JP2839391B2 - レンズ付きフイルムユニット - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット

Info

Publication number
JP2839391B2
JP2839391B2 JP3200050A JP20005091A JP2839391B2 JP 2839391 B2 JP2839391 B2 JP 2839391B2 JP 3200050 A JP3200050 A JP 3200050A JP 20005091 A JP20005091 A JP 20005091A JP 2839391 B2 JP2839391 B2 JP 2839391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
unit
opening
main body
exposure unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3200050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519419A (ja
Inventor
泰寛 山科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16417997&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2839391(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3200050A priority Critical patent/JP2839391B2/ja
Priority to DE4223117A priority patent/DE4223117B4/de
Priority to GB9215065A priority patent/GB2257801B/en
Publication of JPH0519419A publication Critical patent/JPH0519419A/ja
Priority to US08/203,556 priority patent/US5436685A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2839391B2 publication Critical patent/JP2839391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レンズ付きフイルムユ
ニットに関し、更に詳しくは、リサイクル工程の工数削
減を可能したレンズ付きフイルムユニットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−39734号や特公平
2−32615号公報等に開示されているように、撮影
レンズ、フイルム巻止め機構及びシャッター機構が組み
込まれた本体部に、予め国際標準規格ISOの1007
−1979年で規定されたパトローネ付きの135フイ
ルムを光密に収納させ、前カバー及び後カバーが本体部
に固着された構造となっているレンズ付きフイルムユニ
ット(以下、「フイルムユニット」と称す)がある。
【0003】このようなフイルムユニットの本体部に
は、撮影レンズの左右にフイルム供給室とフイルム巻取
室とが設けられている。フイルム供給室には、未露光の
フイルムがロール状に巻かれた状態で収納されており、
これを購入したユーザーは、撮影毎に露光済のフイルム
をフイルム巻取室に設けたパトローネ本体内のスプール
に巻き取ってゆき、全部の露光が済むと、本体部ごと現
像取扱店に現像依頼する。現像所では、露光済のフイル
ムを収納したパトローネを取出し、現行の現像処理シス
テムを使用して現像及び焼付等の処理を行い、ユーザー
にはプリント写真とフイルムネガとが返却され、現像上
の都合でフイルムユニットの本体部は返却されないよう
になっている。従来、この用済のフイルムユニットの本
体部は壊され産業廃棄物として処分されていたが、最
近、環境保全や産業廃棄物の削減等の問題によってフイ
ルムユニットの本体部を回収して再使用するリユース等
のリサイクルの検討が行われている。
【0004】このリサイクルの検討は、できるだけ産業
廃棄物として処分されることのないように、例えば、プ
ラスチックで成型された部品等は樹脂ペレット等原料に
戻して再使用する再生使用等を検討している。このよう
なリサイクルを考慮した場合では、本体部が前カバー及
び後カバーで保護されているので、汚れやキズ等の損傷
が殆どなく、また、撮影レンズやフイルム巻止め機構及
びシャッタ機構が組み込まれているため、リユース出来
れば価値が高いことがわかった。
【0005】ところで、前記した特開平3−39734
号公報に記載されているフイルムユニットは、撮影用の
開口を挟む一方側に未露光のフイルムが収納されるフイ
ルム供給室と、前記開口の他方側に撮影済フイルムを巻
き込んでゆくフイルム巻取室とを一体に形成したプラス
チック本体部にバネ等の金属部品を含む巻止め機構を組
み込み、さらに別工程で予め組立られたシャッタ機構を
組み込んだ後、これらを前カバーで挟み込むように係合
させ、最後にその本体部にフイルムを収納し、後カバー
で密閉してフイルムユニットが完成する構造となってい
る。このような構造は、前述したようにリユース等のリ
サイクルを考慮した場合にも充分適用できるようになっ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、メーカ
ーが回収して捨てるよりコストのかかるリサイクルを考
慮した場合、前述した公報に記載されているフイルムユ
ニットでは、前カバー、後カバー、シャッタ機構、及び
本体部とには、各々簡単に分解できるが、その後、本体
部から巻止め機構を取り外し、樹脂部品と金属部品とに
分類する作業が必要になる欠点があった。なお、巻止め
機構を取り外すことなくそのまま本体部を再使用する場
合には、先に回収されたシャッタ機構を、再使用される
本体部に取り付けた後に、必ずシャッタ機構等の機能検
査作業が必要になるとともに、これらをランダムに組み
合わせることによる寸法誤差の累積でシャッタスピード
等の基本的機能に大きな影響を及ぼすことが予想され
る。
【0007】本発明は、上述のような背景に鑑みてなさ
れたもので、回収後、簡単に樹脂部品と金属部品とに分
類できる構造で、且つ再利用するときに基本的機能に影
響を及ぼすことなく確実な組立ができる構造としたフイ
ルムユニットをローコストで提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の本発明では、前記外カバーの内部で本
体基部の開口の前面に着脱自在に取り付けられる露光ユ
ニットを有し、この露光ユニットは、巻き上げノブの回
転操作によりフイルムが移送されることで回転するスプ
ロケットの力を利用してチャージされ、シャッタボタン
の操作に連係してシャッタ羽根を開閉することで前記開
口にセットされたフイルムに露光を与えるシャッタ機構
と、フイルム1コマ分の移送に応じた前記スプロケット
の回転を検知して前記フイルム移送を阻止するととも
に、前記シャッタボタンの操作完了に連係して前記フイ
ルム移送の阻止を解除するフイルム巻止め機構とを露光
ユニット基部に組み込んで構成したものである。
【0009】また、請求項2記載の発明では、本体基部
の開口の前に請求項1に記載した露光ユニットを、ま
た、開口の横にストロボユニットをそれぞれ着脱自在に
設けたものである。
【0010】また、請求項3に記載した発明では、前記
本体基部に露光ユニットを組み付ける手段は、前記開口
を挟んだ両側又は片側に設けられた変形自在な係合爪
と、前記露光ユニットに設けられた被係合部である。請
求項4に記載した発明では、前記本体基部に設けた下穴
と、前記露光ユニットに設けたねじ挿通穴とからなり、
前記ねじ挿通穴を通して前記下穴にねじを螺着すること
によって、露光ユニットが本体基部に固定される。さら
に、請求項5に記載した発明では、前記本体基部と露光
ユニットとの相互には、組み付け時の位置決めとなる位
置決め手段が設けられている。
【0011】
【実施例】図1ないし図4は、本発明のフイルムユニッ
トを示すものである。図2において、フイルムユニット
2は、撮影機構を備えたユニット本体3と、これを収納
する外ケース4とから構成されており、この外ケース4
に入れたままで写真撮影が行われる。外ケース4は、フ
イルムユニット2の外観を奇麗にするためのものであ
り、外面に印刷を施された紙箱等が用いられる。この外
ケース4には、撮影レンズ5、対物側ファインダー窓6
a、接眼側ファインダー窓6b(図1参照)、レリーズ
ボタン7、撮影枚数表示板8、巻き上げノブ9、及び発
光部10を露出させるための穴が設けられ、また前カバ
ー21のストロボ用スイッチ19(図3参照)を押しや
すくするための切込み部11が形成されている。なお、
前述した外ケース4を紙箱としたが、プラスチックシー
ト等としてもよい。
【0012】図1及び図3において、ユニット本体3
は、本体部20、前カバー21、及び後カバー22とか
ら構成されている。本体部20は、本体基部24、露光
ユニット25、ストロボユニット26とから構成されて
いる。
【0013】図4に示すように露光ユニット25には、
光軸上に開口28を有する露光ユニット基部29に撮影
レンズ5、シャッタ機構及びフイルム巻止め機構が組み
込まれている。シャッタ機構及びフイルム巻止め機構
は、プラスチックで形成されたシャッタ駆動レバー3
1、撮影枚数表示板8、カム33、及び従動スプロケッ
ト34と、金属部品で形成された係止レバー30、シャ
ッタ羽根32、及びばね35,36とから構成されてい
る。周知のようにレリーズボタン7の押下によりシャッ
タ駆動レバー31が、これと係止レバー30との係合が
解除され、バネ35の付勢によりシャッタ羽根32を蹴
飛ばす。図1に示す巻上げノブ9の巻上げ操作が行われ
るとパトローネの巻芯が回動し、フイルムが移送され
る。このフイルムの移送により従動スプロケット34を
介してカム33が回動し、係止レバー30を介してシャ
ッタ駆動レバー31を初期位置に戻すとともに、撮影枚
数表示板8を1目盛り分回転させる。なお、前述した係
止レバー30、シャッタ羽根32を金属部品としてもよ
い。
【0014】なお、前述した各部品の機能は、特公平2
−32615号公報に記載された部品と同じ機能であ
り、ここでは詳しい説明を省略している。
【0015】露光ユニット基部29は、これが本体基部
24に取り付けられるときの位置決めとなる位置決め穴
39と、開口28を挟んだ両側に爪受け部40a,40
b(図4参照)とが設けられ、これらは全てプラスチッ
クで一体に成型されている。この露光ユニット基部29
には、前記係止レバー30、シャッタ駆動レバー31、
撮影枚数表示板8、カム33、及び従動スプロケット3
4、ばね35がビスにより固着され、その前面の一段凹
んだ面にシャッタ羽根32及びばね36が取り付けられ
た後に、絞り開口が形成されたシャッタカバー37が被
せられる。なおプラスチックで形成されたシャッタカバ
ー37には、絞り開口の前面にプラスチックで形成され
た撮影レンズ5が着脱自在に取り付けられる。
【0016】図1において、前記本体基部24は、光軸
上に形成された撮影開口41の両側に未露光のフイルム
が収納されるフイルム供給室42と、撮影済フイルムを
巻き込んでゆくフイルム巻取室43とが設けられ、フイ
ルム巻取室43の上方に前記巻上げノブ9が嵌合する。
この本体基部24と巻上げノブ9とは、各々プラスチッ
クで成型されている。
【0017】本体基部24には、前面に前カバー21を
取り付けるための受け爪44a,44b、背後に後カバ
ー22を取り付けるための爪受け部42a,42b,4
2c、前記位置決め穴39に係合する位置決めピン47
とが各々設けられており、また、撮影開口41を挟んだ
両側に前記爪受け部40a,40bに係合する変形自在
な係止爪46a,46bが設けられている。なお、前記
フイルム供給室42の前面には、前記ストロボユニット
27を支持するための突起48a,48bが設けられて
いる。
【0018】前記ストロボユニット26には、ストロボ
回路が配置されたプリント基板50に発光部10、周知
のX接点51、電池52が挟装される電極板54a,5
4bが各々固定されており、プリント基板50には前記
突起48a,48bに係合する受け穴55a,55b
と、前記受け爪44aを露呈させるための開口56とが
設けられている。なお、プリント基板50と前カバー2
1との間には、金属製短絡板57が挟み込まれるように
配置される。この金属製短絡板57は、前カバー21の
ストロボ用スイッチ24の押下によりプリント基板50
の前面に設けられた充電開始接点を短絡する。
【0019】このようなストロボユニット26と露光ユ
ニット25とを組み込んだ本体部20は、パトローネ付
きフイルム23が装填された後に、後カバー22で密閉
される。後カバー22には、前記爪受け部42a,42
b,42cに係合する爪58a,58b,58cが設け
られており、また撮影済フイルムを収納したパトローネ
を取り出す時に開かれる蓋59が設けられている。この
ような形状となった後カバー22は、プラスチックで一
体に成型されている。
【0020】本体部20の前面には、前カバー21が被
せられる。前カバー21は、背後に、前記受け爪44
a,44bに係合する爪59a,59bが設けられてお
り、本体部20に取り付けられたときにはストロボユニ
ット25を挟持する。また前カバー21には、前述した
レリーズボタン7、ストロボ用スイッチ19、対物側フ
ァインダー窓6a等が設けられている。このような形状
となった前カバー21は、プラスチックで一体に成型さ
れている。
【0021】次に、上記に説明したフイルムユニット2
を現像所から回収し、これを分解する工程について説明
する。第1工程では、回収されたフイルムユニット2か
ら外ケース4を外す。この外ケース4は、例えば、紙箱
の場合には古紙として再資源化される。第2工程では、
ユニット本体3から前カバー21を外す。この取り外し
は、本体基部24の受け爪44a,44bに係合してい
る爪59a,59bを変形させて行う。なお、この際に
巻上げノブ9を取り外しておく。
【0022】第3工程では、撮影レンズ5とストロボユ
ニット25とを取り外す。撮影レンズ5は、露光ユニッ
ト25のシャッタカバー37に着脱自在となっているか
ら容易に取り外せ、また、ストロボユニット26も本体
基部24の突起48a,48bから容易に取り外すこと
ができる。このストロボユニット26は、機能検査後に
再組立工程に送られる。
【0023】第4工程では、本体基部24から露光ユニ
ット25を取り外す。この取り外しは、露光ユニット2
5の爪受け部40a,40bに係合している係止爪46
a,46bを変形させて行う。この露光ユニット25
は、損傷されることなく取り出され、機能検査した後に
再組立工程に送られるとともに、残りの後カバー22が
係合している本体基部24は、現像所で露光済フイルム
を収納したパトローネを取り出しているので、異種材料
の混在がなくそのままの状態で樹脂再生工程に送られ
る。したがって、露光ユニット25の取り外し時に本体
基部24の係止爪46a,46bは、破損してもかまわ
ないように変形自在に形成されており、また、位置決め
ピン47も破損されてもかまわないように本体基部23
側に形成されている。なお、先に取り外された前カバー
21、撮影レンズ5、及び巻上げノブ9とも樹脂再生工
程に送られる。
【0024】次に、前述したフイルムユニット2の再組
立工程について説明する。先ず、先の分解工程から機能
検査された後の露光ユニット25を本体基部23に取り
付ける。この取り付けは、露光ユニット25の位置決め
穴39を本体基部23の位置決めピン47に嵌合させる
ことにより、爪受け部40a,40bに本体基部23の
係止爪46a,46bが容易に係合し、また、確実な取
り付けとなる。
【0025】露光ユニット25が取り付けられた本体基
部24には、先の分解工程から機能検査に送られ、チェ
ック済のストロボユニット26を取り付け、これに前カ
バー21を取り付ける。その後、暗室内でパトローネ付
きフイルム23を装填し後カバー22で密閉する。最後
に外ケース4で覆うことにより図2に示すようなフイル
ムユニット2が完成する。
【0026】なお、本実施例では、本体基部24に露光
ユニット25を組み付ける手段が、係止爪46a,46
bと爪受け部40a,40bとの二つの係止手段とした
が、他の例として係止手段を係止爪46bと爪受け部4
0bとだけとし、他方側に位置決め手段又は嵌合手段を
設けた例でもよい。さらに、本体基部23と露光ユニッ
ト25とをネジで固着してもかまわない。この場合に
は、図5に示すように、ネジ60の下穴61を本体基部
23側に形成しておく。この下穴61は前記ネジ60が
バインドネジ等の場合には、予めネジ山を刻んだものと
し、またネジ60がタッピングネジ等の場合には、単な
る下穴61とする。このように、下穴61を本体基部2
3側に設けることにより、損傷なく露光ユニット25を
取り外せ、下穴61がバカになっても問題ない。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明のレンズ付きフイ
ルムユニットによれば、巻き上げノブやシャッタボタン
の外部操作部材以外の機構で、且つ、外部操作部材の操
作により作動するシャッタ機構やフイルム巻止め機構を
露光ユニット基部に組み込んで一つのユニット部品とし
た露光ユニットを、本体基部に着脱自在に取り付けたか
ら、該ユニットを分解する作業が容易になるとともに、
外部操作部材を含んでいないから、破損ならびに損傷す
る恐れがなく、取り外したものをそのまま使用すること
ができるとともに、再利用の効率が向上する。また、請
求項3記載の発明では、取り外すときに破損し易い係止
爪を本体基部に設けたから、露光ユニットを安全に取り
外すことができる。さらに、請求項4記載の発明では、
ネジ止めとネジ外しとを繰り返すことでばかになりやす
い下穴を本体基部に設けたから、露光ユニットを安全に
取り外すことができる。また、請求項5記載の発明で
は、位置決め手段で露光ユニットと本体基部とを位置決
めするようにしたから、再組み立てのときにも正確な取
り付けが何度でも行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレンズ付きフイルムユニットの本
体部を示す分解斜視図である。
【図2】レンズ付きフイルムユニットの外観を示す斜視
図である。
【図3】レンズ付きフイルムユニットのユニット本体を
示す分解斜視図である。
【図4】レンズ付きフイルムユニットの露光ユニットを
示す分解斜視図である。
【図5】本体基部と露光ユニットとをネジで固着した実
施例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
23 本体基部 24 露光ユニット 39 位置決め穴 40a,40b 爪受け 44a,44b 爪 47 位置決めピン 60 ねじ 61 下穴
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−39734(JP,A) 実開 平3−108227(JP,U) 実開 昭62−186124(JP,U) 実開 昭63−199239(JP,U) 実開 昭63−66825(JP,U) 特公 昭46−5386(JP,B2) 米国特許4903058(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03C 3/00 G03B 17/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影用の開口を有し、この開口を挟む一
    方側に未露光のフイルムが収納されるフイルム供給室
    と、前記開口の他方側に撮影済フイルムが巻き込まれる
    フイルム巻取室とを備えた本体基部と、この本体基部を
    覆う外カバーと、この外カバーの内部で前記フイルム巻
    取室に回転自在に取り付けられ、一部が前記外カバーの
    外部に操作可能に露呈された巻き上げノブと、前記外カ
    バーに外部操作可能に設けられたシャッタボタンとを備
    えたレンズ付きフイルムユニットにおいて、 前記外カバーの内部で前記開口の前面に着脱自在に取り
    付けられる露光ユニットを有し、前記露光ユニットは、
    前記巻き上げノブの回転操作によりフイルムが移送され
    ることで回転するスプロケットの力を利用してチャージ
    され、前記シャッタボタンの操作に連係してシャッタ羽
    根を開閉することで前記開口にセットされたフイルムに
    露光を与えるシャッタ機構と、フイルム1コマ分の移送
    に応じた前記スプロケットの回転を検知して前記フイル
    ム移送を阻止するとともに、前記シャッタボタンの操作
    完了に連係して前記フイルム移送の阻止を解除するフイ
    ルム巻止め機構とを露光ユニット基部に組み込んで成る
    ことを特徴とするレンズ付きフイルムユニット。
  2. 【請求項2】 撮影用の開口を有し、この開口を挟む一
    方側に未露光のフイルムが収納されるフイルム供給室
    と、前記開口の他方側に撮影済フイルムが巻き込まれる
    フイルム巻取室とを備えた本体基部と、この本体基部を
    覆う外カバーと、この外カバーの内部で前記フイルム巻
    取室に回転自在に取り付けられ、一部が前記外カバーの
    外部に操作可能に露呈された巻き上げノブと、前記外カ
    バーに外部操作可能に設けられたシャッタボタンとを備
    えたレンズ付きフイルムユニットにおいて、 前記外カバーの内部で前記開口の前面に着脱自在に取り
    付けられる露光ユニットと、接点部品と回路部品とを含
    み、前記開口の横に着脱自在に取り付けられるストロボ
    ユニットとを有し、前記露光ユニットは、前記巻き上げ
    ノブの回転操作によりフイルムが移送されることで回転
    するスプロケットの力を利用してチャージされ、前記シ
    ャッタボタンの操作に連係してシャッタ羽根を開閉する
    ことで前記開口にセットされたフイルムに露光を与える
    シャッタ機構と、フイルム1コマ分の移送に応じた前記
    スプロケットの回転を検知して前記フイルム移送を阻止
    するとともに、前記シャッタボタンの操作完了に連係し
    て前記フイルム移送の阻止を解除するフイルム巻止め機
    構とを露光ユニット基部に組み込んで成ることを特徴と
    するレンズ付きフイルムユニット。
  3. 【請求項3】 前記本体基部に露光ユニットを組み付け
    る手段は、前記開口を挟んだ両側に又は片側に設けられ
    た変形自在な係合爪と、前記露光ユニットに設けられた
    被係合部であることを特徴とする請求項1もしくは請求
    項2記載のレンズ付きフイルムユニット。
  4. 【請求項4】 前記本体基部に設けた下穴と、前記露光
    ユニットに設けたねじ挿通穴とからなり、前記ねじ挿通
    穴を通して前記下穴にねじを螺着することによって、露
    光ユニットが本体基部に固定されることを特徴とする請
    求項3記載のレンズ付きフイルムユニット。
  5. 【請求項5】 前記本体基部と露光ユニットとの相互に
    は、組み付け時の位置決めとなる位置決め手段が設けら
    れていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    に記載のレンズ付きフイルムユニット。
JP3200050A 1991-07-15 1991-07-15 レンズ付きフイルムユニット Expired - Lifetime JP2839391B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200050A JP2839391B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 レンズ付きフイルムユニット
DE4223117A DE4223117B4 (de) 1991-07-15 1992-07-14 Einwegkamera
GB9215065A GB2257801B (en) 1991-07-15 1992-07-15 Lens-fitted photographic film unit
US08/203,556 US5436685A (en) 1991-07-15 1994-03-01 Lens-fitted photographic film unit whose parts can be recycled easily

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200050A JP2839391B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 レンズ付きフイルムユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519419A JPH0519419A (ja) 1993-01-29
JP2839391B2 true JP2839391B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=16417997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200050A Expired - Lifetime JP2839391B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 レンズ付きフイルムユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5436685A (ja)
JP (1) JP2839391B2 (ja)
DE (1) DE4223117B4 (ja)
GB (1) GB2257801B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992017815A1 (en) * 1991-04-02 1992-10-15 Seiko Epson Corporation Data copy-in unit and camera that does not require renewal of film
DE69316846T2 (de) * 1992-11-20 1998-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Demontage einer fotografischen Filmeinheit
US5608486A (en) * 1993-03-03 1997-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film package
US5613170A (en) * 1993-03-26 1997-03-18 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Camera with novel exposure frame
US5713046A (en) * 1993-10-07 1998-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film unit
JPH07114077A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
JPH07128800A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニット
JPH07146531A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Konica Corp レンズ付フィルムユニットとストロボトリガスイッチ及びプリント基板
DE69431746T2 (de) * 1993-12-14 2003-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Verfahren und System zur Prüfung einer Anordnung und elektrische Prüfvorrichtung für eine Blitzlichteinheit
US5581316A (en) * 1994-02-07 1996-12-03 Fuji Photo Optical Co. Ltd. Camera enabling recycling of parts retrieved from a lens fitted photographic film unit
US5581321A (en) * 1994-10-21 1996-12-03 Eastman Kodak Company Cover assembly for camera
US5555062A (en) * 1995-01-03 1996-09-10 Eastman Kodak Company Recyclable single-use camera with replaceable front lens element
US5721962A (en) * 1995-01-04 1998-02-24 Eastman Kodak Company Method of making single-use camera with electronic flash unit from previously used camera parts
JPH08201988A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニット
US5502529A (en) * 1995-02-14 1996-03-26 Eastman Kodak Company Method of recycling single-use camera
US5784658A (en) * 1995-03-09 1998-07-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical data recording device of camera and lens-fitted photographic film unit
US5933658A (en) 1995-07-19 1999-08-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photo film unit, having a recess and ridges in a housing thereof
JPH09197519A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Nikon Corp カメラ
US5623702A (en) * 1996-02-07 1997-04-22 Eastman Kodak Company Resilient lens retainer
US5708876A (en) * 1997-01-14 1998-01-13 Eastman Kodak Company One-time-use camera with combined shutter-flash synchronization contact and holder for flash capacitor and battery
US5913083A (en) * 1998-01-06 1999-06-15 Eastman Kodak Company Camara-to-flash unit attachment assembly
JPH11212219A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニットの分解方法及び装置
JP2000056372A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Olympus Optical Co Ltd カメラ
US6075948A (en) * 1999-01-06 2000-06-13 Eastman Kodak Company Electronic flash apparatus
DE19901576A1 (de) * 1999-01-16 2000-07-20 Agfa Gevaert Ag Zählvorrichtung, vorzugsweise Bildzählvorrichtung für eine Kamera, und Kamera mit Bildzählvorrichtung
US6035128A (en) * 1999-02-17 2000-03-07 Eastman Kodak Company One-time-use camera with hinge-connected front and rear cover parts
US6447176B2 (en) 1999-03-05 2002-09-10 West Bend Film Company, Llc Film canister device for use in a film package assembly and a method for loading a camera therewith and a camera loadable thereby
US6112026A (en) * 1999-05-21 2000-08-29 Eastman Kodak Company One-time-use camera in which lens removed with cover part during camera disassembly
EP1120681A1 (en) 2000-01-28 2001-08-01 Hi-Lite Camera Company Limited Photographic film package with detachable cartridge
US6628896B2 (en) 2001-12-04 2003-09-30 Arc Design, Inc. Motorized single use camera
US6751407B2 (en) * 2002-02-22 2004-06-15 Hi-Lite Camera Company Limited Camera film cassette assembly apparatus and method
US7181133B2 (en) * 2004-04-01 2007-02-20 Foster Assets Corporation Camera with film chamber for selective loading of film roll or cartridge and method of selective loading
US7092624B2 (en) * 2004-05-17 2006-08-15 Jerry W. Perry Camera with cold neon display areas
US20090196589A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Foster Assets Corporation Camera with double cassette film system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903058A (en) 1989-06-08 1990-02-20 Eastman Kodak Company Re-usable electronic flash unit for disposable single-use camera

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603232A (en) * 1968-08-26 1971-09-07 Perfect Film & Chem Corp Cassette camera
GB1368952A (en) * 1971-08-20 1974-10-02 Wolfe M F Cameras
GB1462353A (en) * 1972-12-22 1977-01-26 Wrate A E Camera
JPH0322746Y2 (ja) * 1986-05-20 1991-05-17
US4972649A (en) * 1986-08-20 1990-11-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic film package and method of making the same
US4884087A (en) * 1986-08-20 1989-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic film package and method of making the same
JPS6366825U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06
JPS63199239U (ja) * 1987-06-05 1988-12-22
DE3905310C2 (de) * 1988-02-22 2003-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd Einwegkamera
JPH0339734A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Konica Corp フイルム一体型カメラ
US5005035A (en) * 1989-11-20 1991-04-02 Eastman Kodak Company Camera operating mechanism
US5126775A (en) * 1990-06-06 1992-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film package and method of film reloading therefor
US5021811A (en) * 1990-06-21 1991-06-04 Eastman Kodak Company Recycleable element recycle counter and method
DE69127594T2 (de) * 1990-07-09 1998-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd Mit einem Objektiv bestückter Hauptkörper einer Kamera
JP3108227U (ja) * 2004-10-14 2005-04-14 征男 永田 折り畳み式携帯電話機用ケース

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903058A (en) 1989-06-08 1990-02-20 Eastman Kodak Company Re-usable electronic flash unit for disposable single-use camera

Also Published As

Publication number Publication date
DE4223117B4 (de) 2006-11-30
DE4223117A1 (de) 1993-01-21
GB9215065D0 (en) 1992-08-26
GB2257801B (en) 1994-10-26
JPH0519419A (ja) 1993-01-29
US5436685A (en) 1995-07-25
GB2257801A (en) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839391B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2594061Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US5659803A (en) Lens-fitted photographic film package
US5666561A (en) One-time-use camera with heat disabling mechanism
KR100570311B1 (ko) 컴팩트 카메라
JP3190171B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びレンズ付きフイルムユニットの製造方法
US5802401A (en) Method of remanufacturing one-time-use camera
JP3310770B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
US5899583A (en) Viewfinder lens assembly
JP3249625B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US5895125A (en) One-time-use camera can only be used with modified film cartridge, to prevent unauthorized reuse with standard film cartridge
JP3070889B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2706900B2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JP3182622B2 (ja) レンズ付フィルムユニットの製造方法
JP3375382B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US5864723A (en) One-time-use camera with motion-restraint for rotatable frame counter
JP3413292B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US5593104A (en) Film spool
JP2592220Y2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JP3589728B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
GB2247755A (en) Lens-fitted photographic film package
JP2593342Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3023028B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6072963A (en) Camera with circuit board having light baffle opening
JPH10153834A (ja) レンズ付きフイルムユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13