JP2773228B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2773228B2
JP2773228B2 JP1100613A JP10061389A JP2773228B2 JP 2773228 B2 JP2773228 B2 JP 2773228B2 JP 1100613 A JP1100613 A JP 1100613A JP 10061389 A JP10061389 A JP 10061389A JP 2773228 B2 JP2773228 B2 JP 2773228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
external power
voltage
input terminal
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1100613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02279032A (ja
Inventor
秀樹 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1100613A priority Critical patent/JP2773228B2/ja
Priority to US07/510,625 priority patent/US5423077A/en
Priority to ES90107409T priority patent/ES2082797T3/es
Priority to EP90107409A priority patent/EP0393653B1/en
Priority to DE69025226T priority patent/DE69025226T2/de
Priority to CA002014869A priority patent/CA2014869C/en
Priority to AU53678/90A priority patent/AU638007B2/en
Publication of JPH02279032A publication Critical patent/JPH02279032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773228B2 publication Critical patent/JP2773228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は携帯電話機に関し、特にその受信部の電源供
給回路及び内蔵電池の充電回路を改善した携帯電話機に
関する。
〔従来の技術〕
一般に携帯電話機は人間が携帯することを前提として
いるため、その電源には電池を用いている。しかしなが
ら、一方では自動車内やその他の場所においても携帯電
話機を使用することがあるため、アダプタを利用して自
動車のバッテリやAC電源を用いることができるようにも
構成されている。
第2図はこのように構成した従来の携帯電話機のブロ
ック図である。図において、この携帯電話機は、アンテ
ナ1,共用器2,受信部3,送信部4,電源スイッチ5,電源切替
部6,及びレシーバ11で構成され、かつ電源として外部電
源入力端子7,電池部10,及び充電端子9を備えている。
また、受信部3はダブルスーパヘテロダイン方式とし
て構成しており、高周波増幅器17,第1周波数混合器18,
第1局部発振器19,第2周波数混合器20,第2局部発振器
21,中間周波数増幅器22,復調器23,低周波増幅器24で構
成しており、これらを安定化電源回路25により駆動させ
るように構成している。
ここで、前記外部電源入力端子7に入力される電圧V1
は電池の基準電圧V0に略等しい値(V1=V0)に設定して
いる。また、受信部3に設けた安定化電源回路25は、こ
こでは受信部3内の全てに電源を供給しているが、実際
には複数個の安定化電源回路を設けたり、或いは受信部
3と送信部4に共用して設ける場合もある。
いずれにしても、電源切替部6を切り替えることによ
り、受信部3及び送信部4を外部電源入力端子7又は電
池部10に切り替え接続し、外部電源又は電池によって携
帯電話機を駆動することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、通常の携帯電話機においては、待ち受け時
の消費電流が問題とされている。即ち、待受け時におけ
る消費電流が少ない程、待受け時間を長くすることがで
き、利用者にとっても有益となる。そこで、従来の携帯
電話機では、なるべく消費電流を小さくすることが好ま
しい。
一方、携帯電話機の無線機としての性能の点から、携
帯電話機の受信感度と相互変調特性を高めることが要求
されている。この受信感度及び相互変調特性は、受信部
内の高周波増幅部及び周波数混合部における電源電圧や
消費電流と相関が強く、一般的に電源電圧は高く、消費
電流が多い程、特性は優れている。
従来の携帯電話機は、上述した消費電流の低減を主目
的に設計がなされており、外部電源入力端子7に供給さ
れる電圧V1は電池部10の電圧V0と等しくされ、かつ受信
部3の高周波増幅部及び周波数混合部を高電圧,高電流
に構成することは行われていない。このため、自動車に
積載した場合のように、消費電力を問題にする必要がな
く、しかもブースタ装置等を接続して車載型移動機と同
等の高い性能が必要とされる場合には、外部電源を用い
ても高い受信感度及び相互変調特性を得ることが難しい
という問題がある。
本発明は携帯時における消費電流を低減する一方で、
自動車等の積載時における受信感度及び相互変調特性を
向上することができる携帯電話機を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の携帯電話機は、外部電源の入力端子として、
電池電圧と等しい電圧を供給する第1外部電源入力端子
と、電池電圧よりも高い電圧を供給する第2外部電源入
力端子を備えており、この第2外部電源入力端子を受信
部の高周波増幅部及び周波数混合部に接続するとともに
電池の充填回路に接続している。
〔作用〕
この構成では、電池を使用し、或いは第1外部電源入
力端子に外部電源を接続したときには、消費電流を低減
して待受け時間の長い電話機として利用でき、第2外部
電源入力端子に外部電源を接続したときには、受信感度
及び相互変調特性の高い電話機として利用することがで
きる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、第2
図の従来構成と同一部分には同一符号を付してある。即
ち、携帯電話機は、アンテナ1,共用器2,受信部3,送信部
4,電源スイッチ5,電源切替部6,及びレシーバ11で構成し
ている。また、電源として第1外部電源入力端子7,電池
部10,及び充電端子9を備えるとともに、第2外部電源
入力端子8を備えている。この第2外部電源入力端子8
は、抵抗12とダイオード13を介して電池部10に接続し、
更にダイオード14を介して充電端子9に接続している。
なお、前記第1外部電源入力端子7の入力電圧V1,第
2外部電源入力端子8の入力電圧V2,電池部10の電圧V0
との間には、V2>V1=V0の関係がある。
また、前記受信部3はダブルスーパヘテロダイン方式
で構成しており、高周波増幅器17,第1周波数混合器18,
第1局部発振器19,第2周波数混合器20,第2局部発振器
21,中間周波増幅器22,復調器23,低周波増幅器24で構成
しており、これらを安定化電源回路25により駆動させる
ように構成している。
そして、受信部3の高周波増幅部及び周波数混合部を
構成する部分、ここでは高周波増幅器17と第1周波数混
合器18の電源ラインと他の電源ラインとの間にダイオー
ド16を介挿すると共に、これら高周波増幅部及び周波数
混合部の電源ラインにダイオード15を介して前記第2外
部電源入力端子8を接続している。
この構成によれば、携帯時には電源切替部6により内
部電源を選択すれば、電池部10の電圧が電源スイッチ5
を経て受信部3と送信部4へ供給される。このとき、受
信部3の全てのブロックに安定化電源回路25を通してV0
の電圧が供給され、したがって高周波増幅器17及び第1
周波数混合器18にもこの低い電圧V0が供給されるため、
受信部3としては消費電力が少なく、したがって待受け
時間の長い電話機として利用することができる。
また、電源切替器6により外部電源を選択した場合で
も、第1外部電源入力端子7に電圧V1の外部電圧を供給
したときには、この電圧V1が安定化電源回路25を通して
受信部3の各ブロックに供給され、したがって前記した
携帯時と同様に高周波増幅器17及び第1周波数混合器18
にもこの低い電圧が供給され、受信部3としては消費電
力が少なく、したがって待受け時間の長い電話機として
利用することができる。
一方、外部電源を選択した場合に、第1外部電源入力
端子7に前記した電圧を供給すると同時に第2外部電源
入力端子8にも高い電圧V2を供給したときには、この電
圧V2はダイオード15を介して受信部3の高周波増幅器17
と第1周波数混合部18にのみ供給される。他の部分には
安定化電源回路25を通して低い電圧V1が供給される。高
い電圧V2はダイオード16によって他の部分に流れること
はない。これにより、高周波増幅器17及び第1周波数混
合器18は高電圧及び高電流で駆動されることになり、受
信感度及び相互変調特性を大きくして高性能の携帯電話
機として利用することが可能となる。
なお、第2外部電源入力端子8に外部電圧を供給して
いる状態では、この電圧V2が抵抗12及びダイオード13を
介して電池部10へ供給されるため、電池部10を同時に充
電することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電池電圧と等しい電圧
を供給する第1外部電源入力端子の他に、電池電圧より
も高い電圧を供給する第2外部電源入力端子を設けて受
信部の高周波増幅部及び周波数混合部に接続しているの
で、電池を使用し、或いは外部電源入力端子に外部電源
を接続したときには、消費電流を低減して待受け時間の
長い電話機として利用でき、第2外部電源入力端子に外
部電源を接続したときには、受信感度及び相互変調特性
の高い電話機として利用することができる。
また、第2外部電源入力端子を電池の充電回路に接続
しているので、電話機の動作と同時に電池の充電を行う
こともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
の携帯電話機のブロック図である。 1……アンテナ、2……共用器、3……受信部、4……
送信部、5……電源スイッチ、6……電源切替部、7…
…第1外部電源入力端子、8……第2外部電源入力端
子、9……充電端子、10……電池部、11……レシーバ、
12……抵抗、13〜16……ダイオード、17……高周波増幅
器、18……第1周波数混合器、19……第1局部発振器、
20……第2周波数混合器、21……第2局部発振器、22…
…中間周波増幅器、23……復調器、24……低周波増幅
器、25……安定化電源回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波増幅部及び周波数混合部を含む受信
    部を備え、この受信部を電池と外部電源とで選択して駆
    動し得るように構成した携帯電話機において、前記外部
    電源の入力端子として、前記電池電圧と等しい電圧を供
    給する第1外部電源入力端子と、電池電圧よりも高い電
    圧を供給する第2外部電源入力端子を備え、この第2外
    部電源入力端子を前記受信部の高周波増幅部及び周波数
    混合部に接続するとともに前記電池の充電回路に接続し
    たことを特徴とする携帯電話機。
JP1100613A 1989-04-20 1989-04-20 携帯電話機 Expired - Lifetime JP2773228B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100613A JP2773228B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 携帯電話機
US07/510,625 US5423077A (en) 1989-04-20 1990-04-18 Radio telephone suitable for portable and vehicle-mounted use
EP90107409A EP0393653B1 (en) 1989-04-20 1990-04-19 Radio telephone suitable for portable and vehicle-mounted use
DE69025226T DE69025226T2 (de) 1989-04-20 1990-04-19 Funktelefon, geeignet für transportablen und mobilen Betrieb
ES90107409T ES2082797T3 (es) 1989-04-20 1990-04-19 Radiotelefono adecuado para uso portatil y montado en un vehiculo.
CA002014869A CA2014869C (en) 1989-04-20 1990-04-19 Radio telephone suitable for portable and vehicle-mounted use
AU53678/90A AU638007B2 (en) 1989-04-20 1990-04-19 Radio telephone suitable for portable and vehicle-mounted use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100613A JP2773228B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279032A JPH02279032A (ja) 1990-11-15
JP2773228B2 true JP2773228B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=14278695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100613A Expired - Lifetime JP2773228B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 携帯電話機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5423077A (ja)
EP (1) EP0393653B1 (ja)
JP (1) JP2773228B2 (ja)
AU (1) AU638007B2 (ja)
CA (1) CA2014869C (ja)
DE (1) DE69025226T2 (ja)
ES (1) ES2082797T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2968592B2 (ja) * 1990-12-26 1999-10-25 日本電気株式会社 携帯電話機
GB9326228D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Nokia Mobile Phones Ltd A radio telephone battery charger
JP3158833B2 (ja) * 1994-01-27 2001-04-23 三菱電機株式会社 移動無線装置
EP0779693A1 (en) * 1995-12-11 1997-06-18 Yen-Ping Teng A charging battery structure for hand phone
JP3793298B2 (ja) * 1996-11-29 2006-07-05 ユニデン株式会社 電話装置
JP3230478B2 (ja) 1998-01-08 2001-11-19 日本電気株式会社 パケット通信カード
US6480727B1 (en) 1999-01-12 2002-11-12 Tellabs Operations, Inc. Using inactivity levels to extend subscriber equipment battery life

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU553043B2 (en) * 1978-10-30 1986-07-03 International Mobile Machines Corporation Power supply with two sources
JPS55112048A (en) * 1979-02-20 1980-08-29 Nec Corp Low power consumption type receiver
JPH0215418Y2 (ja) * 1981-01-20 1990-04-25
JPS58103239A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Fujitsu Ltd 局部発振器増巾部の電源電圧制御方式
US4709201A (en) * 1985-10-24 1987-11-24 General Electric Company Portable radio battery pack with on-off switch
US4636741A (en) * 1985-11-01 1987-01-13 Motorola, Inc. Multi-level power amplifying circuitry for portable radio transceivers
DE3722799C2 (de) * 1987-07-10 1998-02-19 Koninkl Philips Electronics Nv Mobilstation mit einem Empfangsteil
CA1292336C (en) * 1987-07-16 1991-11-19 Masayuki Makino Cordless telephone with battery saving function
US4858006A (en) * 1987-07-28 1989-08-15 Sony Corp. Method and apparatus for establishing a servicing mode of an electronic apparatus
JPH0650825B2 (ja) * 1988-01-29 1994-06-29 日本電気株式会社 無線電話装置
JPH0616601B2 (ja) * 1988-09-07 1994-03-02 三洋電機株式会社 受信電波処理回路のパワーセイブ回路及びそのパワーセイブ方法
JPH0728265B2 (ja) * 1989-06-23 1995-03-29 日本電気株式会社 携帯電話の電源供給方式

Also Published As

Publication number Publication date
CA2014869C (en) 1995-05-30
DE69025226D1 (de) 1996-03-21
EP0393653A3 (en) 1992-06-03
ES2082797T3 (es) 1996-04-01
CA2014869A1 (en) 1990-10-20
AU5367890A (en) 1990-10-25
EP0393653B1 (en) 1996-02-07
DE69025226T2 (de) 1996-06-20
US5423077A (en) 1995-06-06
EP0393653A2 (en) 1990-10-24
AU638007B2 (en) 1993-06-17
JPH02279032A (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583578B2 (ja) ポケット電話機
US6510310B1 (en) Dual mode phone architecture utilizing a single transmit-receive switch
JP2647730B2 (ja) 移動電話装置
JP3915763B2 (ja) 携帯端末
EP0506443B1 (en) Car-mounted booster for plug-in connection with mobile telephone set
JP2773228B2 (ja) 携帯電話機
JP3135832B2 (ja) 移動通信用複合端末機
JP2968592B2 (ja) 携帯電話機
JPH0728265B2 (ja) 携帯電話の電源供給方式
JP2001036958A (ja) 待受け受信方式
JP4265651B2 (ja) 携帯端末
JPH0518491B2 (ja)
JPH07231293A (ja) 移動通信機のバッテリ充電方式
KR100251562B1 (ko) 무선전화기의소비전력절약장치및방법
US20020042250A1 (en) Wireless communication device with selective power supply function
JP3019889B2 (ja) 移動電話機
JP2822766B2 (ja) 携帯無線電話機
KR20000013188U (ko) 이중모드/삼중모드 이동단말기의 전원제어장치
JP2000349679A (ja) 移動通信用複合端末機
JPH0132431Y2 (ja)
JPS62235825A (ja) ラジオ受信機
JP4394255B2 (ja) 無線機
JP2003298446A (ja) 無線通信機
JPH0623074Y2 (ja) 携帯無線機のマイク切替回路
JPS5920297B2 (ja) 無線電話装置