JP2751523B2 - 内部改質型燃料電池 - Google Patents

内部改質型燃料電池

Info

Publication number
JP2751523B2
JP2751523B2 JP2021645A JP2164590A JP2751523B2 JP 2751523 B2 JP2751523 B2 JP 2751523B2 JP 2021645 A JP2021645 A JP 2021645A JP 2164590 A JP2164590 A JP 2164590A JP 2751523 B2 JP2751523 B2 JP 2751523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow path
fuel gas
gas flow
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2021645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03225772A (ja
Inventor
光家 松村
政行 宮崎
佳秀 言上
千賀 平井
俊秀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021645A priority Critical patent/JP2751523B2/ja
Publication of JPH03225772A publication Critical patent/JPH03225772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751523B2 publication Critical patent/JP2751523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内部改質形燃料電池に関し、特にその長
寿命化に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図は、例えば特開昭62−186471号公報に示された
従来の内部改質形電池の一部を要部を一部断面で示す斜
視図である。図において、(1)は電解質層、(2)は
燃料ガス側電極、(3)は電解質層(1)を介在して燃
料ガス側電極(2)と対向する酸化ガス側電極、(4a)
は燃料ガス側電極(2)を支持し且つ発生した電流を通
過せしめる燃料ガス側集電板、(4b)は酸化ガス側電極
(3)を支持し且つ発生した電流を通過せしめる酸化ガ
ス側集電板、(5a),(5b)はそれぞれ燃料ガス流路及
び酸化ガス流路を形成するための燃料ガス側流路形成材
及び酸化ガス側流路形成材、(6)は燃料ガス側電極
(2)に対向して設ける燃料ガス流路(7)と、酸化ガ
ス側電極(3)に対向して設ける酸化ガス流路(8)と
を分離するセパレータ板、(9)は改質触媒、(10)は
改質触媒(9)と燃料ガス側電極(2)の間に配置さ
れ、燃料ガスに含まれる電解質または電解質から生成し
た物質を燃料ガスから除去する機能を有する電解質除去
物質である。電解質層(1)を介在して対向する燃料ガ
ス側電極(2)と酸化ガス側電極(3)とで単電池を構
成しており、単電池はセパレータ板(6)と交互に積層
されて積層体を構成している。また、図示していない
が、積層体の側面部には複数の燃料ガス流路(7)およ
び酸化ガス流路(8)のそれぞれに原燃料ガスおよび酸
化ガスを供給排出する燃料ガス側ガス分配系および酸化
ガス側ガス分配系を備えている。
次に、動作について説明する。炭化水素またはアルコ
ール類・スチームを主成分とする原燃料ガスが実線矢印
方向から供給され、酸素と二酸化酸素を主要成分とする
酸化ガスが破線矢印方向から供給されて、十字流形式で
それぞれ燃料ガス流路、酸化ガス流路に導入される。原
燃料ガス中の炭化水素は改質触媒(9)の作用により下
式(1)、(2)、(3)に示すように水素及び一酸化
炭素を主成分とする燃料ガスに改質される。
CH4 +H2O→CO +3H2+49.3kcal/mol …(1) CnHm+nH2O→nCO +{(m+2n)/2}H2 …(2) CO +H2O→CO2 +H2−9.8kcal/mol …(3) 式(1)、(2)、(3)に示す反応に従い、燃料ガ
ス流路内で生成した水素・一酸化炭素及び破線矢印で供
給された酸化ガス中の酸素・二酸化炭素はそれぞれ燃料
ガス側集電板(4a)及び酸化ガス側集電板(4b)の穴部
分を拡散し、燃料ガス側電極(2)、酸化ガス側電極
(3)においてそれぞれ次式(4)、(5)、(6)に
示すような反応を起こす。
燃料ガス側電極 H2+CO3 2-→H2O+CO2+2e …(4) CO+H2O →H2+CO3 …(5) 酸化ガス側電極 1/2O2+CO2+2e→CO3 2- …(6) これらの化学・電気化学反応を通して燃料ガスの持つ
ている化学エネルギーが電気エネルギーと副生する熱エ
ネルギーとに変換される。さきに述べたように副生する
熱エネルギーのほとんどがガス流路内において炭化水素
の分解の反応熱に利用され、大幅な熱効率の改善をもた
らし、これが内部改質方式の特徴の一つとなつている。
またそれと同時に、改質されたガスが燃料電極で利用
されるため、(1)、(2)式の反応が右側に進み、内
部改質形燃料電池では、炭化水素の電池運転温度におけ
る平衡以上に改質率の向上が起こり、供給された炭化水
素のほとんどが改質される。
ここで、改質触媒(9)は例えばアルミナ、マグネシ
アを主成分とする担体上に触媒としての活性を有するニ
ツケルを担持させたものである。一般にこのような改質
触媒(9)は電解質の汚染に対して弱く、微量の電解質
に汚染されることにより触媒としての活性が大幅に低下
する。この例では、電解質層(1)に保持されている例
えばLi2CO3やK2CO3などの電解質または例えばLiOHやKOH
などの電解質から生成した物質が、蒸気または飛沫の形
で改質触媒を汚染し、改質触媒(9)の活性を低下せし
めることを防ぐため、改質触媒(9)と電極(2)との
間に電解質除去物質(10)を配置している。
また、第9図は、特開平1−122569号公報に示された
従来の内部改質形電池の他の例の一部を示す斜視図であ
る。図において、(5a)は燃料ガス流路を形成するため
の燃料ガス流路形成材、(7a)は燃料ガス側電極に面し
ている第1の燃料ガス流路、(7b)は燃料ガス流路形成
材(5a)によつて燃料ガス側電極から隔離されている第
2の燃料ガス流路を示す。(9)は改質触媒、(10)は
電解質除去物質である。改質触媒(9)及び電解質除去
物質(10)は燃料ガス電極から隔離された第2の燃料ガ
ス流路(7b)に充填されているため、電解質または電解
質より生成した物質を含んだ燃料ガスは、第1の燃料ガ
ス流路(7a)より第2の燃料ガス流路(7b)に、燃料ガ
ス側流路形成材(5a)が備えた穿孔部を通じて供給さ
れ、電解質除去物質(10)により電解質を除去された後
改質触媒(9)に供給される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の内部改質形燃料電池は以上のように構成されて
いるので、第8図のように燃料ガス流路(7)のうち電
極(2)に面する部分に電解質除去物質(10)が配置さ
れている場合、電解質除去物質(10)によつて、電解質
または電解質から生成した物質が燃料ガスより除去さ
れ、電極(2)からの電解質の蒸発がより促進される上
に、電極(2)の電解質が電解質除去物質(10)と電極
(2)間に介在する燃料ガス側集電板(4a)等を伝つて
電解質除去物質(10)に浸透し吸収されてしまうため、
電解質の損失が大きく、しかも電解質除去物質(10)が
すぐに飽和してしまうという問題点があつた。
また、第9図のように燃料ガス流路のうち電極に接す
る流路(7a)が空隙になつており、流路形成材(5a)に
よつて電極から隔離された流路(7b)に改質触媒(9)
と電解質除去物質(10)とを充填した場合にも、電解質
が流路形成材(5a)を伝つて電解質除去物質に浸透し吸
収されてしまうため、上記第8図の従来例と同様の問題
点があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、電解質の損失を抑えると共に電解質除去物
質がすぐに飽和してしまうのを防止しながら、改質触媒
の電解質または電解質から生成した物質による汚染を防
止して、電池の長寿命化を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る内部改質型燃料電池は、燃料ガス流路
を積層平面内で複数の独立したガス流路部に分割すると
共に、これらガス流路部を燃料ガス側ガス分配系を用い
てガスの流れ方向に直列に接続して構成し、かつ上記ガ
ス流路部に、隣接する燃料ガス側電極とガス交換の無い
不透気性ガス流路部を形成し、この不透気性ガス流路部
に改質触媒を配置すると共に、電解質除去物質を上記燃
料ガス側ガス分配系の内部でしかも上記改質触媒の配置
部分間に配置したものである。
〔作用〕
この発明によれば、電解質除去物質が燃料ガス側ガス
分配系の内部に配置されており、燃料ガス側電極とは離
れているので、燃料ガス側電極から電解質が浸透してく
ることはほとんどなく、また、燃料ガス側電極からの電
解質の蒸発を促進することもない。さらに、改質触媒が
燃料ガス側電極とガス交換の無い不透気性ガス流路部に
配置されている上に改質触媒の配置部分間には電解質除
去物質が配置されているので、改質触媒が電解質や電解
質から生成した物質により汚染されるのを防止できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図はこの発明の一実施例による燃料電池の反応ガスの
流れ、改質触媒、電解質除去物質の配置を横断面図にお
いて模式的に示したものである。図において、従来例同
様、(9)は改質触媒、(10)は電解質除去物質、(1
1)は電池積層体である。(12)は燃料ガス流路に燃料
ガスを供給排出する燃料ガス側ガス分配系、(13)は酸
化ガス流路に酸化ガスを供給排出する酸化ガス側ガス分
配系である。図中実線の矢印は燃料ガスの流れの方向
を、破線の矢印は酸化ガスの流れの方向を示す。(70)
は平面内において分割された燃料ガス流路部であり、第
1図では図中一点鎖線で示すように燃料ガス流路は積層
平面内で独立した3つのガス流路部(70)から構成され
ている。
次に第2図は第1図のガス流路部の構造の一例を示す
縦断面図である。図において、ガス流路部(70)は隣接
する燃料ガス側電極(2)とガスの交換のない不透気性
ガス流路部(70a)と上記電極(2)とガスの交換のあ
る透気性ガス流路部(70b)とで構成されており、不透
気性ガス流路部(70a)には改質触媒(9)が配置され
ている。
また、電解質除去物質(10)は第1図に示すように、
燃料ガス側ガス分配系(12)の内部でしかも改質触媒
(9)の配置部分間に配置されている。具体的には、例
えば電解質除去物質(10)として粒状のものを用い、燃
料ガス側ガス分配系(12)の内部において、電解質除去
物質(10)の層を両側から多孔板で支持する構造となつ
ている。
次にこの実施例による内部改質型燃料電池の動作につ
いて説明する。外部より供給された炭化水素又はアルコ
ール類を主要な成分とする燃料ガスは、燃料ガス側ガス
分配系(12)を介して燃料ガス流路の一部分であるガス
流路部(70)に導入される。この時、外部より供給され
た燃料ガスには実質上殆ど電解質蒸気が含まれておら
ず、不透気性ガス流路部分(70a)に保持された改質触
媒(9)層に直接燃料ガスが導入される。第2図に示す
実施例では不透気性ガス流路部(70a)は、この部分だ
け不透気となつている燃料ガス側集電板(4a)の機能に
より燃料ガス側電極(2)とはガスの交換性を有さな
い。従つて、この部分では電極反応を行えないという欠
点を有するが、同流路部(70a)に存在する改質触媒
(9)は電解質蒸気の被毒の危険性は無く、改質触媒
(9)の長寿命運転が可能である。不透気性ガス流路部
(70a)で改質された燃料ガスは、続いて透気性ガス流
路部(70b)に供給される。透気性ガス流路部(70b)は
燃料ガス側電極(2)とガスの交換性を有する部分であ
り、同流路部(70b)において電極反応が進行し、前述
の式(4)、(5)に示す反応により水素、一酸化炭素
が消費され、電気エネルギーを発生すると同時に水蒸
気、二酸化炭素を生成する。また同時に、電解質の蒸気
又は電解質から生成した物質が燃料ガス中にもたらされ
る。燃料ガスの流れで上流側のガス流路部(70)から排
出された電解質または電解質から生成した物質を含む燃
料ガスは、燃料ガス側ガス分配系(12)を介して下流側
のガス流路部(70)に供給される。ここで燃料ガス側ガ
ス分配系(12)の内部には電解質除去物質(10)が保持
されており、電解質除去物質(10)の作用により燃料ガ
ス中の電解質または電解質から生成した物質が燃料ガス
か除去された後、下流側のガス流路部(70)に供給され
る。下流側のガス流路部(70)における作用は基本的に
は上流側のガス流路部(70)におけると同様である。こ
の時、下流側のガス流路部(70)を流れる燃料ガスは、
上流側の透気性ガス流路部(70b)で進行した電極反応
により水素、一酸化炭素を消費し、水蒸気を生成してい
る。この結果、下流側では上流側に比べて改質反応の平
衡がメタン(炭化水素)の分解方向にずれ、上流側の不
透気性ガス流路部(70a)では未分解であつたメタン
が、下流側の不透気性ガス流路部分(70a)で一部分解
され、いわゆる内部改質反応が進行する。二段目のガス
流路部(70)から排出された燃料ガスは、更に下流側の
燃料ガス側ガス分配系(12)における電解質の除去、不
透気性ガス流路部(70a)における改質反応、通気性ガ
ス流路部分(70b)での電池反応という同様のプロセス
を経て、燃料電池の外部に排出される。
なお、第1図に示した実施例ではガス流路部(70)を
3段直列に接続したものを示したが、内部改質反応の進
行は設定するガス流路部(70)の段数に大きく依存す
る。内部改質反応が十分進行すればメタン(炭化水素)
がほぼ完全に水素に分解され電気化学反応に有効に利用
され得る。従つて内部改質型燃料電池の効率の改善には
内部改質反応の十分な進行が不可欠である。一試算例に
よると、例えば燃料利用率85%、燃料電池の動作温度が
650℃と仮定すると、大気圧動作の場合には3段以上の
ガス流路部(70)の直列接続が、高圧動作(7ata)の場
合には4段以上の直列接続が望ましい。最終的にガス流
路部(70)を直列に接続する段数は、上に述べた内部改
質反応の進行の具合と、電池積層体およびガス分配系
(12)の構造の複雑さとを勘案して決定される。
次に本発明において必要とされる電解質除去物質(1
0)としては、例えば特開昭62−186471号公報に記載さ
れているとおり、電解質又は電解質より生成した物質と
化学反応し不揮発性の物質を形成する物質、多孔質で大
きな比表面積を有しその表面に電解質又は電解質より生
成した物質を吸蔵する物質、等が利用可能であり、例え
ば、ケイ素、アルミニウム、クロム、チタン、ホウ素の
各酸化物やそれらの混合物が利用できる。
なお、上記実施例ではガス流路部(70)として、不透
気性ガス流路部(70a)と透気性ガス流路部(70b)とを
燃料ガスの流れ方向に直列に組み合わせて構成し、且つ
全てのガス流路部(70)に第2図に示した構成のものを
用いたが、このような例に限るものではない。第3図
(a)〜(e)にガス流路部(70)として適用可能ない
くつかの他の実施例の縦断面図を示す。第3図(a)は
集電板(4a)に開孔部がなく、ガス流路部が不透気性ガ
ス流路部(70a)のみで構成されている場合を示し、第
3図(b)は集電板(4a)に開孔部があり、透気性ガス
流路部(70b)のみで構成されている場合を示す。ま
た、第3図(c)〜(e)はそれぞれガス流路部が燃料
ガス側流路形成材(5a)を用いて、隣接する燃料ガス側
電極(2)とガス交換のある透気性ガス流路部(70b)
と、この透気性ガス流路部(70b)の反燃料ガス側電極
(2)側に設けられ燃料ガス側電極(2)とガス交換の
無い不透気性ガス流路部(70b)の両方で構成されてい
る場合を示す。第3図(c)〜(e)で用いられる流路
形成材(5a)は、第8図や第9図の従来例で示したよう
にな燃料ガス流路を形成する機能の他に不透気性ガス流
路部(70a)を燃料ガス側電極(2)より空間的に隔離
して形成する機能も有している。具体的には例えば、第
8図に示した従来例のような積層構造で、多孔板に替え
て不透気性の平板で燃料ガス側流路形成材(5a)を形成
すれば、燃料ガス側流路形成材(5a)と燃料ガス側集電
板(4a)との間の空間に透気性ガス流路部(70b)が、
また、燃料ガス側流路形成材(5a)とセパレータ板
(6)との間の空間に不透気性ガス流路部(70a)が各
々形成される。内部改質型燃料電池に外部より供給され
る燃料ガスは通常水素濃度が稀薄であるか、或いは実質
上殆ど水素を含まない。一方、燃料ガス側電極(2)に
おいて電気化学反応を進行せしめるためには燃料ガス中
に反応に十分な量の水素を含むことが必要である。従つ
て燃料ガスの流れで最も上流側に位置するガス流路部
(70)としては、第2図に示したものや第3図(a),
(e)に示すような、ガス流路部(70)の入口側に不透
気性ガス流路部(70a)即ち改質反応部分を設けたもの
が望ましい。二段目以降のガス流路部(70)にはそのよ
うな制約がなく、第2図に示したものや、第3図(a)
〜(e)に示したもののいづれか、又はそれらを組み合
わせて用いることが可能である。
なお、上記実施例では燃料ガス側ガス分配系(12)と
して、電池積層体(11)の側壁に箱状のガスマニホルド
を設ける外部マニホルド形式のものを用いて説明した
が、電池積層体(11)の一部にガス供給・分配・排出孔
を設ける内部マニホルド形式のものであつても良い。
また、第1図に示す実施例では電解質除去物質(10)
として粒状のものを用い、燃料ガス側ガス分配系(ガス
マニホルド)(12)内部において両側から多孔板で電解
質除去物質(10)の層を支持する構造としたが、電解質
除去物質(10)は他の形状のもの、例えばセラミツクフ
アイバー状のものであつてよい。また、電解質除去物質
(10)の層を第4図に示すように燃料ガス側ガス分配系
でガスマニホルド(12)の外部に設けてやれば、電解質
除去物質(10)の点検、交換が容易に行える。このこと
は特に燃料電池の長寿命化に有効である。
電極反応は大きな発熱反応であり、改質反応はほぼそ
れに見合う大きな吸熱反応である。従つて両反応の熱的
なバランスをとることは定常的な燃料電池の運転を実現
する上で、また電池積層体内部の温度分布を小さくする
上で重要な課題である。例えば本発明に類似した例とし
て、各ガス流路部(70)を各々一つの独立した電池積層
体により構成し、燃料ガス流れ方向に直列に接続した複
数の電池積層体と、電池積層体間の燃料ガス系に設けた
電解質除去物質の層とで、実質的に本発明による内部改
質型燃料電池と同等の燃料電池群を実現できる。このよ
うな燃料電池群では各燃料電池積層体(11)および燃料
ガス側ガス分配系(12)の構造が簡略になる利点を有す
るが、電池積層体(11)における電極反応による発熱
量、改質反応による吸熱量が各電池において異なり、各
電池積層体(11)の温度制御を各々独立して行う必要が
あるという欠点がある。一方、本発明による内部改質型
燃料電池では全てのガス流路部(70)がお互いに熱的に
隣接しながら一個の電池積層体(11)を形成しており、
積層体内部の温度分布にさえ注意を払えば、温度制御は
容易である。反面先に述べたように内部改質反応を促進
するため直列に接続するガス流路部(70)の個数を多く
すると、電池積層体(11)およびガス分配系(12)の構
造が複雑になるという欠点がある。これらの利点を生か
し欠点を相補う目的で考え出したのが、第5図に示す燃
料電池群の構成である。第5図に示す例では燃料ガスの
流れ方向に直列に接続したガス流路部(70)の実質的な
段数は4段であるにもかかわらず、各燃料電池積層体
(11)、各ガス分配系(12)の複雑さは2段直列にガス
流路部(70)を接続した積層体と同等である。また、4
個の電池積層体を直列に接続することにより同等の特性
を有した燃料電池群では4ループの独立した温度制御を
必要とするが、第5図に示した例では2ループの温度制
御を行えば良い。また、上記実施例では実質上4段直列
のガス流路部の構成を、上流側電池、下流側電池共に、
各々の燃料電池においてガス流路部(70)が2段となる
ように設定したが、第6図に示すように例えば上流側3
段、下流側1段(或いは上流側1段、下流側3段)とい
うように、非対称に設定してもよい。いずれにせよ、本
発明による内部改質型燃料電池を燃料ガスの流れ方向に
直列に接続することにより、内部改質特性に優れた、且
つ温度制御の容易な燃料電池群を得ることができる。
また、本発明による内部改質型燃料電池において燃料
ガスの流し方を適正化することにより、改質触媒の長寿
命化に併せて、内部改質電池に特有な電池積層体内部の
大きな温度分布を改善することができる。このような実
施例を第7図に示す。同図に示すように、燃料ガスの流
れの最も上流側のガス流路部(70)が、複数の下流側の
ガス流路部(70)に平面内に隣接するように燃料ガスの
流れを設定している。このような構造をとることにより
最も上流側のガス流路部(70)における改質反応に必要
な反応熱は、両側に隣接する下流側ガス流路部(70)で
の電極反応により生成熱より効率よく供給される。先に
述べたように従来例では実質的に改質反応が進行する領
域の1つの側面だけが伝熱面として利用されていたが、
第7図に示した構造をとることにより、周囲のガス流路
部からの反応熱の供給力が増大し、平面内の温度分布を
著しく均一化できる。より均一な温度分布は、電池全体
としての平均温度の上昇、局所的に高温な部分の除去を
もたらし、全体としての電池特性の改善、部材の長寿命
化、電解質の蒸発量の低減という多きな利点を有してい
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、燃料ガス流路を積
層平面内で複数の独立したガス流路部に分割すると共
に、これらガス流路部を燃料ガス側ガス分配系を用いて
ガスの流れ方向に直列に接続して構成し、かつ上記ガス
流路部に隣接する燃料ガス側電極とガス交換の無い不透
気性ガス流路部を形成し、この不透気性ガス流路部に改
質触媒を配置すると共に、電解質除去物質を上記燃料ガ
ス側ガス分配系の内部でしかも上記改質触媒の配置部分
間に配置したので、電解質の損失を抑えると共に電解質
除去物質がすぐに飽和してしまうのを防止しながら、改
質触媒の電解質または電解質から生成した物質による汚
染を防止して、電池の長寿命化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内部改質型燃料電池
の反応ガスの流れ、改質触媒および電解質除去物質の配
置を模式的に示す横断面図、第2図は第1図のガス流路
の具体的な構造の一例を示す縦断面図、第3図(a)〜
(e)はそれぞれガス流路の他の例を示す縦断面図、第
4図はこの発明の他の実施例に係る燃料ガス側ガス分配
系の構造を模式的に示す横断面図、第5図〜第7図はそ
れぞれこの発明の他の実施例による内部改質型燃料電池
の反応ガスの流れ、改質触媒および電解質除去物質の配
置を模式的に示す横断面図、第8図は従来の内部改質型
燃料電池の要部を一部断面で示す斜視図、第9図は別の
従来の内部改質型燃料電池の要部を示す斜視図である。 (1)……電解質層、(2)……燃料ガス側電極、
(3)……酸化ガス側電極、(4a)……燃料ガス側集電
板、(4b)……酸化ガス側集電板、(5a)……燃料ガス
流路形成材、(5b)……酸化ガス流路形成材、(6)…
…セパレータ板、(7)……燃料ガス流路、(70)……
ガス流路部、(70a)……不透気性ガス流路部、(70b)
……透気性ガス流路部、(8)……酸化ガス流路、
(9)……改質触媒、(10)……電解質除去物質。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
フロントページの続き (72)発明者 平井 千賀 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機株式会社中央研究所内 (72)発明者 田中 俊秀 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機株式会社中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭51−134842(JP,A) 特開 昭62−186471(JP,A) 特開 平1−122569(JP,A) 特開 平2−82464(JP,A) 特開 平1−140560(JP,A) 特開 平3−25862(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解質層を介在して対向する燃料ガス側電
    極と酸化ガス側電極を有する単電池、および上記燃料ガ
    ス側電極に対向して設ける燃料ガス流路と上記酸化ガス
    側電極に対向して設ける酸化ガス流路とを分離するセパ
    レータ板を交互に積層する積層体、原燃料ガスを燃料ガ
    スに改質する改質触媒、電解質または電解質から生成し
    た物質を上記燃料ガスから除去する電解質除去物質、並
    びに上記積層体の側面部に設けられ複数の上記燃料ガス
    流路および酸化ガス流路のそれぞれに原燃料ガス、燃料
    ガス、および酸化ガスを供給排出する燃料ガス側ガス分
    配系および酸化ガス側ガス分配系を備えるものにおい
    て、 上記燃料ガス流路を積層平面内で複数の独立したガス流
    路部に分割すると共に、これらガス流路部を上記燃料ガ
    ス側ガス分配系を用いてガスの流れ方向に直列に接続し
    て構成し、 かつ上記ガス流路部に、隣接する上記燃料ガス側電極と
    ガス交換の無い不透気性ガス流路部を形成し、この不透
    気性ガス流路部に上記改質触媒を配置すると共に、上記
    電解質除去物質を上記燃料ガス側ガス分配系の内部でし
    かも上記改質触媒の配置部分間に配置したことを特徴と
    する内部改質型燃料電池。
  2. 【請求項2】隣接する燃料ガス側電極とガス交換のある
    透気性ガス流路部と、この透気性ガス流路部の反燃料ガ
    ス側電極側に設けられ上記燃料ガス側電極とガス交換の
    無い不透気性ガス流路部とで構成されているガス流路部
    を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    内部改質型燃料電池。
JP2021645A 1990-01-30 1990-01-30 内部改質型燃料電池 Expired - Fee Related JP2751523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021645A JP2751523B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 内部改質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021645A JP2751523B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 内部改質型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03225772A JPH03225772A (ja) 1991-10-04
JP2751523B2 true JP2751523B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12060795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021645A Expired - Fee Related JP2751523B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 内部改質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751523B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645876B2 (ja) * 2002-04-26 2011-03-09 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池
US7381487B2 (en) * 2004-12-27 2008-06-03 Fuelcell Energy, Inc. In-situ removal of electrolyte from gas oxidizer
JP5981379B2 (ja) * 2013-03-29 2016-08-31 日本特殊陶業株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03225772A (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081810B2 (ja) 内部改質形溶融炭酸塩形燃料電池
US5482680A (en) Electrochemical fuel cell assembly with integral selective oxidizer
US5432021A (en) Method and apparatus for oxidizing carbon monoxide in the reactant stream of an electrochemical fuel cell
US5601937A (en) Hydrocarbon reformer for electrochemical cells
JP2581662B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2008521184A (ja) 化学反応を実施するための装置
JP4046166B2 (ja) ガス改質装置を備えた燃料電池装置
US3677823A (en) Fuel saturator for low temperature fuel cells
JP4942952B2 (ja) 高温形燃料電池の運転方法
JP2007128680A (ja) 燃料電池システム
US6387555B1 (en) Selective oxidizer in cell stack manifold
JP2751523B2 (ja) 内部改質型燃料電池
JPS60227361A (ja) 燃料電池の反応ガス給排内部構造
JP4228401B2 (ja) 改質ガス中の一酸化炭素除去装置
JPH04243537A (ja) 改質反応装置
JPH09115541A (ja) 燃料電池システムおよびその運転方法
JPH03216962A (ja) 燃料電池
JP2734716B2 (ja) 内部改質形燃料電池
JP2604393B2 (ja) 内部改質式溶融炭酸塩型燃料電池
JP2007297238A (ja) 熱交換型改質器及び改質装置
JP2001093547A (ja) 燃料電池
JP3240785B2 (ja) 内部改質燃料電池
JPH02195654A (ja) 内部改質形燃料電池
CN118289710A (zh) 集甲醇重整制氢、氢气净化和燃料电池发电于一体的能量转换装置及使用方法
JPH01167958A (ja) 内部改質式溶融炭酸塩型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees