記容量検知手段にて検
    知された液体容量と前記温度検知手段にて検知された液
    体温度とに応じ、前記循環手段の作動時間を決定する循
    環時間決定手段を備えた電気湯沸器。
JP7887391A 1991-04-11 1991-04-11 電気湯沸器 Expired - Fee Related JP2864778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7887391A JP2864778B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 電気湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7887391A JP2864778B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 電気湯沸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04312411A JPH04312411A (ja) 1992-11-04
JP2864778B2 true JP2864778B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=13673943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7887391A Expired - Fee Related JP2864778B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 電気湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864778B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626475B2 (ja) * 1993-06-30 1997-07-02 タイガー魔法瓶株式会社 電気貯湯容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04312411A (ja) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2864778B2 (ja) 電気湯沸器
JP3403085B2 (ja) 電気炊飯器
JP2940192B2 (ja) 電気湯沸器
JPH04317610A (ja) 電気湯沸器
JPH04317612A (ja) 電気湯沸器
CN107960839A (zh) 烹饪器具、流量控制方法和流量控制装置
JP3221985B2 (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPH0444529B2 (ja)
JP2631054B2 (ja) 炊飯器の水量設定装置
JP3506123B2 (ja) 電気貯湯容器
CN107966999A (zh) 烹饪器具、流速控制方法和流速控制装置
JP3033439B2 (ja) 電気湯沸し器
JPH04312412A (ja) 電気湯沸器
JP3015249B2 (ja) 飲料抽出装置
JP3807398B2 (ja) 電気ポット
JP2001046229A (ja) 電気貯湯容器
JPH0725151Y2 (ja) 任意量出湯式ジャ−ポット
JP3144227B2 (ja) 電気湯沸し器
JPH05253064A (ja) 電気湯沸かし器
JP3122959B2 (ja) 電気湯沸器
JPH0744269Y2 (ja) 電気貯湯容器
JPH0236252B2 (ja) Jidosuihansochi
JPH0627Y2 (ja) 電気ポット
JP2005007084A (ja) 電気ポット
JPH02234725A (ja) 電気湯沸器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees