JP2824649B2 - 主軸制御装置 - Google Patents

主軸制御装置

Info

Publication number
JP2824649B2
JP2824649B2 JP63229347A JP22934788A JP2824649B2 JP 2824649 B2 JP2824649 B2 JP 2824649B2 JP 63229347 A JP63229347 A JP 63229347A JP 22934788 A JP22934788 A JP 22934788A JP 2824649 B2 JP2824649 B2 JP 2824649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
rotation
rotation angle
main shaft
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63229347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0276011A (ja
Inventor
新一 河野
宏暢 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP63229347A priority Critical patent/JP2824649B2/ja
Publication of JPH0276011A publication Critical patent/JPH0276011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824649B2 publication Critical patent/JP2824649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工作機械の主軸を位置決め制御する主軸制
御装置に関する。
(従来の技術) 通常のNC旋盤などでは、工具が着脱される主軸に対し
て自動工具交換を行なうために、主軸を一定回転角度位
置に停止させるオリエンテーション機能が備えられてい
る。更に、加工種類によっては、主軸停止時の工具の刃
先位置を所定の角度に位置決めする必要から、位置決め
制御機能を主軸モータに持たせるようにしている。この
場合、主軸に取付けた位置検出用のパルスコーダなどが
使用されるが、主軸オリエンテーション制御により所定
の位置に停止させるには、パルスコーダの基準位置に基
づいて主軸の位置を正確に検出しなくてはならない。
(発明が解決しようとする課題) 一般に主軸は、パルスコーダと直結され、あるいはギ
ヤまたはタイミングベルトにより1:1の関係で接続され
ているが、主軸の機械原点とパルスコーダの基準位置と
は必ずしも正確に一致しておらず、従来は、こうした位
置の偏差は、NCプログラムを作成する際に、その基準位
置のシフトした量がプログラムの実行毎に指令データの
中に反映するように停止位置指令のデータを変更する必
要があり、あるいはすでに作成されているNCプログラム
にあってはその設定値に対応するように工作機械の軸の
方を調整する必要があった。そのため、データ変更作業
や原点調整の作業が煩わしく、かつ容易ではないという
問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもの
で、主軸モータを使用して工具の位置決め制御を行なう
際に主軸とパルスコーダの基準位置の補正を容易に行な
えるようにした主軸制御装置を提供することを目的とし
ている。
(課題を解決するための手段) 位置制御ループを有し、主軸の回転角度量を出力する
と共に、主軸の1回転毎に出力される1回転信号を出力
し、該主軸に結合されたパルスエンコーダからの出力信
号により主軸を位置制御してこれを所望の回転位置に停
止させるオリエンテーション制御手段を備えた主軸制御
装置において、スピンドルモータにより回転駆動される
主軸と、前記主軸の回転により前記パルスエンコーダの
1回転信号位置が発せられてから主軸が原点に到達する
区間の主軸の回転角度量を記憶する記憶手段と、前記主
軸の停止位置を指令する目標位置データがオリエンテー
ション制御手段に加えられたとき、該目標位置データに
対して前記記憶手段に記憶されているパルスエンコーダ
の1回転信号位置が発せられてから主軸が原点に到達す
る区間の主軸の回転角度量を加算する加算手段と、前記
目標位置データと前記主軸の回転角度量を加算した値に
より主軸の回転角度を位置制御ループにより制御する駆
動制御手段と、を具備してなることを特徴とする主軸制
御装置を提供できる。
(作用) 本発明の主軸制御装置では、主軸の機械原点と一回転
信号とのずれを位置制御ループ内でパラメータとして記
憶しておくことにより、位置制御ループでの基準位置の
ずれを主軸の1回転位置に亘り補正することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に従って詳細に説明す
る。
第1図には、オリエンテーション回路を含む位置制御
システムの全体構成が示されている。NC装置1は、強電
シーケンス回路2を介してスピンドルサーボユニット3
に必要な制御情報を供給しており、スピンドルモータ4
はこのスピンドルサーボユニット3により所定の指令速
度で回転制御されるとともに、オリエンテーション回路
5により主軸オリエンテーション制御が行なわれる。主
軸オリエンテーション機能は、パルスコーダ6等の位置
検出手段を有する主軸7の位置制御ループにより主軸7
を一定回転角度位置に停止させるもので、位置決め制御
を指令する位置決め信号(ORCM)を検知して、原点位置
を基準にして与えられた回転角度データにより、主軸7
に装着された工具8を停止するようにしている。上記ス
ピンドルモータ4は、主軸7とギヤ又はベルトにより接
続され、主軸7は、パルスコーダ6に直結され、あるい
はギヤまたはタイミングベルトにより1:1の関係で接続
されている。パルスコーダ6の位置情報はオリエンテー
ション回路5を介してNC装置1に入力され、これに基づ
いてNC装置1では位置決め制御を指令する割り出し信号
(INDX)を形成している。
上記オリエンテーション回路5には、パルスコーダ6
の一回転信号位置と主軸7の機械原点との差に対応する
差信号を記憶するための記憶領域が設けられている。ま
た、オリエンテーション回路5の端子CNCは、12ビット
のバイナリ信号(D11〜D0)を停止位置の外部指令信号
として受け入れるためのもので、この端子CNCが上記強
電シーケンス回路2と直結されている。なお、端子CNA
はパルスコーダ6と接続されて位置制御ループを形成
し、端子CNBはNC装置1と接続されている。
第2図は、上記差信号によりパルスコーダの基準位置
を補正する手順を示している。
上記構成の主軸7とパルスコーダ6とは、同図(a)
に示すように、ベルト9により結合されており、パルス
コーダ6の基準位置が「a」パルス分だけずれているも
のとする。Sは機械原点、Pは一回転信号の検出点であ
る。この場合、「a」は当初は未知の数値であって、そ
れを検出するためにまず、主軸オリエンテーション制御
を行ない、主軸7をパルスコーダ6が一回転信号を検出
する点で停止する。
つぎに主軸7が機械原点Sに到達するまでスピンドル
モータ4により主軸7を回転させる、そして、先の一回
転信号を検出した後、パルスコーダ6から発生したパル
ス数「a」が位置補正情報としてオリエンテーション回
路5の所定の記憶領域に読み込まれる。(同図
(b))。
その後は、停止位置を示す位置増分データと位置補正
情報との加算が行なわれる。そしてこの情報にしたがっ
て、所定の方向に回転すべき角度をスピンドルモータ4
に指令すれば、主軸7を正確に指令された目標位置まで
回転させることができる(同図(c))。
以上、発明の主旨をその特定された実施例について説
明したが、既に述べたところに基ずく本発明についての
変形あるいは修正は、種々に可能であることが明らかで
ある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、主軸の機械原
点と一回転信号とのずれを位置制御ループ内でパラメー
タとして記憶しておくことにより、主軸モータを使用し
て工具の位置決め制御を行なう際に主軸とパルスコーダ
の基準位置の補正を容易に行なえる主軸制御装置を提供
できる。
そして、NCプログラム中での上記シフト量が影響する
停止位置についてのデータを変更することなしに、基準
位置のずれを補正することができ、主軸とパルスコーダ
との間を接続するベルトを掛け渡す場合に、その位置合
せを行なわなくても、既存のNCプログラムによる正確な
運転が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、位置補正の方法を示す説明図である。 1……NC装置、3……スピンドルサーボユニット、4…
…スピンドルモータ、5……オリエンテーション回路、
6……パルスコーダ、7……主軸。9……ベルト。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−191613(JP,A) 特開 昭61−103757(JP,A) 特開 昭56−102449(JP,A) 特開 昭60−120403(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05D 3/12 B23Q 5/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】位置制御ループを有し、主軸の回転角度量
    を出力すると共に、主軸の1回転毎に出力される1回転
    信号を出力し、該主軸に結合されたパルスエンコーダか
    らの出力信号により主軸を位置制御してこれを所望の回
    転位置に停止させるオリエンテーション制御手段を備え
    た主軸制御装置において、 スピンドルモータにより回転駆動される主軸と、 前記主軸の回転により前記パルスエンコーダの1回転信
    号位置が発せられてから主軸が原点に到達する区間の主
    軸の回転角度量を記憶する記憶手段と、 前記主軸の停止位置を指令する目標位置データがオリエ
    ンテーション制御手段に加えられたとき、該目標位置デ
    ータに対して前記記憶手段に記憶されているパルスエン
    コーダの1回転信号位置が発せられてから主軸が原点に
    到達する区間の主軸の回転角度量を加算する加算手段
    と、 前記目標位置データと前記主軸の回転角度量を加算した
    値により主軸の回転角度を位置制御ループにより制御す
    る駆動制御手段と、 を具備してなることを特徴とする主軸制御装置。
JP63229347A 1988-09-13 1988-09-13 主軸制御装置 Expired - Fee Related JP2824649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229347A JP2824649B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 主軸制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229347A JP2824649B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 主軸制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276011A JPH0276011A (ja) 1990-03-15
JP2824649B2 true JP2824649B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=16890742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229347A Expired - Fee Related JP2824649B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 主軸制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824649B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6155902B2 (ja) * 2013-06-27 2017-07-05 ブラザー工業株式会社 工作機械

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102449A (en) * 1979-12-31 1981-08-15 Fanuc Ltd Device for controlling orientation of main spindle
JPS60120403A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Fujitsu Ltd 原点検知法
JPH0630021B2 (ja) * 1986-01-22 1994-04-20 神鋼電機株式会社 位置認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0276011A (ja) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0051477B1 (en) Spindle orientation control method and apparatus
EP0557530A1 (en) Numerical control device
EP0034927B1 (en) Spindle orientation control apparatus
US4890046A (en) Numerical control apparatus
EP0474882B1 (en) Numeric controller
EP0364593B1 (en) Machine tool having two main spindles
EP0394459A1 (en) Device for confirming the tap operation in the rigid tapping
JP2824649B2 (ja) 主軸制御装置
JPH0616242B2 (ja) 数値制御方式
EP0593758B1 (en) Work exchange system
US5313861A (en) Workpiece exchanging system
EP0412164A1 (en) Test operation control system
JP2713566B2 (ja) タップ加工の数値制御装置
JP3426779B2 (ja) 数値制御工作機械のバックラッシ補正装置
EP0072870A1 (en) Backlash compensation system for dual position-feedback control systems
JPH03110603A (ja) サーボモータのバックラッシュ補正制御方法
JPS6315099B2 (ja)
JPH0272419A (ja) 主軸制御装置
US5081407A (en) Numerical control apparatus
EP0031387A1 (en) Method and apparatus for rotating a workpiece at a constant peripheral speed at a cutting face
JP2807491B2 (ja) 数値制御装置
KR940010397B1 (ko) 피치 오차 정정 데이타의 리로딩 방법
EP0346476A1 (en) Spindle control method and numerical controller
JPH06250713A (ja) 送り制御装置
JPH0254311A (ja) 非円切削用付加軸制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees