JP2836621B2 - 三次元測量装置 - Google Patents

三次元測量装置

Info

Publication number
JP2836621B2
JP2836621B2 JP63024850A JP2485088A JP2836621B2 JP 2836621 B2 JP2836621 B2 JP 2836621B2 JP 63024850 A JP63024850 A JP 63024850A JP 2485088 A JP2485088 A JP 2485088A JP 2836621 B2 JP2836621 B2 JP 2836621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
laser beam
axis
laser
scene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63024850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01210815A (ja
Inventor
パラミティオーティ ミッシェル
ダリニュ オーギュスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREKUTORISHITE DO FURANSU
Original Assignee
EREKUTORISHITE DO FURANSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREKUTORISHITE DO FURANSU filed Critical EREKUTORISHITE DO FURANSU
Publication of JPH01210815A publication Critical patent/JPH01210815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836621B2 publication Critical patent/JP2836621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • G01S17/48Active triangulation systems, i.e. using the transmission and reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C11/00Photogrammetry or videogrammetry, e.g. stereogrammetry; Photographic surveying
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/10Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、三次元測量の方法及び装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
三次元読みとりを行なう方法としてはすでにいくつか
知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
最も古いのは、優れた精度を達成しうるものの収集
(測量)速度が遅い測地測量方法である。従って、適切
な時間内には、限られた数のポイントしか収集すること
ができないため、この方法を複雑な場面に用いることは
不可能である。
これに対して、写真測量〔異なる2つの角度での同一
場面の写真撮影)では、収集時間は短かいが、立体図化
によるその後の処理は困難で高価である。その上、この
方法の精度は往々にして不充分である。
これら2つの方法の欠点を補正するため、その方向に
レーザービームを放出することにより一つの場面を走査
し、こうして得られたレーザースポットの画像を感光要
素アセンプリのうちの少なくとも1つの要素上に形成
し、前記要素アセンブリ内の励磁された受容要素の位置
からこのアセンブリとの関係におけるレーザースポット
の方向を導き出し、放出されたビームの方向づけ及び前
記のスポットの方向に基づき三角測量により走査の各ポ
イントの三つの空間座標を計算するような三次元後視測
量方法を提案した。かかる方法は、フランス特許第2129
747号中に記述されている。
しかしながら、かかる方法は、受容におけるスポット
の方法測定の精度に比べてはるかに劣った精度でしかレ
ーザービームの放出を方向づけできないために、不充分
な結果を提供することになる。従って、総体的読み取り
精度は、放出されるビームの方向づけの精度により直接
制限される。
従って、例えばフランス特許2363779号には、三角測
量のベースとして、各々放出されたビームによる照明を
受けるレーザースポットの画像を形成する少なくとも2
つの感光受容体を使用することが提案されている。従っ
て、この方法は、読みとられた各ポイントがレーザービ
ームの放出点及び少なくとも2つの光摂受体から同時に
観測されることを必要とする。その結果、視線のうち少
なくとも1本は頻繁に覆い隠されるためマスキング現象
が頻繁に生じるような複雑な場面の読みとりに際しての
新たな問題点が浮上する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、マスキングの問題を最大限に避け、レーザ
ービームの走査手段の精度によってではなく光摂受体の
精度によって制限される精度を得ることにより、複雑な
場面の多数のポイントの高速三次元後視測量を行なうこ
とのできる方法及び装置を提供して、これらの欠点を補
正することを目指している。
このため、本発明の目的は、まず第一に、比較的概略
的にビームを方向づけることにより場面を走査するこ
と、放出されたビームの方向を正確に測定すること、そ
して放出されたビームの測定された方向づけとスポット
の方向に基づいて空間座標を計算することを特徴とす
る、レーザービームをその方向に放出することにより1
つの場面を走査し、こうして得られたレーザースポット
の像を感光要素アセンブリのうちの少なくとも1つの要
素の上に結像し、かかる要素アセンブリ内の励磁された
受容要素の位置からかかるアセンブリとの関係における
レーザースポットの方向を導き出し、放出されたビーム
の方向と前記スポット方向に基づき三角測量により各走
査点の三つの空間座標を計算するような、三次元後視測
量方法にある。
まず、「概略的に」及び「正確」という語が、互いと
の比較の下に考慮されるべきであることを記しておきた
い。
「正確に」というのは、場面のポイントの空間座標の
決定に際し均質なデータをベースとするように、感光要
素アセンブリレベルでのレーザースポットの視線方向を
測定できる精度を同程度の精度で放出されるビームの方
向づけを測定することを意味する。これに対して「概略
的に」というのは、感光要素アセンブリで得る精度に比
べてはるかに低い精度で、放出されたビームが場合によ
って方向づけられうることを意味する。これは、本発明
に従った方法においては、この方法づけがもはや決定的
な要因でないからである。それでも、放出が走査フィー
ルドの規則性を条件づけするかぎりにおいて、放出のす
ぐれた制御が望ましい。以下には、これらのさまざまな
精度として考えられるおおよその値が与えられている。
従って、本発明においては、三角測量のベースとし
て、一方ではレーザービームの放出点(走査手段の出
口)、他方では感光要素アセンブリを含む受容機構の光
学中心を用いる。従ってこれら2つの点から見た場面の
各ポイントのみが、三次元後視測量の対象となることが
でき、このため、マスキングの問題を最低限におさえな
がら複雑な場面を解析することができるようになる。
実際、レーザービームをきわめて急速に方向転換する
ことが可能であるため、制限ある時間内で、場面の多大
な数のポイントの読みとりを行なうことができる。
一方、前述の励磁された受容要素は、実際には、複雑
の受容要素で構成されていてもよい。この場合、例えば
実時間での情報処理計算によって、これらの異なる要素
間の補間を既知のやり方で行なう。こうして、感光要素
アセンブリとの関係におけるレーザースポットの方向
は、はるかに高い精度でわかる。
放出されたビームの方向づけならびにレーザースポッ
トの視線方向、つまり四つの角度が完全にわかっている
ことは、視準となるポイントの3つの空間座標を決定す
るためには冗長である。必要なのはこれらの角度のうち
の3つだけである。
できれば、これら3つの空間座標を決定するため、2
つの放出角度と1つの受容角度を用いるのがよい。
実際、これらの放出角度を、下記のように、受容にお
いて得られる精度以上の精度で測定することができる。
互いに独立して2つの放出角度を測定することが有利
である。
同様に本発明は、走査手段の出口においてビームの方
向づけを測定するための測定手段を含むことを特徴とす
る、レーザー放射体(エミッタ)、レーザーにより放出
されたビームを用いて場面を走査するための走査手段、
及び場面上にレーザービームにより作り出されたスポッ
トの画像を形成するための第1の感光受容体を含む場面
の三次元後視測量装置、をその目的とする。
これらの走査手段には、前記レーザーが放出するビー
ムを反射する、1つの軸を中心として可動な鏡が含まれ
ていてよく、又、前記測定手段には、かかる鏡を照明す
る二次的光源と、この第1の二次光源により放出され鏡
により反射されたビームを受容するための第2の感光受
容体が含まれている。
前記鏡の回転軸は、できれば鏡の平面を通過しレーザ
ーの光学軸及び第2の感光受容体の光学軸と遭遇するこ
とが望ましい。
かかる第2の感光受容体は、できれば上記二次元光源
を通過し鏡の回転軸と鉛直な平面内に配置された感光要
素の棒を含む線形カメラで構成されていることが望まし
い。
この受容体は、走査用鏡の角度的位置、従って放出さ
れたレーザービームの方向づけの特徴的角度(方位角)
を正確に測定できるようにする。
前記走査手段には又、固定フレーム上に旋回可能な形
でとりつけられたプラットフォームが含まれていてもよ
く、この場合、前記測定手段には、フレームに対するプ
ラットフォームの旋回角度を測定するための角度センサ
ーが含まれている。
この目的で、市販の精密光学コーダーを用いることが
できる。
従って、このセンサーは、放出されたレーザービーム
の方向づけを決定する第2の角度(高低角)を測定す
る。
高低角は三角測量に参与しないため、光学コーダーを
用いて得られた精度がこの角度を測定するのに充分なも
のであるということに留意されたい。
本発明のもう1つの態様に従うと、前記走査手段に
は、固定フレーム上に旋回可能な形でとりつけられたプ
ラットフォームと、レーザーが放出したビームを反射す
る、上記プラットフォーム上にとりつけられた可動式鏡
が含まれ、前記第1の感光受容体は、このプラットフォ
ームと一体化された形でとりつけられ、鏡の回転の際に
反射されたビームにより走査され、場面上にビームが生
成したレーザースポットの画像を受容する面内に配置さ
れた感光要素の棒を含んでいる。
前記感光受容体は、できれば、プラットフォームの旋
回軸上に光学中心をもつ線形カメラであることが望まし
い。
同様に、鏡の回転軸は、できれば、プラットフォーム
の旋回軸と鉛直に出会うような形で位置づけられること
が望ましい。
本発明の限定的な一実施態様において、プラットフォ
ームの前記旋回軸には、レーザー放射体の光学軸が混在
している。
換言すると、本発明に従った装置は、水平走査ならび
に第1の感光受容体を成すカメラの視線平面内での三角
測量により二次元光学収集(読みとり)を提供するよう
装備されたプラットフォームを含み、垂直走査は、三角
測量の基底を通る軸を中心とした、フレームに対するプ
ラットフォームの旋回により得られ、プラットフォーム
の各位置が走査線を提供しているようなものとして、分
析することができる。
〔実施例〕
ここで、添付の図面を参照しながら、本発明の特定の
一実施態様を、制限的な意味をもたない一例として説明
する。
第1図は、プラットフォーム(2)が軸(3)を中心
として旋回するこの装置の固定フレーム(1)を示して
いる。かかるプラットフォームは、2つの軸受(4)
(第2図)により支えられ、ステッピングモーター
(5)又はその他の同等なあらゆる手段により回転駆動
させられている。
軸(3)上にとりつけられた光学コーダ(6)は、フ
レーム(1)に対してプラットフォーム(2)が成す角
度αの測定値を与える。
ここで、第2図を参照すると、レーザー(12)は、そ
の光学軸が旋回軸(3)と混在した状態でプラットフォ
ーム(2)上にとりつけられている。可動式鏡(13)
は、回転軸(14)を中心にしてプラットフォーム(2)
にとりつけられた電流計(15)により回転駆動させるこ
とができる。回転軸(14)は、軸(3)に対して鉛直な
鏡(13)の反射面内にある。従って、レーザー(12)か
らのビーム(16)は、鏡(13)をその旋回軸(14)上で
打撃し、従って、1つの固定点から出たように見える。
二次的光源(17)及び線形カメラ(18)も又ダイオー
ド(17)が鏡(13)を照明するようにプラットフォーム
(2)上にとりつけられている。カメラ(18)のレンズ
(20)の光学軸(19)は、鏡の回転軸(14)と鉛直に出
会い、その感光要素の棒(21)は、軸(14)に対して鉛
直な平面内にある。
当該ケースにおいて、レンズ(20)は鏡(13)上での
反射の後に配置されているが、これは、前方に配置され
ていてもよい。
こうして、光源(17)から出て鏡(13)により反射さ
れたビーム(23)による照明を受けている感光要素(2
2)がわかっていれば、軸(3)に対する鏡(13)の方
向づけ角度βの値が測定できる。
(24)にて、反射された主レーザービーム(16)は場
面(26)のポイント(25)において1つのライトスポッ
トを形成する。
線形カメラ(27)は、そのレンズ(28)の光学中心
(29)が軸(3)上にあり、その感光要素の棒(30)が
軸(3)を含む平面内、軸(14)に対し鉛直に、すなわ
ちビーム(16及び24)の平面内にあるように、プラット
フォーム(2)上にとりつけられている。
こうして、ライトスポット(25)により拡散されたビ
ーム(31)は、このスポットについて、棒(30)の感光
要素(32)上に1つの像を与える。この要素(32)がわ
かっていれば、カメラ(27)の光学中心(29)の視準点
(25)を結ぶ直線と軸(3)の間の角度γの値が測定で
きる。
三角測量の基底の長さ、つまりカメラ(27)の光学中
心(29)と鏡(13)の回転軸(14)の間の距離、ならび
に角度β及びγの値から、三角形(14,25,29)の解を得
ることができ、ひいては、軸(3)を含み軸(14)に鉛
直な平面(第2図の平面)内のポイント(25)の位置を
決定することができる。この平面は、フレームに対する
プラットフォームの傾斜角αの値によりわかるため、こ
こから、このフレームに結びつけられた基準内の点(2
5)の3つの空間座標を導き出すことができる。
例として、4096フォトダイオードの棒を、感光要素の
棒(21及び30)として用いることができる。これらの棒
は、1ダイオード分数の誤差で視準された光源の像を位
置づけることを可能にする補間計算に適している。その
結果得られる画像の位置についての標準偏差は約1μで
あり、これは、角度β及びγの測定値について、使用さ
れた焦点距離に応じて数角度秒程度の精度を与える。
電流計により、連続した2つの位置の間で数角度分互
いに離れた、1秒あたり200〜500といった鏡(13)の位
置を急速に走査することができる。
ステッピングモーター(5)は、同様に数角度分程度
の連続スナップ1つあたり1回のプラットフォーム
(2)の旋回を行なうが、2つの位置の間の時間はこの
場合、ライン1本の走査時間、すなわち2〜4秒に相当
する(低速走査)。
モーター(5)と電流計(15)を用いて得られたプラ
ットフォーム(2)と鏡(13)の位置づけの角度的精度
は、1角度分程度でよく、これは、角度の測定に関して
得られる上記の精度と比較すべきものである。角度βの
測定値は、光度や距離面で制御された二次光源の像がカ
メラ(27)により得られるレーザースポットの像よりも
精細度(デフィニション)が高いため、γについて得ら
れる測定値に比べて良いものでさえある。こうして、各
々の視準点の空間座標に関して、測地測量方法により得
られうるものに近い精度が得られる。
一方、収集(読みとり)速度は、比較的にならないほ
ど高い。すなわち、例えば約10〜15分の時間で1つの場
面の250000ポイントについての3つの座標のファイルを
得ることができるのである。
当然のことながら、本発明の範囲から逸脱することな
く、上記の説明にさまざまな派生型及び改正をほどこす
ことが可能である。
とくに、角度βの測定は、鏡(13)の他の面上の反射
によって行なうこともできる。
又、ひじょうに複雑な場面の解析に際してマスキング
の問題の大部分をなくするように、カメラ(27)と同じ
ように配置されてはいるものの軸(3)上にこのカメラ
(27)から一定の距離をとって置かれたもう1台のカメ
ラを備えつけることもできる。
又、鏡上に入射するビームを完全に方向づけする目的
で、この鏡とレーザー線源の間に光学的中間調節装置を
置くこともできる。
【図面の簡単な説明】
−第1図は、本発明に従った装置の側面垂直断面図であ
る。 −第2図は、第1図の矢印IIに沿った概略図である。 主要な構成要素の番号 1……固定フレーム、 2……プラットフォーム、 3……レーザー光学軸、 5,13,15……走査手段、 6……角度センサー、 12……レーザー放射体、 18……第2の感光受容体、 24……レーザービーム、 27……第1の感光受容体、 29……光学中心。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミッシェル パラミティオーティ フランス国 60260 ラモレ セティエ ーム アベニュー レ リス 19ビス (72)発明者 オーギュスト ダリニュ フランス国 75003 パリ リュー デ ュ タンプル 197 (56)参考文献 特開 昭61−97506(JP,A) 特開 昭60−186704(JP,A) 実開 昭61−10(JP,U) 実公 昭57−44536(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 1/00 - 15/14 G01B 11/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザー発振器、上記レーザー発振器によ
    って放射されたレーザービームを使用して場面を走査す
    るための可回転走査装置、及び場面においてレーザービ
    ームによって形成されたスポットの像を形成するように
    なった第1受感光手段を有する場面の三次元測量装置に
    おいて、 (a)上記放射レーザービームを制御可能に回転させる
    手段、 (b)上記走査装置の出口においてレーザービームの方
    向を測定するために上記走査装置に対し独立した測定手
    段を有し、 さらに、 (c)上記走査装置が軸線を中心に回転し上記レーザー
    ビームによって放射されたレーザービームを反射する鏡
    を有し、 (d)上記測定手段が上記鏡を照明する第2光源と、該
    第2光源によって放射されて上記鏡によって反射された
    ビームを受け第2受感光部とを包含する ことを特徴とする三次元測量装置。
  2. 【請求項2】上記三次元測量装置において、 (a)上記レーザービーム及び第2受感光部が各々光軸
    を有し、 (b)上記鏡の回転軸線が上記鏡の平面を通過し、上記
    レーザービームの光軸及び上記第2受感光部の光軸と交
    差する ことを特徴とする請求項1に記載の三次元測量装置。
  3. 【請求項3】上記第2受感光部は、上記第2光源の光軸
    を含みかつ上記鏡の回転軸線と直交する平面内に配置さ
    れた受感光エレメントのアレーを包含するリニアカメラ
    を有することを特徴とする請求項1に記載の三次元測量
    装置。
JP63024850A 1987-02-04 1988-02-04 三次元測量装置 Expired - Fee Related JP2836621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8701360A FR2610400B1 (fr) 1987-02-04 1987-02-04 Procede et dispositif de relevement tridimensionnel
FR8701360 1987-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210815A JPH01210815A (ja) 1989-08-24
JP2836621B2 true JP2836621B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=9347587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024850A Expired - Fee Related JP2836621B2 (ja) 1987-02-04 1988-02-04 三次元測量装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4873449A (ja)
EP (1) EP0279730B1 (ja)
JP (1) JP2836621B2 (ja)
AT (1) ATE64454T1 (ja)
DE (1) DE3863198D1 (ja)
FR (1) FR2610400B1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952911A (en) * 1988-05-18 1990-08-28 Eastman Kodak Company Scanning intrusion detection device
JPH03160317A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Topcon Corp 測量機のレーザ光制御装置
FR2662244B1 (fr) * 1990-05-15 1994-05-27 Mensi Dispositif de mesure du pointage d'un rayonnement laser.
DE4114244A1 (de) * 1991-05-02 1992-11-05 Mauser Werke Oberndorf Messeinrichtung
JP2722287B2 (ja) * 1991-05-15 1998-03-04 ファナック株式会社 レーザセンサにおける位置検出方法
US5739785A (en) * 1993-03-04 1998-04-14 Trimble Navigation Limited Location and generation of high accuracy survey control marks using satellites
US6648640B2 (en) 1999-11-30 2003-11-18 Ora Metrix, Inc. Interactive orthodontic care system based on intra-oral scanning of teeth
US7027642B2 (en) * 2000-04-28 2006-04-11 Orametrix, Inc. Methods for registration of three-dimensional frames to create three-dimensional virtual models of objects
FR2817339B1 (fr) * 2000-11-24 2004-05-14 Mensi Dispositif de relevement tridimensionnel d'une scene a emission laser
US20050270228A1 (en) * 2003-07-03 2005-12-08 Stephens Scott A Radar system for local positioning
US7315275B2 (en) * 2003-07-03 2008-01-01 Navcom Technology, Inc. Positioning system with intentional multi-path signal
US7450080B2 (en) * 2003-07-03 2008-11-11 Navcom Technology, Inc. Decoherence plate for use in a communications system
US7286624B2 (en) * 2003-07-03 2007-10-23 Navcom Technology Inc. Two-way RF ranging system and method for local positioning
US7250901B2 (en) * 2003-07-03 2007-07-31 Navcom Technology Inc. Synthetic aperture radar system and method for local positioning
US7427945B2 (en) * 2003-07-03 2008-09-23 Navcom Technology, Inc. Positioning system with co-polarized and cross-polarized mapping
US7466262B2 (en) * 2003-07-03 2008-12-16 Navcom Technology, Inc. Positioning system with a sparse antenna array
JP4281056B2 (ja) * 2003-11-04 2009-06-17 株式会社豊中研究所 遠距離対象物の変位測定方法と遠距離対象物の変位測定装置
US7653483B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-26 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7593811B2 (en) * 2005-03-31 2009-09-22 Deere & Company Method and system for following a lead vehicle
US7479922B2 (en) * 2005-03-31 2009-01-20 Deere & Company Method and system for determining the location of a vehicle
US7026992B1 (en) 2005-03-31 2006-04-11 Deere & Company Method for configuring a local positioning system
US7647177B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-12 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7720598B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-18 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error
US7062381B1 (en) 2005-08-30 2006-06-13 Deere & Company Method and system for determining relative position of mobile vehicles
US20160003011A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Conocophillips Company Equipment transport assembly for drilling operations and method of transporting equipment
CN113188494B (zh) * 2021-04-20 2023-03-10 深圳市中图仪器股份有限公司 一种标定***与标定***的测量方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3961851A (en) * 1974-10-03 1976-06-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Passive stereovision range finder
JPS5255657A (en) * 1975-10-31 1977-05-07 Seiko Instr & Electronics Ltd Photoelectric type range finding system
DE2658609A1 (de) * 1975-12-26 1977-07-07 Seiko Instr & Electronics Optisches messverfahren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
FR2363779A1 (fr) * 1976-09-02 1978-03-31 Iria Procede et appareil optiques pour la determination tridimensionnelle de la forme d'objets a l'aide d'un calculateur
US4146327A (en) * 1976-12-27 1979-03-27 Autech Optical triangulation gauging system
US4373804A (en) * 1979-04-30 1983-02-15 Diffracto Ltd. Method and apparatus for electro-optically determining the dimension, location and attitude of objects
JPS5744536U (ja) * 1980-08-26 1982-03-11
US4456829A (en) * 1981-10-29 1984-06-26 K. J. Law Engineers, Inc. Non-contact sensor, system and method with particular utility for measurement of road profile
JPS60128304A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Nippon Tsushin Gijutsu Kk 溶接機計測ヘツド
JPS60186704A (ja) * 1984-03-07 1985-09-24 Toshiba Corp 角度測定装置
JPS6110U (ja) * 1984-06-06 1986-01-06 川崎製鉄株式会社 冷延鋼帯傾斜角度測定装置
JPS6197506A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Hazama Gumi Ltd トンネルの断面測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01210815A (ja) 1989-08-24
US4873449A (en) 1989-10-10
FR2610400A1 (fr) 1988-08-05
ATE64454T1 (de) 1991-06-15
DE3863198D1 (de) 1991-07-18
EP0279730B1 (fr) 1991-06-12
FR2610400B1 (fr) 1989-04-28
EP0279730A1 (fr) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2836621B2 (ja) 三次元測量装置
US6031606A (en) Process and device for rapid detection of the position of a target marking
US8670114B2 (en) Device and method for measuring six degrees of freedom
US3625618A (en) Optical contour device and method
CN106104204B (zh) 具有扫描功能的距离测量仪器
DE112012001713T5 (de) Lasernachführungsgerät mit sechs Freiheitsgraden, das mit einem Fernsensor zusammwirkt
EP0543954A4 (en) Spatial positioning system
JPH0814619B2 (ja) 光学影像システム
CN113340279B (zh) 具有同轴射束偏转元件的勘测装置
EP0340632B1 (en) Position locating apparatus for an underwater moving body
JP2020051818A (ja) 測量装置及び測量装置システム
JP2019196983A (ja) 測量システム
US4411528A (en) Optical displacement and contour measuring
CN111580127B (zh) 具有旋转反射镜的测绘***
US5057681A (en) Long range triangulating coordinate finder
JP7183017B2 (ja) 測量装置及び写真測量方法
JPH07139942A (ja) 測量装置
US4938589A (en) Sensor with integrated signal processing for one- to three-dimensional positioning
US20240219177A1 (en) Surveying system and method of operating a surveying system
JP2858678B2 (ja) 形状計測装置
Golnabi Design and operation of a laser scanning system
CN113847873B (zh) 一种基于激光测距的离散单点位移动态监测装置及方法
JPH06186035A (ja) 3次元位置計測装置
JPS60218017A (ja) 3次元座標を入力するための装置
JPH05332743A (ja) 3次元位置情報測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees