JP2816293B2 - 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法 - Google Patents

空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法

Info

Publication number
JP2816293B2
JP2816293B2 JP5127433A JP12743393A JP2816293B2 JP 2816293 B2 JP2816293 B2 JP 2816293B2 JP 5127433 A JP5127433 A JP 5127433A JP 12743393 A JP12743393 A JP 12743393A JP 2816293 B2 JP2816293 B2 JP 2816293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
compression
average particle
degree
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5127433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06340420A (ja
Inventor
浩 中野
有 水田
昭雄 桜井
康秀 岡田
慎吾 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
JFE Steel Corp
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP5127433A priority Critical patent/JP2816293B2/ja
Publication of JPH06340420A publication Critical patent/JPH06340420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816293B2 publication Critical patent/JP2816293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/02Oxides; Hydroxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不溶性陽極を用いる金
属帯の連続電気亜鉛めっきなどにおいて、消費される亜
鉛イオンをめっき液中に補給するために投入される酸化
亜鉛、ならびにその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車、家電製品等においては耐
食性向上の要求が高まり、従来から利用されている亜鉛
めっき鋼板に加えて、最近開発された亜鉛−ニッケルめ
っき鋼板等の合金めっき鋼板の需要も著しい増加を見せ
ている。こうした需要増に対処するため、高能率生産の
可能な高電流密度による高速めっき法が採用されている
が、高速めっき法においては陽極交換を頻繁に行わねば
ならない可溶性陽極方式よりも、陽極交換の必要のない
イリジウム系等の不溶性陽極を用い、消費される金属イ
オンを連続的に補給する方式が有利であることはいうま
でもない。
【0003】めっき液としては、通常硫酸系の電解液が
使用される。また、めっき液中への亜鉛イオンの補給方
法には、金属亜鉛を直接めっき液に接触させることによ
り溶解させる方法と、酸化亜鉛等の金属化合物を溶解さ
せる方法とがある。粒状、あるいは塊状の金属亜鉛を直
接溶解させる方法は溶解速度が低いので、粉末状の亜鉛
化合物を溶解させる方が能率的であり、例えば、特公昭
58-13639号公報によれば、粉末状態の酸化亜鉛または塩
基性塩を予め水に分散させてからめっき浴中へ投入する
ことが記載されている。
【0004】このほか酸化亜鉛はりん酸処理液としてア
ルカリに溶解させる場合もある。炭酸亜鉛の単独または
混合物、あるいはこれらと酸化亜鉛との混合物を酸また
はアルカリ液に直接投入すると、粉体表面に生じる反応
熱によって塊状化(ブロッキング)しやすく、塊状化し
たものはほとんど溶解しないという欠点がある。特公昭
58-13639号公報による方法は、水中への分散によってこ
の点を改善したもので塊状化は防止されるものの、分散
処理のための高速攪拌機(ホモジナイザ)等が必要であ
ること、めっき液内に水分が過剰に供給されてしまうた
めエバポレータ等の水分除去手段が必要となること、鋼
板から溶出しためっき液中の鉄イオンが、液のpHによ
って酸化亜鉛の表面に水酸化物として析出して酸化亜鉛
の溶解を妨げることなどの問題点がある。
【0005】酸化亜鉛の粉体は通常フレキシブルコンテ
ナ等の袋状容器に詰めて出荷されており、これを、製造
設備に設けられているホッパに受入れて貯蔵し、必要量
を切り出して使用するのが一般的である。そして、ホッ
パへの受入れの際は、クレーン等で吊り上げられたフレ
キシブルコンテナ等の袋状容器の底部の結束をほどいて
内容物を落下させるので、人手を必要とし、吊り荷の下
へ作業者が立ち入ることになるので危険作業である。
【0006】また、ホッパから次工程たとえば溶解槽や
混合槽への移送はコンベヤによるのが普通であるが、切
り出し、移送の際の発塵やこぼれ、目詰まり等の環境汚
染を起こしたり、機械部分への侵入によって磨耗や潤滑
不良等のトラブルを発生する等の問題点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、粉末の形態
を改善することにより、このような移送に伴う問題点を
解消した空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の空気輸送性にす
ぐれた酸化亜鉛は、圧縮度50%以下で平均粒径を50μm
以上の顆粒状に造粒したことを特徴とする。また、本発
明の酸化亜鉛の製造方法は、バインダを用いずにパンペ
レタイザで造粒して圧縮度50%以下で平均粒径を50μm
以上の顆粒状とするか、バインダを用いてパンペレタイ
ザで造粒して圧縮度50%以下で平均粒径を50μm以上の
顆粒状とするか、あるいは塊を粉砕することにより圧縮
度50%以下で平均粒径を50μm以上の顆粒状とすること
を特徴とする。
【0009】
【作 用】顆粒状の酸化亜鉛の場合、圧縮度50%超え
では配管の曲がり部分等で粉体が詰まり、エア輸送が困
難である。ちなみに、圧縮度は次式で定義される。 圧縮度 =(タップ密度−嵩密度)/タップ密度 タップ密度は、振動あるいはつき固めて十分に圧縮した
状態の密度である。
【0010】一方、平均粒径が50μm未満では発塵、も
れ、詰まり等のトラブルが粉体と同様に発生し、改善効
果が認められない。以上により、本発明では酸化亜鉛粉
末を圧縮度50%以下、平均粒径を50μm以上の顆粒状と
する。一方、粒径の上限は搬送性の面では特にないが、
むやみに大きくすることは造粒工程におけるコスト面で
無駄であるから、おのずから限界がある。また、次工程
で溶解させる場合にもあまりに粒径が大きくない方が好
ましいので、 5mm程度を上限とするのが現実的である。
【0011】
【実施例】本発明の空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛の一
実施例を説明する。顆粒状の酸化亜鉛(フランス法によ
る亜鉛華、JIS特号品)を圧縮度を変化させてエア輸
送した結果を図1に示す。まず、実験条件として、配管
径100mm 、搬送高さ 20m、エア源として圧力1.9kgf/c
m2、流量5.2Nm3/minの空気輸送車を使用し、搬送先はバ
グフィルタを設けたホッパで大気開放とした。空気輸送
車は、車上にコンプレッサを搭載し、タンク内の粉粒物
を地上の受入れ設備へ直接空気輸送できる特殊ローリ車
である。
【0012】図1に示すように、圧縮度50%超えでは
エア輸送は困難であった。このような顆粒状の酸化亜鉛
は、パンペレタイザを用い、造粒核やバインダなしで造
粒して製造することができる。パンペレタイザを用いる
場合、図1に見られるように圧縮度と平均粒径とは反比
例の関係にある。なお、顆粒化の方法についてはパンペ
レタイザの他、押し出し成形法、解砕法、乾燥噴霧法等
種々の方法があるが、酸化亜鉛の場合はペレタイザによ
るのがもっとも手軽で効率的である。
【0013】また、一般的にはバインダがよく使用され
るが、バインダは、電気めっきならびにめっき製品に悪
影響のないものであれば使用しても差し支えないが、酸
化亜鉛微粉末自体が相互にくっつき易い性質があり、バ
インダを使用しなくても造粒は可能である。パンペレタ
イザ方式の場合、取り出す顆粒の寸法は、パンの回転速
度あるいは傾斜角度を調整することによって任意に変更
することができる。使用する顆粒の最小径、最大径はふ
るい分けによって任意にコントロールできるのは、いう
までもない。
【0014】このような顆粒状とした酸化亜鉛を酸やア
ルカリに溶解させるのに特に一旦水中に拡散させたり、
強力な攪拌装置を用いたりする必要はまったくなく、単
に直接投入してやれば容易に溶解する。
【0015】
【発明の効果】本発明の顆粒状の酸化亜鉛を使用するこ
とにより、フレキシブルコンテナを使用せずに空気搬送
車からエア輸送により直接ホッパへの受入れが可能とな
り、発塵その他環境上のトラブルも解消され、危険作業
も解消されるなどの多くのすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顆粒状酸化亜鉛のエア輸送実験結果を
示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桜井 昭雄 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (72)発明者 岡田 康秀 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (72)発明者 藤井 慎吾 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (56)参考文献 特公 昭53−23797(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01G 1/00 - 57/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮度50%以下で平均粒径を50μm以上
    の顆粒状に造粒したことを特徴とする空気輸送性にすぐ
    れた酸化亜鉛。
  2. 【請求項2】 バインダを用いずにパンペレタイザで造
    粒して圧縮度50%以下で平均粒径を50μm以上の顆粒状
    とすることを特徴とする空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 バインダを用いてパンペレタイザで造粒
    して圧縮度50%以下で平均粒径を50μm以上の顆粒状と
    することを特徴とする空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 塊を粉砕することにより圧縮度50%以下
    で平均粒径を50μm以上の顆粒状とすることを特徴とす
    る空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛の製造方法。
JP5127433A 1993-05-28 1993-05-28 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法 Expired - Lifetime JP2816293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127433A JP2816293B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5127433A JP2816293B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340420A JPH06340420A (ja) 1994-12-13
JP2816293B2 true JP2816293B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=14959839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5127433A Expired - Lifetime JP2816293B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816293B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925171A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Ngk Insulators Ltd 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体
JP5035509B2 (ja) * 2006-08-30 2012-09-26 三菱マテリアル株式会社 酸化スズ粉末とその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323797A (en) * 1977-07-18 1978-03-04 Sekisui Plastics Package of article having circular sectional profile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06340420A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1339850C (en) Polymeric compositions
CN109183102B (zh) 一种重质粉体的分散脉冲电镀方法
JP5927807B2 (ja) 石炭及び/又は鉄鉱石スラリーの改質方法
WO2001096616A1 (fr) Procede et dispositif permettant de produire un agent de desulfuration pour metal chaud
JP2000178662A (ja) 粉末金属原料用造粒剤及び湿式造粒法
CA2773237A1 (en) Method for producing briquettes, method for producing reduced metal, and method for separating zinc or lead
JP2003129142A (ja) 酸化金属塊成物の製造方法
JP6132114B2 (ja) 焼結用造粒原料の製造方法
JP2816293B2 (ja) 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法
US3328197A (en) Mechanical plating
JPH09241709A (ja) 銅粉末の製造方法
JP2006045655A (ja) 銀ナノ粒子とその製造方法
EP2100978A1 (en) Method of reduction treatment of metal oxides or steelmaking waste and method of concentrating and recovering zinc and/or lead
JP2663394B2 (ja) 溶解性にすぐれた酸化亜鉛ならびにその溶解方法
JP4735403B2 (ja) 造粒粉末の製造方法
AU2006202581B2 (en) A long term-stabilized suspension for covering iron mineral, a process for its production and application
JPH058241B2 (ja)
JPH058242B2 (ja)
IE912080A1 (en) Releasably Bound Active Materials
JP2828577B2 (ja) 酸化亜鉛のパイプ輸送方法
AU2014364667B2 (en) Method for pelletizing fine-grained ores
JPH0580535B2 (ja)
JP4348462B2 (ja) 凍結防止剤の製造方法
US4801472A (en) Process for coating tungsten carbide with cobalt metal
JP2018131674A (ja) 金属錫微粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term