JP2771094B2 - ロール幅調整装置 - Google Patents

ロール幅調整装置

Info

Publication number
JP2771094B2
JP2771094B2 JP5072622A JP7262293A JP2771094B2 JP 2771094 B2 JP2771094 B2 JP 2771094B2 JP 5072622 A JP5072622 A JP 5072622A JP 7262293 A JP7262293 A JP 7262293A JP 2771094 B2 JP2771094 B2 JP 2771094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
oil chamber
sleeve
axial direction
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5072622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06277723A (ja
Inventor
弘行 的場
隆 名和田
烈史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP5072622A priority Critical patent/JP2771094B2/ja
Publication of JPH06277723A publication Critical patent/JPH06277723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771094B2 publication Critical patent/JP2771094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/028Variable-width rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばH形鋼のユニ
バーサル圧延機やローラー矯正機におけるロール幅調整
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この主の装置としてたとえば実開
平3−106201号公報に開示されたロール幅調整装
置がある。これは、ロール軸にそれぞれスリーブを介し
て左右の圧延用または矯正用ロールをロール軸軸心方向
に移動自在に配置し、ロール付チョックの外側に設けら
れたねじ機構および歯車機構からなる調整装置によりス
リーブを軸心方向に移動してロールの位置決めを行うと
ともに、ロール軸端部に設けた固定装置によりスリーブ
をそれぞれロール軸に固定するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のロール
幅調整装置において、圧延パス回数を減少させるため
に、通常の圧下荷重より大きい圧下荷重を負荷してH形
鋼を圧延矯正すると、上記の固定装置でスリーブを固定
することがむずかしく、より大きい制動力が得られるよ
うに固定装置を大型化する必要があった。また、左右の
ロールの幅調整をロール軸の両側からそれぞれ別々に行
うため、調整装置および固定装置も1本のロール軸に対
して2個ずつ必要で部品点数も多く、機構が複雑て高コ
ストとなるという問題があった。
【0004】本発明は、上記問題点を解決して、ロール
の軸心方向の制動力も大きく、構造も簡単となるロール
幅調整装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明は、パスラインと直交する方向に回転自在で
かつ軸心方向にスライド自在に配置された中心軸の一端
部に回転駆動装置を連結し、この中心軸の一端側に第1
ロールを固定するとともに、他端側に第2ロールが固定
された調整スリーブを軸心方向にスライド自在に外嵌
し、中心軸の他端部軸心位置にガイド軸を延設するとと
もに、前記スリーブの他端側にガイド軸にスライド自在
に外嵌するシリンダーロッド部を設けて中心軸とシリン
ダーロッド部の間に第1油室を形成し、前記スリーブの
シリンダーロッド部他端側にガイド軸に所定空間をあけ
てシリンダー部を形成するとともに、前記シリンダー部
にスライド自在に内嵌してシリンダーロッド部との間に
第2油室を形成する閉止部材をガイド軸に取付け、前記
調整スリーブの他端側に、調整スリーブを介して第1ロ
ールを軸心方向にスライドする第1調整機構を設け、切
換弁により前記第1油室および第2油室への圧油の供給
量を調整して第1ロール位置を調整する第2調整機構を
設け、前記中心軸の軸心方向の移動を検出する検出器の
検出値に基づいて前記第2調整機構を作動する位置制御
装置を設けたものである。
【0006】
【作用】上記構成において、圧延または矯正作業中に第
1ロールおよび第2ロールにより高圧下力が圧延材また
は矯正材に付加されると、第1ロールおよび第2ロール
にそれぞれパスライン側に付勢する反力が生じ、第1ロ
ールをパスライン側に付勢する反力は中心軸を介して第
1油室を圧縮し、反対に第2ロールをパスライン側に付
勢する反力は調整スリーブのシリンダーロッド部を介し
て第1油室を圧縮し、これらの反力は第1油室の油圧に
より支持される。また、過大な反力が発生した場合に
は、第1油室が圧縮されて中心軸が他端側にスライドす
ると(調整スリーブ側は第1調整機構により支持されて
いる)、これを位置検出器により検出して位置制御装置
により第2調整機構を作動させ、第1油室に圧油を供給
して第1ロールを迅速に元位置に復帰させる。
【0007】また、ロール間隔を調整する場合には、第
1油室および第2油室の圧油の移動を停止した状態で第
1調整機構を作動し、スリーブを軸心方向にスライドし
て第2ロールを軸心方向にスライドさせ設定位置に移動
させると、第1油室および第2油室を介して中心軸が軸
心方向にスライドされ第1ロールが同一方向に移動す
る。つぎに、第2調整機構により切換弁を作動して第1
油室および第2油室の圧油を供給排出し、中心軸を介し
て第1ロールを設定位置に移動する。これにより、第1
ロールおよび第2ロールを位置決めしロール幅を設定す
ることができる。なお、第1調整機構と第2調整機構と
を同時に作動させることもできる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図4において、1はパスラインPと直交する水
平軸心O回りに回転自在に配置された上水平ロール2と
下水平ロール3と、パスラインPと直交する垂直軸心回
りに回転自在に配置された左右のフランジロール4,5
とにより圧延矯正されるH形鋼で、上水平ロール2と下
水平ロール3とは同一構成であるため、ここでは下水平
ロール3のみを説明する。この下水平ロール3は、パス
ラインPの両側に第1ロール6と第2ロール7とを備
え、下水平ロール3に設けられたロール幅調整装置によ
り、それぞれ位置決め固定可能に構成されている。
【0009】図1〜図3に示すように、第1ロール6が
固定スリーブ12を介して固定されたアーバ軸(中心
軸)11には、一端側(以下駆動側という)部にユニバ
ーサルジョイント10を介して回転駆動用モーターが連
動連結され、他端側(以下作業側という)側にスプライ
ン13を介して調整スリーブ14が軸心O方向にスライ
ド自在に外嵌されている。この調整スリーブ14の内端
部には第2ロール7が外嵌固定され、このアーバ軸11
は、駆動側ロール付チョック15に駆動側ロールネック
軸受16を介して回転自在でかつ軸心O方向にスライド
自在に支持されるとともに、作業側ロール付チョック1
7に作業側ロールネック軸受18を介して調整スリーブ
14が回転自在でかつ軸心O方向にスライド自在に支持
されている。
【0010】アーバ軸11の作業側端部には軸心O位置
にガイド軸19が延設されており、調整スリーブ14の
作業側には、このガイド軸19にスライド自在に外嵌す
るシリンダーロッド部14aが形成されて、大径シリン
ダー部14b内にアーバ軸11の端部ピストン部11a
とシリンダーロッド部14aの間で第1油室20が形成
されている。また調整スリーブ14のシリンダーロッド
部14a作業側には、ガイド軸19に所定空間をあけて
環状の小径シリンダー部14cが形成され、ガイド軸1
9には外周部が小径シリンダー部14bにスライド自在
に内嵌してシリンダーロッド部14aとの間に第2油室
21を形成する閉止ナット部材(閉止部材)22が装着
固定されている。
【0011】前記調整スリーブ14の作業側外周部に
は、調整スリーブ14を介して第2ロール7を軸心O方
向にスライドするとともに前記第1油室20および第2
油室21ならびにアーバ軸11を介して第1ロール6を
軸心O方向にスライドして、パスラインPに対するロー
ル位置を調整する第1調整機構23が設けられている。
すなわち、この第1調整機構23は、シリンダーロッド
部14a外周部にスラスト軸受24を介して作動ハウジ
ング25が外嵌され、作動ハウジング25の外周の送り
雄ねじ部25aに、内周部に送り雌ねじ部26aが形成
されかつ作業側ロール付チョック17に軸心O方向の移
動を規制されたリングギヤ26が螺着されている。そし
て、このリングギヤ26の外周に形成されたギヤ部に噛
合する調整ピニオン27が調整用モーター28の出力軸
に連動連結され、この調整用モーター28によりリング
ギヤ26を介して作動ハウジング25を軸心O方向に移
動させ、スラスト軸受24を介して調整スリーブ14を
軸心O方向にスライドさせるように構成されている。2
9はスペーサリング30を介してスラスト軸受24を固
定するスラストリングと固定ナットである。
【0012】前記ガイド軸19には第1油室20および
第2油室21にそれぞれ連通する給油穴31,32が形
成され、ガイド軸19の外端部に設けられたロータリー
ジョイント33を介して外部の油圧ユニット34に接続
されている。35はこのロータリージョイント33に設
けられた位置検出シリンダー(位置検出器)で、位置検
出用シリンダー33はピストンロッド先端の検出ロール
35aを調整スリーブ14の外端面に当接させて、アー
バ軸11と調整スリーブ14の軸心O方向の相対位置、
すなわち第1ロール6と第2ロール7の相対位置を検出
することができる。
【0013】前記油圧ユニット34は、図3に示すよう
に、油タンク41のオイルをポンプ42により圧縮して
圧油を発生させ、圧力設定器43により所定の油圧に調
整するとともに、サーボ弁(切換弁)44を介して油圧
管45,46からロータリージョイント33に接続して
配管し、給油穴31,32を介して第1油室20および
第2油室21にそれぞれ油圧を供給するものである。
【0014】この油圧ユニット34と第1油室20およ
び第2油室21とで第2調整機構47が構成され、第1
調整機構23と第2調整機構47は位置制御装置48の
コントローラー49により設定器50からのデーターに
基づいて作動される。また、この位置制御装置48は、
作業中のローラー位置を制御するために、位置検出シリ
ンダー35の信号に基づいて第2調整機構47を操作す
る制御動作を行うことができる。すなわち、位置検出シ
リンダー35によりアーバ軸11の出退量を検出し、信
号変換器51を介して入力される検出値に基づいてコン
トローラー49から弁作動信号をサーボ増幅器52を介
してサーボ弁44に出力し、油圧ユニット34から第1
油室20および第2油室21に圧油を供給排出してアー
バ軸11を介して第1ロール6の位置を制御することが
できる。
【0015】上記構成において、H形鋼1を圧延または
矯正作業中に高圧下力が付加されて、第1ロール6およ
び第2ロール7にスラスト方向の大きい圧延反力または
矯正反力が負荷された場合、第1ロール6に加わった反
力は、アーバ軸11の外端部で第1油室20内の圧油を
圧縮し、反対に第2ロール7に加わった圧力は調整スリ
ーブ14のシリンダーロッド部14aで第1油室20内
の圧油を圧縮し、第1油室20の油圧で支持されてつり
あい、ロール間隔が保持される。
【0016】また、第1ロール6または/および第2ロ
ール7により過大な反力が加わった場合には、第1油室
20が圧縮されてアーバ軸11が作業側にずれることが
ある。すると、位置検出シリンダー35によりずれが検
出されてその検出値に基づいてコントローラー49から
サーボ弁44に作動信号が出力され、第1油室20に所
定量の圧油を送り込むとともに第2油室21の圧油を排
出し、第1油室20を進展してアーバ軸11すなわち第
1ロール6を元位置に迅速に復帰させることができる。
【0017】H形鋼1の種類を変更する場合、たとえば
第1ロール6および第2ロール7間の間隔をたとえば4
mm拡大する時には、まずロール幅設定器50からコン
トローラー49に操作信号が入力され、第1調整機構2
3の調整用モーター28を作動して調整ピニオン27に
よりリングギヤ26を回転させ、送りねじ部26a,2
5aの作用により調整スリーブ14を作業側に2mmス
ライドさせて第2ロール7をまず設定位置に位置決めす
る。次いでサーボ弁44を作動して第1油室20に所定
量の圧油を供給するとともに第2油室21の圧油を排出
し、アーバ軸11を駆動側に4mmスライドさせて第1
ロール6を設定位置に配置する。これにより、ロール間
隔の調整が完了する。なお、第1調整機構23と第2調
整機構47とを同時に作動させることもできる。
【0018】
【発明の効果】以上に述べたごとく本発明によれば、第
1ロールを設けた中心軸と第2ロールを設けた調整スリ
ーブを2つの油室を介して設けたので、圧下力により圧
延反力または矯正反力が第1ロールおよび第2ロールを
それぞれパスラインに接近する方向に加わると、これら
の反力はそれぞれアーバ軸および調整スリーブを介して
第1油室を圧縮する方向に付加されるので、第1油室内
の油圧で両反力を支持することができ、大きい制動力を
確保することができる。また第1油室の油圧より過大な
反力がロールに加わり第1油室が圧縮されて第1ロール
が他端側に移動することがあっても、これを位置検出器
により検出して第2調整機構により切換弁を操作して第
1油室に圧油を供給することができ、瞬時に第1ロール
を元位置に復帰させて正確なロール幅を保持することが
できる。
【0019】また、調整スリーブを軸心方向にスライド
させる第1調整機構と、調整スリーブに対して中心軸を
軸心方向にスライドさせる第2調整機構とを併設したの
で、ロール軸の他端側からの操作で、第1ロールおよび
第2ロールをそれぞれスライドさせてロール間隔を調整
することができ、従来のように各ロールごとに調整機構
や制動機構を設ける必要がないので、部品点数も減らせ
て製造コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロール幅調整装置の一実施例を示
す水平下ロール軸の断面図である。
【図2】同ロール軸の要部拡大断面図である。
【図3】同ロール幅調整装置の位置制御装置および油圧
ユニットを示す構成図である。
【図4】同上下水平ロールを示す正面図である。
【符号の説明】
P パスライン O ロール軸軸心 1 H形鋼 3 下水平ロール 6 第1ロール 7 第2ロール 11 アーバ軸 14 調整スリーブ 14a シリンダーロッド部 14b 大径シリンダー部 14c 小径シリンダー部 15 駆動側ロール付チョック 16 駆動側ロールネック軸受 17 作業側ロール付チョック 18 作業側ロールネック軸受 19 ガイド軸 20 第1油室 21 第2油室 22 閉止ナット部材 23 第1調整機構 24 スラスト軸受 25 作動ハウジング 25a 送り雄ねじ部 26 リングギヤ 26a 送り雌ねじ部 27 調整ピニオン 28 調整モーター 33 ロータリージョイント 34 油圧ユニット 35 位置検出シリンダー 44 サーボ弁 47 第2調整機構 48 位置制御装置 49 コントローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 烈史 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28 号 日立造船株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 27/02,31/16 - 31/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パスラインと直交する方向に回転自在で
    かつ軸心方向にスライド自在に配置された中心軸の一端
    部に回転駆動装置を連結し、この中心軸の一端側に第1
    ロールを固定するとともに、他端側に第2ロールが固定
    された調整スリーブを軸心方向にスライド自在に外嵌
    し、中心軸の他端部軸心位置にガイド軸を延設するとと
    もに、前記スリーブの他端側にガイド軸にスライド自在
    に外嵌するシリンダーロッド部を設けて中心軸とシリン
    ダーロッド部の間に第1油室を形成し、前記スリーブの
    シリンダーロッド部他端側にガイド軸に所定空間をあけ
    てシリンダー部を形成するとともに、前記シリンダー部
    にスライド自在に内嵌してシリンダーロッド部との間に
    第2油室を形成する閉止部材をガイド軸に取付け、前記
    調整スリーブの他端側に、調整スリーブを介して第1ロ
    ールを軸心方向にスライドする第1調整機構を設け、切
    換弁により前記第1油室および第2油室への圧油の供給
    量を調整して第1ロール位置を調整する第2調整機構を
    設け、前記中心軸の軸心方向の移動を検出する検出器の
    検出値に基づいて前記第2調整機構を作動する位置制御
    装置を設けたことを特徴とするロール幅調整装置。
JP5072622A 1993-03-31 1993-03-31 ロール幅調整装置 Expired - Lifetime JP2771094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072622A JP2771094B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ロール幅調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072622A JP2771094B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ロール幅調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277723A JPH06277723A (ja) 1994-10-04
JP2771094B2 true JP2771094B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=13494673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072622A Expired - Lifetime JP2771094B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 ロール幅調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771094B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10159155A1 (de) * 2001-12-01 2003-06-18 Sms Demag Ag Walzenanordnung
CN102228907B (zh) * 2011-05-03 2013-04-24 天津市隆宝钢管有限公司 快速调整w成型上水平辊宽度的插板组合及方法
CN107199245A (zh) * 2017-06-30 2017-09-26 天津市中重科技工程有限公司 Cma万能轧机水平辊高精度轴向调整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06277723A (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2234739B1 (en) Prestressed rolling mill housing assembly with improved operational features
US4869088A (en) Ring shaping apparatus
EP0107493A2 (en) Rolling mill for metal strip
JP2771094B2 (ja) ロール幅調整装置
US6332260B1 (en) Apparatus and method of forming an annular member
JP4762906B2 (ja) ロールスタンド、特に垂直アプセットスタンドにおける圧下シリンダ
US3693385A (en) Fluid control system for selectively self-adjusting mill reduction force or interworking roll distance
US3736782A (en) Thrusting devices for rolling mills
US3415097A (en) Combination gage and guide control for strip mills
EP0769335B1 (en) Apparatus for reforming rollers for shaping rolled steel
US6266988B1 (en) Cross rolling machine
JP2767154B2 (ja) サイドガイドの幅設定方法及び装置
JPH0522393Y2 (ja)
JP4943812B2 (ja) 板形状矯正機能を有する圧延機
SU854474A1 (ru) Нажимное устройство
JP3411179B2 (ja) ローラ矯正機
JPH01284415A (ja) 圧延機の圧下制御方法及び圧下装置
EP0555528A1 (en) A pipe straightening machine
JP3025370B2 (ja) 圧延機
JPS63194807A (ja) ストリツプ圧延機のピニオンスタンド
JPH0750004Y2 (ja) ロール幅調整装置
JPS58110112A (ja) 圧延機のロ−ルレベリング装置
JPH04313404A (ja) 圧延機
JPH04187307A (ja) 圧延機
JPH04190905A (ja) 圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 15