JP2837821B2 - 半導体デバイス - Google Patents

半導体デバイス

Info

Publication number
JP2837821B2
JP2837821B2 JP7011311A JP1131195A JP2837821B2 JP 2837821 B2 JP2837821 B2 JP 2837821B2 JP 7011311 A JP7011311 A JP 7011311A JP 1131195 A JP1131195 A JP 1131195A JP 2837821 B2 JP2837821 B2 JP 2837821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implantation
ion
arsenic
semiconductor device
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7011311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07297388A (ja
Inventor
アーメット・ビンダル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH07297388A publication Critical patent/JPH07297388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837821B2 publication Critical patent/JP2837821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/105Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with vertical doping variation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路デバイ
ス、より具体的には、N―チャネル金属酸化膜半導体電
界効果トランジスタ(以下MOSFETと略す)、およ
び、P―チャネルMOSFETに関する。
【0002】
【従来の技術】DRAM技術に使用されるN(あるいは
P)―チャネルMOSFETは、メモリチップ全体の電
力消費を減らすために、非常に低いオフ(スタンバイ)
電流を持つものでなければならない。
【0003】低いオフ電流を持つMOSFETを設計す
る1つの方法は、トランジスタのチャネルに、高照射量
閾値電圧(VT)のホウ素(あるいは砒素)注入を利用
することである。チャネルの中の高照射量ホウ素(ある
いは砒素)注入は、チャネルとドレインとの間の電位障
壁を効果的に増やし、それにより、特定のテクノロジー
に対する電圧供給に依存するが、ゲートからソースへの
電圧VGS=0ボルトと、ドレーンからソースへの電圧V
DS=2.5または3.6ボルトを持つデバイスのスタンバ
イ電流を減少させる。しかし、ホウ素(あるいは砒素)
注入の持つ問題は、注入テールによる基板感度である。
基板感度は、ソースから基板への電圧VSXの増加による
閾値電圧VTの増加率として定義される。換言すれば、
基板感度=△VT/△VSXである。高い基板感度は、こ
の要素がN(あるいはP)―チャネルMOSFETの電
流駆動性能を減少させるので、CMOSテクノロジーに
とって、非常に望ましくない特性である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、低い
基板感度と、回路性能にたいして低い接合容量を備え
た、N(あるいはP)―チャネルMOSFETのような
半導体デバイスを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的と利点は、
基板感度およびソース/ドレーン接合容量を減少させる
ための閾値電圧VTイオン注入の逆ドーピングを含む、
N―チャネルMOSFET、および、P―チャネルMO
SFETによって達成される。N―チャネルMOSFE
Tには、砒素(As)によって補われたホウ素注入が使
用される。P―チャネルMOSFETには、ホウ素
(B)によって補われた砒素注入が使用される。
【0006】
【実施例】図1に、本発明によるN(P)―チャネル半
導体デバイス10の1部を示す。N―チャネル・デバイ
スでは、MOSFETを画定する半導体デバイス10
は、p−型基板12、ホウ素p−型注入14、ゲート酸
化物層16、ポリシリコン層18、および、反対側の側
壁20を含み、砒素(n+)注入がゲート22、ソース
24、およびドレイン26を形成している。p−チャネ
ル・デバイスに関しては、図1で、N―チャネルの領域
の表示の後の括弧内に、n−、n、および、p+領域を
示す。
【0007】本発明により、高基板感度を防ぐために、
チャネルのホウ素注入14のより深いレベルでのテール
部分を中性化するために、ホウ素注入14が砒素によっ
て補われる、すなわち逆ドーピングされる。図2に示す
ように、砒素で逆ドーピングすることによって、N―チ
ャネルMOSFETが、高い基板感度を避け小さいスタ
ンバイ電流を持てる高閾値電圧VTを提供できる、鋭い
ホウ素プロファイルが描ける。P―チャネル・デバイス
では、高い基板感度を防ぐために、砒素n型注入14が
ホウ素で補われる、すなわち逆ドーピングされる。
【0008】図2に、半導体デバイス10のドーピング
のグラフ(以下プロファイルともいう)を、図1に示し
たゲート酸化物と基板との界面30の下の深さXの関数
としてのアクティブ・アクセプタ密度NA(X)として
示す。矢印Bがついた曲線は、砒素による逆ドーピング
がない場合のホウ素注入を示す。矢印Asがついた曲線
は砒素注入をあらわす。ネット・アクセプタ・プロファ
イルというカーブは、砒素注入で逆ドーピングして補わ
れたホウ素のプロファイルを示す。P―チャネル・デバ
イスの場合は、図2において、ホウ素で逆ドーピングし
た砒素のネット・ドナー・プロファイルがネット・アク
セプタ・プロファイルの曲線を、砒素が曲線Bを、ホウ
素が曲線Asを、それぞれ置き換える。
【0009】図3(A)および図3(B)を参照して、
ホウ素注入14の砒素による逆ドーピング(同様に、砒
素のホウ素による逆ドーピング)が基板感度を減少させ
る作用は次のように理解することができる。低い基板感
度は、MOSFETの電流駆動性能を高く維持する。
【0010】n―チャネル・エンハンスメント・モード
のMOSFETに対する閾値電圧(VT)は次の式であ
らわされる。
【0011】
【数1】 上の式において、VFBはフラットバンド電圧であり、β
Sは半導体表面電位であり、QDEPはデプリーション領域
電荷であり、COXはゲート酸化物容量である。デプリー
ション領域電荷QDEPは次の式によって定義される。
【0012】
【数2】 上の式において、qは1.6*10-19クーロンのクーロ
ン電荷を表し、Nはアクティブ・アクセプタ(ドナー)
原子を表し、XDは図3(B)に示す酸化物/半導体基
板界面30とP―領域(XH)の高さとの間のデプリー
ション領域の高さを表す。
【0013】図3(A)に示す砒素の逆ドーピングのな
いデバイスと、図3(B)に示す砒素の逆ドーピングの
あるデバイスとを比較すると、砒素の逆ドーピングのあ
る方が、pとp−の境界32がより鋭い。その結果の鋭
い境界32は、基板感度の減少をもたらし、また、ソー
スおよびドレーンの接合容量を低下させる。
【0014】飽和中のディプリーション領域の高さXD
と電流IDは次の式で定義される。
【0015】
【数3】
【0016】
【数4】 SXが増えると、上記(数3)の式にしたがいXDが増
える。ディプリーション領域電荷QDEPは、上記(数
2)の式にしたがい増える。VTは上記(数1)の式に
したがい増える。(VG−VT)は、与えられたゲート電
圧(たとえば、VG=2.5ボルト)によって減少し、I
Dは上記(数4)の式の結果減少する。
【0017】したがって、0<XD<XH⇒N=NA=p
であるならば、
【0018】
【数5】
【0019】
【数6】
【0020】
【数7】 図4に、ソースから基板への電圧VSXにたいしての閾値
電圧VTを、グラフにして示す。「砒素なし」の曲線
は、図3(A)に示した砒素の逆ドーピングのない半導
体デバイスを表し、「砒素あり」の曲線は、図3(B)
で示した本発明による半導体デバイス10を表す。図4
に示したように、VSX=V0の場合、 V0はXD=XH
であることを示す。
【0021】砒素による逆ドーピングのあるMOSFE
Tにおいて、以下の(数8)、すなわち、
【0022】
【数8】 が成り立つならば、
【0023】
【数9】 が成り立つ。
【0024】砒素による逆ドーピングのないMOSFE
Tにおいて、以下の(数10)、すなわち、
【0025】
【数10】 が成り立つならば、
【0026】
【数11】 が成り立つ。したがって、砒素による逆ドーピングのあ
るMOSFETにおいて、電流ID=K(VG−VFB−β
S−VO2は、高く維持される。砒素による逆ドーピン
グのないMOSFETにおいては、電流IDは以下の式
で定義される。
【0027】
【数12】 この電流IDはVSXが増えるにしたがい減少し続ける。
【0028】図5(A)と図5(B)に、砒素による逆
ドーピングのない半導体デバイスの接合容量CJ、およ
び、砒素による逆ドーピングのある半導体デバイス10
の接合容量CJを示す。ホウ素注入14に砒素による逆
ドーピングを施すことによってソース/ドレーン接合容
量を低く保てる作用は、以下のように理解することがで
きる。
【0029】接合容量CJは以下の式で定義される。
【0030】
【数13】 図5(A)に示した砒素による逆ドーピングのない半導
体デバイスのCJ NO、および、図5(B)に示した砒素
による逆ドーピングのある半導体デバイスの接合容量C
J ASは、以下の式で定義される。
【0031】
【数14】 A》NSであるから、図5(B)に示した砒素で逆ドー
ピングした半導体デバイスの接合容量は、図5(A)に
示した砒素による逆ドーピングのない半導体デバイスの
接合容量よりはるかに少なく、これは、次の式で表され
る。
【0032】
【数15】 図6に、256メガビットDRAMの周辺回路に使われ
るN―チャネル・デバイスの垂直ドーピング・プロファ
イルを示す。図6に示した、2.5ボルト供給電圧と8
2Åの厚さのゲート酸化物を持った、砒素で逆ドーピン
グしたN―チャネル・デバイスを製造するためのプロセ
ス・パラメータは次の通りである。4つの注入ステップ
が行われ、注入照射量と注入エネルギー・レベルは、
B:1.8E13イオン/cm2/10Kev、B:2.
5E13イオン/cm2/190Kev、As:2.5E
12イオン/cm2/140Kev、As:3.6E12
イオン/cm2/230Kevであり、注入角度はそれ
ぞれ7度であった。注入プロセスの熱サイクルは、ゲー
ト酸化をドライ酸素の中で850℃で15分間、ゲート
不純物の打ち込み(drive-in)を800℃で40分間、
側壁酸化を800℃で15分間、接合アクチベーション
を880℃で5分間行い、その後に、速い熱アニール・
ステップを950℃で10秒間行った。その結果得られ
た電気的パラメータは、長チャネル・デバイスの725
mvの線形閾値電圧VT、80pA以下での0.20ミク
ロンの最小電気的チャネル長(LMIN)にたいして22
4mvのスタンバイ電流IOFF[VT(LEFF=1μm,V
DS=0.1v)−VT(LEFF=LMIN,VDS=2.5v)]
(LEFFはデバイスの電気的チャネル長である)、VDS
=2.5v、25℃で、LMINにたいして78mv/de
cのサブ閾値傾斜、VDS=2.5v、85℃で、LMIN
たいして97mv/decのサブ閾値傾斜、LEFF=1.
0μmにおいて260mvの最悪ケース基板感度、L
EFF=0.2μmにおいて140mvの基板感度、およ
び、VDS=3.8v、VGS=3.8v、140℃でのL
MINにたいして5.5E5v/cmの最大側方電界
MAX、を含む。
【0033】図7に、砒素による逆ドーピングをせず、
2つの注入ステップを行ったN―チャネルMOSFET
の垂直ドーピング・プロファイルを示す。このときの注
入照射量と注入エネルギー・レベルは、B:1.0E1
3イオン/cm2/10Kev、および、B:2.0E1
3イオン/cm2/260Kevであった。
【0034】図8は、有効チャネル長LEFF=0.2μm
での、砒素による逆ドーピングのないN―チャネル半導
体デバイス(そのドーピング・プロファイルは図7に示
した)の基板感度と、砒素による逆ドーピングのあるN
―チャネル半導体デバイス(そのドーピング・プロファ
イルは図6に示した)の基板感度を図示したものであ
る。図8は、デバイス10の閾値電圧VTを、ソースか
ら基板への電圧VSXの関数として、「砒素による逆ドー
ピングあり」の曲線で示してある。デバイス10の基板
感度が、「砒素による逆ドーピングなし」の曲線で示し
た半導体デバイスよりも低いことがわかる。
【0035】図9は、半導体デバイス10の接合容量
を、ソースから基板への電圧VSXの関数として表した図
である。4本の曲線は、基板(p−)の4種類のドーピ
ング濃度、すなわち、1E18、1E17、1E16、
1E15原子/cm3に対応するものである。
【0036】図10は、砒素で逆ドーピングしたホウ素
のp−領域14のあるN―チャネル・デバイス10と、
ホウ素で逆ドーピングした砒素のn領域14のあるP―
チャネル・デバイス10が、酸化物層の浅いトレンチ4
0によって分離されている、本発明によるCMOS半導
体デバイスを示すものである。
【0037】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。 (1)基板と、上記基板の中の閾値電圧(VT)イオン
注入と、基板感度を減少させるために上記閾値電圧(V
T)イオン注入を逆ドーピングする第2の注入と、を有
する半導体デバイス。 (2)上記閾値電圧(VT)イオン注入が、N―チャネ
ル・デバイスを画定するホウ素注入である、上記(1)
に記載の半導体デバイス。 (3)上記第2注入が、上記ホウ素注入を逆ドーピング
するため、および、基板感度を減少させるための砒素注
入である、上記(2)に記載の半導体デバイス。 (4)ゲート、ソース、およびドレーンをさらに含み、
上記第2注入がソースおよびドレーンから基板への接合
容量を減少させる、上記(1)に記載の半導体デバイ
ス。 (5)上記閾値電圧(VT)イオン注入がP―チャネル
・デバイスを画定する砒素注入である、上記(1)に記
載の半導体デバイス。 (6)上記第2注入が、上記砒素注入を逆ドーピングす
るため、および、基板感度を減少させるためのホウ素注
入である、上記(5)に記載の半導体デバイス。 (7)上記ホウ素注入の注入照射量が、1E13イオン
/cm2および2.5E13イオン/cm2である、上記
(2)に記載の半導体デバイス。 (8)上記ホウ素注入の注入エネルギーが10Kevお
よび190Kevである、上記(7)に記載の半導体デ
バイス。 (9)上記第2注入が砒素であって、2.5E12イオ
ン/cm2および3.6E12イオン/cm2の注入照射
量を持つ、上記(8)に記載の半導体デバイス。 (10)上記砒素注入の注入エネルギーが140Kev
および230Kevである、上記(9)に記載の半導体
デバイス。 (11)上記砒素注入が、上記第2イオン注入の深いレ
ベルにおいて補うために選択された注入エネルギー・レ
ベルを持つ、上記(9)に記載の半導体デバイス。 (12)基板と、上記基板の中の閾値電圧(VT)ホウ
素注入と、基板感度を減少させるために、上記閾値電圧
(VT)イオン注入を逆ドーピングする砒素注入と、を
有するN―チャネルMOSFET半導体デバイス。 (13)上記ホウ素注入が、1E13イオン/cm2
よび2.5E13イオン/cm2の注入照射量と、10K
evおよび190Kevの注入エネルギーを持つ、上記
(12)に記載の半導体デバイス。 (14)上記砒素注入が、2.5E12イオン/cm2
よび3.6E12イオン/cm2の注入照射量と、140
Kevおよび230Kevの注入エネルギーを持つ、上
記(13)に記載の半導体デバイス。 (15)基板と、上記基板の中の閾値電圧(VT)砒素
注入と、基板感度を減少させるために、上記閾値電圧
(VT)イオン注入を逆ドーピングするホウ素注入と、
を有する、P―チャネルMOSFET半導体デバイス。
【0038】
【発明の効果】本発明は、低い基板感度と、回路性能に
対して低い接合容量を持った、N―、あるいは、P―チ
ャネルMOSFET半導体デバイスを提供するものであ
る。具体的には、基板感度およびソース/ドレーン接合
容量を減少させるために、閾値電圧イオン注入の逆ドー
ピングを含むN―チャネルMOSFETおよびP―チャ
ネルMOSFETによって達成され、N―チャネルMO
SFETには砒素により逆ドーピングされたホウ素注入
が使用され、P―チャネルMOSFETにはホウ素によ
り逆ドーピングされた砒素注入が使用される。これによ
り、逆ドーピングをしない場合に比べ、ソースおよびド
レーンから基板への接合容量および基板感度を、より減
少させることができるという効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるN(P)チャネル半導体デバイス
の部分を拡大した側面図である。
【図2】図1に示したN―チャネル半導体デバイスのド
ーピング・プロファイルである。
【図3】図3(A)は砒素による逆ドーピングなしのN
―チャネル半導体デバイスの図式的断面図である。図3
(B)は砒素によるドーピングのあるN―チャネル半導
体デバイスの図式的断面図である。
【図4】砒素による逆ドーピングのある、および、砒素
による逆ドーピングのない半導体デバイスのソースから
基板への電圧にたいする閾値電圧を示すグラフである。
【図5】図5(A)は砒素による逆ドーピングなしのN
―チャネル半導体デバイスの接合容量を表す図式的断面
図である。図5(B)は図1に示した砒素による逆ドー
ピングのあるN―チャネル半導体デバイスの接合容量を
表す図式的断面図である。
【図6】砒素による逆ドーピングのある本発明のN―チ
ャネル半導体デバイスの垂直ドーピング・プロファイル
を示すチャートである。
【図7】砒素による逆ドーピングのない半導体デバイス
の垂直ドーピング・プロファイルを示すチャートであ
る。
【図8】砒素による逆ドーピングなしのN―チャネル半
導体デバイスの基板感度、および、砒素による逆ドーピ
ングのある本発明によるN―チャネル半導体デバイスの
基板感度を示すチャートである。
【図9】異なる基板ドーピング濃度にたいして、N―チ
ャネル半導体デバイスのソース/ドレーン接合容量を、
電圧VSXの関数として示すチャートである。
【図10】本発明によるN―チャネル・デバイスおよび
P―チャネル・デバイスを持つ、CMOS半導体デバイ
スの部分を示す拡大側面図である。
【符号の説明】
10 本発明によるN(あるいはP)―チャネル半
導体デバイス 12 p−型基板 14 ホウ素p−型注入、あるいは砒素n−型注入 16 ゲート酸化物層 18 ポリシリコン層 20 反対側の側壁 22 ゲート 24 ソース 26 ドレーン 30 ゲート酸化物/基板界面 32 p/p−境界 40 酸化物層の浅いトレンチ

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板と、 該半導体基板の表面の離隔した位置にイオン注入により
    形成された第2導電型のソースおよびドレーンの各領域
    と、 上記ソースおよびドレーンの両領域間の上記半導体基板
    表面上に形成されたゲート酸化層および該酸化層上の第
    2導電型イオン注入ポリシリコン・ゲート層と、該ゲート層下の上記半導体基板表面に第1導電型イオン
    注入により形成された 第1導電型の閾値電圧(VT)イ
    オン注入領域と、 を有する半導体デバイスにおいて、 上記閾値電圧(VT)イオン注入領域は、第2導電型イ
    オン注入による逆ドーピング後のネット・アクセプタ
    (又はドナー)密度分布が第1導電型注入イオン単独に
    よるアクセプタ(又はドナー)密度分布よりも急な降下
    曲線に沿ってピーク密度から所定の低イオン密度まで降
    下しそこからほぼ一定のイオン密度になるように、所定
    の注入照射量および注入エネルギーで第2導電型イオン
    注入による逆ドーピングが行なわれていることを特徴と
    する、基板感度が第2導電型イオン注入の逆ドーピング
    のない場合に比べて低下する半導体デバイス。
  2. 【請求項2】 上記閾値電圧(VT)イオン注入領域が
    ホウ素注入であり、かつ、上記ゲート、ドレーンおよび
    ソースの各領域のイオン注入がヒ素注入であるN―チャ
    ネル・デバイスを定義する請求項1に記載の半導体デバ
    イス。
  3. 【請求項3】 上記閾値電圧(VT)ホウ素イオン注入
    領域が該ホウ素注入を逆ドーピングして基板感度を減少
    させるためにヒ素注入されている請求項2に記載の半導
    体デバイス。
  4. 【請求項4】 上記逆ドーピングがソースおよびドレー
    ンから基板への接合容量を減少させる請求項1に記載の
    半導体デバイス。
  5. 【請求項5】 上記閾値電圧(VT)イオン注入領域が
    ヒ素注入であり、かつ、上記ゲート、ドレーンおよびソ
    ースの各領域のイオン注入がホウ素注入であるP―チャ
    ネル・デバイスを定義する請求項1に記載の半導体デバ
    イス。
  6. 【請求項6】 上記閾値電圧(VT)ヒ素イオン注入領
    域が該ヒ素注入を逆ドーピングして基板感度を減少させ
    るためにホウ素注入されている請求項5に記載の半導体
    デバイス。
  7. 【請求項7】 上記ホウ素注入の注入照射量が、1.8
    E13イオン/cm2および2.5E13イオン/cm2
    である請求項2に記載の半導体デバイス。
  8. 【請求項8】 上記ホウ素注入の注入エネルギーが10
    Kevおよび190Kevである請求項7に記載の半導
    体デバイス。
  9. 【請求項9】 上記逆ドーピングのためのイオン注入が
    ヒ素注入であって、2.5E12イオン/cm2および
    3.6E12イオン/cm2の注入照射量を持つ請求項8
    に記載の半導体デバイス。
  10. 【請求項10】上記ヒ素注入の注入エネルギーが140
    Kevおよび230Kevである請求項9に記載の半導
    体デバイス。
  11. 【請求項11】 P導電型の半導体基板と、 該半導体基板の表面の離隔した位置にイオン注入により
    形成されたN導電型のソースおよびドレーンの各領域
    と、 上記ソースおよびドレーンの両領域間の上記半導体基板
    表面上に形成されたゲート酸化層および該酸化層上のN
    導電型イオン注入ポリシリコン・ゲート層と、該ゲート層下の上記半導体基板表面にホウ素イオン注入
    により形成され た閾値電圧(VT)ホウ素イオン注入領
    域と、 を有するN―チャネルMOSFET半導体デバイスにお
    いて、 上記閾値電圧(VT)ホウ素イオン注入領域は、ヒ素イ
    オン注入による逆ドーピング後のネット・アクセプタ密
    度分布がホウ素注入イオン単独によるアクセプタ密度分
    布よりも急な降下曲線に沿ってピーク密度から所定の低
    イオン密度まで降下しそこからほぼ一定のイオン密度に
    なるように、所定の注入照射量および注入エネルギーで
    ヒ素イオン注入による逆ドーピングが行なわれているこ
    とを特徴とする、基板感度がヒ素イオン注入の逆ドーピ
    ングのない場合に比べて低下するN―チャネルMOSF
    ET半導体デバイス。
  12. 【請求項12】上記ホウ素注入が、1.8E13イオン
    /cm2および2.5E13イオン/cm2の注入照射量
    と、10Kevおよび190Kevの注入エネルギーを
    持つ請求項11に記載の半導体デバイス。
  13. 【請求項13】上記ヒ素注入が、2.5E12イオン/
    cm2および3.6E12イオン/cm2の注入照射量
    と、140Kevおよび230Kevの注入エネルギー
    を持つ請求項12に記載の半導体デバイス。
  14. 【請求項14】 N導電型の半導体基板と、 該半導体基板の表面の離隔した位置にイオン注入により
    形成されたP導電型のソースおよびドレーンの各領域
    と、 上記ソースおよびドレーンの両領域間の上記半導体基板
    表面上に形成されたゲート酸化層および該酸化層上のP
    導電型イオン注入ポリシリコン・ゲート層と、該ゲート層下の上記半導体基板表面にヒ素イオン注入に
    より形成され た閾値電圧(VT)ヒ素イオン注入領域
    と、 を有するP―チャネルMOSFET半導体デバイスにお
    いて、 上記閾値電圧(VT)ヒ素イオン注入領域は、ホウ素イ
    オン注入による逆ドーピング後のネット・ドナー密度分
    布がヒ素注入イオン単独によるドナー密度分布よりも急
    な降下曲線に沿ってピーク密度から所定の低イオン密度
    まで降下しそこからほぼ一定のイオン密度になるよう
    に、所定の注入照射量および注入エネルギーでホウ素イ
    オン注入による逆ドーピングが行なわれていることを特
    徴とする、基板感度がホウ素イオン注入の逆ドーピング
    のない場合に比べて低下するP―チャネルMOSFET
    半導体デバイス。
JP7011311A 1994-04-15 1995-01-27 半導体デバイス Expired - Lifetime JP2837821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22856394A 1994-04-15 1994-04-15
US228563 1994-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07297388A JPH07297388A (ja) 1995-11-10
JP2837821B2 true JP2837821B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=22857679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7011311A Expired - Lifetime JP2837821B2 (ja) 1994-04-15 1995-01-27 半導体デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5548148A (ja)
JP (1) JP2837821B2 (ja)
KR (1) KR0174335B1 (ja)
TW (1) TW359034B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0144959B1 (ko) * 1994-05-17 1998-07-01 김광호 반도체장치 및 제조방법
US6406955B1 (en) 1994-05-17 2002-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd Method for manufacturing CMOS devices having transistors with mutually different punch-through voltage characteristics
JPH0955496A (ja) * 1995-08-17 1997-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd 高耐圧mosトランジスタ及びその製造方法
US5917219A (en) * 1995-10-09 1999-06-29 Texas Instruments Incorporated Semiconductor devices with pocket implant and counter doping
JP4931267B2 (ja) 1998-01-29 2012-05-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2000049344A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6548359B1 (en) * 1998-08-04 2003-04-15 Texas Instruments Incorporated Asymmetrical devices for short gate length performance with disposable sidewall
FR2794898B1 (fr) 1999-06-11 2001-09-14 France Telecom Dispositif semi-conducteur a tension de seuil compensee et procede de fabrication
US6479846B2 (en) 2000-03-22 2002-11-12 Ophir Rf, Inc. Metal oxide semiconductor field effect transistor having a relatively high doped region in the channel for improved linearity
KR100449324B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-18 동부전자 주식회사 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
US6930004B2 (en) * 2003-08-13 2005-08-16 International Business Machines Corporation Self-aligned drain/channel junction in vertical pass transistor DRAM cell design for device scaling
US20080093633A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 United Microelectronics Corp. Complementary metal-oxide-semiconductor (cmos) image sensor and fabricating method thereof
CN101452854B (zh) * 2007-11-30 2011-10-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种制作mos器件的方法
US8304835B2 (en) * 2009-03-27 2012-11-06 National Semiconductor Corporation Configuration and fabrication of semiconductor structure using empty and filled wells
CN102446720B (zh) * 2011-11-08 2016-08-10 上海华力微电子有限公司 一种存储器单元的制备方法
CN102543759A (zh) * 2012-02-28 2012-07-04 上海华力微电子有限公司 一种浮体效应存储单元的制备方法
KR20140026156A (ko) 2012-08-24 2014-03-05 에스케이하이닉스 주식회사 액세스 소자 및 제조 방법, 이를 포함하는 반도체 메모리 소자
KR102235613B1 (ko) 2014-11-20 2021-04-02 삼성전자주식회사 Mos 커패시터를 구비하는 반도체 소자
CN112289686B (zh) * 2019-07-24 2022-03-04 长鑫存储技术有限公司 半导体器件的制造方法及衬底的掺杂方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE222731C (ja) *
US4027380A (en) * 1974-06-03 1977-06-07 Fairchild Camera And Instrument Corporation Complementary insulated gate field effect transistor structure and process for fabricating the structure
US4108686A (en) * 1977-07-22 1978-08-22 Rca Corp. Method of making an insulated gate field effect transistor by implanted double counterdoping
US4521796A (en) * 1980-12-11 1985-06-04 General Instrument Corporation Memory implant profile for improved channel shielding in electrically alterable read only memory semiconductor device
JPS57145366A (en) * 1980-12-11 1982-09-08 Gen Instrument Corp Electrically rewritable read only memory
JPS61214457A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0770605B2 (ja) * 1985-09-03 1995-07-31 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPH01161442A (ja) * 1987-12-17 1989-06-26 Hitachi Ltd レジスタ退避・回復方式
US5073509A (en) * 1989-12-11 1991-12-17 Micron Technology, Inc. Blanket CMOS channel-stop implant
US5141882A (en) * 1989-04-05 1992-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor field effect device having channel stop and channel region formed in a well and manufacturing method therefor
US5091324A (en) * 1990-08-10 1992-02-25 Advanced Micro Devices, Inc. Process for producing optimum intrinsic, long channel, and short channel mos devices in vlsi structures

Also Published As

Publication number Publication date
TW359034B (en) 1999-05-21
JPH07297388A (ja) 1995-11-10
US5548148A (en) 1996-08-20
KR950030280A (ko) 1995-11-24
KR0174335B1 (ko) 1999-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2837821B2 (ja) 半導体デバイス
US6525377B1 (en) Low threshold voltage MOS transistor and method of manufacture
JP2662095B2 (ja) 低減化したゲートおよび拡散キャパシタンスをもつフェルミしきい電圧電界効果トランジスタ
JP4338784B2 (ja) 短チャネル・フェルミしきい値電界効果型トランジスタ
US7663189B2 (en) Silicon-on-sapphire semiconductor device with shallow lightly-doped drain
KR100662683B1 (ko) 오프셋 드레인 페르미-문턱 전계 효과 트랜지스터
US20010018255A1 (en) MOS transistor for high-speed and high-performance operation and manufacturing method thereof
JPS61160975A (ja) Mos型電界効果トランジスタ
Hieda et al. Sub-half-micrometer concave MOSFET with double LDD structure
US5731612A (en) Insulated gate field effect transistor structure having a unilateral source extension
EP1138073A1 (en) Integrated circuit
Mondal et al. Studies on halo implants in controlling short-channel effects of nanoscale Ge channel pMOSFETs
Falk Leakage current mechanisms and leakage reduction techniques in deep-submicrometer CMOS circuits
JP3271972B2 (ja) フェルミしきい値電界効果トランジスタ
KR100574357B1 (ko) 벌크 펀치쓰루우를 억제하기 위한 모스 트랜지스터
JPH10270659A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20040150014A1 (en) MOS transistor and method of manufacture
KR100219063B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
Ohtou et al. Short-Channel Characteristics of Variable-Body-Factor Fully-Depleted Silicon-On-Insulator Metal–Oxide–Semiconductor-Field-Effect-Transistors
WO1994002962A1 (en) Fermi threshold silicon-on-insulator field effect transistor
US7279734B2 (en) MOS transistor
Ren et al. 1 V SOI NMOSFET with suppressed floating body effects
KR100242939B1 (ko) 고포화전류 및 저누설전류의 페르미 드레시홀드 전계효과 트랜지스터
JP2004006959A (ja) 半導体装置およびその製造方法
Koyanagi Technology and Device Design Constraints for Low Voltage-Low Power Sub-0.1 μm CMOS Devices