JP2781020B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2781020B2
JP2781020B2 JP23132389A JP23132389A JP2781020B2 JP 2781020 B2 JP2781020 B2 JP 2781020B2 JP 23132389 A JP23132389 A JP 23132389A JP 23132389 A JP23132389 A JP 23132389A JP 2781020 B2 JP2781020 B2 JP 2781020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pattern
semiconductor chip
semiconductor device
copper foil
electrolytic copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23132389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0399456A (ja
Inventor
ポール・リン
マイク・マクシェーン
杉雄 内田
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP23132389A priority Critical patent/JP2781020B2/ja
Publication of JPH0399456A publication Critical patent/JPH0399456A/ja
Priority to US07/756,952 priority patent/US5200362A/en
Priority to US07/876,315 priority patent/US5273938A/en
Priority to US07/907,970 priority patent/US5239198A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2781020B2 publication Critical patent/JP2781020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体チップが一体的に樹脂封止されて提供
される半導体装置及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 半導体チップは電子装置をはじめきわめて各種類の製
品にひろく用いられており、ICカードといった小形製品
にも利用されるようになっている。
これら製品で用いられる半導体装置の実装方式には、
パッケージに半導体チップを搭載してパッケージごと回
路基板に実装するパッケージ方式と、回路基板に半導体
チップをじかに接続するベアチップ方式とがある。
前記のパッケージ方式の場合は、パッケージ内に半導
体チップが封止されて保護されているので、取り扱いが
きわめて容易であり、実装が容易にでき、また耐環境性
に優れている等の特徴がある。
これに対し、ベアチップ方式は回路基板にじかに半導
体チップを接続するから、小面積で実装でき、高密度実
装が可能になるという特徴がある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記ベアチップ方式にしても、半導体
チップは回路基板等の接続用基板に実装されるから、IC
カードのようなきわめて薄型に形成される装置において
は基板の厚さが薄型化を阻むという問題点があった。ま
た半導体チップが露出することから、耐環境性に劣ると
いう問題は避けられない。
そこで本発明は上記問題点を解消すべくなされたもの
であり、その目的とするところは、小型化が図れ、かつ
耐環境性に優れる半導体装置およびその製造方法を提供
するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するため次の構成を備える。
すなわち、本発明に係る半導体装置では、半導体チッ
プと回路パターンとがワイヤボンディングによって電気
的に接続され、前記回路パターンの半導体チップが搭載
された一方の面側に、前記半導体チップ、ボンディング
ワイヤおよび回路パターンが封止樹脂により一体に樹脂
封止された半導体装置において、前記回路パターンは電
解銅箔がエッチングされて形成され、該電解銅箔の粗面
側となる一方の面が前記封止樹脂に接合されていること
を特徴としている。
半導体チップの回路パターンとが樹脂封止されている
ので、小型化が図れ、耐環境性にも優れると共に、電解
銅箔からなる回路パターンの粗面側が封止樹脂に接合さ
れているので、接合が強固である。
電解銅箔からなる前記回路パターンの鏡面側となる他
方の面を前記封止樹脂の表面に露出させてもよい。
あるいは電解銅箔からなる前記回路パターンの鏡面側
となる他方の面を、外部接続用の端子部等の所要個所を
除いて、電気的絶縁性を有する保護コーティングによっ
て被覆してもよい。この場合には一層耐環境性に優れ
る。
また本発明に係る半導体装置の製造方法では、電気的
絶縁性を有するベースフィルム上に剥離可能に金属層が
設けられた転写フィルムの金属層をエッチングして回路
パターンを形成する工程と、外転写フィルムの回路パタ
ーンが形成された一方の面側に半導体チップを接合する
工程と、該半導体チップと前記回路パターンとをワイヤ
ボンディングによって電気的に接続する工程と、前記転
写フィルムの半導体チップが搭載された一方の面側に、
前記半導体チップ、ボンディングワイヤおよび回路パタ
ーンを一体に樹脂封止する工程と、前記ベースフィルム
を封止樹脂から剥離除去する工程とを含むことを特徴と
している。
回路パターンを転写法によって形成するので製造が容
易である。
なお、前記回路パターンの他方の面側に、外部接続用
の端子部等の所要個所を除いて、電気的絶縁性を有する
保護コーティングを施すようにすれば、耐環境性に一層
優れる半導体装置を提供できる。
また前記金属層を有する転写フィルムとして、電気的
絶縁性を有するベースフィルムに電解銅箔を鏡面側をベ
ースフィルムに向け、粗面側を外方に向けて接合した転
写フィルムを用いることにより、封止樹脂との接合強度
の高い回路パターンを有する半導体装置を提供できる。
(実施例) 以下本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図(a)〜(e)は本発明に係る半導体の製造方
法を示す説明図である。
本製造方法では電気的絶縁性を有するベースフィルム
と金属層を剥離可能に接合してなる転写フィルムを用い
ることを特徴とする。
第1図(a)は転写フィルム10の金属層13上にレジス
トを塗布し、露光、現像してレジストパターンを形成
し、金属層13をエッチングすることによってダイボンデ
ィング部13aおよび回路パターン13bを形成した状態を示
す。回路パターン13bには、半導体チップとワイヤボン
ディングされるボンディング部及び信号線路、外部接続
用の端子部等を形成する。
なお、上記転写フィルム10に設ける金属層13としては
電解銅箔が好適に用いられる。電解銅箔はその表面が複
雑な凹凸を有する粗面に形成されたもので、転写フィル
ム10の金属層13として用いる場合は、電解銅箔の鏡面側
をベースフィルム12に接合する。
電解銅箔を用いた場合は、後述する樹脂封止の際、電
解銅箔の粗面がアンカー効果によって封止樹脂と強固に
接続し、これによって回路パターン13bと封止樹脂との
密着性が良好になるという利点がある。
次に、金めっき等を施したダイボンディング部13aに
半導体チップ15を接合し、通常のワイヤボンディング法
によって半導体チップ15と回路パターンとを接続する。
(第1図(b))。同図で16は回路パターン13bに設け
たボンディング部である。金属層13が電解銅箔の場合は
表面が粗面となっているから、ボンディング部16にはあ
らかじめ平滑処理を施し、金めっきを施して、ボンディ
ングが確実になされるようにするとよい。18はボンディ
ングワイヤである。
次に、半導体チップ15、ボンディングワイヤ18、回路
パターン13b等を樹脂封止する。この樹脂封止の際、所
要の回路部品19はあらかじめ所定位置に接続しておき、
モジュールを形成する範囲全体を一体的に樹脂封止す
る。なお、樹脂封止する際は金属層13が設けられたベー
スフィルム12の片面側のみ封止する。(第1図
(c))。
次に、第1図(d)に示すようにベースフィルム12を
剥離する。上記のように電解銅箔を用いた場合は、封止
樹脂20とダイボンディング部13a、回路パターン13bとが
強固に接合するから、回路パターン13b等を樹脂側に残
してベースフィルム12のみを簡単に剥離することができ
る。こうして、半導体チップ15および回路部品19等が一
体的に樹脂封止された半導体装置が得られる。
ベースフィルム12を剥離除去した状態で、半導体装置
の封止樹脂20の外面にはダイボンディング部13a、回路
パターン13bの表面が露出する。得られた半導体装置
は、このまま半導体チップモジュールとして、電子機器
等に実装して用いることができる。
なお、単体として用いる場合などの際には、第1図
(e)に示すように、回路パターン13bの露出面に保護
コーティング22を施して用いる。図で24は外部接続用の
端子部である。端子部24等には腐蝕防止のため金めっき
等を施す。得られた半導体装置は端子部24等のみが露出
し、回路パターン13b、半導体チップ15、回路部品19等
がすべて封止されて提供される。
上記実施例の製造方法によれば、各種用途に応じて設
計、製造すること容易にでき、各種機器に搭載して効果
的に利用することができる。
また、半導体チップおよび回路部品が一体的に封止樹
脂して製造されるから、製造プロセスが簡略化でき、製
造コストを下げることができるとともに、信頼性の高い
製品を製造することが可能となる。
また、転写フィルムを用いたことによって製造が容易
になると共に、回路パターンを高密度で形成することが
容易にできて高集積化された半導体チップを容易に搭載
することが可能となる。
また、上記製造方法においては半導体チップをワイヤ
ボンディング法によって接続しているから、製造上の確
実性が高く、容易に製造することができる。
また、半導体チップは回路パターンに接続されている
のみで、回路基板を要しないから、装置の小形化、薄形
化を達成することができ、ICカードのような小形製品の
製造に効果的に応用することが可能になる。
なお、上記製造方法においては、長尺状の転写フィル
ムを用いることにより、連続加工による量産が容易に可
能となる。
第2図は長尺状の転写フィルムを用いて加工した例で
ある。図で10は転写フィルムで、ベースフィルム上には
回路パターンが繰り返しパターンで形成され、同時に各
回路パターンに接続して検査用ライン30および電解めっ
き用の導通をとるためのバスライン32が設けられる。
回路パターン、検査用ライン30、バスライン32は転写
フィルム10の金属層をエッチングして形成する。次い
で、半導体チップを搭載し、ワイヤボンディングした後
樹脂封止する。第2図はこの樹脂封止した状態である。
樹脂封止した後、前述したように、ベースフィルムを
剥離除去し、保護コーティング22、金めっき等を施し、
検査用ライン30等の不要部分を除去して各モジュール部
を単体に分離する。
モジュール部をあらかじめ検査する場合は、樹脂封止
した後、検査用ライン30の短絡部分を打ち抜いて行う。
34は回路を独立させるための打ち抜き部である。
この製造方法によれば、上記のようにめっき処理を含
めて連続加工ができ、製造途中で製品検査が容易にで
き、きわめて能率的に製造することができる。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて種々説明
したが、本発明はこの実施例に限定されるものではな
く、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し
得るのはもちろんのことである。
(発明の効果) 本発明は係る半導体装置では、半導体チップと回路パ
ターンとが樹脂封止されているので、小型化、薄型化が
図れ、耐環境性にも優れると共に、電解銅箔からなる回
路パターンの粗面側が封止樹脂に接合されているので、
接合が強固である。
電解銅箔からなる前記回路パターンの鏡面側となる他
方の面を、外部接続用の端子部等の所要個所を除いて保
護コーティングによって被覆することにより、一層耐環
境性に優れる半導体装置を提供できる。
また本発明方法によれば、回路パターンを転写法によ
って形成するので製造が容易である。
その際、転写フィルムとして、電気的絶縁性を有する
ベースフィルムに電解銅箔を鏡面側をベースフィルムに
向け、粗面側を外方に向けて接合した転写フィルムを用
いることにより、封止樹脂との接合強度の高い回路パタ
ーンを有する半導体装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の製造方法を示す説明
図、第2図は長尺状の転写フィルムを用いた製造例を示
す説明図である。 10……転写フィルム、12……ベースフィルム、13……金
属層、13a……ダイボンディング部、13b……回路パター
ン、14……剥離層、16……ボンディング部、18……ボン
ディングワイヤ、19……回路部品、20……封止樹脂、22
……保護コーティング、30……検査用ライン、32……バ
スライン、34……打ち抜き部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイク・マクシェーン アメリカ合衆国 テキサス州 78721、 オースチン、エド・ブルースタイン・ブ ールヴァード 3501 モトローラ・イン コーポレーテッド、セミコンダクター・ プロダクツ・セクター内 (72)発明者 内田 杉雄 長野県長野市大字栗田字舎利田711番地 新光電気工業株式会社内 (72)発明者 佐藤 健 長野県長野市大字栗田字舎利田711番地 新光電気工業株式会社内

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップと回路パターンとがワイヤボ
    ンディングによって電気的に接続され、前記回路パター
    ンの半導体チップが搭載された一方の面側に、前記半導
    体チップ、ボンディングワイヤおよび回路パターンが封
    止樹脂により一体に樹脂封止された半導体装置におい
    て、 前記回路パターンは電解銅箔がエッチングされて形成さ
    れ、該電解銅箔の粗面側となる一方の面が前記封止樹脂
    に接合されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】電解銅箔からなる前記回路パターンの鏡面
    側となる他方の面が、前記封止樹脂の表面に露出してい
    ることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】電解銅箔からなる前記回路パターンの鏡面
    側となる他方の面が、外部接続用の端子部等の所要個所
    を除いて、電気的絶縁性を有する保護コーティングによ
    って被覆されていることを特徴とする請求項1記載の半
    導体装置。
  4. 【請求項4】電気的絶縁性を有するベースフィルム上に
    剥離可能に金属層が設けられた転写フィルムの金属層を
    エッチングして回路パターンを形成する工程と、 該転写フィルム10の回路パターンが形成された一方の面
    側に半導体チップを接合する工程と、 該半導体チップと前記回路パターンとをワイヤボンディ
    ングによって電気的に接続する工程と、 前記転写フィルムの半導体チップが搭載された一方の面
    側に、前記半導体チップ、ボンディングワイヤおよび回
    路パターンを一体に樹脂封止する工程と、 前記ベースフィルムを封止樹脂から剥離除去する工程と を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】前記回路パターンの他方の面側に、外部接
    続用の端子部等の所要個所を除いて、電気的絶縁性を有
    する保護コーティングを施す工程を含むことを特徴とす
    る請求項4記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】前記金属層が設けられた転写フィルムとし
    て、電気的絶縁性を有するベースフィルムに電解銅箔を
    鏡面側をベースフィルムに向け、粗面側を外方に向けて
    接合した転写フィルムを用いることを特徴とする請求項
    4または5記載の半導体装置の製造方法。
JP23132389A 1989-09-06 1989-09-06 半導体装置およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2781020B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23132389A JP2781020B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 半導体装置およびその製造方法
US07/756,952 US5200362A (en) 1989-09-06 1991-09-09 Method of attaching conductive traces to an encapsulated semiconductor die using a removable transfer film
US07/876,315 US5273938A (en) 1989-09-06 1992-04-30 Method for attaching conductive traces to plural, stacked, encapsulated semiconductor die using a removable transfer film
US07/907,970 US5239198A (en) 1989-09-06 1992-07-02 Overmolded semiconductor device having solder ball and edge lead connective structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23132389A JP2781020B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399456A JPH0399456A (ja) 1991-04-24
JP2781020B2 true JP2781020B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=16921835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23132389A Expired - Lifetime JP2781020B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781020B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006093575A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi Cable Ltd 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962586B2 (ja) * 1991-03-05 1999-10-12 新光電気工業株式会社 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH0685114A (ja) * 1992-09-01 1994-03-25 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
EP1213754A3 (en) * 1994-03-18 2005-05-25 Hitachi Chemical Co., Ltd. Fabrication process of semiconductor package and semiconductor package
JP3093960B2 (ja) * 1995-07-06 2000-10-03 株式会社三井ハイテック 半導体回路素子搭載基板フレームの製造方法
JP3304705B2 (ja) * 1995-09-19 2002-07-22 セイコーエプソン株式会社 チップキャリアの製造方法
JP3129169B2 (ja) * 1995-11-08 2001-01-29 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6329711B1 (en) 1995-11-08 2001-12-11 Fujitsu Limited Semiconductor device and mounting structure
JPH11121646A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Hitachi Cable Ltd 半導体パッケ−ジおよびその製造方法
JP3521758B2 (ja) * 1997-10-28 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
JPH11251484A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Mitsui High Tec Inc チップサイズ型半導体装置
KR20000002999A (ko) * 1998-06-25 2000-01-15 윤종용 반도체 칩 패키지와 그 제조 방법
JP3510839B2 (ja) * 2000-03-28 2004-03-29 三洋電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2002076040A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP5046481B2 (ja) * 2004-09-27 2012-10-10 日立電線株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5001542B2 (ja) 2005-03-17 2012-08-15 日立電線株式会社 電子装置用基板およびその製造方法、ならびに電子装置の製造方法
JP4503039B2 (ja) * 2006-04-27 2010-07-14 三洋電機株式会社 回路装置
JP5113346B2 (ja) 2006-05-22 2013-01-09 日立電線株式会社 電子装置用基板およびその製造方法、ならびに電子装置およびその製造方法
KR100764684B1 (ko) * 2006-11-01 2007-10-08 인티그런트 테크놀로지즈(주) 반도체 패키지 제조방법, 반도체 장치 및 그 제조방법
JP6050975B2 (ja) * 2012-03-27 2016-12-21 新光電気工業株式会社 リードフレーム、半導体装置及びリードフレームの製造方法
JP6868455B2 (ja) * 2016-06-02 2021-05-12 パナソニック株式会社 電子部品パッケージおよびその製造方法
US10698005B2 (en) * 2017-04-20 2020-06-30 Asahi Kasei Microdevices Corporation Magnetic detection device, current detection device, method for manufacturing magnetic detection device, and method for manufacturing current detection device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208756A (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 Sony Corp 半導体装置のパツケ−ジの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208756A (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 Sony Corp 半導体装置のパツケ−ジの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006093575A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi Cable Ltd 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0399456A (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2781020B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5519936A (en) Method of making an electronic package with a thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US5773884A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US6291271B1 (en) Method of making semiconductor chip package
US5633533A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
JPH04277636A (ja) 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JP2781018B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2840317B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3059097B2 (ja) 電子回路盤とその製造方法
US6271057B1 (en) Method of making semiconductor chip package
JP2781019B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5844305A (en) Lead frame for semiconductor devices
JPH11274223A (ja) 2重金属被覆パッド面へのワイヤ・ボンディング方法及びそのワイヤ・ボンディングを含む電気カ―ド構造
JP2915282B2 (ja) プラスチックモールドした集積回路パッケージ
JP2813588B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2622862B2 (ja) リード付電子部品搭載用基板
JP2651608B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH06112363A (ja) 半導体パッケージ
JP2813587B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2652223B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH1074859A (ja) Qfn半導体パッケージ
JP2784248B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4643055B2 (ja) Tabテープキャリアの製造方法
JPH04111456A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH07326690A (ja) 半導体装置用パッケージおよび半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12