JP2732324B2 - 塗料被覆ガラス板 - Google Patents

塗料被覆ガラス板

Info

Publication number
JP2732324B2
JP2732324B2 JP3305376A JP30537691A JP2732324B2 JP 2732324 B2 JP2732324 B2 JP 2732324B2 JP 3305376 A JP3305376 A JP 3305376A JP 30537691 A JP30537691 A JP 30537691A JP 2732324 B2 JP2732324 B2 JP 2732324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
glass plate
group
coated glass
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3305376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05116990A (ja
Inventor
恭裕 服部
充弘 宝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP3305376A priority Critical patent/JP2732324B2/ja
Publication of JPH05116990A publication Critical patent/JPH05116990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732324B2 publication Critical patent/JP2732324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塗料被膜ガラスに関し、
特に建築美粧用及び着色水銀灯用に適したオルガノポリ
シロキサン系塗料被覆ガラス板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、建築美粧用ガラス板は、ガラス
板の裏面に接着力の強いエポキシ系塗料が塗布されてな
り、ガラス自身が着色している色ガラスに比較して安価
である上、どんな色にでも着色できる等の利点がある。
しかしながら、水銀灯に使用されるガラスには、水銀灯
の発する非常に強い紫外線に耐えられる塗料がないので
塗料被覆ガラス板を使用することができず、高価な色ガ
ラスが使用される。
【0003】所で、エポキシ樹脂系塗料を塗布したガラ
ス板は耐候性及び耐熱性に乏しく、直射日光が当たる場
合は勿論のこと、直射日光が当たらなくても、蛍光灯や
反射太陽光等が当たることにより褪色して短時間に美粧
性が失われるという欠点があった。更に、長時間の太陽
光に暴露された場合には、塗膜が剥離することがあると
いう欠点があった。
【0004】一方、耐候性の良い溶剤可溶型フッ素樹脂
系塗料を塗布することにより、長期にわたって塗料被覆
ガラス板に耐候性を保持させることも行われているが、
フッ素樹脂が高価であるために塗料被覆ガラス板が高価
となり、建築内外装用途としての汎用性が乏しくなると
いう欠点があった。又、直射日光の当たる場所にのみ、
これらフッ素樹脂系塗料被覆ガラス板を施工することも
行われているが、施工が煩雑となるという欠点があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等は
上記欠点を解決するために鋭意検討した結果、有機樹脂
系塗料にシリコーンを添加した塗料又は変性シリコーン
を主成分とする塗料をガラス板に塗布硬化させることに
より良好な結果が得られるということを見出し本発明に
到達した。従って、本発明の目的は耐候性、耐熱性及び
褪色防止性に優れると共に、経済性に優れた塗料被覆ガ
ラス板を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
下記化3
【化3】R SiX(4−a−b)/2 で表されるオルガノポリシロキサン、及び、エポキシ樹
脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂
又はウレタン樹脂の中から選択される1種若しくは2種
以上の樹脂と前記化3で表されるオルガノポリシロキサ
ンとの変性物の中の少なくとも1種を主成分とする塗料
をガラス板に塗布硬化せしめてなることを特徴とする塗
料被覆ガラス板によって達成された。
【0007】化3におけるR1 は炭素数1〜10の置換
若しくは非置換の炭化水素基であり、その具体例として
はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、フェニ
ル基、トリフルオロプロピル基等を挙げることができる
が、特にメチル基或いはフェニル基が工業的に有利であ
る。
【0008】化3におけるXは、硬化時にシロキサン骨
格或いは有機樹脂の官能基と反応して結合するものであ
り、水酸基、炭素数1〜6のアルコキシ基或いはアルケ
ノキシ基、アセトキシ基又はケトキシム基である。又、
化3におけるa及びbは、0.8<a<1.8、0<b
<3及び0.8<a+b<4の関係を満足する正数であ
るが、良好な硬化皮膜を形成せしめるという観点から0
<b<2であることが好ましい。
【0009】Xが水酸基であるオルガノポリシロキサン
である場合には、単に該オルガノポリシロキサンを加熱
することにより脱水縮合反応を行わさせることができ、
これによって塗膜を硬化させることができるが、更に
鉄、スズ、アルミニウム、チタニウム、コバルト、鉛等
又はそれらの化合物の触媒を添加して塗膜の硬化を促進
させることもできる。又、この場合、水酸基を有する有
機樹脂を併用することにより、該有機樹脂の水酸基とX
のシラノール基とを脱水縮合反応させて架橋させること
により塗膜を硬化させることができる。
【0010】前記アルコキシ基、アルケノキシ基又はケ
トキシム基の具体例としては、メトキシ基、エトキシ
基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、
メトキシエトキシ基、エトキシエトキシ基、フェノキシ
基、ビニロキシ基、イソプロペニルオキシ基、アリロキ
シ基、メチルエチルケトキシム基、ジメチルケトキシム
基、メチルイソブチルケトキシム基等を挙げることがで
きる。これらの中でも、工業生産に適しているという観
点から、メトキシ基、エトキシ基及びメチルエチルケト
キシム基が特に好ましい。アセトキシ基も同様な観点か
ら好ましい。
【0011】これらのアルコキシ基、アルケノキシ基、
アセトキシ基或いはケトキシム基は、室温における湿気
硬化反応によってシロキサンを形成するので、これによ
り塗膜が硬化される。この場合、硬化を促進させるため
に、有機チタネート、アルミニウムキレート、有機スズ
触媒又はアミノシラン類等の硬化触媒を使用しても良
い。
【0012】本発明においては、更に、前記化3で表さ
れるオルガノポリシロキサンと、官能基として主に水酸
基或いはカルボキシル基を含有するエポキシ樹脂、アク
リル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂又はウレ
タン樹脂(有機樹脂という)の1種又は2種以上との変
性物を使用することができる。
【0013】上記変性物即ち変性シリコーン樹脂は、X
を水酸基或いはアルコキシ基とした前記化3のオルガノ
ポリシロキサンと有機樹脂の水酸基或いはカルボキシル
基とを、有機チタネート触媒の存在下或いは加熱するこ
とによって脱水縮合反応若しくは脱アルコール反応をさ
せることにより容易に得ることができる。
【0014】これらの変性シリコーン樹脂は、一般に、
加熱されることにより被膜を形成する。特に塗膜の耐候
性の観点から、アクリル変性シリコーン樹脂やポリエス
テル変性シリコーン樹脂を使用することが好ましい。
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】本発明においては、前記化3で表されるオ
ルガノポリシロキサン、該オルガノポリシロキサンとエ
ポキシ樹脂等の変性物を適宜混合して用いても良い。本
発明において使用する塗料は、以上のオルガノポリシロ
キサン或いはその変性物等に、着色剤として各種の有機
顔料や無機顔料、体質顔料、ようへん剤、紫外線吸収
剤、増粘剤、レベリング剤等を添加し混合分散する公知
の塗料製造方法により容易に製造することができる。
【0022】上記塗料は、無溶剤で使用することもでき
るが、塗装の作業性、粘度調節性等の観点から、各種の
有機溶剤を用いて希釈することが好ましく、特にトルエ
ン、キシレン等の芳香族系溶剤を使用することが工業生
産に適するので好ましい。又、塗装のレベリング性を向
上させる観点から、ポリエーテル変性シリコーン化合
物、シリコーンオイル系レベリング剤或いはフッ素系レ
ベリング剤を上記レベリング剤として使用することが好
ましい。
【0023】本発明の塗料被覆ガラス板は、ガラス板の
面に上記塗料をスプレー、浸漬、刷毛或いはロール法等
の公知の塗工方法によって塗布硬化させることにより容
易に製造される。上記塗工方法の中でも、スプレー法が
塗料被覆ガラス板の生産性向上の観点から好ましい。本
発明に使用するガラス板は、特に限定されるものではな
く、並ガラス板その他の公知の建築用ガラス板を使用す
ることができる。
【0024】
【発明の効果】 本発明の塗料被覆ガラス板は、化学的
に安定で且つ比較的安価な変性シリコーンを主成分とす
る塗料又は有機樹脂系塗料にシリコーンを添加した変性
物を主成分とする塗料をガラス板の裏面に塗布硬化させ
ているので、耐候性、耐熱性及び褪色防止性に優れると
共に、経済性にも優れている。
【0025】
【実施例】以下実施例に従って本発明を更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
尚、配合量を示す「部」は、全て「重量部」を示す
【0026】実施例1.不揮発分50重量%のフェニル
メチルシリコーン樹脂(KR−282:信越化学工業株
式会社製の商品名)100部、酸化チタン(タイペーク
R−820:石原産業株式会社製の商品名)20部及び
鉄分8重量%のオクチル酸鉄0.4部をボールミルで分
散して塗料を調製した。得られた塗料を乾燥後の膜厚が
約20μmになるように並ガラス板にスプレーにより塗
布し、次いで200℃で60分間加熱し、焼き付けして
シリコーン塗料被覆ガラス板を作製した。
【0027】実施例2.不揮発分50重量%のアクリル
変性シリコーン樹脂(KR−9706:信越化学工業株
式会社製の商品名)100部、酸化チタン(タイペーク
R−820)20部、硬化剤(CAT−AC:信越化学
工業株式会社製の商品名)3部をボールミルで分散して
塗料(白色)を調製した。得られた塗料を実施例1と全
く同様にして並ガラス板に塗布し、次いで180℃、2
0分加熱し、焼き付けしてシリコーン塗料被覆ガラス板
を作製した。
【0028】
【0029】実施例. 実施例2で使用した100部のKR−9706及び硬化
剤(CAT−AC)3部の代わりに、夫々、ポリエ
ル変性シリコーン樹脂(KR−5221:信越化学工業
株式会社製商品名)を83.3部及び硬化剤(CAT−
SB:信越化学工業株式会社製の商品名)2.5部を用
いた他は全く実施例2と同様にして、シリコーン塗料被
覆ガラス板を作製した。
【0030】実施例. 実施例1で使用した、100部のKR−282の代わり
に、アルキッド変性シリコーン樹脂(KR−5206:
信越化学工業株式会社製商品名:不揮発分50%)60
部及びKR−282を40部混合して用いた他は実施例
1と全く同様にしてシリコーン塗料被覆ガラス板を作製
した。
【0031】比較例1 加熱硬化型エポキシ樹脂系塗料塗布ガラス板(ビトロカ
ラー・アイボリーホワイトVC1W:旭硝子株式会社製
建材用ガラス板の商品名)を用いた。
【0032】実施例1〜及び比較例1に係る塗料被覆
ガラス板を用いて、下記の耐候性及び耐熱性試験を行
い、評価した。結果は表1に示した通りである。
【0033】又、色差計(日本電色株式会社製)を用
い、上記試験前と試験後の各塗料被覆ガラス板の被覆し
た面と反対の面(裏面)から、変色の差ΔEを測定し
た。更に、前記試験前と試験後の各塗料被覆ガラス板の
密着性について、JISK−5400第6〜15項に基
づくセロテープ剥離テストを行い、比較した。耐熱性試験 200℃の恒温室で200時間暴露した後、上記耐候性
試験と同様にして、褪色性、変色及び密着性を測定し
た。
【表1】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1 【化1】R SiX(4−a−b)/2 (但し、式中Rは炭素数1〜10の置換若しくは非置
    換の炭化水素基であり、Xは水酸基、炭素数1〜6のア
    ルコキシ基、アルケノキシ基、アセトキシ基又はケトキ
    シム基である。a及びbは0.8<a<1.8、0<b
    <3、0.8<a+b<4の関係を満たす正数であ
    る。)で表されるオルガノポリシロサン、及びエポキシ
    樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹
    脂又はウレタン樹脂の中から選択される1種若しくは2
    種以上の樹脂と前記化1で表されるオルガノポリシロキ
    サンとの変性物の中の少なくとも1種を主成分とする塗
    料を、ガラス板に塗布硬化せしめてなることを特徴とす
    る塗料被覆ガラス板。
JP3305376A 1991-10-24 1991-10-24 塗料被覆ガラス板 Expired - Fee Related JP2732324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305376A JP2732324B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 塗料被覆ガラス板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305376A JP2732324B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 塗料被覆ガラス板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05116990A JPH05116990A (ja) 1993-05-14
JP2732324B2 true JP2732324B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17944376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305376A Expired - Fee Related JP2732324B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 塗料被覆ガラス板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732324B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4803342B2 (ja) * 2004-10-19 2011-10-26 信越化学工業株式会社 耐擦傷性表面被膜形成用シリコーンコーティング組成物及びそれを用いた被覆物品
DE102012111836A1 (de) * 2012-12-05 2014-06-05 Schott Ag Beschichtungsmaterial und Substrat mit einer semitransparenten Beschichtung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU602672B2 (en) * 1986-01-21 1990-10-25 Peter Brown Silicone rubber compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05116990A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182107B2 (ja) 機能性塗装品とその製造方法および用途
KR900009036B1 (ko) 도료용 조성물
JP2732324B2 (ja) 塗料被覆ガラス板
JP2000288466A (ja) 遮熱塗装構造
US7531242B2 (en) Silicone-coated architectural glass
JP2000239608A (ja) コーティング用樹脂組成物とこれを用いた塗装品
JP3424533B2 (ja) 親水性無機塗料とそれを用いた親水性塗装品
US7309734B2 (en) Silicone-coated architectural glass
JPS6118939B2 (ja)
JP2897101B2 (ja) コーティング用組成物
JP4010049B2 (ja) 機能性無機塗料、それを用いた塗装品およびそれらの用途
WO1999052983A1 (fr) Composition de revetement inorganique et film de revetement inorganique hydrophile
JPH0726177A (ja) 紫外線遮蔽塗料及び紫外線遮蔽性透明体
JPH11335625A (ja) コーティング用樹脂組成物とこれを用いた塗装品
JP2922416B2 (ja) プライマー組成物
JP3245519B2 (ja) 塗料組成物
JPH10296185A (ja) 低温硬化無機塗装方法
JPH10237358A (ja) 帯電防止機能無機塗料、それを用いた塗装品およびそれらの用途
JP4769394B2 (ja) 表面処理合成樹脂シート
JPH1161042A (ja) 高親水性無機塗料、それを用いた塗装品およびそれらの用途
JPH10287846A (ja) 機能性無機塗料、それを用いた塗装品およびそれらの用途
JPH08319453A (ja) 一浴式可剥離性塗料及び塗装方法
JPH093402A (ja) コーティング用組成物
JP2002186900A (ja) 超低汚染性塗膜及びその製造方法
JP2002036442A (ja) 高耐久性塗膜構成体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees