JP2834127B2 - 液圧ブレーキシステム - Google Patents

液圧ブレーキシステム

Info

Publication number
JP2834127B2
JP2834127B2 JP63031024A JP3102488A JP2834127B2 JP 2834127 B2 JP2834127 B2 JP 2834127B2 JP 63031024 A JP63031024 A JP 63031024A JP 3102488 A JP3102488 A JP 3102488A JP 2834127 B2 JP2834127 B2 JP 2834127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
valve
pump
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63031024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63215454A (ja
Inventor
ヨーヘン・ブルクドルフ
ルツツ・バイゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Original Assignee
ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH filed Critical ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Publication of JPS63215454A publication Critical patent/JPS63215454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834127B2 publication Critical patent/JP2834127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/441Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マスターシリンダと、このマスターシリン
ダから一群のホイールブレーキに延設されたブレーキ管
路と、このブレーキ管路に介挿され、ホイールブレーキ
をマスターシリンダから分離可能な分離弁と、この分離
弁のホイールブレーキ側に接続されてこれらのホイール
ブレーキを無圧リザーバへの戻り管路に連通可能な調整
弁と、これらの分離弁および調整弁を制御するブレーキ
スキッド制御装置とを備える自動車用液圧ブレーキシス
テムに関する。
[従来の技術及びその課題] 上記型式のブレーキシステムにおいては、分離弁と調
整弁はブレーキスキッドを制御するため間欠的に作動さ
れる。各作動時に、ホイールブレーキからの圧力流体は
リザーバに排出され、これにより制動圧を減圧する。各
作動時と作動時の間に、ブレーキ管路から圧力流体を供
給されることにより制動圧が増圧される。
上記作動に必要な圧力流体はマスターシリンダから供
給することはできず、ドイツ特許公開公報第3040562号
に提案の従来のブレーキシステムは、ポンプとアキュム
レータとを含む液圧源を備え、この液圧源から制動圧に
応じて制御された補助圧として、ブレーキスキッド制御
装置で制御される弁を介してマスターシリンダの入口チ
ャンバに供給され、このマスターシリンダから、ピスト
ンのシールカップで形成されるマスターシリンダの入口
弁を介して作動チャンバに送られ、この後、ブレーキ管
路に送られる。この従来技術による装置はコストが極め
て高く、このため液圧源により液圧式制動力ブースタが
作動される液圧ブレーキシステムにのみ用いられてい
た。更に、上記の従来技術による装置は、圧力が入口チ
ャンバに作用したときにマスターシリンダピストンの逃
げ(relief)を補償し、ブレーキスリップ制御が開始し
たときにブレーキペダルの踏み抜き(slip−through)
を防止する装置を必要とする。
ドイツ特許出願第3636778.8号は、ブレーキスキッド
制御に必要な圧力流体をブレーキスキッド制御装置で作
動されるポンプから送る液圧ブレーキシステムを開示す
る。このポンプの初期圧は、圧力調整弁により、マスタ
ーシリンダに作用する作動力に応じて制御することがで
き、この出力は分離弁と調整弁との間に配置されかつブ
レーキスキッド制御装置で制御されるブレーキ管路に結
合することができ、これらの結合弁及び調整弁は交互に
切換えることができる。上述のブレーキシステムにおけ
る供給弁は減圧中に閉鎖され、圧力調整弁で予め定めら
れる全圧力に対抗して、ポンプが作動する。
本発明は、構造が簡単で、ブレーキスキッド制御用の
圧力流体供給装置がマスターシリンダから独立し、これ
により制御圧の形成に通常使用されているマスターシリ
ンダ及びブースタシステムを変更することなく使用可能
な上記形成の液圧ブレーキシステムを提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段、作用および効果] 上記目的を達成するため、本発明の液圧ブレーキシス
テムは、マスターシリンダと、このマスターシリンダか
ら一群のホイールブレーキに延設されたブレーキ管路
と、このブレーキ管路に介挿され、ホイールブレーキを
マスターシリンダから分離可能な分離弁と、ホイールシ
リンダを無圧リザーバに通じる戻り管路に連通可能な調
整弁と、これらの分離弁および調整弁を制御するブレー
キスキッド制御装置と、このブレーキスキッド制御装置
により作動可能で、ブレーキ管路に圧力流体を供給する
少なくとも1のポンプと、このポンプの初期圧力を前記
マスターシリンダに作用する作動力に応じて制御する圧
力調整弁と、前記ポンプの出口側に配置されたポンプ方
向に閉の逆止弁と、この逆止弁と各ブレーキ回路の1の
ホイールブレーキとの間に配置された閉鎖弁とを備える
車両用の複式回路液圧ブレーキシステムにおいて、前記
逆止弁は、各ブレーキ回路の他のホイールブレーキと直
接接続され、この逆止弁に直接接続された他のホイール
ブレーキは、更に対応する調整弁に直接接続され、前記
1のホイールブレーキと調整弁との間に、閉鎖弁が介挿
されることを特徴とする。
この液圧ブレーキシステムは、通常は、ブレーキ管路
中の分離弁と閉鎖弁とが開かれ、調整弁が閉じられてい
る。一群のホイールブレーキのいずれかがロックしそう
な状態となると、ブレーキスキッド制御装置が作動す
る。ポンプの初期圧は、圧力調整弁により、マスターシ
リンダに作用する作動力に応じた圧力に制御される。制
御弁が開かれると、ホイールブレーキ内の圧力と共に、
ポンプ出口側の圧力管路内の圧力も減圧され、この後、
調整弁が再度閉じられると、ポンプ出口側の圧力管路か
ら逆止弁およびブレーキ管路を介してホイールブレーキ
内に圧力流体が供給され、ホイールブレーキの制動圧が
増圧される。このような調整弁の切換え作動を通じたブ
レーキスキッド制御の際に分離弁が閉じられることによ
り、ホイールブレーキの圧力変動はマスターシリンダに
まで伝達されない。このブレーキスキッド制御の際に、
閉鎖弁を閉じると、ブレーキ管路に直接接続されたホイ
ールブレーキの制動圧だけが制御される。閉鎖弁を介し
てブレーキ管路に接続されるホイールブレーキの制動圧
は、この閉鎖弁を調整弁とは別個に独立して制御するこ
とにより、ブレーキ管路内の圧力変動の範囲内で部分的
に増圧あるいは減圧される。更に、ポンプ出口側の逆止
弁がホイールブレーキに直接接続されているため、この
ホイールブレーキの制動圧が調整弁を介して減圧される
と、ポンプの出口圧力も低下する。
本発明においては、ブレーキスキッド制御に必要な全
ての部材はブレーキ管路に直接的に結合され、これによ
り制動圧形成に用いられるいかなる型式の通常装置であ
っても、交換することなく使用できる。更に、本発明の
ブレーキシステムにおいては、ブレーキスキッド制御を
行なうために必要な機械的な部材の必要性は通常と異な
り、低い。例えば、電動モータに加え、圧力制御弁、逆
止弁、分離弁、及び、調整弁が必要とされる。これらの
作動方法は簡単であり、簡単な弁構造により一般に認識
可能である。本発明のブレーキシステムでは、ブレーキ
管路を介するブレーキスキッド制御装置の構造部材は、
マスターシリンダ及びホイールブレーキに連通し、更に
簡単な装着工程とすることができ、従来のブレーキシス
テムにブレーキスキッド制御装置を装備できる。
本発明のブレーキシステムの本質的な特徴は簡素化す
ることにもあり、ブレーキ管路に結合されたホイールブ
レーキの制動圧を調整弁を開くことにより減圧しかつ調
整弁を閉じることにより再度増圧し、更にポンプの出力
圧力はホイール制動圧にしたがって減圧される。これに
より、減圧段階でポンプ出口側をホイールブレーキから
分離する特別な結合弁を排除することができる。更に、
ポンプの大きさすなわちブレーキスキッド制御中におけ
る必要な動力が減少される。本発明のブレーキシステム
の利点は、ブレーキスキッド制御中における良好なペダ
ル感覚を得ることにある。これは、その工程中にマスタ
ーシリンダの圧力チャンバが分離弁を介して閉鎖され、
ブレーキペダルはその作動位置に保持されるためであ
る。マスターシリンダをブレーキ管路から分離すること
により、更にブレーキスキッド制御装置の故障時に、充
分な流体量及び踏込みストロークを保持することができ
る。
本発明の有益な実施例では、ポンプの圧力調整弁はマ
スターシリンダ圧力で液圧的に制御可能であり、ポンプ
出口側圧力はマスターシリンダ内の制動圧に調整され
る。
本発明は1又は2系統ブレーキシステムに用いること
ができる。2系統ブレーキシステムに用いた場合には、
一方の車軸側におけるホイールブレーキは互いに独立し
た2つのブレーキ管路の一方にそれぞれ結合される。し
たがって、本発明のブレーキシステムシステムは極めて
僅かな機械的構成を含むだけで1の車軸側のホイールブ
レーキのブレーキスキッド制御を行なうことができる。
これは、例えば軽トラックにおける後車軸側の過制動を
防止する。これは、空荷状態と積荷状態とでは車軸荷重
に極めて大きな差があるため、従来の制御システムでは
後車軸側の制動力を制御することができない。
本発明の実施に当たって、2系統ブレーキ回路制御を
行なう場合、本発明の他の実施例では、それぞれ独立し
たポンプ回路を有しかつブレーキスキッド制御装置で切
換え可能な複式ポンプを備え、各ポンプ回路は逆止弁を
介してブレーキ管路に結合され、圧力調整弁が各ポンプ
の出口側に配設されて初期圧を調整し、この制動圧ジェ
ネレータと分離弁間の圧力調整弁の制御入力はポンプ回
路に連通するブレーキ管路に結合される。本発明による
複式ポンプの使用及び独立したポンプ回路により、ブレ
ーキスキッド制御に必要な弁の数は最小とすることがで
き、同時に故障に対する安全を大きく補償する。
ブレーキシステムを簡略化するため、本発明の他の実
施例ではブレーキ管路中の制動圧を制御する調整弁は、
ポンプ駆動スイッチが入った状態で間欠的に作動され
る。この方法により、ブレーキ管路中の圧力調整は1又
は複数の調整弁によるだけで行なうことができ、これに
よりポンプ出口側の液圧駆動の圧力調整弁を排除するこ
とができる。
以下添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
〔実施例〕
図は本発明の実施例によるブレーキシステムを示す。
本実施例では制動圧ジェネレータとしてタンデム式のマ
スターシリンダ1を備え、このマスターシリンダはブレ
ーキペダル3で作動可能な真空圧式の制動力ブースタ2
を持つ。第1ブレーキ管路4はマスターシリンダ1から
第1群のホイールブレーキ5,6に延設されている。第2
ブレーキ管路7はマスターシリンダ1から第2群のホイ
ールブレーキ8,9に連通されている。ホイールブレーキ
5,8は第1車軸に配置され、ホイールブレーキ6,9は第2
車軸に配置されている。マスターシリンダ1の入口チャ
ンバはそれぞれ管路10,11を介してリザーバ12の区画チ
ャンバに連通している。
ブレーキ管路4,7にはそれぞれ電磁作動可能な分離弁1
3,14が介挿されており、これらの分離弁は無励磁状態で
は開位置に保持され、切換え位置ではブレーキ管路を遮
断する。マスターシリンダ1と分離弁13,14間におい
て、ブレーキ管路4,7から制御管路15,16が分岐し、それ
ぞれ圧力調整弁17,18まで延びている。この圧力調整弁1
7,18は管路19,20を介して、共通の電動モータ23で駆動
されるポンプ21,22の出口側に結合されている。ポンプ2
1の入口側は、入口管路24を介して管路10に結合され、
ポンプ22の入口側は入口管路25を介して管路11に結合さ
れている。圧力調整弁17,18の出口側は、管路26,27を介
して同様に入口管路24,25に連通する。圧力調整弁17,18
により、ポンプ21,22の出口圧力は制御管路15,16内の圧
力に比例した最大値に制限される。
ポンプ21の出口は、逆止弁29を介挿した圧力管路28を
介し、分離弁13とホイールブレーキ5,6との間でブレー
キ管路4に連通する。同様に、ポンプ22の出口側は逆止
弁31を介挿した圧力管路30を介し、ブレーキ管路7の分
離弁14とホイールブレーキ8,9間に連通する。逆止弁29,
31の出口側には電磁作動可能な調整弁32,33が圧力管路2
8,30に結合されており、この調整弁は基本位置すなわち
通常は閉じており、切換え位置では管路26,27を介し
て、圧力管路28,30を入口管路24,25に連通する。
ホイールブレーキ5,8はブレーキ管路4,7及び圧力管路
28,30に直接連通するが、ホイールブレーキ6,9は、通常
は開の電磁作動可能な閉鎖弁34,35を介してブレーキ管
路4,7から分離可能である。
分離弁13,14、調整弁32,33及び閉鎖弁34,35は、電子
式ブレーキスキッド制御装置(図示せず)により制御す
ることができる。更に、電動モータ23はブレーキスキッ
ド制御装置を介して動力源に結合することができる。こ
のブレーキスキッド制御装置は通常はセンサを介してホ
イールブレーキの回転状態をモニタし、車輪ロックが起
きそうになったことを認識し、低位選択(select low)
の原則に基づいて調整作用を行ない、ホイールブレーキ
のいずれかがロックを起こそうとした場合にブレーキス
キッド制御を開始する。この場合、電動モータ23が始動
し、ポンプ21,22を作動する。同時に分離弁13,14が閉鎖
位置に切換わり、制御開始前にマスターシリンダ内に形
成されていた圧力は制御が行われる間も保持され、ブレ
ーキペダル3はその作動位置に保持される。ホイールブ
レーキ5にロック傾向が生じた場合、調整弁32は制御開
始時に最初に開位置に切換わり、これによりホイールブ
レーキ5内の圧力を、ブレーキ管路4、圧力管路28及び
管路26を介して入口管路24方向に減圧し、ホイールブレ
ーキ5の制動力を減少する。ホイールブレーキ6内の作
動圧力は閉鎖弁34を閉位置に切換えることにより保持さ
れる。圧力管路28は開位置の調整弁32を介して入口管路
24に連通しているため、この調整段階ではポンプ21の出
口側には圧力は形成されない。圧力調整弁17は閉位置に
保持される。
ブレーキスキッド制御が開始したとき、ホイールブレ
ーキ8,9はロックされていないため、調整弁33は閉位置
を保持され、これによりブレーキ管路7と圧力管路30内
に行き渡っている圧力が維持される。制御管路16を介し
て圧力調整弁18に圧力が付加されていることにより、ポ
ンプ22の出口側に圧力が作用し、この圧力は圧力調整弁
18の構造により制御管路16内の制動圧に対応しあるいは
これを越えることができる。この圧力がポンプ22の出口
側に達すると、圧力調整弁18が開き、ポンプ22で形成さ
れた圧力流体は管路27を介して絞り状態で入口管路25内
に排出される。
減圧段階に続いて増圧段階となり、この段階ではホイ
ールブレーキ5の圧力が再度増加する。このため、調整
弁32は開位置から閉位置に移動され、これによりポンプ
21の出口側と入口管路24との間の結合が遮断される。ポ
ンプ21から送り出される流体はこれにより直接ホイール
ブレーキ5に供給され、圧力調整弁17で形成される最大
値まで制動圧が再上昇される。
ホイールブレーキ5が増圧されることにより、再度ロ
ック傾向となると、上述の制御サイクルが開始され、ブ
レーキペダル3を離して制動作用を終了させあるいは車
両が停止するまで繰返される。車輪ロックがなくなるこ
とにより制動中の制御から終了すると、分離弁13は、ブ
レーキ管路4のホイールブレーキ5に結合されたセクシ
ョンにおける制動圧がマスターシリンダ1内の圧力に等
しくなった後にのみ開位置に戻る。
ホイールブレーキ8,9の制動圧は、ロックの危険が生
じたときに同様な方法で制御され、分離弁14及び調整弁
33が作動される。
閉鎖弁34,35を設けることにより、ホイールブレーキ
5,8のブレーキスキッド制御中にホイールブレーキ6,9に
おける制動圧を一定に保持し、あるいは、ホイールブレ
ーキ5,8の調整とは独立して制御するために必要なもの
である。後者の場合、閉鎖弁34,35は調整弁32,33から独
立して切換えられ、制御弁32,33で予め定められた調整
段階により部分的に調整される。ホイールブレーキ6,9
のブレーキスキッド制御だけでは、ホイールブレーキ5,
8が閉鎖弁34,35の人口に常時連通しているため、図示の
システムは作動しない。電磁制御可能な閉鎖弁により、
ホイールブレーキ5,8の入口をブレーキ管路4,7に対して
同様に遮断可能とした場合にのみ可能となる。
上記のブレーキシステムによると、構造が簡単でブレ
ーキ作動システムに干渉することがない。非制御式のブ
レーキに対して、制御圧を形成し、制動力を倍力させる
従来の全ての装置が使用でき、ブレーキスキッド制御用
装置として自動車に装着することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例による液圧ブレーキシステムの説明
図である。 1……マスターシリンダ、2……ブースタ、3……ブレ
ーキペダル、4,7……ブレーキ管路、5,6,8,9……ホイー
ルブレーキ、13,14……分離弁、17,18,32,33……調整
弁、21,22……ポンプ、29,31……逆止弁、34,35……閉
鎖弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−282159(JP,A) 特開 昭56−131447(JP,A) 特開 昭61−175159(JP,A) 特開 昭61−232954(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60T 8/44 B60T 8/48

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスターシリンダと、このマスターシリン
    ダから一群のホイールブレーキに延設されたブレーキ管
    路と、このブレーキ管路に介挿され、ホイールブレーキ
    をマスターシリンダから分離可能な分離弁と、ホイール
    シリンダを無圧リザーバに通じる戻り管路に連通可能な
    調整弁と、これらの分離弁および調整弁を制御するブレ
    ーキスキッド制御装置と、このブレーキスキッド制御装
    置により作動可能で、ブレーキ管路に圧力流体を供給す
    る少なくとも1のポンプと、このポンプの初期圧力を前
    記マスターシリンダに作用する作動力に応じて制御する
    圧力調整弁と、前記ポンプの出口側に配置されたポンプ
    方向に閉の逆止弁と、この逆止弁と各ブレーキ回路の1
    のホイールブレーキとの間に配置された閉鎖弁とを備え
    る車両用の複式回路液圧ブレーキシステムにおいて、 前記逆止弁(29,31)は、各ブレーキ回路の他のホイー
    ルブレーキ(5,8)と直接接続され、この逆止弁(29,3
    1)に直接接続された他のホイールブレーキ(5,8)は、
    更に対応する調整弁(32,33)に直接接続され、前記1
    のホイールブレーキ(6,9)と調整弁(32,33)との間
    に、閉鎖弁(34,35)が介挿されることを特徴とする液
    圧ブレーキシステム。
  2. 【請求項2】前記圧力調整弁(17,18)は、マスターシ
    リンダ(1)内の圧力で制御可能であることを特徴とす
    る請求項1に記載の液圧ブレーキシステム。
  3. 【請求項3】前記ブレーキシステムは、それぞれ分離弁
    (13,14)と、調整弁(32,33)と、一群のホイールブレ
    ーキ(5,6および8,9)とを含む互いに独立した2つのブ
    レーキ管路(4,7)を有する2系統ブレーキシステムに
    形成される請求項1又は2に記載のブレーキシステムに
    おいて、 ブレーキスキッド制御装置により作動可能で、それぞれ
    が互いに独立した圧力管路(28,30)を出口側に有する
    複式ポンプ(21,22)を備え、これらのポンプ出口側の
    圧力管路(28,30)は、それぞれ逆止弁(32,33)を介し
    てブレーキ管路(4,7)に接続され、更に、各ポンプの
    初期圧を調整する圧力調整弁(17,18)を備え、これら
    の圧調整弁は、マスターシリンダ(1)と分離弁(13,1
    4)との間で各ブレーキ管路(4,7)に連通する制御管路
    (15,16)の圧力にしたがって前記圧力管路(28,30)の
    圧力を制御するブレーキシステム。
  4. 【請求項4】前記ブレーキ管路の制動圧を調整する調整
    弁(32,33)は、ポンプの作動中に間欠的に作動可能で
    ある請求項1又は3に記載のブレーキシステム。
JP63031024A 1987-02-19 1988-02-15 液圧ブレーキシステム Expired - Lifetime JP2834127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873705311 DE3705311C2 (de) 1987-02-19 1987-02-19 Mehrkreisige hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE3705311.6 1987-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215454A JPS63215454A (ja) 1988-09-07
JP2834127B2 true JP2834127B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=6321341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031024A Expired - Lifetime JP2834127B2 (ja) 1987-02-19 1988-02-15 液圧ブレーキシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2834127B2 (ja)
DE (1) DE3705311C2 (ja)
FR (1) FR2611177B1 (ja)
GB (1) GB2201208B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3732161C2 (de) * 1987-09-24 1996-09-05 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit Blockierschutz- und/oder Antriebsschlupfregelung
DE3734903C2 (de) * 1987-10-15 1996-12-19 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE4004270A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
DE4015884A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-21 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte bremsanlagen, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPH05246312A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Tokico Ltd ブレーキ液圧制御装置
US5312175A (en) * 1991-07-03 1994-05-17 Tokico Ltd. Brake fluid pressure control apparatus
DE19533482A1 (de) * 1995-09-12 1997-04-10 Ebern Fahrzeugtech Gmbh Ventilanordnung für einen Fremdkraft-Bremskreis einer hydraulischen Bremsanlage
EP0761519B1 (de) * 1995-09-12 2001-12-12 FTE automotive GmbH Hydraulische Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19949816A1 (de) 1999-10-15 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Betätigungseinheit für eine Radbremse eines Kraftfahrzeugs
WO2001054956A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulische fahrzeugbremsanlage
DE102006037171A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Robert Bosch Gmbh Schlupfgeregelte hydraulische Fahrzeugbremsanlage
JP5848980B2 (ja) 2012-02-09 2016-01-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
WO2016146224A1 (de) * 2015-03-16 2016-09-22 Ipgate Ag Bremsanlage mit druckaufbau-regelung mit spezieller verschaltung einlassventile mit bremskreis/radbremsen und verfahren zur druckregelung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3010639A1 (de) * 1980-03-20 1981-09-24 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulisches bremssystem mit einer antiblockierregelanlage
DE3040562A1 (de) * 1980-10-28 1982-05-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Fremdenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems
DE3247497A1 (de) * 1982-12-22 1984-06-28 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische zweikreisbremsanlage
JPS61282159A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置
DE3502451A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3542419A1 (de) * 1985-04-03 1986-10-16 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage mit blockierschutz
DE3526556A1 (de) * 1985-07-25 1987-01-29 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit hydraulischer bremskraftverstaerkung
DE3527190A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3607367C2 (de) * 1986-03-06 1995-06-22 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE3636778C2 (de) * 1986-10-29 1995-04-20 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
GB2201208A (en) 1988-08-24
GB2201208B (en) 1991-04-03
GB8803527D0 (en) 1988-03-16
FR2611177B1 (fr) 1994-05-06
FR2611177A1 (fr) 1988-08-26
DE3705311A1 (de) 1988-09-01
JPS63215454A (ja) 1988-09-07
DE3705311C2 (de) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002345A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US4578951A (en) Dual-circuit hydraulic brake system
US4729611A (en) Vehicular hydraulic brake system with anti-locking arrangement
US4641895A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles
US4743075A (en) Combined traction slip- and slip-controlled brake system
JP2597535B2 (ja) 路面車両用制動圧力制御装置
US7290840B2 (en) Vehicle brake system
US4950038A (en) Slip-controlled hydraulic brake system
JP2834127B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
US5123717A (en) Brake system
US6450589B2 (en) Brake pressure transducer for a hydraulic vehicle brake system
GB2224088A (en) Hydraulic braking system with reduced pedal travel
EP0181156B2 (en) Antiskid control device
JPH0411419B2 (ja)
US4828338A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles with a driven axle and a non-driven axle
US4803840A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US4787684A (en) Hydraulic brake system, in particular for automotive vehicles
JP2576994B2 (ja) ブレ−キシステム
JPS62134361A (ja) アンチロツクブレ−キ装置
JPH0639251B2 (ja) 自動車用スリップ制御付ブレーキ装置
US6161903A (en) Brake-pressure-transmitter arrangement for a hydraulic motor-vehicle brake system, and brake system equipped therewith
JPH0653490B2 (ja) 自動車用ブレーキシステム
US4848853A (en) Hydraulic brake system
EP0427787B1 (en) Three-channel adaptive braking system
JPH01160769A (ja) 制動圧調整装置