JP2728572B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device

Info

Publication number
JP2728572B2
JP2728572B2 JP3097425A JP9742591A JP2728572B2 JP 2728572 B2 JP2728572 B2 JP 2728572B2 JP 3097425 A JP3097425 A JP 3097425A JP 9742591 A JP9742591 A JP 9742591A JP 2728572 B2 JP2728572 B2 JP 2728572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
display
horizontal
vertical
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3097425A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04326421A (en
Inventor
正明 倉田
聡 広畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3097425A priority Critical patent/JP2728572B2/en
Publication of JPH04326421A publication Critical patent/JPH04326421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2728572B2 publication Critical patent/JP2728572B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文書の作成時に使用さ
れる文書処理装置等の情報処理装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus such as a document processing apparatus used for creating a document.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、文書は、鉛筆等の筆記用具と紙
とを用いて作成されるが、近年においては、コンピュー
タの演算、記憶、および制御によるCRTへの文字表示
が可能な文書処理装置等の情報処理装置で作成される場
合が多くなっている。
2. Description of the Related Art Generally, a document is created using a writing instrument such as a pencil and paper, but in recent years, a document processing apparatus capable of displaying characters on a CRT by calculation, storage, and control of a computer has recently been used. In many cases, such information is created by an information processing device such as the one described above.

【0003】従来、上記の情報処理装置は、図12に示
すように、文書を表示するCRT54を有した表示ユニ
ット51と、文字データ等の入力に使用されるキーボー
ド53と、キーボードの入力キーによるCRT54の表
示状態の制御や文字データの記憶を行う制御部52とか
らなっており、表示ユニット51は、CRT54が横置
きまたは縦置きに固定して設定されている。
Conventionally, as shown in FIG. 12, the information processing apparatus has a display unit 51 having a CRT 54 for displaying a document, a keyboard 53 used for inputting character data and the like, and an input key of the keyboard. The display unit 51 includes a control unit 52 that controls the display state of the CRT 54 and stores character data. The display unit 51 is set such that the CRT 54 is fixed horizontally or vertically.

【0004】そして、上記の情報処理装置は、キーボー
ド53から入力された文字データを制御部52で記憶
し、記憶した文字データをCRT54に出力させるよう
になっていることから、文字データの追加や削除、複写
等の文書の編集を制御部52に指令を行うキーボード5
3からの入力キーのみで容易に行なえるようになってい
る。
The information processing apparatus stores character data input from a keyboard 53 in a control unit 52 and outputs the stored character data to a CRT 54. A keyboard 5 for instructing the control unit 52 to edit a document such as deletion or copying.
The operation can be easily performed only by the input keys from 3.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の情報処理装置では、表示ユニット51のCRT54
が横置きまたは縦置きに固定して設定されているため、
下記の問題を有している。
However, in the above-mentioned conventional information processing apparatus, the CRT 54 of the display unit 51 is not provided.
Is fixed horizontally or vertically,
It has the following problems.

【0006】即ち、表示ユニット51のCRT54を横
置きに設定した情報処理装置の場合には、横方向の文字
数を多く出力させることが可能なため、横置きのA4サ
イズの文書形式で文書を作成する際に、1画面にA4サ
イズの文書全体を出力させることができることになり、
文書を作成する効率を高めることが可能になる。
That is, in the case of an information processing apparatus in which the CRT 54 of the display unit 51 is set horizontally, it is possible to output a large number of characters in the horizontal direction. In doing so, the entire document of A4 size can be output on one screen,
It is possible to increase the efficiency of creating a document.

【0007】ところが、文書の形式には、A4サイズや
B4サイズ等の各種のサイズが存在しており、さらに、
上記の各サイズを横置きにしたものと縦置きにしたもの
とがある。従って、例えば縦置きのA4サイズの文書形
式で文書を作成する場合には、CRT54の縦方向の行
数が少ないため、1画面にA4サイズの文書全体を出力
させることができず、文書を作成する効率が低下するこ
とになる。
However, there are various types of document formats such as A4 size and B4 size.
Each of the sizes described above is placed horizontally or vertically. Therefore, for example, when a document is created in the vertical A4 size document format, the number of lines in the vertical direction of the CRT 54 is small, so that the entire A4 size document cannot be output on one screen, and the document is created. Efficiency will be reduced.

【0008】このように、従来の情報処理装置は、表示
ユニット51のCRT54が横置きまたは縦置きに固定
されているため、出力可能な文字数と行数とが固定され
たものになっており、文書形式によっては効率が低下す
るという問題を有している。
As described above, in the conventional information processing apparatus, since the CRT 54 of the display unit 51 is fixed horizontally or vertically, the number of characters that can be output and the number of lines are fixed. There is a problem that efficiency is reduced depending on the document format.

【0009】従って、本発明においては、出力可能な文
字数と行数とを文書形式に対応させて変更可能にするこ
とで、上記の問題を解決することができる情報処理装置
を提供することを目的としている。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of solving the above problem by enabling the number of characters and the number of lines that can be output to be changed in accordance with the document format. And

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明の情報処
理装置は、上記課題を解決するために、表示ユニットの
回動により表示可能領域を縦横変更可能であると共に、
表示可能領域にアイコンデータを出力するものである。
そして、上記のアイコンデータは、表示可能領域の長辺
側の端部に出力されることを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus capable of changing a displayable area vertically and horizontally by rotating a display unit.
It outputs icon data to a displayable area.
The above-mentioned icon data is output to an end on the long side of the displayable area.

【0011】請求項2の発明の情報処理装置は、上記課
題を解決するために、表示可能領域の特定画面となる例
えば文字表示領域等の中心位置にメニューウインドを表
し、上記特定画面の縦サイズおよび横サイズが変更可
なものである。そして、メニューウインドを表示する
位置は、上記特定画面の縦サイズおよび横サイズと、メ
ニューウインドの縦サイズおよび横サイズとから決定
れることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, a menu window is displayed at a center position of, for example, a character display area serving as a specific screen of a displayable area. Size and width can be changed
Is the ability ones. The position of displaying the menu window is characterized and vertical size and horizontal size of the specific screen, the determination of <br/> is from the vertical size and horizontal size of the menu window.

【0012】[0012]

【作用】請求項1の構成によれば、表示可能領域を縦横
に変更可能になっているため、文書の形式に最適な表示
方向で文書を作成できることになり、編集時の効率を高
めることが可能になっている。さらに、アイコンデータ
は、表示可能領域の長辺側の端部に出力されるため、例
えば表示可能領域を縦表示にした場合には、横方向の文
字数を最大にして文書を作成することが可能になる一
方、表示可能領域を横表示にした場合には、縦方向の行
数を最大にして文書を作成することが可能になることか
ら、文書を作成する際の効率を一層向上させることが可
能になっている。
According to the configuration of the first aspect, the displayable area can be changed vertically and horizontally, so that a document can be created in a display direction optimal for the document format, and the efficiency at the time of editing can be improved. It is possible. Furthermore, since the icon data is output at the end of the long side of the displayable area, for example, when the displayable area is displayed vertically, it is possible to create a document by maximizing the number of characters in the horizontal direction On the other hand, if the displayable area is displayed horizontally, it is possible to create a document by maximizing the number of lines in the vertical direction, so that the efficiency of creating a document can be further improved. It is possible.

【0013】また、請求項2の構成によれば、メニュー
ウインドを表示する位置を特定画面の縦サイズおよび横
サイズと、メニューウインドの縦サイズおよび横サイズ
とから決定するため、表示可能領域の特定画面の表示方
向や画面サイズに拘わらず、メニューウインドを常に特
定画面の中心位置に表示させることが可能になってい
る。従って、請求項2の情報処理装置は、特定画面の表
示方向や画面サイズを切り替えた場合でも、切り替え前
と同等な操作感覚と使い勝手を維持できることになり、
文書を作成する際の効率を向上させることが可能になっ
ている。
Further, according to the configuration of claim 2, for determining the position to display a menu window from the vertical size and horizontal size of a particular window, the vertical size and horizontal size <br/> the menu window, displayed The menu window can always be displayed at the center position of the specific screen regardless of the display direction and the screen size of the specific screen in the possible area. Therefore, the information processing apparatus according to claim 2 can maintain the same operation feeling and usability as before the switching even when the display direction and the screen size of the specific screen are switched,
It is possible to improve the efficiency in creating a document.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

〔実施例1〕請求項1の発明の一実施例を図1ないし図
6に基づいて説明すれば、以下の通りである。
[Embodiment 1] An embodiment of the first aspect of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0015】本実施例に係る情報処理装置は、図1およ
び図2に示すように、例えば机等に底面が当接して情報
処理装置を安定化させる載置部1と、この載置部1から
上方に立ち上げられた回動支持部2と、この回動支持部
2の操作者側となる前面側にA方向およびB方向に回動
可能に設けられた表示ユニット3とを有している。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the information processing apparatus according to the present embodiment includes a mounting section 1 for stabilizing the information processing apparatus by abutting a bottom surface on, for example, a desk or the like; And a display unit 3 which is provided on the front side of the rotation support 2 on the operator side so as to be rotatable in the A and B directions. I have.

【0016】上記の載置部1の一方側には、フロッピデ
ィスクを任意に差し替え可能なフロッピディスク装置4
が設けられており、このフロッピディスク装置4は、図
3のコントローラ12を介して制御されながらフロッピ
ディスク5単位で文書データを記録再生させるようにな
っている。このフロッピディスク装置4の他方側の側面
には、フロッピディスク装置4の上面から載置部1の上
面にかけて湾曲形状に形成された湾曲面部1aが形成さ
れており、この湾曲面部1aは、表示ユニット3が回動
された際に、表示ユニット3と載置部1との衝突を防止
するようになっている。
On one side of the mounting portion 1, a floppy disk drive 4 capable of arbitrarily replacing a floppy disk is provided.
The floppy disk device 4 records and reproduces document data in units of a floppy disk 5 under the control of the controller 12 shown in FIG. On the other side surface of the floppy disk device 4, a curved surface portion 1a formed in a curved shape from the upper surface of the floppy disk device 4 to the upper surface of the mounting portion 1 is formed. When the display unit 3 is rotated, a collision between the display unit 3 and the placement unit 1 is prevented.

【0017】また、フロッピディスク装置4の他方側に
は、載置部1から上方に立ち上げられた回動支持部2も
設けられている。この回動支持部2には、情報処理装置
の動作を制御する制御部が内蔵されており、制御部は、
図3に示すように、CPU6(Central Processing Uni
t)と、各種のプログラムおよびデータを記憶したROM
7(Read Only Memory) と、縦サイズ記憶領域や横サイ
ズ記憶領域や文書データ記憶領域等が形成されたRAM
8(Random Access Memory)と、KEYボード14に接
続されるKEYコントローラ13と、プリンタ16に接
続されるプリンタコントローラ15と、他の情報処理装
置等との通信を可能にする通信ユニット17とを有して
いる。
Further, on the other side of the floppy disk device 4, there is provided a rotation support portion 2 which is raised upward from the mounting portion 1. The rotation support unit 2 has a built-in control unit for controlling the operation of the information processing device.
As shown in FIG. 3, the CPU 6 (Central Processing Uni
t) and ROM that stores various programs and data
7 (Read Only Memory) and a RAM in which a vertical size storage area, a horizontal size storage area, a document data storage area, and the like are formed.
8 (Random Access Memory), a KEY controller 13 connected to a KEY board 14, a printer controller 15 connected to a printer 16, and a communication unit 17 for enabling communication with other information processing devices and the like. doing.

【0018】上記のROM7には、後述のアイコン表示
ルーチン等のプログラムが記憶されていると共に、図5
に示すように、文字表示領域25の縦方向および横方向
の画面サイズを示す縦表示サイズ情報および横表示サイ
ズ情報が記憶されている。上記の縦および横表示サイズ
情報は、図1の液晶表示パネル22の画面である表示可
能領域26のデータからなっており、表示可能領域26
が縦表示の縦表示サイズ情報は、横サイズTXと縦サイ
ズTYとのデータからなっている。一方、表示可能領域
26が横表示の横表示サイズ情報は、図6に示すよう
に、横サイズYXと縦サイズYYとのデータからなって
いる。
The ROM 7 stores a program such as an icon display routine to be described later.
As shown in FIG. 7, vertical display size information and horizontal display size information indicating the vertical and horizontal screen sizes of the character display area 25 are stored. The above vertical and horizontal display size information includes data of a displayable area 26 which is a screen of the liquid crystal display panel 22 in FIG.
The vertical display size information of the vertical display is composed of data of a horizontal size TX and a vertical size TY. On the other hand, the horizontal display size information of the horizontal display of the displayable area 26 includes data of a horizontal size YX and a vertical size YY, as shown in FIG.

【0019】さらに、上記のROM7には、縦用アイコ
ンデータおよび横用アイコンデータも記憶されている。
これらの縦用および横用アイコンデータは、アイコン表
示ルーチンの実行により、文字表示領域25を有した表
示可能領域26に出力されるようになっており、縦用ア
イコンデータは、図6に示すように、表示可能領域26
が横表示の場合に、表示可能領域26の長辺側の端部で
ある例えば右側端部にアイコン30として出力されるよ
うになっている。また、横用アイコンデータは、図5に
示すように、表示可能領域26が縦表示の場合に、表示
可能領域26の長辺側の端部である例えば上側端部にア
イコン30として出力されるようになっている。
The ROM 7 also stores vertical icon data and horizontal icon data.
The vertical and horizontal icon data are output to a displayable area 26 having a character display area 25 by executing an icon display routine. The vertical icon data is as shown in FIG. And the displayable area 26
Is displayed as the icon 30 at the end on the long side of the displayable area 26, for example, at the right end, in the case of horizontal display. Further, as shown in FIG. 5, when the displayable area 26 is in the vertical display, the horizontal icon data is output as the icon 30 at an end on the long side of the displayable area 26, for example, an upper end. It has become.

【0020】また、図3に示すように、上記のROM7
が内蔵された回動支持部2には、上述のフロッピディス
ク装置4と同様に、文書データを記録再生可能なハード
ディスク装置9およびこのハードディスク装置9を制御
するコントローラ10も内蔵されており、さらに、回動
支持部2には、上記の制御部およびハードディスク装置
9等に電源を供給する主電源20も内蔵されている。
Further, as shown in FIG.
The hard disk drive 9 capable of recording and reproducing document data and a controller 10 for controlling the hard disk drive 9 are also built in the rotation support unit 2 in which is embedded the same as the floppy disk drive 4 described above. The rotation support unit 2 also incorporates a main power supply 20 for supplying power to the control unit and the hard disk device 9 and the like.

【0021】上記の回動支持部2の前面側には、図2に
示すように、回動部21が設けられており、この回動部
21は、図1に示すように、表示ユニット3をA方向お
よびB方向に回動可能に支持している。上記の表示ユニ
ット3は、図5の表示可能領域26を画面として有した
液晶表示パネル22と、この液晶表示パネル22を支持
するパネル枠体23とを有している。そして、この表示
ユニット3が縦置きに設定された際のパネル枠体23の
フロッピディスク装置4側の隅角部には、切欠傾斜部2
3aが形成されており、この切欠傾斜部23aは、上述
の載置部1の湾曲面部1aとで、表示ユニット3が回動
する際の載置部1への衝突を防止するようになってい
る。
As shown in FIG. 2, a rotating portion 21 is provided on the front side of the rotating supporting portion 2, and the rotating portion 21 is, as shown in FIG. Are rotatably supported in the A direction and the B direction. The display unit 3 has a liquid crystal display panel 22 having a displayable area 26 of FIG. 5 as a screen, and a panel frame 23 supporting the liquid crystal display panel 22. At the corner of the panel frame 23 on the side of the floppy disk device 4 when the display unit 3 is set vertically, the notch inclined portion 2 is provided.
3a is formed, and the notch inclined portion 23a prevents the collision with the mounting portion 1 when the display unit 3 rotates with the curved surface portion 1a of the mounting portion 1. I have.

【0022】また、パネル枠体23の対向する隅角部に
は、一対の例えば電源スイッチ24・24が設けられて
おり、これらの電源スイッチ24・24は、表示ユニッ
ト3が縦置きおよび横置きの何れに設定されている場合
でも、少なくとも一方の電源スイッチ24・24が載置
部1側に位置するようになっている。
A pair of power switches 24, 24, for example, are provided at opposite corners of the panel frame 23. The power switches 24, 24 In either case, at least one of the power switches 24 is positioned on the receiver 1 side.

【0023】上記の構成において、情報処理装置の動作
について説明する。
In the above configuration, the operation of the information processing apparatus will be described.

【0024】先ず、図1に示すように、表示ユニット3
がA方向またはB方向に回動されて縦置きまたは横置き
に設定され、図5および図6に示すように、文字表示領
域25が縦表示または横表示に設定されることになる。
これにより、文書は、文書形式に最適な文字数と行数と
に設定された文字表示領域25に表示されるため、効率
良く作成できることになる。
First, as shown in FIG.
Is rotated in the A direction or the B direction to be set vertically or horizontally, and as shown in FIGS. 5 and 6, the character display area 25 is set to be vertically displayed or horizontally displayed.
Thus, the document is displayed in the character display area 25 set to the optimal number of characters and the number of lines for the document format, so that the document can be efficiently created.

【0025】上記の文字表示領域25が縦表示または横
表示に設定されると、図3の制御部のCPU6は、アイ
コン表示ルーチンを実行することになり、図4に示すよ
うに、表示可能領域26の縦方向と横方向との画面サイ
ズを読み取り、読み取ったデータを縦サイズ記憶領域と
横サイズ記憶領域とに格納することになる。即ち、表示
可能領域26の表示状態が縦表示である場合には、図5
に示すように、縦表示サイズ情報の横サイズTXと縦サ
イズTYとが横サイズ記憶領域と縦サイズ記憶領域とに
セットされることになる一方、図6に示すように、表示
可能領域26の表示状態が横表示である場合には、横表
示サイズ情報の横サイズYXと縦サイズYYとが横サイ
ズ記憶領域と縦サイズ記憶領域とにセットされることに
なる(S1)。
When the character display area 25 is set to the vertical display or the horizontal display, the CPU 6 of the control unit in FIG. 3 executes an icon display routine, and as shown in FIG. The screen size in the vertical direction and the horizontal direction is read, and the read data is stored in the vertical size storage area and the horizontal size storage area. That is, when the display state of the displayable area 26 is the vertical display, FIG.
As shown in FIG. 6, the horizontal size TX and the vertical size TY of the vertical display size information are set in the horizontal size storage area and the vertical size storage area, while, as shown in FIG. When the display state is the horizontal display, the horizontal size YX and the vertical size YY of the horizontal display size information are set in the horizontal size storage area and the vertical size storage area (S1).

【0026】この後、上記の横サイズ記憶領域と縦サイ
ズ記憶領域とにセットされた横サイズTX・YXと縦サ
イズTY・YYとが比較されることになり(S2)、縦
サイズTY・YYが横サイズTX・YXよりも大きいか
否かが判定されることになる(S3)。そして、縦サイ
ズTY・YYが横サイズTX・YXよりも大きいと判定
された場合には、YESとしてS5が実行され、図5に
示すように、横用アイコンデータが表示可能領域26の
上側端部にアイコン30として出力されることになる
(S5)。一方、縦サイズTY・YYが横サイズTX・
YXよりも小さいと判定された場合には、NOとしてS
4が実行され、図6に示すように、縦用アイコンデータ
が表示可能領域26の右側端部にアイコン30として出
力されることになる(S4)。
Thereafter, the horizontal size TX.YX and the vertical size TY.YY set in the horizontal size storage area and the vertical size storage area are compared (S2), and the vertical size TY.YY is compared. Is larger than the horizontal size TX · YX (S3). Then, when it is determined that the vertical size TY / YY is larger than the horizontal size TX / YX, S5 is executed as YES, and as shown in FIG. It is output to the unit as an icon 30 (S5). On the other hand, the vertical size TY / YY is
If it is determined to be smaller than YX, NO is determined as S
4 is executed, and the vertical icon data is output as the icon 30 at the right end of the displayable area 26 as shown in FIG. 6 (S4).

【0027】このように、本実施例の情報処理装置は、
表示ユニット3の回動による文字表示領域25の横表示
および縦表示の設定変更が可能になっているため、文書
の形式に最適な表示方向で文書を作成できることにな
り、編集時の効率を高めることが可能になっている。
As described above, the information processing apparatus of the present embodiment
Since the setting of the horizontal display and the vertical display of the character display area 25 can be changed by rotating the display unit 3, a document can be created in a display direction most suitable for the document format, and the efficiency at the time of editing is improved. It has become possible.

【0028】さらに、本実施例の情報処理装置は、アイ
コン表示ルーチンを文字表示領域25の表示方向を変更
する毎に実行することで、アイコン30を常に表示可能
領域26の長辺側の端部に位置させることが可能になっ
ている。これにより、図5に示すように、表示ユニット
3を縦置きにした場合には、文字表示領域25の横方向
の文字数を最大にして文書を作成することが可能になる
一方、図6に示すように、表示ユニット3を横置きにし
た場合には、文字表示領域25の縦方向の行数を最大に
して文書を作成することが可能になることから、文書を
作成する際の効率を一層向上させることが可能になって
いる。
Further, the information processing apparatus according to the present embodiment executes the icon display routine every time the display direction of the character display area 25 is changed, so that the icon 30 can always be displayed at the end portion on the long side of the displayable area 26. It is possible to be located. As a result, when the display unit 3 is placed vertically as shown in FIG. 5, it is possible to create a document by maximizing the number of characters in the horizontal direction of the character display area 25, while, as shown in FIG. As described above, when the display unit 3 is placed horizontally, it is possible to create a document by maximizing the number of lines in the character display area 25 in the vertical direction, so that the efficiency in creating the document is further improved. It is possible to improve.

【0029】尚、本実施例のアイコン表示ルーチンは、
縦サイズと横サイズとの比較で両者の大小を判定してい
るが、これに限定されることはなく、例えば基準サイズ
となる縦/横範囲サイズを縦サイズと横サイズとの比較
に使用し、この比較結果から縦サイズと横サイズとの大
小を判定するようになっていても良い。
Incidentally, the icon display routine of this embodiment is as follows.
Although the magnitude of both is determined by comparing the vertical size and the horizontal size, the present invention is not limited to this. For example, the vertical / horizontal range size serving as the reference size is used for comparing the vertical size with the horizontal size. The magnitude of the vertical size and the horizontal size may be determined from the comparison result.

【0030】〔実施例2〕請求項2の発明の一実施例を
図7ないし図11に基づいて説明すれば、以下の通りで
ある。
[Embodiment 2] An embodiment of the second aspect of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0031】本実施例に係る情報処理装置は、各種のプ
ログラムおよびデータを記憶したROM7と、表示サイ
ズ記憶領域やウインドサイズ記憶領域、文書データ記憶
領域等が形成されたRAM8を有している(図3参
照)。上記のROM7には、後述のメニューウインド表
示ルーチン等のプログラムが記憶されていると共に、特
定画面である文字表示領域25の縦方向および横方向の
画面サイズを示す縦表示サイズ情報および横表示サイズ
情報が記憶されている。
The information processing apparatus according to the present embodiment has a ROM 7 in which various programs and data are stored, and a RAM 8 in which a display size storage area, a window size storage area, a document data storage area, and the like are formed ( (See FIG. 3). The ROM 7 stores a program such as a menu window display routine, which will be described later, as well as vertical display size information and horizontal display size information indicating the vertical and horizontal screen sizes of the character display area 25 which is a specific screen. Is stored.

【0032】上記の縦および横表示サイズ情報は、図8
に示すように、表示可能領域26からファンクション表
示領域29を除いた文字表示領域25のデータからなっ
ており、文字表示領域25が縦表示の縦表示サイズ情報
は、横サイズTXと縦サイズTYとのデータからなって
いる。一方、文字表示領域25が横表示の横表示サイズ
情報は、図9に示すように、横サイズYXと縦サイズY
Yとのデータからなっている。
The above vertical and horizontal display size information is shown in FIG.
As shown in the figure, the character display area 25 includes data of the character display area 25 excluding the function display area 29 from the displayable area 26. The vertical display size information of the character display area 25 in the vertical display includes the horizontal size TX and the vertical size TY. Data. On the other hand, as shown in FIG. 9, the horizontal display size information when the character display area 25 is displayed horizontally is a horizontal size YX and a vertical size Y.
Y and data.

【0033】さらに、上記のROM7には、メニューウ
インド28の縦方向および横方向の画面サイズを示すウ
インドサイズ情報も記憶されており、このウインドサイ
ズ情報は、横サイズWXと縦サイズWYとからなってい
る。そして、このウインドサイズ情報と上述の縦および
横表示サイズ情報とは、メニューウインド表示ルーチン
の実行により、下記の計算式に代入されるようになって
いる。
The ROM 7 also stores window size information indicating the vertical and horizontal screen sizes of the menu window 28. The window size information includes a horizontal size WX and a vertical size WY. ing. The window size information and the above-described vertical and horizontal display size information are substituted into the following calculation formula by executing the menu window display routine.

【0034】 xi =(X−WX)/2 yi =(Y−WY)/2 上記の計算式は、割切れない場合に余りを切捨てるよう
になっている。また、上記のxi およびyi は、表示可
能領域26の座標原点(0,0)からのメニューウイン
ド28左上端の座標位置(xi ,yi )であり、Xおよ
びYは、文字表示領域25の横サイズTX・YXおよび
縦サイズTY・YYであり、WXおよびWYは、メニュ
ーウインド28の横サイズWXおよび縦サイズWYであ
る。
X i = (X−WX) / 2 y i = (Y−WY) / 2 In the above formula, the remainder is truncated if it is not divisible. The above x i and y i are the coordinate positions (x i , y i ) of the upper left corner of the menu window 28 from the coordinate origin (0, 0) of the displayable area 26, and X and Y are character display. The horizontal size TX / YX and the vertical size TY / YY of the area 25 are used, and WX and WY are the horizontal size WX and the vertical size WY of the menu window 28.

【0035】尚、本実施例の情報処理装置のその他の構
成は、上述の実施例1と同一の構成(図1ないし図3参
照)であるので、その説明を省略する。
The rest of the configuration of the information processing apparatus of this embodiment is the same as that of the first embodiment (see FIGS. 1 to 3), and a description thereof will be omitted.

【0036】上記の構成において、情報処理装置の動作
について説明する。
In the above configuration, the operation of the information processing apparatus will be described.

【0037】先ず、表示ユニット3がA方向またはB方
向に回動され(図1参照)、図8および図9に示すよう
に、表示ユニット3が縦置きまたは横置きに設定され、
文字表示領域25が縦表示または横表示に設定されるこ
とになると共に画面サイズが設定されることになる。こ
れにより、文書は、文書形式に最適な文字数と行数とに
設定された文字表示領域25に表示されるため、効率良
く作成できることになる。
First, the display unit 3 is rotated in the direction A or B (see FIG. 1), and as shown in FIGS. 8 and 9, the display unit 3 is set in the vertical or horizontal position.
The character display area 25 is set to portrait display or landscape display, and the screen size is set. Thus, the document is displayed in the character display area 25 set to the optimal number of characters and the number of lines for the document format, so that the document can be efficiently created.

【0038】上記の表示ユニット3の設定が完了する
と、文書の取り扱いを示すメニューウインド28が文字
表示領域25上に表示されることになる。この際、制御
部のCPU6は、メニューウインド表示ルーチンを実行
しており、図7に示すように、文字表示領域25の表示
状態を確認することになる(S11)。
When the setting of the display unit 3 is completed, a menu window 28 indicating the handling of the document is displayed on the character display area 25. At this time, the CPU 6 of the control unit is executing the menu window display routine, and confirms the display state of the character display area 25 as shown in FIG. 7 (S11).

【0039】そして、文字表示領域25の表示状態が横
表示であるか否かが判定されることになり(S12)、
縦表示であると判定された場合には、NOとしてS14
が実行され、図8に示すように、横サイズTXおよび縦
サイズTYのデータからなる縦表示サイズ情報が表示サ
イズ記憶領域にセットされることになる(S14)。
Then, it is determined whether or not the display state of the character display area 25 is the horizontal display (S12).
If it is determined that the display is portrait, NO is determined in S14.
Is executed, and as shown in FIG. 8, the vertical display size information including the data of the horizontal size TX and the vertical size TY is set in the display size storage area (S14).

【0040】一方、S12で横表示であると判定された
場合には、YESとしてS13が実行され、図9に示す
ように、横サイズYXおよび縦サイズYYのデータから
なる横表示サイズ情報が表示サイズ記憶領域にセットさ
れることになる(S13)。
On the other hand, if it is determined in S12 that the display is the horizontal display, YES is determined in S13, and the horizontal display size information including the data of the horizontal size YX and the vertical size YY is displayed as shown in FIG. It is set in the size storage area (S13).

【0041】この後、メニューウインド28の横サイズ
WXおよび縦サイズWYのデータからなるウインドサイ
ズ情報がウインドサイズ記憶領域にセットされることに
なり(S15)、ウインドサイズ記憶領域と表示サイズ
記憶領域とにセットされたデータが上述の計算式に代入
されることになる。
Thereafter, the window size information including the data of the horizontal size WX and the vertical size WY of the menu window 28 is set in the window size storage area (S15), and the window size storage area and the display size storage area are set. Is set in the above equation.

【0042】即ち、例えば図8に示すように、文字表示
領域25が縦表示の場合には、横サイズTXおよび縦サ
イズTYのデータからなる縦表示サイズ情報と横サイズ
WXおよび縦サイズWYのデータからなるウインドサイ
ズ情報とが計算に使用され、x1 =(TX−WX)/2
とy1 =(TY−WY)/2とが算出されてメニューウ
インド28の左上の座標位置(x1 ,y1 )が得られる
ことになる。
That is, as shown in FIG. 8, for example, when the character display area 25 is in vertical display, the vertical display size information including the data of the horizontal size TX and the vertical size TY and the data of the horizontal size WX and the vertical size WY Is used in the calculation, and x 1 = (TX−WX) / 2
And y 1 = (TY−WY) / 2 are calculated, and the coordinate position (x 1 , y 1 ) at the upper left of the menu window 28 is obtained.

【0043】一方、例えば図9に示すように、文字表示
領域25が横表示の場合には、横サイズYXおよび縦サ
イズYYのデータからなる縦表示サイズ情報と横サイズ
WXおよび縦サイズWYのデータからなるウインドサイ
ズ情報とが計算に使用され、x2 =(YX−WX)/2
とy2 =(YY−WY)/2とが算出されてメニューウ
インド28の左上の座標位置(x2 ,y2 )が得られる
ことになる(S16)。
On the other hand, for example, as shown in FIG. 9, when the character display area 25 is in the horizontal display, the vertical display size information including the data of the horizontal size YX and the vertical size YY and the data of the horizontal size WX and the vertical size WY Is used for calculation, and x 2 = (YX−WX) / 2
And y 2 = (YY−WY) / 2 are calculated to obtain the upper left coordinate position (x 2 , y 2 ) of the menu window 28 (S16).

【0044】この後、S16の実行により得られた座標
位置(x1 ,y1 )・(x2 ,y2 )に従ってメニュー
ウインド28が表示されることになる(S17)。そし
て、このメニューウインド表示ルーチンは、メニューウ
インド28が表示される毎に実行されることになる。
Thereafter, the menu window 28 is displayed according to the coordinate positions (x 1 , y 1 ) · (x 2 , y 2 ) obtained by executing S16 (S17). The menu window display routine is executed every time the menu window 28 is displayed.

【0045】このように、本実施例の情報処理装置は、
表示ユニット3の回動による文字表示領域25の横表示
および縦表示の設定変更が可能になっているため、文書
の形式に最適な表示方向で文書を作成できることにな
り、編集時の効率を高めることが可能になっている。
As described above, the information processing apparatus according to the present embodiment
Since the setting of the horizontal display and the vertical display of the character display area 25 can be changed by rotating the display unit 3, a document can be created in a display direction most suitable for the document format, and the efficiency at the time of editing is improved. It has become possible.

【0046】また、図10に示すように、メニューウイ
ンド28を文字表示領域25の座標原点(0,0)から
の固定座標(x3 ,y3 )で中心位置に表示させた場合
には、図11に示すように、文字表示領域25を横表示
に切り替えた際に、固定座標(x3 ,y3 )で表示され
たメニューウインド28が文字表示領域25の中心位置
からずれて操作感覚が異なってしまうことになる。
As shown in FIG. 10, when the menu window 28 is displayed at the center position with the fixed coordinates (x 3 , y 3 ) from the coordinate origin (0, 0) of the character display area 25, As shown in FIG. 11, when the character display area 25 is switched to the horizontal display, the menu window 28 displayed at the fixed coordinates (x 3 , y 3 ) deviates from the center position of the character display area 25 and the operation feeling is reduced. It will be different.

【0047】ところが、本実施例の情報処理装置は、メ
ニューウインド表示ルーチンをメニューウインド28が
表示される毎に実行し、メニューウインド28を表示す
る中心位置を文字表示領域25の縦表示サイズ情報およ
び横表示サイズ情報と、メニューウインド28のウイン
ドサイズ情報とから算出する。従って、メニューウイン
ド28は、文字表示領域25の表示方向や画面サイズに
拘わらず、常に文字表示領域25の中心位置に表示され
ることになる。これにより、この情報処理装置は、文字
表示領域25の表示方向や画面サイズを切り替えた場合
でも、切り替え前と同等な操作感覚と使い勝手を維持で
きることになり、文書を作成する際の効率を向上させる
ことが可能になっている。
However, the information processing apparatus of this embodiment executes the menu window display routine every time the menu window 28 is displayed, and determines the center position where the menu window 28 is displayed by using the vertical display size information of the character display area 25 and the center position where the menu window 28 is displayed. It is calculated from the horizontal display size information and the window size information of the menu window 28. Therefore, the menu window 28 is always displayed at the center position of the character display area 25 regardless of the display direction and the screen size of the character display area 25. As a result, even when the display direction and the screen size of the character display area 25 are switched, the information processing apparatus can maintain the same operational feeling and usability as before the switching, and improve the efficiency in creating a document. It has become possible.

【0048】尚、本実施例のメニューウインド表示ルー
チンは、文字表示領域25の縦および横表示サイズ情報
からメニューウインド28の座標位置(xi,yi )を
算出するようになっているが、これに限定されることは
なく、例えば表示可能領域26を特定画面として、この
表示可能領域26の縦および横表示サイズ情報から算出
するようになっていても良い。そして、この場合には、
メニューウインド28を常に表示可能領域26の中心位
置に表示させることが可能になる。
The menu window display routine of this embodiment calculates the coordinate position (x i , y i ) of the menu window 28 from the vertical and horizontal display size information of the character display area 25. The present invention is not limited to this. For example, the displayable area 26 may be used as a specific screen and may be calculated from the vertical and horizontal display size information of the displayable area 26. And in this case,
The menu window 28 can always be displayed at the center position of the displayable area 26.

【0049】[0049]

【発明の効果】請求項1の発明の情報処理装置は、以上
のように、表示可能領域を縦横変更可能な情報処理装置
のアイコンデータが表示可能領域の長辺側の端部に出力
される構成である。
As described above, in the information processing apparatus according to the first aspect of the present invention, the icon data of the information processing apparatus capable of changing the displayable area vertically and horizontally is output to the end of the displayable area on the long side. Configuration.

【0050】これにより、表示可能領域を縦横に変更可
能になっているため、文書の形式に最適な表示方向で文
書を作成できることになり、編集時の効率を高めること
が可能になっている。さらに、アイコンデータが表示可
能領域の長辺側の端部に出力されるため、表示可能領域
を縦表示にした場合に、横方向の文字数を最大にして文
書を作成することが可能になる一方、表示可能領域を横
表示にした場合に、縦方向の行数を最大にして文書を作
成することが可能になることから、文書を作成する際の
効率を一層向上させることが可能であるという効果を奏
する。
As a result, since the displayable area can be changed vertically and horizontally, a document can be created in a display direction most suitable for the format of the document, and the efficiency at the time of editing can be improved. Furthermore, since the icon data is output at the long side of the displayable area, when the displayable area is displayed vertically, it is possible to create a document by maximizing the number of characters in the horizontal direction. In the case where the displayable area is displayed horizontally, it is possible to create a document by maximizing the number of lines in the vertical direction, so that the efficiency in creating a document can be further improved. It works.

【0051】請求項2の発明の情報処理装置は、以上の
ように、メニューウインドを表示する位置が、特定画面
の縦サイズおよび横サイズと、メニューウインドの縦サ
イズおよび横サイズとから決定される構成である。
The information processing apparatus of the second aspect of the invention, as described above, the display position of the menu window is a vertical size and horizontal size of a particular screen, the menu window Tatesa
The size is determined from the size and the horizontal size .

【0052】これにより、特定画面の表示方向や画面サ
イズを切り替えた場合でも、メニューウインドを常に特
定画面の中心位置に表示させることが可能になっている
ため、特定画面の切り替え前と同等な操作感覚と使い勝
手を維持できることになり、文書を作成する際の効率を
向上させることが可能であるという効果を奏する。
Thus, even when the display direction and the screen size of the specific screen are switched, the menu window can always be displayed at the center position of the specific screen. It is possible to maintain the feeling and the usability, and it is possible to improve the efficiency in creating a document.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報処理装置の正面図である。FIG. 1 is a front view of an information processing apparatus according to the present invention.

【図2】情報処理装置の側面図である。FIG. 2 is a side view of the information processing apparatus.

【図3】情報処理装置の制御部のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a control unit of the information processing apparatus.

【図4】アイコン表示ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart of an icon display routine.

【図5】縦表示に設定された表示可能領域のアイコンの
位置を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the positions of icons in a displayable area set in a vertical display.

【図6】横表示に設定された表示可能領域のアイコンの
位置を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the positions of icons in a displayable area set to a horizontal display.

【図7】メニューウインド表示ルーチンのフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart of a menu window display routine.

【図8】縦表示に設定された表示可能領域のメニューウ
インドの位置を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the position of a menu window in a displayable area set to portrait display.

【図9】横表示に設定された表示可能領域のメニューウ
インドの位置を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a position of a menu window in a displayable area set to a horizontal display.

【図10】縦表示に設定された表示可能領域のメニュー
ウインドの位置を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the position of a menu window in a displayable area set to portrait display.

【図11】横表示に設定された表示可能領域のメニュー
ウインドの位置を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a position of a menu window in a displayable area set to a horizontal display.

【図12】従来例を示すものであり、情報処理装置の斜
視図である。
FIG. 12 shows a conventional example, and is a perspective view of an information processing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 載置部 2 回動支持部 3 表示ユニット 4 フロッピディスク装置 5 フロッピディスク 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 ハードディスク装置 10 コントローラ 12 コントローラ 13 KEYコントローラ 14 KEYボード 15 プリンタコントローラ 16 プリンタ 17 通信ユニット 20 主電源 21 回動部 22 液晶表示パネル 23 パネル枠体 24 電源スイッチ 25 文字表示領域 26 表示可能領域 28 メニューウインド 29 ファンクション表示領域 30 アイコン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Placement part 2 Rotation support part 3 Display unit 4 Floppy disk drive 5 Floppy disk 6 CPU 7 ROM 8 RAM 9 Hard disk drive 10 Controller 12 Controller 13 KEY controller 14 KEY board 15 Printer controller 16 Printer 17 Communication unit 20 Main power supply 21 Rotating part 22 Liquid crystal display panel 23 Panel frame 24 Power switch 25 Character display area 26 Displayable area 28 Menu window 29 Function display area 30 Icon

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】表示可能領域を縦横変更可能であり、上記
表示可能領域にアイコンデータを出力する情報処理装置
であって、上記アイコンデータは、表示可能領域の長辺
側の端部に出力されることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of changing a displayable area vertically and horizontally and outputting icon data to the displayable area, wherein the icon data is output to an end of a long side of the displayable area. An information processing apparatus characterized in that:
【請求項2】表示可能領域の特定画面の中心位置にメニ
ューウインドを表示し、上記特定画面の縦サイズおよび
横サイズが変更可能な情報処理装置であって、 上記メニューウインドを表示する位置は、上記特定画面
の縦サイズおよび横サイズと、メニューウインドの縦サ
イズおよび横サイズとから決定されることを特徴とする
情報処理装置。
2. A menu window is displayed at a center position of a specific screen in a displayable area, and a vertical size of the specific screen is displayed.
A changeable information processing apparatus horizontal size, the display position of the menu window includes a vertical size and horizontal size of the specific screen of the menu window Tatesa
An information processing apparatus characterized by being determined from a size and a horizontal size .
JP3097425A 1991-04-26 1991-04-26 Information processing device Expired - Lifetime JP2728572B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097425A JP2728572B2 (en) 1991-04-26 1991-04-26 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097425A JP2728572B2 (en) 1991-04-26 1991-04-26 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04326421A JPH04326421A (en) 1992-11-16
JP2728572B2 true JP2728572B2 (en) 1998-03-18

Family

ID=14192075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097425A Expired - Lifetime JP2728572B2 (en) 1991-04-26 1991-04-26 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728572B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015095085A (en) * 2013-11-12 2015-05-18 株式会社東芝 Electronic device, method, and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2633297B2 (en) * 1988-06-03 1997-07-23 松下電送株式会社 Image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04326421A (en) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454276B2 (en) Information reproduction display device and information display method
JP2728572B2 (en) Information processing device
JP2000089877A (en) Display device and recording medium which computer can read
JP3906497B2 (en) Menu display device
JP3555142B2 (en) Display device
JP2000330482A (en) Multidisplay system
JP2680205B2 (en) Information processing device
JP2740367B2 (en) Information processing apparatus and display control method thereof
JP2728573B2 (en) Information processing device
JP2958150B2 (en) Information processing device
JP2740368B2 (en) Information processing device
JP2003288151A (en) Electronic apparatus, control method thereof, and computer-readable storage medium with the control program stored thereon
JPH0573011A (en) Information processor
JPH04350761A (en) Information processor
JPH04326414A (en) Information processor
JPH04352191A (en) Information processor
JPH04352192A (en) Information processor
JP2000047787A (en) Display device and storage medium
JP3882424B2 (en) Input device and storage medium
JP2565586B2 (en) Touch panel type multi-item input device
JPH04273292A (en) Display device of information processing equipment
JPH11288346A (en) Information display device
JPH01125663A (en) Information processor
JPH09297651A (en) Personal computer and facsimile equipment
JP2000047776A (en) Writing track output device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 14