JP2826105B2 - 回線切換装置 - Google Patents

回線切換装置

Info

Publication number
JP2826105B2
JP2826105B2 JP62183683A JP18368387A JP2826105B2 JP 2826105 B2 JP2826105 B2 JP 2826105B2 JP 62183683 A JP62183683 A JP 62183683A JP 18368387 A JP18368387 A JP 18368387A JP 2826105 B2 JP2826105 B2 JP 2826105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone line
line
detecting
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62183683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6429052A (en
Inventor
一弘 森泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62183683A priority Critical patent/JP2826105B2/ja
Publication of JPS6429052A publication Critical patent/JPS6429052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826105B2 publication Critical patent/JP2826105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、電話回線を電話機とデータ端末装置に選択
的に切換接続する回線切換装置に関する。 [従来技術] 従来、例えば、1つの電話回線を電話機とファクシミ
リ装置等のデータ端末装置に共用している場合、人間か
ら発呼されたことを検出したときには、ファクシミリ装
置のブザーを鳴動させて、オペレータに着信を通知して
いた。 しかしながら、このような従来装置では、例えば、電
話機がオペレータの近くに設置され、ファクシミリ装置
がオペレータから離れた位置に設置されている場合、フ
ァクシミリ装置のブザー音がオペレータに充分聞こえず
にオペレータが着信通知を認識できないという不都合を
生じることがあった。 また、電話機を使用することを通知するための通知音
がファクシミリ装置から発生されるので、オペレータが
奇異に感じるという不都合を生じることもあった。 [目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するために
なされたものであり、1つの電話回線を電話機とファク
シミリ装置等のデータ端末装置に共用している場合、人
間から着信したときに電話機を適切に使用できる回線切
換装置を提供することを目的とする。 [構成] 本発明は、電話回線を電話機とデータ通信装置に選択
的に切換接続する回線切換装置において、電話回線上の
呼出信号を検出する呼出信号検出手段と、電話回線を閉
結させるための閉結手段と、電話回線の閉結による直流
ループの形成を検出する回線閉結検出手段と、相手端末
が対応するデータ通信装置であるか否かを判別する相手
端末判別手段と、呼出信号を発生する呼出信号発生手段
と、電話機を電話回線に接続させるための切換手段と、
上記切換手段により電話機が電話回線から開放されてい
る際にその電話機に直流電源を供給して、そのフック状
態を検出するオフフック検出手段と、データ通信装置が
接続されている旨を示す音声メッセージを出力する音声
応答手段とを備え、呼出信号を検出し上記閉結手段によ
り電話回線を閉結すると、上記回線閉結検出手段によっ
て直流ループの形成を確認した後、上記音声メッセージ
を電話回線に送出させるとともに、電話回線から電話機
を開放した状態で上記相手端末判別手段により相手端末
の種別を判別させ、その判別結果がデータ通信装置以外
の場合には、発生させた呼出信号を電話機に出力し、そ
の電話機がオフフックしたことを検出した場合には上記
切換手段により電話回線を電話機に接続する一方、その
判別結果がデータ通信装置の場合には電話回線をデータ
通信装置に接続維持させるようにしたものである。 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳
細に説明する。 第1図は、本発明の一実施例にかかる回線切換装置を
示している。なお、この場合には、1つの電話回線を電
話機とファクシミリ装置で共用している。また、本発明
は受信時に関するものなので、発信時の機能および動作
の説明は省略する。 図において、一対の電話回線の一方は、接点1を介し
てトランス2の一次側の一入力端に接続されるととも
に、電話機3の接続先を切り換える切換器4の一方の切
換端の一入力端および呼出信号検出器5の一入力端に接
続されている。 また、電話回線の他方は、オフフック検出器6を介
し、トラン2の一次側の他入力端、切換器4の一方の切
換端の他入力端、および、呼出信号検出器5の他入力端
に接続されている。 トランス2の二次側は切換器7のコモン入力端に接続
されており、切換器7の一方の切換端はモデム8一次入
力側に、他方の切換端は音声応答装置9にそれぞれ接続
されている。 切換器4の他方の切換端の一入力端はコンデンサ10を
介して呼出信号発生器11の一出力端に接続されるととも
に、オフフック検出器12より二次側直流電源が供給され
ており、切換器4の他方の切換端の他入力端は呼出信号
発生器11の他出力端に接続されるとともに、接地されて
いる。 呼出信号検出器5は、電話回線上の呼出信号を検出す
るためのものであり、その検出信号DD1は制御部13に出
力されている。 オフフック検出器6は、接点1が閉成されて電話回線
の直流ループが形成され、オフフック状態になったこと
を検出するためのものであり、その検出信号DD2は制御
部13に出力されている。 モデム8は、電話回線を使用してデジタルデータをや
りとりするためのものであり、その二次入力側はファク
シミリ装置14に接続されている。 音声応答装置9は、例えば、「この回線はファクシミ
リ装置に接続されています。通話を希望する方はそのま
ましばらくお待ちください。」等の着信時応答メッセー
ジを音声応答するためのものである。 呼出信号発生器11は、電話機3に出力する呼出信号を
発生するためのものである。 オフフック検出器12は、電話機3がオフフックしたこ
とを検出するためのものであり、その検出信号DD3は制
御部13に出力されている。また、このオフフック検出器
12から電話機3に供給する二次側直流電源は、ファクシ
ミリ装置14より得ている。 制御部13は、この回線切換装置を制御するものであ
り、接点1、切換器4,7、音声応答装置9、および、呼
出信号発生器11を適宜に制御するとともに、ファクシミ
リ装置14と所定の情報をやりとりしている。 以上の構成で、制御装置13は、第2図に示した処理を
行なう。 すなわち、まず、接点1を開放し、切換器4を呼出信
号発生器11側に切り換え、切換器7を音声応答装置9側
に切り換え(処理101)、その状態で、呼出信号検出器
5が呼出信号を検出するまで待つ(判断102のNOルー
プ)。 呼出信号検出器5から検出信号DD1が出力され、判断1
02の結果がYESになると、接点1を閉成して電話回線の
直流回路を閉結し、オフフック検出器6より検出信号DD
2が出力されて直流回路の閉結を確認したのちに、音声
応答装置9を起動して着信時応答メッセージを音声応答
する(処理103)。 この着信時応答メッセージの音声応答を終了すると、
切換器7をモデム8側に切り換え、着呼検出をファクシ
ミリ装置14に通知する(処理104)。 これにより、ファクシミリ装置14は、所定のファクシ
ミリ伝送手順処理を開始する。このとき、ファクシミリ
装置14は、相手装置から所定の手順信号を受信できた場
合には相手装置がファクシミリ端末装置であることを制
御部13に通知し、相手装置から所定の手順信号を受信で
きなかった場合には相手装置がファクシミリ端末装置で
ないことを制御部13に通知する。 一方、制御部13は、処理104の後はファクシミリ装置1
4より相手端末装置の識別結果が応答されることを待ち
(判断105のNOループ)、その識別結果が応答される
と、その応答された内容に基づき相手装置がファクシミ
リ装置であるか否かを調べる(判断106)。 判断106の結果がNOの場合は、ファクシミリ装置以
外、すなわち、電話端末からの着信であると判断して呼
出信号発生器11を起動し(処理107)、オフフック検出
器12が電話機3のオフフックを検出することを待つ(判
断108のNOループ)。 これにより、呼出信号発生器11より呼出信号が発生さ
れ、その呼出信号は切換器4を介して電話機3に加えら
れ、それによって、電話機3のリンガが鳴動する。 この電話機3のリンガの鳴動を聞いたオペレータが、
電話機3のハンドセットを取り上げると、電話機3の内
部で直流回路が形成されるので、オフフック検出器12が
オフフックを検出して検出信号DD3を出力する。 これにより、判断108の結果がYESになるので、切換器
4を電話回線側に切り換えたのちに接点1を開放し、電
話機3による通話が可能な状態に設定する(処理10
9)。 そして、電話機3がオンフックするか、あるいは、フ
ァクシミリ装置14より受信開始が通知されることを監視
する(判断110,111のNOループ)。 判断110の結果がYESになるときには、電話機3の使用
が終了したときなので、接点1、および、切換器4,7を
初期状態に復旧して(処理112)この処理を終了する。 また、相手と通話終了後、ファクシミリ受信を開始す
るためにオペレータがファクシミリ装置14に受信動作の
開始を指令すると、ファクシミリ装置14は、制御部13に
受信開始を通知する。 これにより、判断111の結果がYESになると、制御部13
は、接点1を閉成するとともに、切換器4を呼出信号発
生器11側に接続し、ファクシミリ装置14が電話回線を使
用可能な状態に設定する(処理113)。なお、この時点
では、切換器7はモデム8側に切り換えられている。 そして、ファクシミリ装置14から受信動作終了が通知
されるまで待ち(判断114のNOループ)、判断114の結果
がYESになると、ファクシミリ装置14の接点1、およ
び、切換器4,7を初期状態に復旧して(処理115)この処
理を終了する。 また、判断106の結果がYESになるときには、即判断11
4に分岐して、ファクシミリ装置14から受信動作終了が
通知されるまで待つ。 このようにして、本実施例では、ファクシミリ装置か
ら着呼したときには、無鳴動でファクシミリ装置に電話
回線を接続できる。また、電話端末から着呼したときに
は、電話機3のリンガを鳴動しているので、呼出音がオ
ペレータに確実に認識される。また、オペレータが通話
に使用する電話機3のリングが鳴動するため、呼び出さ
れたことに対する違和感がない。 ところで、上述した実施例では、相手装置が自端末に
備えているデータ端末装置と同一のものであるか否か
を、データ端末装置の伝送制御手順機能を利用して判別
しているがこの判別手段としては、他のものを用いるこ
とができる。 例えば、人間が電話端末を使用した場合、相手端末と
接続したことを認識した直後に発する「もしもし」等の
言葉を識別する音声認識装置を備え、着呼直後の所定期
間内にその言葉を受信したときには相手装置が電話端末
であると判別することができる。 また、人間が電話端末を使用したときには、通常、相
手が出た直後に何等かの言葉を発することから、電話回
線の無音状態を検出する手段を備え、着呼直後に無音状
態が所定期間持続したときに、相手装置が電話端末以外
であると判定することもできる。 また、上述した実施例では、データ端末装置としてフ
ァクシミリ装置を接続しているが、それ以外のデータ端
末装置、例えば、日本語ワードプロセッサ、日本語テレ
テックス、あるいは、パーソナルコンピュータ等を接続
した場合にも、本発明を適用できる。さらに、2つ以上
のデータ端末装置を接続した場合にも、本発明を適用で
きる。 [効果] 以上説明したように、本発明によれば、電話回線を電
話機とデータ通信装置に選択的に切換接続する回線切換
装置において、電話回線上の呼出信号を検出する呼出信
号検出手段と、電話回線を閉結させるための閉結手段
と、電話回線の閉結による直流ループの形成を検出する
回線閉結検出手段と、相手端末が対応するデータ通信装
置であるか否かを判別する相手端末判別手段と、呼出信
号を発生する呼出信号発生手段と、電話機を電話回線に
接続させるための切換手段と、上記切換手段により電話
機が電話回線から開放されている際にその電話機に直流
電源を供給して、そのフック状態を検出するオフフック
検出手段と、データ通信装置が接続されている旨を示す
音声メッセージを出力する音声応答手段とを備え、呼出
信号を検出し上記閉結手段により電話回線を閉結する
と、上記回線閉結検出手段によって直流ループの形成を
確認した後、上記音声メッセージを電話回線に送出させ
るとともに、電話回線から電話機を開放した状態で上記
相手端末判別手段により相手端末の種別を判別させ、そ
の判別結果がデータ通信装置以外の場合には、発生させ
た呼出信号を電話機に出力し、その電話機がオフフック
したことを検出した場合には上記切換手段により電話回
線を電話機に接続する一方、その判別結果がデータ通信
装置の場合には電話回線をデータ通信装置に接続維持さ
せるようにしたので、1つの電話回線を電話機とデータ
端末装置に共用している場合に、電話機を適切に使用で
きるとともに、発呼側のユーザに対して適切な音声メッ
セージを提供でき、発呼側のユーザの不安感を軽減でき
るという効果を得る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例にかかる回線切換装置を示す
ブロック図、第2図は制御部が実行する処理例を示すフ
ローチャートである。 1……接点、3……電話機、4,7……切換器、9……音
声応答装置、11……呼出信号発生器、12……オフフック
検出器、13……制御部、14……ファクシミリ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04N 1/32 - 1/36

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.電話回線を電話機とデータ通信装置に選択的に切換
    接続する回線切換装置において、 電話回線上の呼出信号を検出する呼出信号検出手段と、 電話回線を閉結させるための閉結手段と、 電話回線の閉結による直流ループの形成を検出する回線
    閉結検出手段と、 相手端末が対応するデータ通信装置であるか否かを判別
    する相手端末判別手段と、 呼出信号を発生する呼出信号発生手段と、 電話機を電話回線に接続させるための切換手段と、 上記切換手段により電話機が電話回線から開放されてい
    る際にその電話機に直流電源を供給して、そのフック状
    態を検出するオフフック検出手段と、 データ通信装置が接続されている旨を示す音声メッセー
    ジを出力する音声応答手段とを備え、 呼出信号を検出し上記閉結手段により電話回線を閉結す
    ると、上記回線閉結検出手段によって直流ループの形成
    を確認した後、上記音声メッセージを電話回線に送出さ
    せるとともに、電話回線から電話機を開放した状態で上
    記相手端末判別手段により相手端末の種別を判別させ、
    その判別結果がデータ通信装置以外の場合には、発生さ
    せた呼出信号を電話機に出力し、その電話機がオフフッ
    クしたことを検出した場合には上記切換手段により電話
    回線を電話機に接続する一方、その判別結果がデータ通
    信装置の場合には電話回線をデータ通信装置に接続維持
    させることを特徴とする回線切換装置。
JP62183683A 1987-07-24 1987-07-24 回線切換装置 Expired - Lifetime JP2826105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62183683A JP2826105B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 回線切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62183683A JP2826105B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 回線切換装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9102393A Division JP2908772B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 回線切換装置
JP10013560A Division JP2863156B2 (ja) 1998-01-09 1998-01-09 回線切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429052A JPS6429052A (en) 1989-01-31
JP2826105B2 true JP2826105B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=16140099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62183683A Expired - Lifetime JP2826105B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 回線切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826105B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279057A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Tel/fax回線自動切替え方式
JP3289283B2 (ja) * 1991-05-13 2002-06-04 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置およびその制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139302A (en) * 1976-05-17 1977-11-21 Japanese National Railways<Jnr> Automatic circuit switching unit
JPS5925466A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Nec Corp 音声検出切替方式
JPS60120648A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Nec Corp フアクシミリ自動応答方式
JPS60259059A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアクシミリ装置
JPH0775389B2 (ja) * 1985-08-09 1995-08-09 キヤノン株式会社 デ−タ通信装置
JPS6239950A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fujitsu Ltd 電話呼び出し方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6429052A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151447B1 (ko) 스피커 폰의 통화로 자동 형성 전화장치 및 그 제어방법
US4893334A (en) Intercommunication system for telephones
US5113432A (en) Arrangement for connecting a telefax device or a telephone set to a telecommunication line
JP2826105B2 (ja) 回線切換装置
JP2946265B2 (ja) キャッチホン対応型電話装置
JP2863156B2 (ja) 回線切換装置
JP2908772B2 (ja) 回線切換装置
KR0169428B1 (ko) 심야통화 전환 예방 방법
JP2646360B2 (ja) ファクシミリ装置の回線切換方式
KR100197058B1 (ko) 전화기의 통화로 자동전환장치
JP2750351B2 (ja) 通信システム
JP3060565B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2763541B2 (ja) データ通信装置
JP2939702B2 (ja) ボタン電話装置
JP2000151841A (ja) 通信端末装置
JP2894188B2 (ja) 電話機
JPH0723099A (ja) 留守番電話装置
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPH06169389A (ja) ファクシミリ装置
JP2004128789A (ja) インターネット電話装置およびインターネット電話システム
JPH0514588A (ja) フアクシミリ装置
KR19990056115A (ko) 전화단말장치에서 보류음 송출 방법
JPH10294780A (ja) 間違い電話検出回路
JPH0575717A (ja) 不在情報送出方式
JPH0560014U (ja) 電話回線切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term