JP2812894B2 - 溶接ラインシステム - Google Patents

溶接ラインシステム

Info

Publication number
JP2812894B2
JP2812894B2 JP7099278A JP9927895A JP2812894B2 JP 2812894 B2 JP2812894 B2 JP 2812894B2 JP 7099278 A JP7099278 A JP 7099278A JP 9927895 A JP9927895 A JP 9927895A JP 2812894 B2 JP2812894 B2 JP 2812894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
work
transfer robot
robot
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7099278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08294781A (ja
Inventor
保弘 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7099278A priority Critical patent/JP2812894B2/ja
Priority to US08/602,329 priority patent/US5848747A/en
Publication of JPH08294781A publication Critical patent/JPH08294781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812894B2 publication Critical patent/JP2812894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動二輪車のフ
レーム等のワークに対して成形を施す溶接ラインシステ
ムの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動二輪車等のフレームを
溶接する場合、各構成部品を仮付け溶接にて一体に接合
した後、本付け溶接部に搬入して本付け溶接するように
している。そして、このような溶接ラインシステムとし
て、例えば特開平4−17979号のような技術が知ら
れている。
【0003】この技術は、図7に示すように、搬送ロボ
ット51と溶接ロボット52、52からなる溶接部53
を、ターンテーブル54を介して複数組連設して生産ラ
インを形成するとともに、このような生産ラインを複数
本並設(図では1本のみ示す)し、この生産ラインに対
してほぼ直角に搬入ライン55と搬出ライン56を配置
している。そして、搬入ライン55上のワ−クWを上流
側の搬送ロボット51で把持して溶接部53に搬入した
後、溶接ロボット52、52で溶接を行い、溶接が完了
するとワークWをターンテーブル54に移送し、これを
下流側の搬送ロボット51が受け取って同様な操作を繰
り返すようにしている。そして、溶接が完了したワーク
Wは下流側の搬送ロボット51で搬出ライン56に払い
出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記システ
ムの場合、1つの搬送ロボット51は1ヵ所の溶接部5
3だけを受け持っているため、搬送ロボット51が1つ
のワークWを溶接部53に搬入してその後搬出するま
で、当該搬送ロボット51は他のワークWを取り扱うこ
とが出来ず、搬送ロボット51の稼働効率が良くないと
いう問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
請求項1に係る発明は、ワークを搬送ロボットで溶接部
に搬入して溶接するとともに、溶接されたワークを前記
溶接部から前記搬送ロボットで払い出すようにした溶接
ラインシステムにおいて、前記搬送ロボットの作動範囲
内に複数の溶接部を配設し、これら溶接部にワークの保
持手段を設けると共に、ワーク搬入ラインの搬入部とワ
ーク搬出ラインの搬出部を配設し、前記保持手段がワー
クを保持した際、ワークの長手方向が前記搬送ロボット
を中心とする放射方向を向くようにしたものである
【0006】請求項2に係る発明は、請求項1記載の溶
接ラインシステムにおいて、前記保持手段の両側に溶接
ロボットが配設されたものである
【0007】
【0008】請求項3に係る発明は、複数の分割体を同
一場所で交互に仮付け溶接する第1仮付けステーション
と、これら分割体を合体させて一体に仮付け溶接する第
2仮付けステーションと、一体となったワークを本付け
溶接する本付けステーションを備え、前記本付けステー
ションに、搬入ライン上のワークの受け取りが可能で且
つ本付け溶接されたワークを搬出ライン上に払い出すこ
との出来る搬送ロボットを設け、この搬送ロボットの作
動範囲内に複数の溶接部を配設して各溶接部にワークの
保持手段を設けると共に、ワーク搬入ラインの搬入部と
ワーク搬出ラインの搬出部を配設し、前記保持手段がワ
ークを保持した際、ワークの長手方向が前記搬送ロボッ
トを中心とする放射方向を向くようにしたものである。
【0009】
【作用】搬送ロボットの作動範囲内に複数の溶接部を配
設し、この搬送ロボットで複数の溶接部に対するワーク
の搬入、搬出を行わせる。このため、各溶接部には夫々
のワークを保持する保持手段を設け、各保持手段と搬送
ロボットとの間でワークの授受を行う。
【0010】この際、搬送ロボットの作動範囲内に搬
入、搬出ラインの搬入、搬出部を配置し、搬入、搬出ラ
インに対するワークの授受を直接搬送ロボットに行わせ
て、搬送効率の向上を図る。また、溶接部の保持手段で
ワークを保持した際、ワークの長手方向が搬送ロボット
の放射方向を向くようにすることで、搬送ロボットの周
囲に多数の溶接部を設置することが出来、設置スペース
のコンパクト化も可能である。更に、請求項2に係る発
のように、溶接ロボットを搬送ロボットの放射方向に
配設した保持手段の両側に設けることで、設置スペース
の増加を可及的に抑えて溶接ロボットを搬送ロボットの
作業と干渉しない位置に設置できる。
【0011】そして、請求項3に係る発明のように、第
1仮付けステーションで複数の分割体を交互に仮付け溶
接し、第2仮付けステーションで2つの分割体を合体さ
せて仮付け溶接した後、本付けステーションで本付け溶
接するようなラインシステムにおいて、本付けステーシ
ョンに配設した単一の搬送ロボットにより、この搬送ロ
ボットを中心とする放射方向を向くように配設された
数の溶接部に対するワークの搬入、搬出が行われ、作業
効率の良い溶接ラインが構築される。
【0012】
【実施例】本発明の実施例について添付した図面に基づ
き説明する。ここで図1は本溶接ラインシステム全体の
配置図、図2は本付けステーションの拡大図、図3は溶
接部の構成の一例を示す斜視図である。本発明は、図5
に示すような自動二輪車等のフレームF(図5は四輪バ
ギー車のフレームを示す)を成形するための溶接ライン
システムとして構成され、このフレームFは、図5に示
すような分割体としてのアッパーアッセンブリFaとロ
アーアッセンブリFbとが附属部品等Fcを介して一体
接合されている。
【0013】このため、本溶接ラインシステムは、各構
成部品を仮付け溶接してアッパーアッセンブリFaとロ
アーアッセンブリFbを成形した後、両者を合体させて
一体に仮付け溶接し、最後に本付け溶接してフレームF
を成形するようにしており、図1に示すように、各構成
部品からアッパーアッセンブリFaとロアーアッセンブ
リFbを仮付け溶接する第1仮付けステーション1と、
両者を合体させて仮付け溶接する第2仮付けステーショ
ン2と、これを本付け溶接する本付けステーション3を
備えている。
【0014】第1仮付けステーション1は、前後に溶接
ロボット4、4を配設したセンタスポット5と、このセ
ンタスポット5を挟んで両側に配置されたアッパー部品
組付スポット6及びロアー部品組付スポット7を備え、
例えばアッパー部品組付スポット6で、作業員が治具上
にアッパー部品を組み付けている間に、センタスポット
5では、溶接ロボット4、4が治具上のロアー部品に仮
付け溶接を行ってロアーアッセンブリFbを成形し、こ
れらが完了すると、センタスポット5の治具をロアー部
品組付スポット7に移動させるとともに、アッパー部品
組付スポット6の治具をセンタスポット5に移動させる
ようにしている。
【0015】そして、今度は、センタスポット5の溶接
ロボット4、4が治具上のアッパー部品に仮付け溶接を
行ってアッパーアッセンブリFaを成形している間に、
ロアー部品組付スポット7では仮付け溶接が完了したロ
アーアッセンブリFbを払い出した後、作業員が治具上
に新たなロアー部品を組み付けるようにしている。そし
て、このようにロアー側とアッパー側の治具を一緒に往
復動させることで、センタスポット5でロアーアッセン
ブリFbとアッパーアッセンブリFaを交互に仮付け溶
接するようにしている。
【0016】第2仮付けステーション2は、前後に溶接
ロボット8、8を配設したセンタスポット9と、このセ
ンタスポット9を挟んで両側に配置された組付スポット
10、11を備え、例えば一方側の組付スポット11に
おいて、作業員が送り込まれたアッパーアセンブリFa
とロアーアッセンブリFbを治具上で合体させて組み付
けている間に、センタスポット9では、既に治具上に組
み付けられた一対のアッパーアセンブリFaとロアーア
ッセンブリFbを溶接ロボット8、8にて仮付け溶接し
て仮付けフレームFを成形するようにしている。
【0017】そして、これらが終えると、センタスポッ
ト9の治具を他方側の組付スポット10に移動させると
ともに、組み付けが終えた組付スポット11の治具をセ
ンタスポット9に移動させ、組付スポット10では仮付
けフレームFを払い出し、センタスポット9ではアッパ
ーアセンブリFaとロアーアッセンブリFbの仮付け溶
接を行う。そしてこのように各治具の往復動を繰り返す
ことによって、フレームFの仮付け溶接を効率良く行う
ようにしている。
【0018】本付けステーション3には、図2にも示す
ように、ワークの搬入ライン13と搬出ライン14に近
接して搬送ロボット15が配設され、この搬送ロボット
15を中心にして周囲には3ヵ所の溶接部16、‥が配
置されている。そして、各溶接部16には、ワークを保
持し得る保持具17と一対の溶接ロボット18、18が
設けられている。そして、これら溶接部16、‥と、搬
入ライン13の搬入部13aと、搬出ライン14の搬出
部14aは、いずれも搬送ロボット15の作動範囲内に
配置されている。
【0019】これらの溶接部16,…においては、各保
持具17と溶接ロボット18、18とが共働して各々独
立した同種の作業を行うようになっており、一つの溶接
部16の作業が停止しても、他の溶接部は、稼働状態を
維持することが出来る。また、本付けステーション3で
は、搬入されるワークの種別を所定の手段を用いて判別
するようになっており、各溶接部16,…は他の溶接部
と異なった種別のワークに対しても、判別情報に基づい
て、あらかじめティーチングされた同種の作業を施すこ
とが出来る。そして、保持具17は、搬送ロボット15
を中心として放射方向に延びる垂直面に沿って配設さ
れ、一方、一対の溶接ロボット18,18は、その垂直
面と直交する垂直面に沿って配設されている。
【0020】また、前記保持具17は、フレームFを保
持した際、フレームFの長手方向の延長線が、概略搬送
ロボット15附近で交差するようにしている。そして、
このような姿勢でフレームFを保持することで、搬送ロ
ボット15の周囲に多数の溶接部16を配置することが
可能となり、設備スペースのコンパクト化も可能であ
る。因みに、この保持具17は、図3に示すように、搬
送ロボット15の把持部15aからフレームFを受け取
ってフレームFの長手方向の両端部を挟んで保持し、保
持部を支点とした旋回動等により、フレームFを所定の
姿勢に変移させながら、溶接ロボット18,18によっ
て溶接を施すようにしている。
【0021】以上のように構成した溶接ラインシステム
において、第1仮付けステーション1でアッパーアセン
ブリFaとロアーアッセンブリFbを交互に仮付け溶接
し、これを第2仮付けステーション2で合せて一体に仮
付け溶接する。そして、この仮付けされたフレームF
は、搬入ライン13に沿って本付けステーション3に向
けて順次搬送され、搬入部13aで搬送ロボット15に
よって把持される。
【0022】そして、搬送ロボット15は、把持したフ
レームFを溶接部16の保持具17に受け渡してゆくと
ともに、本付け溶接が終えたフレームFを保持具17か
ら受け取って搬出ライン14の搬出部14aに払い出し
てゆく。そして、このように複数の溶接部16、…に対
して1台の搬送ロボット15でフレームFを順次受け渡
し又は受け取ることで、搬送ロボット15の稼働効率は
高まり、生産性が向上する。
【0023】尚、溶接ロボット18の配置は、実施例以
外に、例えば図6(A)に示すように溶接部16の長手
方向に対して斜め方向に配置するようにしても良く、ま
た、溶接部16の配置は、例えば図6(B)に示すよう
に4ヵ所にしても良く、或いはそれ以上にしても良い。
この際、保持したフレームFの長手方向の延長線が、概
略搬送ロボット15付近に集まるようにすることで、設
備をコンパクトに纏めることが出来る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に係る発明
によれば、搬送ロボットの作動範囲内に複数の溶接部
と、搬入、搬出ラインの搬入、搬出部を配置したことに
より、複数の溶接部に対するワークの搬入、搬出と、搬
入、搬出ラインに対するワークの授受を直接搬送ロボッ
トに行わせることができるので、搬送ロボットの無駄時
間が低減でき、生産性と搬送効率の向上が図れる
た、溶接部の保持手段でワークを保持した際、ワークの
長手方向が搬送ロボットの放射方向を向くようにしたの
で、搬送ロボットの周囲に多数の溶接部を設置すること
ができ、設置スペースのコンパクト化が可能になる
【0025】請求項2に係る発明によれば、溶接ロボッ
トを搬送ロボットを中心とした放射方向に配設した保持
手段の両側に設けたので、設置スペースの増加を可及的
に抑えることができる
【0026】請求項3に係る発明によれば、第1仮付け
ステーションで複数の分割体を交互に仮付け溶接し、第
2仮付けステーションで2つの分割体を合体させて仮付
け溶接した後、本付けステーションで本付け溶接すると
共に、本付けステーションに配設した単一の搬送ロボッ
トの作動範囲内に、この搬送ロボットを中心とする放射
方向を向くようにワークを保持する保持手段を備えた複
数の溶接部を配設したので、ワークの搬入、搬出が効率
よく行われる溶接ラインを構築できる
【図面の簡単な説明】
【図1】本溶接ラインシステム全体の配置図
【図2】本付けステーションの拡大図
【図3】溶接部の構成の一例を示す斜視図
【図4】ワークの一例である自動二輪車のフレームの斜
視図
【図5】分割体の一例であるアッパーアッセンブリとロ
アーアッセンブリの斜視図
【図6】溶接ロボットの配置の別構成例図
【図7】溶接部の配置の別構成例図
【符号の説明】
1…第1仮付けステーション、2…第2仮付けステーシ
ョン、3…本付けステーション、13…搬入ライン、1
3a…搬入部、14…搬出ライン、14a…搬出部、1
5…搬送ロボット、16…溶接部、17…保持具、18
…溶接ロボット、F…フレーム、Fa…アッパーアッセ
ンブリ、Fb…ロアーアッセンブリ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークを搬送ロボットで溶接部に搬入し
    て溶接するとともに、溶接されたワークを前記溶接部か
    ら前記搬送ロボットで払い出すようにした溶接ラインシ
    ステムにおいて、前記搬送ロボットの作動範囲内に複数
    の溶接部を配設し、これら溶接部にワークの保持手段を
    設けると共に、ワーク搬入ラインの搬入部とワーク搬出
    ラインの搬出部を配設し、前記保持手段がワークを保持
    した際、ワークの長手方向が前記搬送ロボットを中心と
    する放射方向を向くようにしたことを特徴とする溶接ラ
    インシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の溶接ラインシステムにお
    いて、前記保持手段の両側に溶接ロボットが配設された
    ことを特徴とする溶接ラインシステム。
  3. 【請求項3】 複数の分割体を同一場所で交互に仮付け
    溶接する第1仮付けステーションと、これら分割体を合
    体させて一体に仮付け溶接する第2仮付けステーション
    と、一体となったワークを本付け溶接する本付けステー
    ションを備え、前記本付けステーションに、搬入ライン
    上のワークの受け取りが可能で且つ本付け溶接されたワ
    ークを搬出ライン上に払い出すことの出来る搬送ロボッ
    トを設け、この搬送ロボットの作動範囲内に複数の溶接
    部を配設して各溶接部にワークの保持手段を設けると共
    に、ワーク搬入ラインの搬入部とワーク搬出ラインの搬
    出部を配設し、前記保持手段がワークを保持した際、ワ
    ークの長手方向が前記搬送ロボットを中心とする放射方
    向を向くようしたことを特徴とする溶接ラインシステ
    ム。
JP7099278A 1995-04-25 1995-04-25 溶接ラインシステム Expired - Fee Related JP2812894B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099278A JP2812894B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 溶接ラインシステム
US08/602,329 US5848747A (en) 1995-04-25 1996-02-16 Welding line system and method of welding workpieces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099278A JP2812894B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 溶接ラインシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08294781A JPH08294781A (ja) 1996-11-12
JP2812894B2 true JP2812894B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14243206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099278A Expired - Fee Related JP2812894B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 溶接ラインシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5848747A (ja)
JP (1) JP2812894B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29813669U1 (de) * 1998-07-31 1999-12-23 Kuka Schweissanlagen Gmbh Flexible Arbeitsstation
US6912774B2 (en) * 2002-05-09 2005-07-05 Progressive Tool & Industries Co. Apparatus and method for assembly of motorcycle frame
US9390203B2 (en) 2004-06-15 2016-07-12 Abb Ab Method and system for off-line programming of multiple interacting robots
JP2008502488A (ja) * 2004-06-15 2008-01-31 エービービー エービー 複数の相互作用ロボットをオフラインでプログラミングする方法及びシステム
US20060210388A1 (en) * 2004-12-01 2006-09-21 Robert Giaier Method of manipulating and assembling automotive frame, chassis, and body
CN103071906B (zh) * 2013-01-31 2015-08-05 长城汽车股份有限公司 一种自动点焊设备的上料装置
CN103223564B (zh) * 2013-05-06 2015-04-01 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车车架中体总成焊接工装
CN105458442B (zh) * 2016-01-20 2016-12-07 东莞王氏港建机械有限公司 一种自动夹抓送料及自动焊接一体化设备
CN105798477B (zh) * 2016-05-08 2018-12-28 无锡奥特维智能装备有限公司 一种载流片焊接总成设备
CN105810992B (zh) * 2016-05-08 2020-09-18 无锡奥特维智能装备有限公司 电池包装生产线
CN109483093A (zh) * 2017-09-11 2019-03-19 天津市浩航科技有限公司 一种摩托车部件焊接工装设备
CN108340061B (zh) * 2018-01-30 2020-06-02 温州职业技术学院 柔性控制的碰焊设备
US11559897B2 (en) * 2018-10-26 2023-01-24 George K. Ghanem Reconfigurable, fixtureless manufacturing system and method assisted by learning software
DE102019125229A1 (de) * 2019-09-19 2021-03-25 Wkw Engineering Gmbh Anlage und Verfahren zur passgenauen Bauteilmontage
CN110561017A (zh) * 2019-10-10 2019-12-13 株洲天一自动焊接装备有限公司 用于多轴框架类工件的焊接工装及焊接方法
WO2023175976A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 日揮グローバル株式会社 溶接自動化装置および溶接自動化方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100879A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Nissan Motor Co Ltd Floor assembly line of car
US4611749A (en) * 1983-11-28 1986-09-16 Mazda Motor Corporation Method of and system for assembling a plurality of parts into a unit
JPS60118391A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Mazda Motor Corp ロボットによる溶接組立装置
US5044541A (en) * 1989-04-21 1991-09-03 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for assembling vehicle body
JPH0417979A (ja) * 1990-05-09 1992-01-22 Suzuki Motor Corp 溶接ラインシステム
JP3308625B2 (ja) * 1993-02-23 2002-07-29 マツダ株式会社 溶接ライン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08294781A (ja) 1996-11-12
US5848747A (en) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2812894B2 (ja) 溶接ラインシステム
US5265317A (en) Geometry station
JP2895906B2 (ja) 自動車車体の組立装置
EP1568582A2 (en) Workstation for assembling workpieces in an automotive assembly line
US4960969A (en) Method of processing and transferring vehicle body members with a robot
JP2004505794A (ja) 複数の部品個別部分を接合させて複合組み立て部品を形成させる方法およびクランプフレーム
JPH0659851B2 (ja) 複数種の車体モデルの組付け方法
JP3328891B2 (ja) 自動車車体の組立方法及び組立装置
US6948227B2 (en) Framing station having self piercing rivets and method
JPS646072B2 (ja)
JP3308625B2 (ja) 溶接ライン
JPH07303996A (ja) ワーク位置決め装置
JP3945550B2 (ja) 溶接装置
JP3661463B2 (ja) 位置決め治具
JPS60118391A (ja) ロボットによる溶接組立装置
US4844326A (en) Method of and system for assembling vehicle bodies
JP3085345B2 (ja) 抵抗溶接装置
JPS6340683A (ja) 溶接電極の自動整形および交換装置
JPH0225710B2 (ja)
JPH0341292B2 (ja)
JPS60114479A (ja) ロボットによる搬送システム
JPH0615458A (ja) スポット溶接方法
JPS60114478A (ja) ロボットによる複合作業装置
JPS646073B2 (ja)
JP3173638B2 (ja) 溶接ワーク保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees