JP2799857B2 - アルミニウムクラッド鋼板 - Google Patents

アルミニウムクラッド鋼板

Info

Publication number
JP2799857B2
JP2799857B2 JP8314206A JP31420696A JP2799857B2 JP 2799857 B2 JP2799857 B2 JP 2799857B2 JP 8314206 A JP8314206 A JP 8314206A JP 31420696 A JP31420696 A JP 31420696A JP 2799857 B2 JP2799857 B2 JP 2799857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
aluminum
foil
plated
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8314206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09168875A (ja
Inventor
啓二 山根
琢司 中村
勝美 神田
嘉一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP8314206A priority Critical patent/JP2799857B2/ja
Publication of JPH09168875A publication Critical patent/JPH09168875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799857B2 publication Critical patent/JP2799857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】加工密着性に優れたアルミニ
ウムクラッド鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムと鋼板とのクラッド材の開
発が様々な方法で進められている。例えば、冷間圧延接
合法(特開昭53−85759号公報など)、有機接着
剤法(特開昭60−223683号公報など)などがあ
る。しかし、アルミニウムの表面に存在する酸化膜の存
在により、加工密着性に劣るという欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の技術的課題
は、接着剤を用いずに、低加圧力により、加工密着性に
優れたアルミニウムクラッド鋼板を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のクラッド鋼板
は、電解鉄箔、圧延鋼箔又は鋼板の片面に、銅量に換算
して0.1〜50g/mの銅が被覆され、その上に厚
み5〜300μmのアルミニウム又はアルミニウム合金
の箔又は板が被覆されており、前記電解鉄箔、圧延鋼箔
又は鋼板の他の面に、銅、ニッケル、クロム、錫、亜
鉛、鉛又はこれらを主成分とする合金が被覆されてい
る。また、請求項2記載のクラッド鋼板は、電解鉄箔、
圧延鋼箔又は鋼板の片面又は両面に、銅、ニッケル、ク
ロム、錫、亜鉛、鉛又はこれらを主成分とする合金が被
覆され、その上に銅量に換算して0.1〜50g/m
の銅が被覆され、さらにその上に厚み5〜300μmの
アルミニウム又はアルミニウム合金の箔又は板が被覆さ
れている。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のアルミニウムクラッド鋼
板に使用される鋼箔あるいは鋼板とは、電解法あるいは
圧延法により製造された鋼板をいう。また、鋼板として
は、低炭素鋼板、クロム添加鋼板、ニッケル拡散処理し
た鋼板、および、銅、ニッケル、クロム、錫、亜鉛、
鉛、あるいはこれらを主成分とした合金を被覆した鋼板
が含まれる。もちろん、前記鋼板のアルミニウム箔ある
いは板を被覆しない面にはクロメート処理、リン酸塩処
理を施すことができる。一方、アルミニウムあるいはア
ルミニウム合金からなる圧延箔あるいは圧延板は、圧延
法により製造された厚み5〜300ミクロンのアルミニ
ウムあるいはアルミニウム合金板である。アルミニウム
合金板としては、マグネシウム、マンガン、シリコン、
銅、鉄、亜鉛、クロム、チタンあるいはジルコニウムを
含んだ合金板が含まれる。5ミクロン未満の厚みでは作
業性が低下し、製造コストが高くなり、不経済である。
【0006】また、300ミクロンをこえると、材料の
面で不経済である。次に、良好な接合力および加工密着
性を得るためには、鋼箔または鋼板、あるいは、アルミ
ニウムまたはアルミニウム合金板の表面に、銅または銅
を主成分とした合金を、銅量に換算して、0.1〜50
g/m 被覆する。好ましくは1〜30g/m 被覆す
る。
【0007】アルミニウムの表面の酸化物を除去した方
がより均一に接合し易い。また、双方の金属板の表面
に、銅または銅を主成分とした合金を被覆してもよい。
その場合、接合面での全銅量が0.1〜50g/m
あればよい。0.1g/m未満では、十分な接合力が
得られず、50g/mをこすと製造コストの面で不経
済である。
【0008】また、銅板に、銅または銅を主成分とした
合金を被覆する前に、ニッケル、クロム、錫、亜鉛、
鉛、あるいはこれらを主成分とした合金を、0.01〜
50g/m被覆してもよい。
【0009】また、あらかじめ銅、ニッケル、クロム、
錫、亜鉛、鉛、あるいはこれらを主成分とした合金を被
覆した鋼板を使用してもよい。しかし、クロムまたはク
ロムを主成分とした合金の場合は、0.01〜2g/m
被覆してよい。
【0010】また、前記の金属あるいは合金をあらかじ
め被覆する場合、銅あるいは銅を主成分とした合金を被
覆するときは、銅量に換算して0.1〜50g/m
覆すればよい。好ましくは0.5〜20g/m被覆す
ればよい。このように、前もってニッケル、クロム、
錫、亜鉛、鉛、あるいはこれらを主成分とした合金を被
覆すると、結合層がより均一になり、密着性がより改善
される。
【0011】ニッケル量が50g/m、クロム量が2
g/mをこすと加工性が劣る。銅、ニッケル、クロ
ム、錫、亜鉛、鉛、あるいはこれらを主成分とした合金
を被覆する方法としては、電気めっき法、化学めっき
法、真空蒸着めっき法などがある。
【0012】銅を主成分とした合金には、コバルト、ビ
スマス、鉄、ゲルマニウム、インジウム、マンガン、モ
リブデン、ニッケル、錫、アンチモン、テルル、タリウ
ム、亜鉛、タングステンなどを含む。
【0013】ニッケルを主成分とした合金には、ニオ
ブ、クロム、アルミニウム、ロジウム、チタン、コバル
ト、銅、鉄、ゲルマニウム、インジウム、マンガン、モ
リブデン、錫、アンチモン、テルル、タリウム、亜鉛、
タングステンなどを含む。
【0014】クロムを主成分とした合金には、バナジウ
ム、コバルト、鉄、マンガン、モリブデン、錫、タング
ステン、ニッケルなどを含む。
【0015】亜鉛を主成分とした合金には、ジルコニウ
ム、バナジウム、タリウム、アンチモン、鉛、銅、イン
ジウム、コバルト、鉄、マンガン、モリブデン、錫、タ
ングステン、ニッケルなどを含む。
【0016】錫を主成分とした合金には、亜鉛、ゲルマ
ニウム、クロム、ビスマス、アンチモン、鉛、銅、イン
ジウム、コバルト、鉄、マンガン、モリブデン、タング
ステン、ニッケルなどを含む。
【0017】加熱時には、加圧力を特に必要とせず、板
を単に重ねるだけでよいが、均一に接合するためには、
好ましくは0.01〜200kgf/cmの範囲で加
圧するのがよい。
【0018】加熱は、真空、不活性、非酸化性の雰囲気
で、箔、板を300℃〜アルミニウムまたはアルミニウ
ム合金の融点未満の温度(約650℃)にする。300
℃未満では密着性に劣り、融点以上ではアルミニウムが
溶融するため作業性を悪くする。
【0019】加熱時間は、被覆する金属の種類や厚みに
よって異なるが、0.1秒〜15分程度でよい。0.1
秒未満では、均一に密着しにくく、15分をこえると不
経済である。
【0020】アルミニウムクラッドは、鋼箔または鋼板
の片面あるいは両面に施すことができる。雰囲気は、非
酸化性雰囲気、例えば、水素、窒素、ヘリウム、ネオ
ン、アルゴン、またはこれらの混合ガスなどが好まし
い。
【0021】一方、アルミニウムは、圧延法により製造
された厚さ5〜100μmのアルミニウム箔である。5
μm未満の厚みでは作業性が低下し、100μmを越え
ると材料費の面で不経済である。また、非接合面にはク
ロメート処理,リン酸処理などの化成処理を施すことが
できる。
【0022】鋼板とアルミニウムを冷間圧延により接合
を行う際に、まず鋼板にニッケルあるいはニッケルを主
成分とした合金めっきを0.5〜5g/m2施す。ニッ
ケルあるいはニッケルを主成分とした合金を被覆する方
法は、特に制限されるものではないが、これらの方法と
しては電気めっき法,化学めっき法がある。ニッケルを
主成分とした合金には、リン,コバルト,銅,クロム,
亜鉛,スズあるいは鉄を含むことができる。
【0023】
【実施例】(実施例1) 厚み100μmのアルミニウム箔(JIS1100材)
を、p−3アンザー(ヘンケル白水社製)30g/lを
含んだ溶液中に、温度60℃の条件で5秒浸漬した。厚
み200μmの鋼板に、ピロリン酸銅90g/l、ピロ
リン酸カリウム330g/lを含んだ溶液を用いて、5
0℃、電流密度5A/dmの条件で、銅を50g/m
めっきした。ついで、アルミニウム箔と銅めっきした
鋼板とを重ね、圧力0.04kgf/cmをかけ、窒
素ガス95%と水素ガス5%を含んだ雰囲気中で、板の
温度610℃で10分加熱してアルミニウムクラッド鋼
板を得た。
【0024】(実施例2) 厚み5μmのアルミニウム箔(JIS1070材)を、
水酸化ナトリウム50g/lを含んだ溶液中に、温度6
0℃の条件で5秒浸漬した。厚み250μmの鋼板を、
硫酸銅250g/l、硫酸50g/lを含んだ50℃溶
液を用いて、浸漬して、両面に銅を20g/mめっき
した。ついで、銅めっきした鋼板の両面にアルミニウム
箔を重ね、圧力1.0kgf/cmをかけ、窒素ガス
95%と水素ガス5%を含んだ雰囲気中で、板の温度6
10℃で1秒加熱してアルミニウムクラッド鋼板を得
た。
【0025】(実施例3) 厚み30μmのアルミニウム合金箔(JIS3003
材)を、硫酸銅250g/l、硫酸50g/lを含んだ
溶液中に、温度40℃、電流密度5A/dmの条件
で、銅を10g/mめっきした。ついで、銅めっきし
たアルミニウム合金箔を、厚み200μmの鋼板に重
ね、圧力0.5kgf/cmをかけ、水素ガスの雰囲
気中で、板の温度600℃で30秒加熱してアルミニウ
ムクラッド鋼板を得た。
【0026】(実施例4) 厚み50μmのアルミニウム箔(JIS1070材)
を、水酸化ナトリウム100g/lを含んだ溶液中で、
温度60℃で電流密度10A/dmの条件で、アルミ
ニウム箔を陰極として、5秒間処理した。厚み100μ
mの鋼箔に、ワット浴(硫酸ニッケル240g/l、塩
化ニッケル45g/l、ホウ酸30g/l)を用い、温
度50℃、電流密度5A/dmの条件で、ニッケルを
0.01g/mめっきした。ついで、ニッケルめっき
した鋼箔に、硫酸銅250g/l、硫酸50g/lを含
んだ溶液を用いて、温度50℃、電流密度5A/dm
の条件で、銅を3g/mめっきした。ついで、アルミ
ニウム箔とニッケルめっき後銅めっきした鋼箔とを重
ね、圧力0.04kgf/cmをかけ、アルゴンガス
雰囲気中で、箔の温度630℃で1分加熱してアルミニ
ウムクラッド鋼板を得た。
【0027】(実施例5) 厚み200μmのアルミニウム合金板(JIS5052
材)に、硫酸銅250g/l、硫酸50g/lを含んだ
溶液中に、温度40℃、電流密度5A/dmの条件
で、銅を2g/mめっきした。ついで、厚み70μm
の鋼箔に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウ
ム330g/lを含んだ溶液を用いて、50℃、電流密
度5A/dmの条件で、銅を3g/mめっきした。
ついで、銅めっきしたアルミニウム合金板と、銅めっき
した鋼箔を重ね、圧力0.01kgf/cmをかけ、
窒素ガス95%と水素ガス5%を含んだ雰囲気中で、板
の温度650℃で1秒加熱してアルミニウムクラッド鋼
板を得た。
【0028】(実施例6) 厚み300μmのアルミニウム合金板(JIS5082
材)に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウム
330g/lを含んだ溶液を用いて、50℃、電流密度
5A/dmの条件で、銅を10g/mめっきした。
ついで、厚み30μmの鋼箔に、ワット浴(硫酸ニッケ
ル240g/l、塩化ニッケル45g/l、ホウ酸30
g/l)を用い、温度50℃、電流密度10A/dm
の条件で、ニッケルを0.5g/mめっきした。この
ニッケルめっきした鋼箔に、硫酸銅30g/l、硫酸第
1鉄300g/l、硫酸アンモニウム30g/lを含ん
だ溶液を用いて、温度50℃、電流密度10A/dm
の条件で、銅−鉄合金めっきを、銅に換算して5g/m
めっきした。ついで、銅めっきしたアルミニウム合金
板と、ニッケルめっき後銅−鉄合金めっきした鋼箔を重
ね、圧力10kgf/cmをかけ、窒素ガス95%と
水素ガス5%を含んだ雰囲気中で、板の温度590℃で
1分加熱してアルミニウムクラッド鋼板を得た。
【0029】(実施例7) 厚み200μmのアルミニウム合金板(JIS3004
材)に、硫酸銅5g/l、硫酸ニッケル5g/l、酒石
酸アンモニウム13g/l、水酸化アンモニウム0.0
25g/lを含んだ溶液を用いて、温度30℃、電流密
度5A/dmの条件で、銅−ニッケル合金を、銅に換
算して0.05g/mめっきした。ついで、厚み15
μmの電解鉄箔に、ワット浴(硫酸ニッケル240g/
l、塩化ニッケル45g/l、ホウ酸30g/l)を用
い、温度50℃、電流密度10A/dmの条件で、ニ
ッケルを50g/mめっきした。このニッケルめっき
した鉄箔に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリ
ウム330g/lを含んだ溶液を用いて、50℃、電流
密度5A/dmの条件で、銅を10g/mめっきし
た。ついで、銅−ニッケル合金めっきしたアルミニウム
合金板と、ニッケルめっき後銅めっきした鉄箔を重ね、
圧力50kgf/cmをかけ、窒素ガス95%と水素
ガス5%を含んだ雰囲気中で、板の温度580℃で15
分加熱してアルミニウムクラッド鋼板を得た。
【0030】(実施例8) 厚み70μmのアルミニウム箔(JIS1070材)
を、p−3アンザー(ヘンケル白水社製)30g/lを
含んだ溶液中に、温度60℃の条件で10秒浸漬した。
厚み210μmの鋼板に、サージェント浴(無水クロム
酸250g/l、硫酸2.5g/l)を用いて、50
℃、電流密度20A/dmの条件で、クロムを0.0
1g/mめっきした。ついで、クロムめっきした鋼板
に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウム33
0g/lを含んだ溶液を用いて、50℃、電流密度5A
/dmの条件で、銅を3g/mめっきした。つい
で、アルミニウム箔とクロムめっき後銅めっきした鋼板
とを重ね、圧力2kgf/cmをかけ、窒素ガス雰囲
気中で、板の温度600℃で15分加熱してアルミニウ
ムクラッド鋼板を得た。
【0031】(実施例9) 厚み150μmのアルミニウム合金板(JIS5082
材)に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウム
330g/lを含んだ溶液に水酸化ナトリウムを添加し
てpH11.5にした溶液を用いて、60℃で浸漬し
て、銅を0.05g/mめっきした。ついで、錫を
2.8g/m被覆した厚み200μmの錫めっき鋼板
に、ピロリン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウム33
0g/lを含んだ溶液を用いて、50℃で電流密度5A
/dmの条件で、銅を0.05g/mめっきした。
この銅めっきしたアルミニウム合金板と、銅めっきした
錫めっき鋼板を重ね、圧力200kgf/cmをか
け、窒素ガス雰囲気中で、板の温度301℃で5分加熱
してアルミニウムクラッド鋼板を得た。
【0032】(実施例10) 厚み250μmのアルミニウム板(JIS1100材)
を、p−3アンザー(ヘンケル白水社製)30g/lを
含んだ溶液中に、温度60℃の条件で10秒浸漬した。
厚み50μmの鋼箔に、サージェント浴(無水クロム酸
250g/l、硫酸2.5g/l)を用いて、50℃、
電流密度20A/dmの条件で、クロムを2g/m
めっきした。ついで、クロムめっきした鋼箔に、ピロリ
ン酸銅90g/l、ピロリン酸カリウム330g/lを
含んだ溶液を用いて、50℃、電流密度5A/dm
条件で、銅を10g/mめっきした。ついで、アルミ
ニウム板とクロムめっき後銅めっきした鋼箔とを重ね、
圧力5kgf/cmをかけ、窒素ガス雰囲気中で、板
の温度600℃で3分加熱してアルミニウムクラッド鋼
板を得た。
【0033】このようにして得られたアルミニウムクラ
ッド鋼板を、次のような加工密着性試験を行った。エリ
クセン試験機(東京衡機製造所製)により、アルミニウ
ムまたはアルミニウム合金板側が張り出るように、6m
m張り出した。アルミニウムまたはアルミニウム合金板
の表面の張り出し部にカッターで十字に地鉄部に達する
まで傷をつけて、ピンセットで強制的に剥離テストを実
施した。その結果、実施例1〜10のクラッド鋼板は剥
離がみられなかった。
【0034】
【発明の効果】鋼板と、アルミニウムまたはアルミニウ
ム板の間に銅などを介在させることにより、非酸化性雰
囲気中で強固な接合力を有するアルミニウムクラッド鋼
板が得られる。また、ニッケル、クロム、錫、亜鉛、
鉛、あるいはこれらを主成分とした合金を被覆すると、
熱処理時において、鉄とアルミニウム間での拡散が抑制
されるため、より均一な接合層が形成され、加工密着性
も向上する。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B23K 20/00 B23K 20/02 B23K 20/16 C23C 28/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解鉄箔、圧延鋼箔又は鋼板の片面に、銅
    量に換算して0.1〜50g/mの銅が被覆され、そ
    の上に厚み5〜300μmのアルミニウム又はアルミニ
    ウム合金の箔又は板が被覆されており、前記電解鉄箔、
    圧延鋼箔又は鋼板の他の面に、銅、ニッケル、クロム、
    錫、亜鉛、鉛又はこれらを主成分とする合金が被覆され
    ているアルミニウムクラッド鋼板。
  2. 【請求項2】電解鉄箔、圧延鋼箔又は鋼板の片面又は両
    面に、銅、ニッケル、クロム、錫、亜鉛、鉛又はこれら
    を主成分とする合金が被覆され、その上に銅量に換算し
    て0.1〜50g/mの銅が被覆され、さらにその上
    に厚み5〜300μmのアルミニウム又はアルミニウム
    合金の箔又は板が被覆されたアルミニウムクラッド鋼
    板。
JP8314206A 1996-11-11 1996-11-11 アルミニウムクラッド鋼板 Expired - Fee Related JP2799857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314206A JP2799857B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 アルミニウムクラッド鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314206A JP2799857B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 アルミニウムクラッド鋼板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269545A Division JP2670504B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 アルミニウムクラッド鋼板およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09168875A JPH09168875A (ja) 1997-06-30
JP2799857B2 true JP2799857B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18050560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314206A Expired - Fee Related JP2799857B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 アルミニウムクラッド鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799857B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102840A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Preliminarily treating method for diffusion welding of stainless steel, aluminum or aluminum alloy
JPS5464052A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Insert frictional pressure welding

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09168875A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1337374B1 (en) Method of manufacturing an assembly of brazed dissimilar metal components
US4487663A (en) Steel sheets for preparing welded and coated cans and method for manufacturing the same
AU2002221807A1 (en) Method of manufacturing an assembly of brazed dissimilar metal components
US4094750A (en) Cathodic deposition of oxide coatings
JPS6037281A (ja) 金属同志を接合する方法
JP2799857B2 (ja) アルミニウムクラッド鋼板
JP2002501832A (ja) 異種金属の接合
JP2543413B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JPH0328359A (ja) 溶融アルミニウムめっきクロム含有鋼板の製造方法
JP2670504B2 (ja) アルミニウムクラッド鋼板およびその製造法
JPS61235594A (ja) 優れた加工性、耐食性を有するNiめつき鋼板およびその製造法
JP2543430B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JPH07303977A (ja) 耐高温剥離性に優れたステンレス鋼・アルミニウムクラッド材料の製造法
JP2589586B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JP2761963B2 (ja) 加工性に優れたアルミニウムクラッド鋼板の製造方法
JP2543421B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JPS6167581A (ja) アルミニウム被覆鋼板の製造方法
JPH0441681A (ja) アルミニウム箔積層鋼板の製造法
JPH0434636B2 (ja)
JP2731444B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金とステンレス鋼との接合方法
JP3248884B2 (ja) 鉄部材とアルミニウム部材との接合処理方法
JP2959026B2 (ja) 溶接缶用極薄Snめっき鋼板及びその製造方法
JP3075823B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JPH07138786A (ja) ラミネート鋼板およびその原板
JPH02299773A (ja) 建造物用金属板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980609

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees