JP2736273B2 - 油中水型乳化組成物 - Google Patents

油中水型乳化組成物

Info

Publication number
JP2736273B2
JP2736273B2 JP1226842A JP22684289A JP2736273B2 JP 2736273 B2 JP2736273 B2 JP 2736273B2 JP 1226842 A JP1226842 A JP 1226842A JP 22684289 A JP22684289 A JP 22684289A JP 2736273 B2 JP2736273 B2 JP 2736273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
weight
phospholipid
emulsion composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1226842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0391441A (ja
Inventor
久雄 木村
秀季 横道
賢治 舛井
幸隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1226842A priority Critical patent/JP2736273B2/ja
Priority to DE69006562T priority patent/DE69006562T2/de
Priority to EP90116677A priority patent/EP0417562B1/en
Priority to ES90116677T priority patent/ES2062236T3/es
Publication of JPH0391441A publication Critical patent/JPH0391441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736273B2 publication Critical patent/JP2736273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/01Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • A23D7/013Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J7/00Phosphatide compositions for foodstuffs, e.g. lecithin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乳化安定性に優れた油中水型乳化組成物に
関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
油中水型乳化油脂組成物は水相の比率が増すと乳化状
態が不安定になり、製造工程中において、水相、油相の
分離であるとか、更には油中水型から水中油型への相転
換が起こり易い。
更に又、該乳化油脂組成物は、保存中に水分の浸み出
しやオイルオフを起こしたり、バルクハンドリングを行
う場合には、乳化の破壊とそれに伴う水相の分離、腐敗
等が起こるために、種々の用途に満足に応用できないも
のであった。
このような欠点を解消するものとして、従来、種々の
乳化剤を用いることが提案されており、例えば、HLB1〜
4のショ糖脂肪酸エステル(特公昭56−10014号公報)
やグリセリン脂肪酸エステル(米国特許第3,889,005号
明細書)、あるいはポリグリセリン脂肪酸エステルと炭
素数12以上の飽和脂肪酸エステルを併用する方法(特開
昭58−170432号公報)が知られている。
しかしながら、これらの乳化剤を用いても、上述した
油中水型乳化油脂組成物に見られる欠点を十分に解消す
ることはできない。即ち、上記したHLB1〜4のショ糖脂
肪酸エステルやグリセリン脂肪酸エステルを用いた場
合、油中水型乳化油脂組成物は製造されるが、得られた
製品は常温以下に保存しても、経日的な安定性が悪く、
水分が浸み出して来たり、スプレッドする際に乳化の破
壊とそれに伴う水相の分離が生ずる。
また、ポリグリセリン脂肪酸エステルの中で特に乳化
安定性に優れたポリグリセリン縮合リシノレイン酸エス
テルを用いたものでは、製品の組織が軟弱でペースト状
を呈するために、保型性が悪く、かつオイルオフを発生
し易い。加うるに、低温に保存した場合、経日的な安定
性が悪く、水相の分離が生ずる。
かかる問題点を解決し、経日的に安定で保型性が良好
な油中水型乳化油脂組成物を得る方法について種々研究
を行った結果、本発明者らは、先ず、ジグリセリドを特
定量含有する食用油脂組成物(油相)と水を基質とする
水相とを混合乳化してなる油中水型乳化油脂組成物が安
定性、保型性の点で従来のものに見られない優れた性能
を有するということを知見した。しかし乍ら、このジグ
リセリド単独含有物使用による油中水型乳化油脂組成物
は長期の保存あるいは高温での保存においては十分な安
定性、保型性を保持できないという欠点が認められた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するため、更に研究を
進めた結果、油中水型乳化組成物の乳化剤として特定の
リン脂質混合物を特定量用いることにより、従来のリン
脂質混合物に比較し、油中水型乳化組成物の安定性を向
上させることを見出した。更にこの油中水型乳化組成物
の油相中にジグリセリドを特定量含有せしめることによ
り、油中水型乳化組成物の安定性が飛躍的に向上するこ
とを見い出し本発明を完成した。
即ち、本発明は、乳化剤の少なくとも一成分として、
窒素原子を含有しないリン脂質の重量が窒素原子含有リ
ン脂質の重量に対して重量比1.0以上であるリン脂質混
合物を、油相中0.01〜10重量%含有することを特徴とす
る安定性に優れた油中水型乳化組成物を提供するもので
ある。更には一種又はそれ以上のジグリセリドを油相中
0.1〜80重量%含有する上記油中水型乳化組成物を提供
するものである。
以下本発明について詳述する。
本発明の油中水型乳化組成物に用いられるリン脂質混
合物は、窒素原子を含有しないリン脂質の重量が窒素原
子含有リン脂質の重量に対して重量比1.0以上であるホ
スファチジルコリンやホスファチジルエタノールアミン
等を低減せしめたリン脂質混合物であり、このリン脂質
混合物の本発明乳化組成物中での配合量は、油相中0.01
〜10重量%、好ましくは0.05〜5重量%である。
本発明に用いることのできるホスファチジルコリンや
ホスファチジルエタノールアミン等の窒素原子を含有す
るリン脂質を低減せしめたリン脂質混合物としては、例
えばホスファチジン酸又は/及びその塩、ホスファチジ
ルイノシトール、ホスファチジルグリセロール、さらに
はこれらのリゾリン脂質等のリン脂質混合物が挙げられ
るが、本発明に用いられる特に好ましいリン脂質混合物
は、ホスファチジン酸又は/及びホスファチジン酸塩を
総リン脂質中15重量%以上含有するリン脂質混合物であ
る。
本発明に用いられるホスファチジン酸としては、下記
一般式(I)及び/又は(II)で表わされるものが挙げ
られる。
(式中、R1およびR2は同一又は異るものであって、炭素
数が8〜24の飽和又は不飽和の脂肪族アシル基であ
る。) またホスファチジン酸塩を構成する塩としては、ナト
リウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、マグネ
シウム、アンモニウム等が挙げられる。またホスファチ
ジン酸又は/及びホスファチジン酸塩は、リゾホスファ
チジン酸又は/及びリゾホスファチジン酸の上記塩を含
んでいてもかまわない。
前記した窒素原子を含有しないリン脂質の重量が窒素
原子含有リン脂質の重量に対して重量比1.0以上である
リン脂質混合物は、例えば天然レシチンを原料として酵
素処理(ホスフォリパーゼDによる処理)、分画処理等
によりリン脂質中のフォスファチジルコリン、フォスフ
ァチジルエタノールアミン含量を低減し、逆にフォスフ
ァチジン酸、ホスファチジルイノシトール等の含量を特
定量以上に増加させることにより得ることができる。こ
こで用いられる天然レシチンとしては、大豆、ナタネ、
ヒマワリ、コーン等の植物由来のレシチン、或いは卵黄
等の動物由来のレシチンが挙げられる。
上記リン脂質混合物は、更に、溶剤分画、イオン交換
カラム、ケイ酸カラムによる分画、電気透析法等による
処理方法を用いて処理しても良い。
さらにはこれら酵素処理したリン脂質以外に、合成に
より得られるリン脂質、例えばモノグリセリド或いはジ
グリセリドをリン酸化剤(例えば、5酸化リン、5塩化
リン、オキシ塩化リンなど)により処理して得られるも
のも同様に本発明に用いる事ができる。
この様にして得られたリン脂質混合物を油相中に0.01
〜10重量%混合することにより本発明の目的の乳化安定
性に優れた油中水型乳化組成物を得ることができる。
更に油相成分中に一種又はそれ以上のジグリセリドを
混合すると、その乳化安定性が更に良好となる。本発明
に用いられるジグリセリド含有油脂成分は、通常の植物
油脂、例えばサフラワー油、オリーブ油、綿実油、ナタ
ネ油、ヤシ油、パーム核油、パーム油、大豆油、コーン
油、あるいは動物油脂、例えばラード、牛脂、魚油、乳
脂、あるいはこれら動植物油の分別油、エステル交換
油、ランダム化油及び硬化油の中から選ばれた1種以上
の油脂とグリセリンとの混合物をアルカリ金属又は(及
び)アルカリ土類金属の水酸化物の存在下でエステル交
換反応するか、又は脂肪酸とグリセリンの混合物をエス
テル化反応することにより得られる。
得られたジグリセリド含有物中のジグリセリド含量を
増加させるためには、分子蒸留法又はケイ酸カラムクロ
マトグラフィ法による処理が適当であり、また逆に、ジ
グリセリド含量を減少させるには、上記原料油脂の1種
以上と混合すればよい。
本発明の油中水型乳化組成物中のジグリセリド含有量
は油相中0.1〜80重量%、好ましくは2〜60重量%が適
当であり、更に、ジグリセリドは乳化組成物の使用温度
条件において油相中で液状で存在することが望ましく、
不飽和脂肪酸残基を全脂肪酸残基の70重量%以上含有す
る炭素数8〜24、好ましくは16〜22の脂肪酸残基で構成
される一種又は二種以上のジグリセリドが好ましい。
本発明の油中水型乳化組成物には目的に応じて水相又
は油脂の副成分として、乳製品、無機塩類、糖類、高分
子多糖類、着香料、酸類、呈味剤等を含有させることが
できる。
これらのうち特に高分子多糖類は高温での乳化安定性
を更に向上させる上で有効である。高分子多糖類の具体
例としては、アラビアゴム、カラギーナン、ローカスト
ビーンガム、キサンタンガム、グアーガム、タマリンド
種子多糖類、タラカントガム、デキストリン、α化澱
粉、澱粉、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロ
ース、アルギン酸ナトリウム、ペクチンなどが挙げられ
る。
本発明の油中水型乳化組成物を構成する水を基質とす
る水相は、水のみでもよい。また、前記の様に副成分、
例えば乳製品(例えば乳蛋白質)、着香料、呈味剤等を
含有する水性液形態のものであってもよい。
本発明の油中水型乳化組成物を製造する場合、窒素原
子を含有しないリン脂質の重量が窒素原子含有リン脂質
の重量に対して重量比1.0以上であるリン脂質混合物を
0.01〜10重量%含有する油相と、水相との混合比率が、
油相/水相=99/1〜5/95(重量比)となるように混合乳
化することが好ましい。更に、油相中にジグリセリドを
0.1〜80重量%含有させ混合乳化することが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明の油中水型乳化組成物は油相中に特定のリン脂
質混合物を特定量含有させることにより、油相/水相=
99/1〜5/95(重量比)という油中水型乳化組成物の長期
保存安定性、高温耐性を飛躍的に向上させるものであ
り、とくに従来、油中水型乳化組成物に起こりがちな水
分の浸み出し、オイルオフ、保型性の低下等の欠点を十
分に解消できるものである。更に油相中にジグリセリド
を特定量配合することにより前記効果が一層増大する。
〔実施例〕
以下に参考例、実施例、比較例をもって本発明をより
詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるも
のではない。
尚、例中の部及び%は特記しない限り重量基準であ
る。
参考例1(リン脂質混合物の調整) 大豆レシチンを原料とし、このものをホスフォリパー
ゼD処理することによりリン脂質混合物中のホスファチ
ジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン含量を低
減し、窒素原子を含有しないリン脂質であるホスファチ
ジルイノシトール、ホスファチジン酸(およびそのカル
シウム塩)を増加させたリン脂質混合物(1),(2)
を得た。これらのリン脂質組成を表−1に示す。
また、比較として大豆レシチン(リン脂質混合物
(3))のリン脂質組成を表−1に示す。
1)アセトン不溶分;食品添加物公定書に記載されたレ
シチン分を意味する。
2)PC含量;アセトン不溶分中のホスファチジルコリン
含量(重量%) 日本油化学協会編、基準油脂分析試験法(2.2.8.4a.8
6リン脂質リン組成)に準じたTLC分析値 3)PE含量;アセトン不溶分中のホスファチジルエタノ
ールアミン含量(重量%) 注2)と同様の方法で行なったTLC分析値 4)PI含量;アセトン不溶分中のホスファチジルイノシ
トール含量(重量%) 注2)と同様の方法で行なったTLC分析値 5)PA含量;アセトン不溶分中のホスファチジン酸(及
びそのカルシウム塩)含量(重量%) 注2)と同様の方法で行なったTLC分析値 参考例2(油脂組成物の製造) ナタネ白絞油75部及びグリセリン25部を混合し、これ
に水酸化カルシウム0.1部を加え常法によりエステル交
換反応を行なった後、分子蒸留法によりモノグリセリド
を除去し、更に常法により精製を行なってエステル交換
油を得た。このエステル交換油のグリセリド組成はトリ
グリセリド19.4%、ジグリセリド79.6%、モノグリセリ
ド1.0%であった。
次にこのエステル交換油とナタネ白絞油を表−2に示
す割合で配合し、油脂組成物(2),(3),(4),
(5)を調整した。またナタネ白絞油単独のものを油脂
組成物(1)とした。
又油脂原料としてパーム油、ラードを用いて同様にし
て、油脂組成物(6),(7)を調整した。
これらの油脂組成物のグリセリド組成を表−2に示
す。
実施例1、2 先に調整したリン脂質混合物(1)又は(2)をナタ
ネ白絞油50部に、ナタネ白絞油に対して0.05,0.1,0.2,
0.5,1.0重量%それぞれ配合溶解した油相に、各々蒸留
水50部を加えホモミキサーにて乳化し、油中水型乳化組
成物を調整した。
調整した乳化組成物は、目盛付き試験管に移して25
℃,24時間又は80℃,30分静置するか、或いは80℃,30分
静置した後3000rpm,5分間遠心分離を行い、それぞれ分
離する水相の全水相に対する割合を測定し、乳化安定性
を評価した。結果を表−3に示す。
比較例1 リン脂質混合物(3)をナタネ白絞油50部に、ナタネ
白絞油に対して0.05,0.1,0.2,0.5,1.0重量%それぞれ配
合溶解した油相に、各々蒸留水50部を加えホモミキサー
にて乳化し、油中水型乳化組成物を調整した。
調整した乳化組成物は、実施例1〜2と同様の方法で
乳化安定性を評価した。結果を表−3に示す。
実施例3〜6 表−2に示した油脂組成物(1)〜(4)各50部に、
表−1に示したリン脂質混合物(1)を油脂組成物に対
して0.1重量%配合、溶解した油相に、各々蒸留水50部
を加えてホモミキサーにて乳化し、油中水型乳化組成物
を調整した。
調整した乳化組成物は実施例1〜2と同様の方法で乳
化安定性を評価した。結果を表−4に示す。
比較例2〜5 表−2に示した油脂組成物(1)〜(4)各50部に、
表−1に示したリン脂質混合物(3)を油脂組成物に対
して0.1重量%配合、溶解した油相に、各々蒸留水50部
を加えてホモミキサーにて乳化し、油中水型乳化組成物
を調整した。
調整した乳化組成物は実施例1〜2と同様の方法で乳
化安定性を評価した。結果を表−4に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 幸隆 茨城県鹿島郡波崎町土合本町1丁目8762 ―23 花王社宅

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乳化剤の少なくとも一成分として、窒素原
    子を含有しないリン脂質の重量が窒素原子含有リン脂質
    の重量に対して重量比1.0以上であるリン脂質混合物
    を、油相中0.01〜10重量%含有することを特徴とする油
    中水型乳化組成物。
  2. 【請求項2】窒素原子を含有しないリン脂質の重量が窒
    素原子含有リン脂質の重量に対して重量比1.0以上であ
    るリン脂質混合物が、ホスファチジン酸又は/及びホス
    ファチジン酸塩を総リン脂質中15重量%以上含有するリ
    ン脂質混合物である請求項1記載の油中水型乳化組成
    物。
  3. 【請求項3】ホスファチジン酸が下記の一般式(I)及
    び/又は(II)で表されるものである請求項2記載の油
    中水型乳化組成物。 (式中、R1およびR2は同一又は異るものであって、炭素
    数が8〜24の飽和又は不飽和の脂肪族アシル基であ
    る。)
  4. 【請求項4】ホスファチジン酸塩を構成する塩が、ナト
    リウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミ
    ニウム又はアンモニウム塩である請求項2記載の油中水
    型乳化組成物。
  5. 【請求項5】一種又はそれ以上のジグリセリドを油相中
    0.1〜80重量%含有することを特徴とする請求項1記載
    の油中水型乳化組成物。
  6. 【請求項6】ジグリセリドが、不飽和脂肪酸残基を全脂
    肪酸残基の70重量%以上含有する炭素数8〜24の脂肪酸
    残基で構成されるジグリセリドである請求項5記載の油
    中水型乳化組成物。
  7. 【請求項7】油相と水相の重量比が油相/水相=99/1〜
    5/95である請求項1記載の油中水型乳化組成物。
JP1226842A 1989-09-01 1989-09-01 油中水型乳化組成物 Expired - Fee Related JP2736273B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226842A JP2736273B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 油中水型乳化組成物
DE69006562T DE69006562T2 (de) 1989-09-01 1990-08-30 Wasser-in-Öl Emulsion.
EP90116677A EP0417562B1 (en) 1989-09-01 1990-08-30 Water-in-oil emulsion composition
ES90116677T ES2062236T3 (es) 1989-09-01 1990-08-30 Emulsion de agua en aceite.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226842A JP2736273B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 油中水型乳化組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391441A JPH0391441A (ja) 1991-04-17
JP2736273B2 true JP2736273B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16851424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226842A Expired - Fee Related JP2736273B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 油中水型乳化組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0417562B1 (ja)
JP (1) JP2736273B2 (ja)
DE (1) DE69006562T2 (ja)
ES (1) ES2062236T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995022257A1 (en) * 1994-02-18 1995-08-24 Loders Croklaan B.V. Fat blends containing diglycerides
EP0744899B1 (en) * 1994-02-18 1998-10-07 Loders Croklaan B.V. Fat blends, based on diglycerides
WO1996032022A1 (en) * 1995-04-13 1996-10-17 Unilever N.V. Edible plastic spread
JP3550017B2 (ja) * 1998-03-03 2004-08-04 花王株式会社 油中水型乳化油脂組成物
CA2329355C (en) * 1998-05-21 2006-01-03 Kao Corporation Water-in-oil emulsified fat composition
GB9823837D0 (en) * 1998-10-30 1998-12-23 St Ivel Ltd Edible emulsion
JP3589904B2 (ja) 1999-06-17 2004-11-17 花王株式会社 酸性水中油型乳化組成物
JP3662445B2 (ja) * 1999-06-30 2005-06-22 花王株式会社 油中水型乳化油脂組成物
JP5921944B2 (ja) * 2012-04-12 2016-05-24 花王株式会社 油中水型乳化組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2062782A (en) * 1936-01-10 1936-12-01 Albert K Epstein Treatment of lecithin
US2089470A (en) * 1936-03-11 1937-08-10 Albert K Epstein Improved margarine
USRE28903E (en) * 1970-09-23 1976-07-13 Lever Brothers Company Phosphatide separation
US3896975A (en) * 1972-06-28 1975-07-29 Dan W Follmer Non foaming lecithin emulsion cookware lubricant
JPS5851853A (ja) * 1981-09-18 1983-03-26 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd リン脂質混合物の処理法
GB8418154D0 (en) * 1984-07-17 1984-08-22 Unilever Plc Edible fat composition
JPH0738771B2 (ja) * 1989-01-17 1995-05-01 花王株式会社 液状食用油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69006562T2 (de) 1994-05-26
DE69006562D1 (de) 1994-03-24
JPH0391441A (ja) 1991-04-17
ES2062236T3 (es) 1994-12-16
EP0417562A1 (en) 1991-03-20
EP0417562B1 (en) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862981B2 (ja) 油中水中油型二重乳化油脂組成物
US5160759A (en) Edible oil-in-water emulsion
BR0012257B1 (pt) Composição emulsificada ácida de óleo-em-água
EP0525915A1 (en) Edible oil/fat compositions
EP0253429B1 (en) Phosphatide-containing compositions and process for making same
AU2002231724B2 (en) Microemulsions
JPS647754B2 (ja)
JP2736273B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP4054524B2 (ja) 酸性水中油型乳化組成物
AU2002231724A1 (en) Microemulsions
JP2905275B2 (ja) 酸化防止剤組成物
AU2001263840B2 (en) Pourable frying composition
JP2719003B2 (ja) 酸性水中油型乳化組成物
JP2704004B2 (ja) 水中油型乳化物
JP2777217B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JPS58165737A (ja) 乳化油脂組成物
JPH11289976A (ja) 可塑性油脂
JP2947656B2 (ja) 乳化油脂組成物
JP2510651B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JPH04262761A (ja) 酸性水中油型乳化組成物
JPH012532A (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JPH01112948A (ja) 油中水型乳化油脂組成物の製造方法
JP2900586B2 (ja) 油中水型乳化物
JPH0724546B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
EP0375785A1 (en) Lipid composition having enough safety and strong surface activity

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees