JP2856519B2 - 計重装置付きフォークリフトトラック - Google Patents

計重装置付きフォークリフトトラック

Info

Publication number
JP2856519B2
JP2856519B2 JP2211898A JP21189890A JP2856519B2 JP 2856519 B2 JP2856519 B2 JP 2856519B2 JP 2211898 A JP2211898 A JP 2211898A JP 21189890 A JP21189890 A JP 21189890A JP 2856519 B2 JP2856519 B2 JP 2856519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
weighing
fork hook
unit
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2211898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494398A (ja
Inventor
好昭 島田
俊明 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2211898A priority Critical patent/JP2856519B2/ja
Publication of JPH0494398A publication Critical patent/JPH0494398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856519B2 publication Critical patent/JP2856519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は運搬物を持ち上げた際にその荷重を測定でき
る計重装置を装備したフォークリフトトラックに関する
ものである。
従来の技術 この種のフォークリフトトラックは第6図〜第8図に
示すように構成されている。従来では第6図に示すよう
に、前輪1の近傍に配設されている第1のフォーク掛け
部2aは、リフトシリンダ〔図示せず〕によって昇降駆動
される。この第1のフォーク掛け部2aには第1の計量ユ
ニット3aと第2の計量ユニット3bを介して第2のフォー
ク掛け部2bが取り付けられており、第2のフォーク掛け
部2bにフォーク4が取り付けられている。
第1,第2の計量ユニット3a,3bは固定側Iが第1のフ
ォーク掛け部2aにボルト締めされ、第1,第2の計量ユニ
ット3a,3bの可動側IIには第7図にも示すように第2の
フォーク掛け部2bがボルト5でボルト締めされている。
第8図はボルト5による締め付け状態を示しており、第
2のフォーク掛け部2bと第1,第2の計量ユニット3a,3b
の間には“がたつき”が生じないように強固にボルト5
で締め付けられている様子がわかる。なお、第1のフォ
ーク掛け部2aと第1,第2の計量ユニット3a,3bの固定側
Iとのボルトによる締め付けの状態もこれと同じであ
る。
荷役重量は第1、第2の計量ユニット3a,3bの検出荷
重の和算値に基づいて計算されている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、ボルト締めされて第1の
フォーク掛け部2aと第1,第2の計量ユニット3a,3bと第
2のフォーク掛け部2bが完全に一体に組み立てられてい
るため、各部品の線膨張係数の違いとか、フォーク4の
第2のフォーク掛け部2bへの取り付け位置の狂い、フォ
ーク4で持ち上げた荷物から受ける偏荷重などが原因
で、第1,第2の計量ユニット3a,3bに横方向の力Δfや
モーメントθによる捩じれが作用して正確な計量を実施
できない。
本発明は上記のような横方向の力Δfやモーメントθ
による捩じれが第1,第2の計量ユニット3a,3bに作用し
ないようにして、計量精度の改善を実現できる計量装置
付きフォークリフトトラックを提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明の計量装置付きフォークリフトトラックは、リ
フトシリンダによって昇降駆動される第1のフォーク掛
け部に、この第1のフォーク掛け部の左右方向に配列さ
れた第1の計量ユニットと第2の計量ユニットを介して
第2のフォーク掛け部を取り付け、第2のフォーク掛け
部にアタッチメントを取り付けて、第1、第2の計量ユ
ニットの検出荷重の和算値に基づいて荷役重量を計算す
るとともに、第1,第2の計量ユニットと第2のフォーク
掛け部との取り付けを、第2のフォーク掛け部の一端は
第1の計量ユニットの可動側に固定し、第2のフォーク
掛け部の他端は第2の計量ユニットの可動側から延びる
突部に係止させたことを特徴とする。
作用 この構成によると、アタッチメントが取り付けられる
第2のフォーク掛け部の第1,第2の計量ユニットの可動
側への取り付けは、第2の計量ユニットへの取り付け部
が、第2の計量ユニットの可動側から延びる突部に係止
させたモーメントフリー構造であってボルトなどで締め
付けていないため、第2のフォーク掛け部が膨張収縮し
たり、アタッチメントで持ち上げた荷物から受ける偏荷
重が発生しても、第2の計量ユニットの可動側に対して
第2のフォーク掛け部が移動し、第2の計量ユニットの
可動側から延びる突部を介して荷重成分だけが第2の計
量ユニットに作用する。第1の計量ユニットには直接に
荷重が作用する。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図に基づいて
説明する。なお、従来例を示す第6図〜第8図と同様の
作用をなすものには、同一の符号を付けて説明する。
本発明のフォークリフトトラックは第4図と第5図に
示すように、前輪1の近傍に配設されている第1のフォ
ーク掛け部2aは、リフトシリンダ〔図示せず〕によって
駆動されてマスト6に沿って昇降する。第1のフォーク
掛け部2aの左右両側には計量ユニット固定ハンガー7a,7
bがボルト8a,8bなどによって取り付けられている。計量
ユニット固定ハンガー7a,7bには、第1,第2の計量ユニ
ット3a,3bの固定側Iに螺合するボルト9によるボルト
締めで第1,第2の計量ユニット3a,3bが取り付けられて
いる。第1図にも示すように、第1の計量ユニット3aの
可動側IIには、セットプレート10aがボルト11によるボ
ルト締めで取り付けられている。同様に、第2の計量ユ
ニット3bの可動側IIには、セットプレート10bがボルト1
1によるボルト締めで取り付けられている。第1の計量
ユニット3aの可動側IIに取り付けられたセットプレート
10aには、第2図に示すようにボルト12によるボルト締
めで第2のフォーク掛け部2bが固定されている。第2の
計量ユニット3bの可動側IIに取り付けられたセットプレ
ート10bには、次のようにして第2のフォーク掛け部2b
が係止されている。セットプレート10bに対応して第2
のフォーク掛け部2bには、係止に使用するボルト13の直
径よりも大きくてボルト13の頭よりも小さい孔14が穿設
されており、ボルト13の第2のフォーク掛け部2bのこの
孔14に挿通して、ボルト13がセットプレート10bに螺合
させてある。第3図と第5図を見て分かるように、ボル
ト13の円筒部13aの長さLはボルト13が挿通される前記
孔14の部分の厚みtにくらべて長く、ボルト13の頭と第
2のフォーク掛け部2bの間には隙間15が設けられてい
る。このように、第1の計量ユニット3aに対して第2の
フォーク掛け部2bはボルト締めされて強固に固定されて
いるが、第1の計量ユニット3aに対して第2のフォーク
掛け部2bはボルト13に係止されただけのモーメントフリ
ー構造であるため、第2のフォーク掛け部2bが膨張収縮
したり、フォーク4で持ち上げた荷物から受ける偏荷重
が発生しても、第2の計量ユニット3bの可動側IIに対し
て第2のフォーク掛け部2bが移動し、ボルト13を介して
第2の計量ユニット3bには垂直荷重成分だけが作用し
て、第1,第2の計量ユニット3a,3bの検出荷重の和算値
から正確な荷役重量を得ることができる。
上記の第1,第2の計量ユニット3a,3bの具体例として
は、第5図に示すように二重平衡ビーム型ロードセルが
使用されており、引張型ロードセルをロバーバル機構に
組み込んだ構造の計量ユニットを使用する場合に比べ
て、計量ユニットの厚みを薄くすることができ、第2の
フォーク掛け部2bの突出量を低減することができ、フォ
ークオーバーハングを短くすることができ、計重装置を
付加したことによる許容荷重の低下を僅かに抑えること
ができる。
上記の実施例では第2のフォーク掛け部2bを第2の計
量ユニット3bの可動側に係止させるために、突部として
ボルト13を第2の計量ユニット2bの可動側に螺合させて
円筒部13aに引っ掛けたが、この係止のための突部はボ
ルトでなくてピンまたはフックであっても同様である。
上記の実施例ではアタッチメントとしてフォーク4を
取り付けた状態を説明したが、フォーク以外のアタッチ
メントであっても同様である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、第1,第2の計量ユニッ
トと第2のフォーク掛け部との取り付けを、第2のフォ
ーク掛け部の一端は第1の計量ユニットの可動側に固定
し、第2のフォーク掛け部の他端は第2の計量ユニット
の可動側から延びる突部に係止させたため、第1,第2の
計量ユニットと第2のフォーク掛け部との取り付けは一
方がモーメントフリー構造となり、ボルトなどで締め付
けていないため、第2のフォーク掛け部が膨張収縮した
り、アタッチメントで持ち上げた荷物から受ける偏荷重
が発生しても、第2の計量ユニットの可動側に対して第
2のフォーク掛け部が移動し、第2の計量ユニットの可
動側から延びる突部を介して荷重成分だけが第2の計量
ユニットに作用して、正確で高精度の計重を期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の計量装置付きフォークリフトトラック
の第2のフォーク掛け部の正面図、第2図は第1図のX
−X線に沿う断面図、第3図は第1図のY−Y線に沿う
断面図、第4図は同装置の要部の斜視図、第5図は第1
図のZ−Z線に沿う断面斜視図、第6図は従来の計量装
置付きフォークリフトトラックの要部の斜視図、第7図
は同装置の第2のフォーク掛け部の正面図、第8図は第
7図のX−X線とY−Y線に沿う断面図である。 2a,2b……第1,第2のフォーク掛け部、3a,3b……第1,第
2の計量ユニット、4……フォーク〔アタッチメン
ト〕、12……ボルト、13……ボルト〔突部〕、14……
孔、15……隙間、I……計量ユニットの固定側、II……
計量ユニットの可動側。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リフトシリンダによって昇降駆動される第
    1のフォーク掛け部に、この第1のフォーク掛け部の左
    右方向に配列された第1の計量ユニットと第2の計量ユ
    ニットを介して第2のフォーク掛け部を取り付け、第2
    のフォーク掛け部にアタッチメントを取り付けて、第
    1、第2の計量ユニットの検出荷重の和算値に基づいて
    荷役重量を計算するとともに、第1,第2の計量ユニット
    と第2のフォーク掛け部との取り付けを、第2のフォー
    ク掛け部の一端は第1の計量ユニットの可動側に固定
    し、第2のフォーク掛け部の他端は第2の計量ユニット
    の可動側から延びる突部に係止させた計重装置付きフォ
    ークリフトトラック。
JP2211898A 1990-08-10 1990-08-10 計重装置付きフォークリフトトラック Expired - Lifetime JP2856519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211898A JP2856519B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 計重装置付きフォークリフトトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211898A JP2856519B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 計重装置付きフォークリフトトラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494398A JPH0494398A (ja) 1992-03-26
JP2856519B2 true JP2856519B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=16613471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211898A Expired - Lifetime JP2856519B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 計重装置付きフォークリフトトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2856519B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517049A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ジェラルド・エス・サイモンズ 計量装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517049A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ジェラルド・エス・サイモンズ 計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494398A (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368324A (en) Mounting system for fifth wheels
CN107235253B (zh) 运输支架、运输平台及运输方法
US4828055A (en) Weighbridge with pivotal supporting system
US4249623A (en) Load cell for on-board weighing systems
EP1199547A3 (en) Force-sensing fifth wheel
JP2856519B2 (ja) 計重装置付きフォークリフトトラック
US11148717B2 (en) Fastening element
US20220314896A1 (en) Attachment system
JPH07260554A (ja) フォークリフト用重量検出装置
US10391918B2 (en) Load bearing rail and tie-down ring assembly
CN215160109U (zh) 一种电梯轿架的斜拉杆安装结构
CN111605569A (zh) 一种用于乏燃料货包运输装载加固的辅助模块
JP2650791B2 (ja) フォークリフトトラック用計重装置
JPH115569A (ja) トラックの樹脂製荷台のサイドレール構造
JP2507807Y2 (ja) フオ―クリフトの荷重量検知装置
JPH09110395A (ja) フォークリフトスケールにおける計重ロック装置
US11305702B2 (en) Attachment device
JPH023960Y2 (ja)
JP3358769B2 (ja) 荷役車両のリフトシリンダ支持構造
JPS6225951Y2 (ja)
JP2519606Y2 (ja) ラムアタッチメント
US4331321A (en) Lifting device
JPS6144410Y2 (ja)
JPS6030305Y2 (ja) フォ−クリフトの荷役装置
JP2507460Y2 (ja) 昇降機の点検用デッキ取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20050117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Effective date: 20070402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831