JP2736308B2 - 電界放出ディスプレイ - Google Patents

電界放出ディスプレイ

Info

Publication number
JP2736308B2
JP2736308B2 JP6202909A JP20290994A JP2736308B2 JP 2736308 B2 JP2736308 B2 JP 2736308B2 JP 6202909 A JP6202909 A JP 6202909A JP 20290994 A JP20290994 A JP 20290994A JP 2736308 B2 JP2736308 B2 JP 2736308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
field emission
pulse
transistor
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6202909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07168546A (ja
Inventor
グレン・イー・ハッシュ
トーマス・ダブリュー・ボシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIKURON DEISUPUREI TEKUNOROJII Inc
Original Assignee
MAIKURON DEISUPUREI TEKUNOROJII Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIKURON DEISUPUREI TEKUNOROJII Inc filed Critical MAIKURON DEISUPUREI TEKUNOROJII Inc
Publication of JPH07168546A publication Critical patent/JPH07168546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736308B2 publication Critical patent/JP2736308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0259Details of the generation of driving signals with use of an analog or digital ramp generator in the column driver or in the pixel circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/319Circuit elements associated with the emitters by direct integration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電界放出ディスプレイに
関する。より特定すれば、本発明は電界放出ディスプレ
イのグレースケール範囲及び輝度を制御するためのシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】可搬型ラップトップ・コンピュータの出
現により、小型軽量かつ省電力のディスプレイのための
ディスプレイ技術に対する要求が強くなってきた。利用
可能な技術の1つは平面パネルディスプレイ、より特定
すれば液晶ディスプレイを提供している。ラップトップ
・コンピュータには現在液晶ディスプレイが用いられて
いる。しかし、これら液晶ディスプレイはコントラスト
が低く、観察許容範囲が狭い。さらに、カラー液晶ディ
スプレイは高価であり、電池による運用を延長するには
不適当な速度で電力を消費する。
【0003】これらの欠点に対して、薄膜電界放出ディ
スプレイ技術において幾つかの開発が最近行われた。従
来の電界放出ディスプレイは点状、薄膜、冷陰極線放出
チップの行列アドレス自在なアレイを蛍光発光板と組み
合わせて使用している。このようなディスプレイ装置に
於て、それぞれのチップを行信号でアドレスして格子内
の単一の導電性ストリップを作動させ、同時に列信号で
チップが形成されている導電性ストリップを作動させ
る。作動した行と作動した列の両方の交点には、電界放
出を誘導するのに十分なグリッド−エミッタ間電圧差が
発生し、これによって蛍光板上の画素の発光体を励起す
る。最近の広範囲にわたる研究によって、従来の液晶デ
ィスプレイに代わる、安価で低消費電力かつ高解像度・
高コントラストのフルカラー電界放出ディスプレイが製
造できるようになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】液晶ディスプレイの性
能に匹敵する性能を達成するためには、電界放出型ディ
スプレイにはグレースケール範囲の制御方法が必要とさ
れる。輝度とグレースケール範囲を制御するための従来
の技術は過剰に電力を消費し、複雑な製造工程を必要と
し、大きすぎる集積回路ダイ表面積を使用する回路を用
いる。
【0005】本発明の目的は、前述の従来技術の欠点を
排除して、消費電力が低く、製造工程が簡単で、集積回
路ダイ面積の小さい、電界放出ディスプレイを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】つまり、本発明の電界放
出ディスプレイは電界放出ピクセレータと協動するグレ
ースケール・ジェネレータを有する。動作に於て、ある
大きさを有するアナログ信号をディスプレイ装置へ入力
する。グレースケール発生回路は該アナログ入力信号を
高さとを有する鋸波信号に変換するためにサンプルホ
ールド回路と放電回路とを含む。さらに、鋸波信号の
ルス幅はアナログ信号の大きさに対応する。
【0007】構造的に、本発明の電界放出ディスプレイ
は蛍光体標的と基盤上に形成した集積回路とを含む。集
積回路はグレースケール・ジェネレータとアドレス自在
な複数のピクセレータを含む。それぞれのピクセレータ
は標的へ向けて電子を放出するチップとアドレス用トラ
ンジスタを含む。グレースケール・ジェネレータ出力は
それぞれのアドレス用トランジスタへ結合してあり、こ
れによってアドレスしたそれぞれの画素における輝度に
対応する放出の持続時間と強度を制御する。
【0008】本発明の第1の実施例によるディスプレイ
に於て、グレースケール・ジェネレータはサンプル回路
と、ホールド回路と、放電回路と、グレースケール・ジ
ェネレータ出力を提供するための画素駆動回路とを含
む。本実施例の放電回路は放電開始スイッチと電流供給
源とを含む。
【0009】第2の実施例は第1の実施例の変更であっ
て、ホールド回路の主な要素は固有の容量であり、第1
の実施例の画素駆動回路は削除されている。グレースケ
ール・ジェネレータ出力はホールド回路と放電回路との
協動により提供される。
【0010】第3の実施例は第1の実施例の別の変更で
あって、ホールド回路の主な要素は固有の容量であり、
第1の実施例の画素駆動回路が削除され、さらに放電開
始スイッチが削除されている。
【0011】第4の実施例は第1の実施例のさらに別の
変更であって、放電開始スイッチが削除されている。
【0012】別の実施例に於て、出力信号の鋸波状部分
のスロープを変化させてグレースケール範囲を伸長また
は圧縮することによりコントラスト制御を実現してい
る。
【0013】さらに別の実施例に於て、出力信号の高さ
は光センサーに反応し、周辺光強度にあわせて像面輝度
を補償するようになっている。
【0014】
【作用】電力消費が少ない、小型、製造が容易、また安
価に製造できるといった利点はそれぞれの実施例ごとに
異なる範囲で実現されている。その他の利点は添付の請
求の範囲と本明細書に付属している図面とを参照しつつ
以下の詳細な説明を玩味熟読することにより当業者には
明らかとなろう。
【0015】
【実施例】本発明は添付の図面を参照しつつ好適実施例
についての以下の説明を読むことで一層よく理解されよ
う。
【0016】図1は本発明の電界放出ディスプレイのブ
ロック図である。電界放出ディスプレイ10は蛍光体標
的40と基板20上に形成した集積回路とを含む。集積
回路はピクセレータのアクティブ・マトリクス・アレイ
を含み、それぞれのピクセレータは、電界放出チップと
してのチップ30と、アドレス用トランジスタ15と、
抵抗21とを含む。チップ30はアドレス用トランジス
タ15のソース25に接続されている。アドレス用トラ
ンジスタ15のドレイン20は抵抗21に接続されてい
る。抵抗21は接地されている。さらに、ソース25と
チップ30の間にアドレス用スイッチ32が直列に接続
されており、このスイッチ32は行列マトリクス状に配
置してある複数のピクセレータから1行のピクセレータ
を選択する。
【0017】チップ30からグリッド35までの電圧
は、チップ30からの放出に十分なだけ高くする。1つ
の実施例に於て、この電圧は約50Vである。しかし、
チップ配置の変更で他の電圧での放出が可能となること
は当業者には明らかであろう。
【0018】チップ30はグリッド35と標的40付近
の真空中に配置する。グリッド35と標的40にはバイ
アスを掛け、グリッド35が標的40より実質的に低い
電圧を有するようにする。1つの実施例に於て、グリッ
ド35の電圧は80Vであり、一方標的40の電圧は1
500Vである。しかし、グリッド35の電圧が標的4
0の電圧より実質的に低くしてある限り、配置の変更に
より、電界放出ディスプレイ10の機能に悪影響を及ぼ
すことなく、これらの電圧を変化させることが可能であ
ることは当業者には明らかであろう。
【0019】チップ30とグリッド35及び標的40の
間の電圧差によってエミッタチップ30から電子が放出
され、グリッド35を通過して、標的40に衝突する。
標的40は蛍光面を含んでいるので、標的40の画素
(12)は放出電子が衝突すると発光する。電界放出デ
ィスプレイ10は多数の電子が蛍光面に衝突するにつれ
さらに高輝度に発光する。
【0020】蛍光面に衝突する電子の個数とディスプレ
イの明るさの間に直接的な相関に基づいて、本発明では
アドレス用トランジスタ15への入力に出力振幅信号方
式を採用している。高輝度の発光を実現するため、アナ
ログ信号45はグレースケール・ジェネレータ55を用
いて出力信号51に変換している。
【0021】グレースケール・ジェネレータ55はアナ
ログ信号45を受信してアドレスした画素12の輝度を
決定する。赤、緑、および/または青信号をを含み、P
AL信号方式またはNTSC方式のアナログ信号を受信
すると、グレースケール・ジェネレータ55は所定の周
波数でアナログ信号45をサンプリングする。サンプリ
ングはサンプル回路を用いて行なう。サンプリングが終
了すると、アナログ信号45のサンプルはホールド回路
が保持し、次のサンプルを取り出すまでそれぞれのサン
プルを保存する。サンプリングとホールドの両機能はサ
ンプルホールド回路65で行なう。
【0022】放電回路70はサンプルホールド回路65
の出力に接続されている。放電回路70は図示したよう
にサンプルホールド回路65へ接続してあるが、直接接
続する代わりに従来技術で公知の結合回路を用いること
もできる。放電回路70はサンプリングした電圧とは無
関係に所定の放電電流を供給するので、放電時間はホー
ルド回路65に保存してある電荷の大きさにだけ依存す
る。放電回路70は一般にサンプルホールド回路65の
出力を放電させるための手段を提供する。放電手段は、
例えば、電流供給源または電流ミラー回路で実現可能で
ある。好適実施例に於て、放電回路70は可変応答電流
供給源を含む。別のおよび等価の実施例に於ては、従来
技術で公知のその他の電流制御回路で該可変対応電流供
給源を置き換えている。
【0023】本発明の1つの実施例に於て、画素駆動回
路またはバッファ75を放電回路70に接続している。
鋸波の形状を有する出力信号72を駆動回路75へ入力
する。画素駆動回路75は鋸波出力信号72を所定の閾
値と比較して出力信号51を生成する。つまり、駆動回
路75は鋸波出力信号72を出力信号51に変換し、そ
れによって信号72のパルス幅が図2及び図3に図示し
たように、出力信号51のパルス幅に対応する。なお、
本発明のエミッタ制御回路は、画素駆動回路75と、ア
ドレス用トランジスタ15と、抵抗21と、アドレス用
スイッチ32とにより構成されている。
【0024】図2及び図3には本発明のグレースケール
・ジェネレータの伝達関数を図示してある。グレースケ
ール・ジェネレータ55は電界放出ディスプレイ10の
グレースケール範囲と輝度を制御するための手段を提供
する。グレースケール範囲は、本明細書に於て、出力信
号の幅の最小値から最大値までの範囲として定義され
【0025】グレースケール・ジェネレータ55へ入力
されたアナログ信号45は、所定の周波数でサンプリン
グされる。サンプリングしたアナログ信号45の値は
そのパルス幅が直接サンプリング電圧に対応する出力信
号51または72に変換される。例えば、図2に於て、
時刻t1 でサンプリングした第1の電圧V1 は5Vであ
、これは図3に示してある4Vの、時刻t2 でサンプ
リングした第2の電圧V2 により生成されるパルス幅W
より広いパルス幅W1 に対応するものである。
【0026】第1の実施例に於て、出力信号(51)は
方形波の形状を有する。第2の実施例に於て、出力信号
(72)は鋸波の形状を有する。第2の実施例に於て、
図2及び図3の出力信号72は同じ傾きを有している。
第1と第2の両方の実施例に於て、信号51または72
は、必要な信号に合わせて同一時刻に開始し別の時刻に
終了するか、または必要な信号に併せて異なる時刻に開
始し同一時刻に終了することが出来る。
【0027】図4には本発明の第1のグレースケール・
ジェネレータ55が図示してある。サンプル回路(サン
プリングスイッチ)85はアナログ信号45を受信す
る。サンプル回路85は、チャネル84を有する電界効
果型トランジスタを含み、該チャネルの一端に信号45
が入力されるように成してあるが、別の等価なサンプリ
ングのための手段にサンプル回路を既知のスイッチング
回路で置き換えるなどの変化が含まれることは当業者に
は明らかであろう。制御信号86を電界効果型トランジ
スタのチャネル84を制御するゲートへ結合すること
で、アナログ信号45を制御信号86の周期に対応する
周波数でサンプリングできる。
【0028】ホールド回路90はサンプル回路85と接
地の間に接続する。ホールド回路90はサンプル回路8
5で生成したサンプリング電圧の夫々を保持するもので
ある。ホールド回路90は所定の時定数で充電しサンプ
リングした電圧から所定の時定数で放電するためのコン
デンサを含む。別の等価な実施例に於てはその他の周知
の充電保持回路でホールド回路90を置換している。
【0029】グレースケール・ジェネレータ55はま
た、サンプリング電圧の夫々を放電するための放電回路
70を含む。この放電回路は、放電開始スイッチング装
置98と定電流供給源100の2つの素子を含む。
【0030】放電開始スイッチング装置98は電界効果
型トランジスタのチャネル84でサンプル回路85に接
続されており、定電流供給源100とほかの回路の接続
を断続させる。本発明の好適実施例に於て、定電流供給
源100は可変応答電流供給源を含む。電流供給源10
0に対する装置98の回路配置は全体としての回路分岐
には特に関係しない。別の等価な実施例では、その他の
既知の直線性放電回路で図示した回路構成を置換してい
る。
【0031】スイッチング装置98へ入力する放電開始
信号95は制御信号86と同一の周期を有するが、信号
86より長いパルス幅を有している。さらに、放電開始
信号95は信号86の後で発行されるので、実質的に放
電する前にホールド回路90をサンプリング電圧へ充電
することができる。好適実施例に於て、信号86の発行
と信号95の発行の間の時間は極小である。
【0032】好適実施例に於て、グレースケール・ジェ
ネレータ55はピクセレータの各列の各々のアドレス用
トランジスタ15の夫々のゲートに接続してある。この
設計では、アドレス用トランジスタの動作特性は、閾値
電圧VT を含め、パルス入力に対向する鋸波入力を補償
するように調節される。
【0033】本発明の別の実施例に於て、画素駆動回路
75が電界効果型トランジスタのチャネル84とトラン
ジスタ15の間に接続してある。画素駆動回路75の動
作は図1を参照してすでに説明したとおりである。その
ため、出力信号51がグレースケール・ジェネレータ5
5からディスプレイ10へ方形波の形状で供給される。
【0034】図5に於て、本発明の第2のグレースケー
ル・ジェネレータ56を図示してある。グレースケール
・ジェネレータ56はグレースケール・ジェネレータ5
5と同様で、すでに説明したような類似の部材には同等
の参照番号が付けてある。
【0035】電界効果型トランジスタのチャネル84と
接地の間には、ディスプレイ10とその構造に特有の寄
生容量87が結合している。寄生容量87は図4のホー
ルド回路90と同等の機能を果たす。寄生容量87はサ
ンプル回路85で生成したサンプリング電圧の各々を保
存し、適切な時刻に保存したサンプリング電圧の夫々を
放電させる。その結果、出力信号72がグレースケール
・ジェネレータ56からディスプレイ10へ鋸波の形状
で供給される。
【0036】図6に於て、本発明の第3の好適なグレー
スケール・ジェネレータが図示してある。グレースケー
ル・ジェネレータ57はグレースケール・ジェネレータ
55、56と同様で、すでに説明した類似の部材には同
様の参照番号が付けてある。本実施例では、出力信号7
はグレースケール・ジェネレータ57からディスプレ
イ10へ鋸波の形状で供給される。
【0037】図7に於て、本発明の第4の好適なグレー
スケール・ジェネレータが図示してある。グレースケー
ル・ジェネレータ58はグレースケール・ジェネレータ
55、56、57と同様で、すでに説明した類似の部材
には同様の参照番号が付けてある。
【0038】図8及び図9に於て、画素駆動回路75の
第1の実施が図示してある。駆動回路75はカスケード
接続した2個の相補型金属酸化物半導体(「CMO
S」)インバータ回路92、94を含む。鋸波の形状を
有する出力信号72を受信すると、インバータ92は図
9に図示したように一定の時定数の反転出力Bを生成す
る。これに続いて、インバータ94は一定の時定数でも
う1度反転した出力Cを発生する。駆動回路75では、
入力電圧閾値レベルが各々の駆動回路の変換点を規定し
ており、この点以降で反転出力の状態が変化する。
【0039】図10は可変応答電流供給源100のブロ
ック図である。供給源100は制御信号を提供するコン
トラスト制御手段110と、電流供給源120を含む。
コントラスト制御手段110は電流供給源120に接続
してあり、電流信号が電流供給源120を通る電流の大
きさを制御するようになっている。グレースケール範囲
出力信号の最小から最大の値までの範囲として定
義される。コントラスト制御手段110は電流供給源の
所定の電流を調節することによって電界放射ディスプレ
イのグレースケール範囲を伸縮させる。1つの実施例に
於て、電流供給源120は電圧制御抵抗を含む。別の等
価な実施例に於て、電圧制御抵抗は既知のスイッチング
電流供給回路または直線性制御電流供給回路で置換して
いる。
【0040】図11は周辺光強度の補償としてパルスの
高さを制御するための制御回路のブロック図である。制
御回路175は放電回路70とアドレス用トランジスタ
15の間に直列接続してある。第1の実施例に於て、制
御回路175は鋸波信号72を受信する。別の実施例に
於て、制御回路175は出力信号51を受信する。例え
ば、別の実施例に於て、制御回路175は画素駆動回路
75の代わりに、またはこれと直列に組み合わせて接続
する。
【0041】制御回路175はオペアンプ(演算増幅
器)78と、利得補償抵抗83と、フォトトランジスタ
(受光装置)82とを含む。トランジスタ82は周辺光
センサーとして作動する。可変利得増幅器(78、8
3)と協動してトランジスタ82は出力信号の大きさを
制御するための制御手段を提供する。動作に於て、制御
手段は光レベルが強い間出力信号の大きさを増加させる
ための制御信号150を提供する。大きさを変化させる
ことで電界放射ディスプレイを取り巻く周辺光を補償す
る。この補償を簡略化するには、集積回路基板20上に
形成したセンサー82が周辺光に応答して増幅器78の
利得を増減し、信号151の大きさが周辺光量に対応す
るようにする。
【0042】図示した実施例を参照して本発明を説明し
たが、この説明が発明を制限することを意図したものと
捕らえるべきではない。本発明を好適実施例に於て説明
しているが、図示した実施例、ならびに本発明のさらな
る実施例の各種の変化が、本明細書に添付の請求の範囲
に記載してあるとおり、本発明の範囲を逸脱することな
く実現し得ることは、本明細書を参照すれば当業者には
明らかであると理解すべきである。従って、添付の請求
の範囲はこれらの変化または実施例の全てが本発明の範
囲に含まれるものと見なされるべきものである。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、サンプルホールド回路に保持された電荷の大
きさに応じたパルス幅に対応する電界放出ピクセレータ
を設けたので、消費電力が低く、製造工程が簡単で、集
積回路ダイ面積の小さい電界放出ディスプレイが得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電界放出ディスプレイのブロック図で
ある。
【図2】本発明のグレースケール・ジェネレータの伝達
関数を示す図である。
【図3】本発明のグレースケール・ジェネレータの伝達
関数を示す図である。
【図4】本発明のグレースケール・ジェネレータのブロ
ック図である。
【図5】本発明のグレースケール・ジェネレータのブロ
ック図である。
【図6】本発明のグレースケール・ジェネレータのブロ
ック図である。
【図7】本発明のグレースケール・ジェネレータのブロ
ック図である。
【図8】画素駆動回路75の略図である。
【図9】図8に図示した画素駆動回路の出力特性図であ
る。
【図10】図4から図7までに図示した可変応答電流供
給源100のブロック図である。
【図11】周辺光補償用にパルスの高さを制御するため
の制御回路のブロック図である。
【符号の説明】
10 電界放出ディスプレイ 12 画素 15 アドレス用トランジスタ 21 抵抗 30 チップ 32 アドレス用スイッチ 35 グリッド 45 アナログ信号 51 出力信号 65 サンプルホールド回路 70 放電回路 72 鋸波出力信号 75 画素駆動回路 82 フォトトランジスタ(受光装置) 115 制御信号 150 制御信号 151 信号 175 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ダブリュー・ボシェル アメリカ合衆国、83706 アイダホ州、 ボイーズ、イー・ウッドバイン・シィー ティー 1227 (56)参考文献 特開 平5−100629(JP,A) 特開 平3−295138(JP,A) 特開 昭55−156994(JP,A) 特開 昭49−79120(JP,A) 特開 平6−130909(JP,A) 特開 平2−203387(JP,A) 特開 平4−58286(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素(12)の電界放出チップ(30)
    に対して、該画素に対応するアナログ入力電圧に応じた
    平均電流を供給する電界放出ディスプレイ(10)であ
    って、 a.少なくとも一つの電界放出チップ(30)を含む画
    素(12)と、 b.前記画素に対するアナログ入力電圧を受信するアナ
    ログ入力(45)と、 c.容量(87,90)と、 d.前記アナログ入力(45)と前記容量(87,9
    0)との間に接続されており、その入力スイッチがオン
    状態にあるときに、前記アナログ入力を前記容量に接続
    して、前記容量を前記アナログ入力電圧のサンプルに比
    例した電圧に充電すべく、オン状態とオフ状態との間で
    周期的に切り換えられるサンプリングスイッチ(85)
    と、 e.前記容量(87,90)と並列に接続されており、
    前記サンプリングスイッチ(85)がオン状態からオフ
    状態に切り替わった後に、制御されたレートで前記容量
    を放電させるように前記容量からの電流を導き、前記ア
    ナログ入力電圧のサンプルに比例したパルス幅及びピー
    クパルス振幅を有する、鋸波形状の次第に減少する鋸波
    電圧パルス(72)を前記容量を介して発生させる放電
    回路(70,98,100)と、 f.前記鋸波電圧パルスを受信すべく前記容量(87,
    90)に接続された制御入力(72)と、前記チップ
    (30)に直列に接続された出力とを有しており、前記
    鋸波電圧パルスがしきい値を越えている期間(W 1 ,W
    2 )の間、前記チップに電流を流すように構成されたエ
    ミッタ制御回路(75,15,21,32)とを備える
    ことを特徴とする電界放出ディスプレイ
  2. 【請求項2】 前記放電回路(70,98,100)
    が、前記ディスプレイのコントラストを調整すべく、前
    記容量から導かれる電流を調整するための回路(11
    0,120)を更に含むことを特徴とする請求項1に記
    載の電界放出ディスプレイ
  3. 【請求項3】 前記エミッタ制御回路(75,15,2
    1,32)は、 a.前記鋸波電圧パルスが前記しきい値を越えていると
    きに、前記チップ(30)へ電流を流すトランジスタ
    (15)と、 b.前記トランジスタ及び前記チップと直列に接続され
    ており、前記チップへの電流の流れを選択的に可能に
    し、その結果、前記画素を選択的に発光させるスイッチ
    (32)とを更に備える請求項1又は2に記載の電界放
    出ディスプレイ
  4. 【請求項4】 a.前記放電回路(70)は、前記容量
    に保持されている電荷の大きさに対応したパルス幅を有
    する鋸波電圧パルス(72)を生成し、 b.前記エミッタ制御回路(75,15,21,32)
    、前記放電回路(70)と前記トランジスタ(15)
    の間に直列に接続されており、持続時間が前記パルス幅
    に対応するようなパルス(51、151)を提供するた
    めの駆動回路(75、175)をさらに含む、請求項3
    に記載の電界放出ディスプレイ
  5. 【請求項5】 a.前記パルス(51、151)はパル
    ス高を含み、 b.前記トランジスタ(15)は前記パルス高に応答し
    て前記画素(12)の輝度を決定し、 c.前記ディスプレイは、 (1)第2の制御信号(150)を提供するための受光
    装置(82)と、 (2)前記放電回路(70)と前記トランジスタ(1
    5)の間に直列に接続されており、前記第2の制御信号
    (150)に応答して前記パルス高を制御するための制
    御回路とをさらに含む、請求項4に記載の電界放出ディ
    スプレイ
  6. 【請求項6】 前記サンプリングスイッチ(85)及び
    前記容量(87,90)を含むサンプルホールド回路
    (65)と、前記放電回路(70)と、前記電界放出ピ
    クセレータ(35、30、32、15、21)とがとも
    に一枚の基板上に形成される、請求項5に記載の電界放
    出ディスプレイ
  7. 【請求項7】 a.前記パルス(72、51、151)
    がパルス高を含み、 b.前記トランジスタは前記画素(12)の輝度を決定
    するために前記パルス高に応答し、 c.前記ディスプレイは、 (1)第2の制御信号(150)を提供するための受光
    装置(82)と、 (2)前記放電回路(70)と前記トランジスタ(1
    5)の間に直列に接続されており、前記第2の制御信号
    (150)に応答して前記パルス高を制御するための制
    御回路とをさらに含む、請求項3に記載の電界放出ディ
    スプレイ
  8. 【請求項8】 a.前記放電回路(70)は、前記容量
    に保持されている電荷の大きさに対応したパルス幅を有
    する鋸波電圧パルス(72)を生成し、 b.前記エミッタ制御回路(75,15,21,32)
    、前記放電回路(70)と前記トランジスタ(15)
    の間に直列に接続されており、持続時間が前記パルス幅
    に対応するようなパルス(51、151)を提供するた
    めの駆動回路(75、175)をさらに含む、請求項1
    または2に記載の電界放出ディスプレイ
  9. 【請求項9】 a.前記パルス(72、51、151)
    はパルス高を含み、 b.前記トランジスタ(15)は前記パルス高に応答し
    て前記画素(12)の輝度を決定し、 c.前記ディスプレイは、 (1)第2の制御信号(150)を提供するための受光
    装置(82)と、 (2)前記放電回路(70)と前記トランジスタ(1
    5)の間に直列に接続されており、前記第2の制御信号
    (150)に応答して前記パルス高を制御するための制
    御回路とをさらに含む、請求項8に記載の電界放出ディ
    スプレイ
  10. 【請求項10】 a.前記パルス(72、51、15
    1)はパルス高を含み、 b.前記トランジスタ(15)は前記パルス高に応答し
    て前記画素(12)の輝度を決定し、 c.前記ディスプレイは、 (1)第2の制御信号(150)を提供するための受光
    装置(82)と、 (2)前記放電回路(70)と前記トランジスタ(1
    5)の間に直列に接続されており、前記第2の制御信号
    (150)に応答して前記パルス高を制御するための制
    御回路とをさらに含む、請求項1または2に記載の電界
    放出ディスプレイ
JP6202909A 1993-08-05 1994-08-05 電界放出ディスプレイ Expired - Fee Related JP2736308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10259893A 1993-08-05 1993-08-05
US08/102598 1993-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07168546A JPH07168546A (ja) 1995-07-04
JP2736308B2 true JP2736308B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=22290676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6202909A Expired - Fee Related JP2736308B2 (ja) 1993-08-05 1994-08-05 電界放出ディスプレイ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2736308B2 (ja)
DE (1) DE4427673B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767823A (en) * 1995-10-05 1998-06-16 Micron Display, Inc. Method and apparatus for gray scale modulation of a matrix display
EP0978114A4 (en) * 1997-04-23 2003-03-19 Sarnoff Corp PIXEL STRUCTURE WITH LIGHT EMITTING DIODE AND ACTIVE MATRIX AND METHOD
US6069598A (en) * 1997-08-29 2000-05-30 Candescent Technologies Corporation Circuit and method for controlling the brightness of an FED device in response to a light sensor
WO1999021159A1 (en) * 1997-10-17 1999-04-29 Motorola Inc. Method for controlling brightness in a flat panel display
JP4714953B2 (ja) * 1999-01-13 2011-07-06 ソニー株式会社 平面型表示装置
US6392617B1 (en) * 1999-10-27 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Active matrix light emitting diode display
TW587239B (en) 1999-11-30 2004-05-11 Semiconductor Energy Lab Electric device
JP4831862B2 (ja) * 1999-11-30 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置
US7477248B2 (en) 2002-11-15 2009-01-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device, electric device comprising such a display device and method for driving a display device
KR20060104840A (ko) * 2005-03-31 2006-10-09 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 표시장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345088B2 (ja) * 1972-12-04 1978-12-04
NL7903515A (nl) * 1979-05-04 1980-11-06 Philips Nv Modulatorschakeling voor een matrixweergeefinrichting.
FR2632436B1 (fr) * 1988-06-01 1991-02-15 Commissariat Energie Atomique Procede d'adressage d'un ecran matriciel fluorescent a micropointes
JP2620585B2 (ja) * 1989-01-31 1997-06-18 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法および装置
JP2656843B2 (ja) * 1990-04-12 1997-09-24 双葉電子工業株式会社 表示装置
JP2639763B2 (ja) * 1991-10-08 1997-08-13 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学装置およびその表示方法
US5210472A (en) * 1992-04-07 1993-05-11 Micron Technology, Inc. Flat panel display in which low-voltage row and column address signals control a much pixel activation voltage
US5357172A (en) * 1992-04-07 1994-10-18 Micron Technology, Inc. Current-regulated field emission cathodes for use in a flat panel display in which low-voltage row and column address signals control a much higher pixel activation voltage

Also Published As

Publication number Publication date
DE4427673B4 (de) 2007-07-19
JPH07168546A (ja) 1995-07-04
DE4427673A1 (de) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380913B1 (en) Controlling pixel brightness in a field emission display using circuits for sampling and discharging
US6753834B2 (en) Display device and driving method thereof
US6650308B2 (en) Organic EL display device and method for driving the same
US7109955B2 (en) Apparatus and method for driving multi-color light emitting display panel
US6667580B2 (en) Circuit and method for driving display of current driven type
US5410218A (en) Active matrix field emission display having peripheral regulation of tip current
US20010052606A1 (en) Display device
US8259043B2 (en) Hybrid driver for light-emitting diode displays
US5578906A (en) Field emission device with transient current source
JP2736308B2 (ja) 電界放出ディスプレイ
JP2001209352A (ja) 電界電子放出型ディスプレィ装置およびその駆動方法
US20040263436A1 (en) Driving circuit for light emitting elements
EP1553551A2 (en) Apparatus and method for operating flat panel display
US5956004A (en) Controlling pixel brightness in a field emission display using circuits for sampling and discharging
JP3618064B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置及び駆動方法
US5767823A (en) Method and apparatus for gray scale modulation of a matrix display
US6069451A (en) Analog to pulse width converter for field emission displays
US6882330B2 (en) Field emission displaying device and driving method thereof
US20050083273A1 (en) Circuit for driving light emitting device and matrix-type display panel employing the same
US6570547B1 (en) Driving circuit for a field emission display
JP3894523B2 (ja) 容量性負荷の駆動回路
US20030205768A1 (en) Active matrix current source controlled gray level tunable FED
KR100531790B1 (ko) 평판 디스플레이 패널 구동 방법
KR100498283B1 (ko) 금속-인슐레이터-금속 전계방출 디스플레이의 매트릭스 구조
JP4758062B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees