JP2748055B2 - 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機 - Google Patents

外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機

Info

Publication number
JP2748055B2
JP2748055B2 JP3201897A JP20189791A JP2748055B2 JP 2748055 B2 JP2748055 B2 JP 2748055B2 JP 3201897 A JP3201897 A JP 3201897A JP 20189791 A JP20189791 A JP 20189791A JP 2748055 B2 JP2748055 B2 JP 2748055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
message
call
digital
outside line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3201897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549062A (ja
Inventor
保幸 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3201897A priority Critical patent/JP2748055B2/ja
Publication of JPH0549062A publication Critical patent/JPH0549062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748055B2 publication Critical patent/JP2748055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内線にデジタル端末
を収容するデジタル交換機における外線発信方式および
それを用いたデジタル交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】アナログ公衆網に接続される従来のアナ
ログ交換機における外線への発信は、次の手順により行
なわれる。
【0003】端末の操作者が外線への発信の要求を意味
する特殊番号をダイヤルする。この特殊番号は、たとえ
ば“0”である。それにより、端末から交換機へダイヤ
ル情報が送信される。交換機がダイヤル情報に含まれる
番号を解析することによりその番号が外線への発信要求
を意味していることを認識すると、交換機は外線の捕捉
処理を行ない、空き外線と端末との間に通話路を設定す
る。これにより、公衆網から端末へダイヤルトーンが送
信される。端末の操作者はそのダイヤルトーンにより外
線への発信が可能であることを知ることができる。そし
て、端末の操作者が着番号をダイヤルすると、外線への
発信が行なわれる。
【0004】一方、ISDN(Integrated Services Di
gital Network )のようなデジタル通信網においては、
たとえば図5に示される手順により外線への発信が行な
われている。
【0005】ISDN端末10の操作者が、特殊番号
“0”および着番号を入力する。それにより、ISDN
端末10からISDN交換機20へ特殊番号“0”およ
び着番号を含む呼設定(SETUP)メッセージが送出
される。呼設定メッセージは、発呼時に呼設定を開始す
るために送出されるメッセージであり、プロトコル識別
子情報要素、呼番号情報要素、メッセージ種別情報要
素、着番号情報要素等を含む。特殊番号“0”および着
番号は、呼設定メッセージ内の着番号情報要素中に含ま
れる。着番号情報要素は通信相手を指定するために使用
される。
【0006】ISDN交換機20は、ISDN端末10
から呼設定メッセージを受信すると、着番号を含む呼設
定メッセージをISDN公衆網30に送出する。また、
ISDN交換機20は、ISDN端末10に呼設定受付
(CALL PROCEEDING)メッセージを送出
する。呼設定受付メッセージは、要求された呼設定が開
始されたことを表わすメッセージである。さらに、IS
DN公衆網30からISDN交換機20へ呼設定受付メ
ッセージが送信される。
【0007】その後、ISDN公衆網30からISDN
交換機20へ呼出(ALERTING)メッセージが送
信され、さらに、ISDN交換機20からISDN端末
10へ呼出メッセージが送信される。呼出メッセージ
は、着信側の端末を呼出している状態であることを表わ
すメッセージである。その後、ISDN公衆網30から
ISDN交換機20へ応答(CONNECT)メッセー
ジが送信され、さらに、ISDN交換機20からISD
N端末10へ応答メッセージが送信される。応答メッセ
ージは、着信側の操作者が呼を受付けたことを表わすメ
ッセージである。
【0008】このようにして、ISDN交換機20にお
いてISDN端末10から外線への発信が行なわれる。
【0009】なお、ISDN端末10からISDN公衆
網30へ付加情報を送信する場合には、付加情報(IN
FORMATION)メッセージが送信される。付加情
報メッセージは、プロトコル識別子情報要素、呼番号情
報要素、メッセージ種別情報要素、キーパッドファッシ
リティ情報要素等を含む。キーパッドファッシリティ情
報要素は、ISDN端末のキーパッドにより設定された
ダイヤル情報を運ぶために使用される。
【0010】この付加情報メッセージは、任意のときに
送信することができる。この付加情報メッセージを用い
て、コールウェイティング機能、通信中転送機能、三者
通話機能、着信転送機能等の付加サービスを受けること
ができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、ISD
N端末10を収容する従来のISDN交換機20では、
ISDN端末10の操作者が着番号をすべて入力し終っ
た後に外線への発信が行なわれる。この方式をプリセッ
ト方式と呼ぶ。
【0012】このように、プリセット方式による発信が
行なわれるので、ISDN端末10の操作者は、アナロ
グ公衆網における手順と同様の手順で発信を行なうこと
ができない。そのため、ISDN端末10の操作者は、
外線への発信を意味する特殊番号を先頭に含む着番号を
すべて入力して発信を行なった後でないと、外線への発
信が可能であるか否かを知ることができない。
【0013】この発明の目的は、デジタル通信網におい
てアナログ通信網と同様の手順で外線への発信を行なう
ことができる外線発信方式およびデジタル交換機を提供
することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
交換機の外線発信方式は、次の手順により外線への発信
を行なう。外線への発信を要求するための予め定められ
た番号を含む呼設定メッセージを端末から受信した後、
その呼設定メッセージを記憶するとともに外線の捕捉処
理を行なう。その処理結果に基づいて外線への発信が可
能か否かを端末に通知する。着番号を含む付加情報メッ
セージを端末から受信したときに、記憶された呼設定メ
ッセージと付加情報メッセージに含まれる着番号とに基
づいて外線への発信を行なう。
【0015】この発明に係るデジタル交換機は、外線へ
の発信を要求するための予め定められた番号を含む呼設
定メッセージを端末から受信する手段と、呼設定メッセ
ージを記憶する手段と、呼設定メッセージに応答して外
線の捕捉処理を行なう手段とを含む。そのデジタル交換
機は、さらに、捕捉処理の結果に基づいて外線への発信
が可能か否かを端末に通知する手段と、外線への発信が
可能な場合に端末から着番号を含む付加情報メッセージ
を受信する手段と、記憶された呼設定メッセージと受信
された付加情報メッセージに含まれる着番号とに基づい
て外線への発信を行なう手段とを含む。
【0016】
【作用】この発明に係る外線発信方式およびデジタル交
換機によると、端末の操作者が予め定められた番号を入
力すると、端末からデジタル交換機へその番号を含む呼
設定メッセージが送信される。デジタル交換機は、その
呼設定メッセージを記憶するとともに外線の捕捉処理を
行ない、その処理結果に基づいて外線への発信が可能か
否かを端末に通知する。それにより、端末の操作者は外
線への発信が可能か否かを知ることができる。
【0017】端末の操作者が着番号を入力すると、端末
からデジタル交換機へその着番号を含む付加情報メッセ
ージが送信される。それにより、デジタル交換機は、記
憶された呼設定メッセージと付加情報メッセージに含ま
れる着番号とに基づいて外線への発信を行なう。
【0018】このように、この発明に係る外線発信方式
およびデジタル交換機においては、予め定められた番号
が呼設定メッセージを用いて端末からデジタル交換機に
送信され、外線への発信が可能な場合に着番号が付加情
報メッセージを用いて端末からデジタル交換機へ送信さ
れる。したがって、デジタル通信網において、端末の操
作者はアナログ通信網における外線発信方式と同様の手
順で外線への発信を行なうことができる。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
【0020】図1は、この発明の一実施例による外線発
信方式を用いたISDN交換システムの構成を示すブロ
ック図であり、図2は、同実施例の外線発信方式を説明
するためのシーケンス図である。
【0021】図1において、ISDN交換機2には、バ
スL1を介して複数のISDN端末1が接続されてい
る。また、ISDN交換機2は、回線L2を介してIS
DN公衆網3に接続されている。バスL1は、たとえ
ば、音声情報のようなユーザ情報を転送するための2つ
の情報チャネルと、主として制御用信号情報を転送する
ための信号チャネルとを含む。情報チャネルをBチャネ
ルと呼び、信号チャネルをDチャネルと呼ぶ。同様に、
回線L2も、たとえば、2つの情報チャネルおよび1つ
の信号チャネルを含む。
【0022】ISDN端末1は、入出力装置11、制御
装置12、記憶装置13およびインタフェース14を含
む。入出力装置11は、操作者が与えた特殊番号、着番
号等のダイヤル情報およびその他の各種情報を制御装置
12を介して記憶装置13に入力する。また、入出力装
置11は、インタフェース14を介してバスL1から与
えられた各種情報を出力する。記憶装置13は、制御装
置12の動作プログラムを記憶するとともに、入出力装
置11により入力された各種情報およびインタフェース
14を介して入力された各種情報を一時的に記憶する。
制御装置12は、記憶装置13に記憶された各種情報に
基づいて各種メッセージを作成し、それをインタフェー
ス14を介してバスL1に送出する。
【0023】ISDN交換機2は、内線インタフェース
21、スイッチ22、外線インタフェース23、制御装
置24および記憶装置25を含む。内線インタフェース
21はバスL1に接続され、外線インタフェース23は
回線L2に接続される。内線インタフェース21と外線
インタフェース23との間にスイッチ22が接続され
る。
【0024】記憶装置25は、制御装置24の動作プロ
グラムを記憶するとともに、内線インタフェース21を
介して与えられた各種情報および外線インタフェース2
3を介して与えられた各種情報を一時的に記憶する。制
御装置24は、記憶装置25に記憶された各種情報に基
づいて各種メッセージを作成し、それを内線インタフェ
ース21を介してバスL1に送出し、または、外線イン
タフェース23を介して回線L2に送出する。制御装置
24は、さらに、スイッチ22の接続を制御する。
【0025】次に、図2のシーケンス図および図3およ
び図4のフローチャートを参照しながら、この実施例に
よる外線発信方式を説明する。
【0026】外線への発信を行なうISDN端末1の操
作者は、外線への発信の要求を意味する特殊番号(たと
えば“0”)をISDN端末1に入力する(図3のステ
ップS1)。それにより、ISDN端末1は、特殊番号
“0”を含む呼設定メッセージを作成し、それをDチャ
ネルを介してISDN交換機2に送出する(ステップS
2)。この特殊番号“0”は、呼設定メッセージ中の着
番号情報要素に含まれる。
【0027】ISDN交換機2は、ISDN端末1から
の呼設定メッセージを受信すると(図4のステップS1
1)、着番号情報要素の解析を行なうことによりその番
号が外線への発信の要求を意味していることを認識する
(ステップS12)。その結果、ISDN交換機2は、
その呼設定メッセージを記憶装置25に格納するととも
に(ステップS13)、呼設定受付メッセージをDチャ
ネルを介してISDN端末1に送出する(図3のステッ
プS3および図4のステップS14)。さらに、ISD
N交換機2は、外線の捕捉処理を行なう(図4のステッ
プS15)。
【0028】空き外線を確保することができたとき(ス
テップS16)、ISDN交換機2は、Dチャネルを介
してISDN端末1へ応答メッセージを送出するととも
に、Bチャネル上にダイヤルトーンを送出する(図3の
ステップS4および図4のスステップS17)。それに
より、ISDN端末1が通信中の状態になり(図3のス
テップS5)、ISDN端末1の操作者に外線が確保で
きたことが通知される。
【0029】一方、空き外線を確保することができなか
ったときには(図4のステップS16)、ISDN交換
機2はBチャネル上にダイヤルトーンを送出する代わり
に、Bチャネル上にビジートーンを送出する(ステップ
S18)。それにより、ISDN端末1の操作者に外線
に発信ができないことが通知される。
【0030】空き外線の確保ができたことを知ったIS
DN端末1の操作者はISDN端末1に着番号を入力す
る(図3のステップS6)。それにより、ISDN端末
1は、その着番号を含む付加情報メッセージ作成し、そ
れをISDN交換機2へ送出する(ステップS7)。こ
の着番号は、付加情報メッセージ中のキーパッドファッ
シリティ情報要素に含まれる。
【0031】ISDN交換機2は、ISDN端末1から
の付加情報メッセージを受信すると(図4のステップS
19)、受信した付加情報メッセージ中の着番号と記憶
装置13に記憶された呼設定メッセージ中の情報に基づ
いて、呼設定メッセージを作成し、それをISDN公衆
網3に送出する(ステップS20)。それにより、IS
DN公衆網3からISDN交換機2へ呼設定受付メッセ
ージが送信され、その後、ISDN公衆網3からISD
N交換機2へ呼出メッセージが送信される(ステップS
21)。さらに、ISDN公衆網3からISDN交換機
2へ応答メッセージが送信される(ステップS22)。
それにより、ISDN交換機2により通話処理が行なわ
れる。(ステップS23)。
【0032】サービスタイプが音声サービスまたは3.
1kHzオーディオサービスの場合には、ISDN公衆
網3から呼出メッセージが送出された後に、ISDN公
衆網3からBチャネル上にリングバックトーンが送出さ
れる。そのリングバックトーンは、ISDN交換機2を
介してISDN端末1に送信される。これにより、IS
DN端末1の操作者は、着信側の端末と通信可能になっ
たことを知ることができる。その後、応答メッセージが
ISDN公衆網3から送出されると、ISDN端末1が
通信状態になる。このようにして、ISDN端末1から
外線への発信が行なわれる。
【0033】なお、ISDN公衆網3から呼設定受付メ
ッセージが送出された後のメッセージのシーケンスは、
図2に示されるシーケンスに限られない。
【0034】また、ダイヤルトーンは、音声サービスお
よび3.1kHzオーディオサービスにおいてのみ提供
され、その他のサービスでは提供されない。たとえば、
ISDN端末1がパーソナルコンピュータである場合に
は、ダイヤルトーンは提供されない。
【0035】さらに、特殊番号は“0”に限らず、種々
の番号を特殊番号に設定することができる。
【0036】
【発明の効果】以上のようにこの発明によると、端末の
操作者は予め定められた番号を入力するだけで、外線へ
の発信が可能か否かを知ることでき、デジタル通信網に
おいてアナログ通信網における外線発信方式と同様の手
順で外線への発信を行なうことができる。したがって、
アナログ交換機およびデジタル交換機における外線発信
の手順の共通性を保つことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による外線発信方式を用い
たISDN交換システムの構成を示すブロック図であ
る。
【図2】同実施例の外線発信方式を説明するためのシー
ケンス図である。
【図3】ISDN端末の処理を説明するためのフローチ
ャートである。
【図4】ISDN交換機の処理を説明するためのフロー
チャートである。
【図5】従来のISDN交換機における外線発信方式を
説明するためのシーケンス図である。
【符号の説明】
1 ISDN端末 2 ISDN交換機 3 ISDN公衆網 21 内線インタフェース 22 スイッチ 23 外線インタフェース 24 制御装置 25 記憶装置 L1 バス L2 回線 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末が接続される内線であるデジ
    タル通信網と外線であるデジタル公衆網の回線との間に
    配置されるデジタル交換機の外線発信方式において、外
    線への発信を要求するための予め定められた番号を含む
    着番号情報要素を含む呼設定メッセージをいずれかの前
    記端末から前記デジタル交換機が受信した後、前記デジ
    タル交換機がその呼設定メッセージを記憶するとともに
    外線の捕捉処理を行ない、その処理結果に基づいて外線
    への発信が可能か否かを前記端末に通知し、前記デジタ
    ル交換機が着番号を含むキーパッドファッシリティ情報
    要素を含む付加情報メッセージを前記端末から受信した
    ときに、前記記憶された呼設定メッセージと前記付加情
    報メッセージに含まれる前記着番号とに基づいて新たな
    呼設定メッセージを生成して前記デジタル公衆網に送信
    し、前記デジタル公衆網と前記端末との間を接続するこ
    とにより、前記端末より外線への発信を行なうことを特
    徴とする、外線発信方式。
  2. 【請求項2】 複数の端末が接続される内線であるデジ
    タル通信網と外線であるデジタル公衆網の回線との間に
    配置されるデジタル交換機であって、 外線への発信を要求するための予め定められた番号を含
    む着番号情報要素を含む呼設定メッセージをいずれかの
    前記端末から受信する手段と、 前記受信した呼設定メッセージを記憶する手段と、 前記呼設定メッセージに応答して外線の捕捉処理を行な
    う手段と、 前記捕捉手段の結果に基づいて外線への発信が可能か否
    かを前記端末に通知する手段と、 外線への発信が可能な場合に前記端末から着番号を含む
    キーパッドファッシリティ情報要素を含む付加情報メッ
    セージを受信する手段と、 前記記憶された呼設定メッセージと前記受信された付加
    情報メッセージに含まれる前記着番号とに基づいて、新
    たな呼設定メッセージを生成して前記デジタル公衆網に
    送信し、前記デジタル公衆網と前記端末との間を接続す
    ることにより、前記端末より外線への発信を行なう手段
    とを備える、デジタル交換機。
JP3201897A 1991-08-12 1991-08-12 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機 Expired - Fee Related JP2748055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201897A JP2748055B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201897A JP2748055B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549062A JPH0549062A (ja) 1993-02-26
JP2748055B2 true JP2748055B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=16448638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201897A Expired - Fee Related JP2748055B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748055B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549062A (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JPH06245240A (ja) 公衆回線専用線接続方式
US6882719B2 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
US6175620B1 (en) Compatibility between a telephone service with server and a calling line identification service
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
US5535269A (en) Additional direct inward dialing connection system
US6005929A (en) Method of providing services to subscribers of a telephone network
JP2748055B2 (ja) 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機
JPH03237856A (ja) 交換装置
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JP2785000B2 (ja) 着信者情報の収集通知方法
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
KR100250668B1 (ko) 안내대를 이용한 스피드콜 서비스 방법
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
KR0176407B1 (ko) 전화기의 착신호출기능 시험방법
JP2664175B2 (ja) 通信システム
JPH09322210A (ja) ボタン電話装置
JPH05161172A (ja) 電話交換装置
JPH05167818A (ja) 通信装置およびその着信拒否方法
JPS60171892A (ja) Dp信号・pb信号変換方式
JPH0955805A (ja) 発信者識別情報通知方法及び装置と、呼の接続方法
JPS61247159A (ja) 発呼先登録削除機能付フアクシミリ同報装置
JPH1042070A (ja) 通信端末装置の呼接続方法
JPH0451755A (ja) Isdn回線制御方式
JPH0865391A (ja) 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees