JP2721709B2 - フルページ視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器 - Google Patents

フルページ視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器

Info

Publication number
JP2721709B2
JP2721709B2 JP1192450A JP19245089A JP2721709B2 JP 2721709 B2 JP2721709 B2 JP 2721709B2 JP 1192450 A JP1192450 A JP 1192450A JP 19245089 A JP19245089 A JP 19245089A JP 2721709 B2 JP2721709 B2 JP 2721709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
virtual image
handset
light emitting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1192450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100448A (ja
Inventor
ベンジャミン・アラン・ウェルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIFUREKUSHON TEKUNOROJII Inc
Original Assignee
RIFUREKUSHON TEKUNOROJII Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22836994&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2721709(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by RIFUREKUSHON TEKUNOROJII Inc filed Critical RIFUREKUSHON TEKUNOROJII Inc
Publication of JPH02100448A publication Critical patent/JPH02100448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721709B2 publication Critical patent/JP2721709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/066Telephone sets adapted for data transmision
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Prepayment Telephone Systems (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデータを表示する電話器に関し、より詳しく
は、送受話器に視覚ディスプレイを備えた電話器に関す
る。
(従来の技術) 従来の電話通信装置の多くは、情報の表示を可能にす
る視覚表示能力を備えている。先行技術に係る装置のな
かには、電話器本体ないしは送受話器に液晶ディスプレ
イ(LCD)を装着した電話器や、内蔵式の陰極線管(CR
T)ディスプレイを備えた壁付け型公衆電話器、それに
電話器をモデムないしその他の通信装置と組合わせたコ
ンピュータ化された通信システムなどがある。
(発明が解決しようとする課題) 現在のところ、その種のディスプレイ装置の使われ方
は、ダイヤルした番号や氏名、それにメモや低解像度の
グラフィック・データ等の少量の情報を表示するものに
限られているか、或いは、一般的なフルサイズのディス
プレイを備えた「デスクトップ」サイズの装置の使用が
余儀なくされているかのいずれかである。しかしなが
ら、現在使用されている音声伝送級の電話回線網が音声
信号とデータ信号との両方を伝送することのできる回線
網へと転換されて行くにつれて、伝送された大量のデー
タを表示できる、比較的高解像度の視覚ディスプレイを
電話器に備え付けることがより強く望まれるようになる
に違いない。
ある種の用途、例えばビジネス・オフィス用の用途な
どの場合には、大量のデータを高速で表示する能力を得
るために、従来のCRTや或いは大型の平板状のLCDディス
プレイを電話器本体に組込むという方法を採用すること
もできる。しかしながら、そうでない場合には、空間的
な制約のために「フルサイズ」のデータ用ディスプレイ
を使用できないことがある。例を挙げれば、家庭用に設
計される電話器や移動電話器それに壁掛け型電話器など
は、一般的に小型になるように設計されるため、従来の
通常の大きさのCRTディスプレイを組込むことは容易で
はない。
仮りに、従来のディスプレイを装備する空間があった
としても、例えばフルサイズの平板パネル状LCDのよう
な従来の高解像度ディスプレイは比較的高価であるた
め、データを表示する必要がたまにしかないような用途
にその種のディスプレイを採用することは適当ではな
い。例を挙げれば、オフィスや工場の内線電話器や公衆
電話器は一般的にデータを表示するために使用されるこ
とが極めてまれにしかないため、それらの電話器に従来
のフルザイズのディスプレイを装備することは不経済で
ある。従来の1行分ないし2行分のLCDディスプレイで
あれば、その種の電話器にも経済的に装備することが可
能であるが、その種のディスプレイは少量の英数字デー
タを表示することができるに過ぎない。
フルサイズ視覚ディスプレイに関する現在存在する制
約を克服するために、周知の技法を用いて小さなディス
プレイを「拡大」して見易くするということが、これま
で行なわれている。通常、目に見える実像は物理的なデ
ィスプレイの匡体の大きさより大きくはなり得ない。し
かしながら、従来の小さなディスプレイによって発生さ
れた実像を拡大することによって拡大像を作り出すこと
は不可能ではない。この方法は現在では、幾つかの通常
のビデオ・カメラのビューファインダに採用されてい
る。この方法は電話器用ディスプレイにも適用可能では
あるが、この方式に付随する問題は、拡大することによ
って当初の表示の解像度が明らかに向上するというので
はなく、単に小さなディスプレイが見易くなるに過ぎな
いということにある。従って、小さなCRT上に形成され
る従来の表示を利用するならば、当初の画像の解像度
は、そしてひいては拡大された画像の解像度も、フルペ
ージのテキストを適切に表示し、或いはグラフィックス
情報を表示するのに充分な、高い解像度とはならない。
高解像度CRTを用いて当初画像を形成することは不可能
ではない。フルページのテキストやグラフィックスを表
示する能力を有する従来の小型CRTも確かに存在してい
る。しかしながら、それらのCRTは高価であり、しかも
例えば電源の問題や信頼性等の、通常のCRTに付随する
欠点を有している。
従って、匡体の大きさと画像の大きさとの関係から、
これまでは電話用送受話器の内部に確保できる限られた
空間には、極めて小さなディスプレイが組込むことがで
きないという結果になっていた。従来のディスプレイに
付随する要なる問題は、それらのディスプレイでは、ユ
ーザが表示を観察するには送受話器を見易い距離に保持
する必要があるにもかかわらず、一方、電話を使用する
ためには、ユーザは送受話器を自分の耳に近接した位置
に保持していなければならないということにあった。即
ち、同時に電話を使用し且つディスプレイを観察するこ
とは不可能であった。
従って本発明の目的は、フルページのテキストないし
グラフィックス情報を表示する能力を有する電話用送受
話器を提供することにある。
本発明の別の目的は、電話器の大きさを物理的に大型
化することなくフルページのテキストないしグラフィッ
クス情報を表示する能力を備えた電話用送受話器を提供
することにある。
本発明の別の目的は、電話で話をしつつ同時にフルペ
ージの表示を観察することのできる電話用送受話器を提
供することにある。
本発明の更に別の目的は、コンパクトで空間効率の良
い高解像度視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器を
提供することにある。
本発明の更に別の目的は、その電話器のユーザのみが
そのディスプレイ上に表示されたデータを観察すること
のできる高解像度視覚ディスプレイを備えた電話用送受
話器を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 以上の問題並びに以上の目的は、電話用送受話器にフ
ルページのテキストを高解像度で表示することのできる
小型虚像ディスプレイを備えた本発明の一実施例によっ
て解決され達成されている。この小型ディスプレイは、
例えば発光ダイオード(LED)等の発光デバイスの列に
よって線形の画像が形成されるようにした走査ミラー式
のディスプレイである。拡大用光学系が、このLEDの列
の拡大した虚像を生成し、そしてこの線形の虚像が、振
動するミラーによってラスタ虚像に変換される。LEDへ
供給される情報はミラーの運動と適切に同期させられて
おり、それによってこのミラー中に高解像度の虚像を観
察することができるようになっている。光学系が適切に
構成されているためにディスプレイに近接した位置から
この虚像を観察することが可能となっており、それによ
って、電話用送受話器を使用しつつディスプレイを観察
することが可能となっている。典型的な一例としての虚
像走査式ディスプレイは、「フルページ」(80桁×24
行)のテキスト文字の表示や、それに相当するグラフィ
ック表示(280×720ピクセル)に対応する能力を有して
いる。
本発明の構成は高解像度の2次元画像を比較的低コス
トで発生させているが、それが可能であるのは、この構
成が、実在している2次元画像を単に拡大するのではな
く、1次元の線形の画像から2次元の虚像を作り出すも
のだからである。この1次元の線形画像を発生させるた
めに用いられる技法は、高解像度の2次元の実像を発生
させるための技法と比べれば、極めて低いコストで実施
することができる。
(実施例) 第1図は、小型視覚ディスプレイを備えた電話用送受
話器1の具体的な実施例を図示している。この送受話器
は電話器本体なして示されているが、例えば通常の電話
器本体と共に使用されるものとしても良いし、また、電
話器本体なしで直接電話回線に接続できるものとしても
良い。電話器本体が使用される場合には、送受話器1は
通常のコード(不図示)によってその電話器本体(不図
示)に接続されることになる。
この具体例の送受話器1はボディ2を含み、このボデ
ィ2には、その一端に通常の受信器(受話器部)3が取
付けられている。ボディ2の他端は光密のボックス10に
連結しており、このボックス10の内部に小型走査式ディ
スプレイが収容されている。ユーザが会話できるように
するためにフレキシブル・ロッド5に取付けられたマイ
クロフォン4が備えられている。使用に際しては、第2
図に示すようにユーザは受話器部3を自分の耳にあてて
マイクロフォン4に向かって話しかける。「L字形」の
構造であるため、光密ボックス10に形成されたウインド
(窓)6を通してディスプレイ装置を観察することがで
きる。第2図には更にピント調節用のつまみ9(通常は
ユーザの手で覆われる位置にある)が示されており、こ
のつまみはユーザがディスプレイのピントを自身に合わ
せて調節できるようにしている。
この具体的実施例は、単に装置をひっくり返すだけで
右手で使用するのにも、また左手で使用するのにも、ど
ちらにも適合させることができる。手動或いは重力感応
式のスイッチ(不図示)が備えられていて、装置をひっ
くり返す際には表示されている画像が回転されるように
なっている。
第3図は、電話器本体なしで用いられるようにした以
上と同じ電話装置1が、非使用時にテーブルの上面7に
置かれているところを示している。電話器本体なしで用
いるようにした場合には、通常のフック・スイッチ(不
図示)を利用して、この装置の非使用時には電話回線と
の接続が断たれるようにする。
図面の第4図は、情報を表示するラスタ画像を発生さ
せるためにボックス10内に収容することのできる小型デ
ィスプレイ装置の具体的な実施例を示す。この小型ディ
スプレイ装置は、本願の基礎米国出願の同時継続出願で
ある、発明の名称を「小型視覚ディスプレイ装置(Mini
ature Video Display System)」とした1987年7月27日
付出願の米国特許出願第078295号、並びにこれも本願の
基礎米国出願の同時継続出願である、発明の名称を「小
型光学ディスプレイ装置のための低振動の共振型走査装
置(Low Vibration Resonant Scanning Unit for Minia
ture Optical Display Apparatus)」とした1988年5月
31日付出願の米国特許出願第200645号に詳細に記載され
ている種類のディスプレイ装置であり、これらの両米国
特許出願は本願の基礎米国出願の譲り受け人に対して譲
渡されている。このディスプレイ装置の動作並びに構造
はこれらの米国特許出願に詳細に記載されており、また
これら両米国特許出願はこの言及により本開示に包含さ
れるものであり、それゆえ記載の簡明化のためにここで
はこのディスプレイ装置についてあらためて詳細な説明
はしない。このディスプレイ装置はベース40を含み、こ
のベース40上に、このディスプレイを構成する種々の光
学要素が取付けられている。ベース40の一端部にはヘッ
ダ・ブロック45が取付けられており、このヘッダ・ブロ
ック45に発光デバイス50(例えば発光ダイオード等)の
アレイが取付けられている。多くの場合、斯かるアレイ
は、発光デバイスを2列に並べてしかも発光デバイスと
発光デバイスとの間のギャップを埋めるようにそれらの
発光デバイスを互い違いに配設した、線形のアレイから
成るものとすることができる。それらの発光デバイスは
透明なカバー・プレート60で覆われている。
発光デバイス50から発射された光は、その内部にレン
ズ90及び100が取付けられたハウジング80を含む光学系
によって、ミラー70を経由して投射される。上記米国特
許出願第078295号に記載されている原理に従い、このレ
ンズ系はアレイ50の拡大された虚像を、ミラー70を経由
して投射する。
上記両米国特許出願に記載されている如く、ミラー70
はエレクトロメカニカル方式の駆動モータ(不図示)に
よって振動させられている。このミラー70の振動によっ
て、線形のアレイ50に基づいたラスタ画像が生成される
のである。
第5図及び第6図は、電話器が音声信号とデータ信号
との両方を送受信することができるようにする送受話器
回路の2つの異なった実施例のブロック電気回路図であ
る。データ信号は受信された後にディスプレイ装置上に
表示される。本発明に従って、一度に1ページ全体の表
示情報を図示例の走査式ディスプレイ上に表示できるよ
うになっている。
第5図に示されている実施例は、普通に利用すること
のできる電話回線に接続して使用することができる。音
声とデータとを同時に搬送するためには2線式電話回線
が2回線必要である。これとは別の方式として、装置を
1回線の電話回線で使用することも可能であるが、ただ
し、音声信号とデータ信号とはその1回線の上にマルチ
プレクシングして乗せなければならず、従って音声とデ
ータの同時送信は不可能になる。
詳細に説明すると、音声とデータの同時送信を可能と
するために2回線の通常の電話回線100及び102が接続さ
れている。更に詳しく説明すると、電話回線100はデー
タ・アクセス装置(DAA装置)104に接続されている。こ
の装置104は、何らかの機械を電話回線に接続するため
のものとして所轄官庁により規定されている一般的なハ
イブリッド回路である。この装置の構造と使用法とは周
知である。同様にして電話回線102は第2のDAA装置106
に接続されている。DAA装置104の出力は信号経路108を
介してマルチプレクサ112へ供給されている。この信号
経路108は1本の配線で図示されているが、実際には、D
AA装置104から発生されるアナログ信号を搬送するため
に、2本或いはそれ以上の本数の配線によって構成され
ることになる。同様にして、DAA装置106は信号経路110
を介してマルチプレクサ112に接続されている。
マルチプレクサ112は通常のアナログ・マルチプレク
サであり、これは更に、マイクロプロセッサ130から発
生されるデータ・バス126上の制御信号によって操作さ
れる。このマルチプレクサ112は、モデム120或いは電話
用チップ118を電話回線100と102のいずれかへ接続する
ためにマイクロプロセッサ130によって制御される1組
のリレー・スイッチを含んでいる。
モデム120は、シリアル・パラレル変換回路を含みDAA
装置104から発生されるアナログ信号をデジタル信号に
変換する通常のモジュレータ/デモジュレータ回路であ
り、このデジタル信号はマイクロプロセッサ130によっ
て、ディスプレイ142上に情報を表示するために使用さ
れる。
電話用チップ118は、オフ・フック検出(送受話器の
外された状態の検出)や多周波数のトーンの発生等をは
じめとする音声伝送級の電話に必要とされる諸機能を備
えた、通常の市販されている集積回路チップである。こ
のチップ内に含まれている回路の機能と動作とは周知で
あるため、ここで更に詳しくは説明しない。チップ118
は通常の電話器部122、マイクロフォン124、並びに電話
呼出音装置125に接続されている。第5図に示されてい
る応用例では、電話用チップ118は、通常であればダイ
ヤル・プッシュボタンにより発生されるはずの信号によ
って、マイクロプロセッサ130によりデータ・バス126を
介して制御されている。通常の電話用チップはこのよう
な方式で機能するように予め設計されている。
マルチプレクサ112は、マイクロプロセッサ130の制御
の下にモデム120及び電話用チップ118を電話回線100及
び112へ接続し、それによって2つのモードの動作を提
供することができるようになっている。「2回線」動作
を行なわせる場合には、マルチプレクサ112は回線100を
直接チップ118に、そして回線102を直接モデム120に接
続する。これらの接続によって音声とデータの同時送受
信が可能となる。これによって回線100上のアナログの
音声情報はチップ118へ供給されることになる。回線102
上のデジタル情報は通常は複数のトーンによってコード
化されており、このデジタル情報はモデム120へ供給さ
れ、このモデム120がそれらのトーンをマイクロプロセ
ッサ130が処理することのできるデジタル信号へと変換
する。
これに対して、電話回線を2回線使用できないときの
「1回線」用動作の場合には、マルチプレクサ112が、
モデム120とチップ118の双方を回線100へ交互に接続す
れば良いようになっている。これによって、音声とデー
タとを1回線の電話回線を介して伝送することが可能と
なるが、ただし同時に伝送されるわけではない。
更にマイクロプロセッサ130はリード・オンリ・メモ
リ(ROM)134に格納されているプログラムによって制御
される。このプログラムは直接的に書かれており、マイ
クロプロセッサ130が入出力するデータの認識、受信、
及びフォーマッティングを行なえるようにするものであ
る。これとは別の構成として、マイクロプロセッサ130
が、この電話用送受話器に任意に付加されるか或いは送
受話器に通常備えられているダイヤル・プッシュボタン
により構成されるキーボード132から送出される信号に
よって、制御されるようにすることもできる。
マイクロプロセッサ130によって発生され、或いはモ
デム120を介して受信される情報及びデータは、一時的
にランダム・アクセス・メモリ(RAM)136に格納され
る。このRAMメモリ136に格納された情報は、マイクロプ
ロセッサ130の制御下にフレーム・バッファ・メモリ138
へ転送することができる。
本発明に従って、フレーム・バッファ・メモリ138
は、まるまる1「ページ」分の表示情報(約1920文字)
を格納し、この表示情報の全体が走査式ディスプレイに
よって表示されて、それをユーザが観察できるようにな
っている。このような表示が可能であるのは、走査式デ
ィスプレイが「虚像」を表示しているため、このディス
プレイの物理的寸法を縮小しつつ、しかもこのディスプ
レイが1「ページ」分の情報を表示し得るだけの充分な
解像度を維持できるからである。
フレーム・バッファ138に格納された情報は既に述べ
たようにディスプレイ・コントローラ140の制御の下に
ディスプレイ142上に表示される。情報をディスプレイ1
42上に表示するための、フレーム・バッファ138並びに
ディスプレイ・コントローラ140の動作は上記米国特許
出願第078295号に詳しく説明されているため、更に詳細
に説明はしない。
更にまた図示されてはいないが、電話回線を介して受
取った電力で動作し得るようにした、或いは局地的電力
源から電力を受取ることができるようにした、例えば壁
付け式電源回路等の一般的な電源回路が備えられてい
る。
第6図に示された実施例は、インテグレイテッド・サ
ーヴィスズ・データ・ネットワーク(Integrated Servi
ces Data Network:ISDN)を利用することを必要とする
ものであり、このネットワーク内では音声とデータとを
同一の伝送システムを介して搬送することが可能であ
る。この種のネットワークは合衆国内においては広く一
般的に利用できるものとはなっていないが、ISDN規格に
関する作業が進行中であり、また幾つかの実験用設備が
既に存在している。第6図の回路は第5図に示されてい
る回路と同様の構成であるが、ただし、外部接続をサポ
ートする回路部分がISDNのデータ・リンクに接続されて
機能するように構成されていることだけ異なっている。
現行のISDN規格に拠れば、音声情報並びにデータ情報
は2回線のツイストペア線のデータ回線によってオフィ
ス等の作業環境の内部に分配され、また、それらのデー
タ回線は受信器及び送信器にトランス結合されていなけ
ればならない。音声情報とデータ情報とは双方共にデジ
タル・パルス・コード変調信号によって構成され、その
ためそれら両方の種類の信号を同一の回線を介して伝送
できるようになっている。2回線が必要とされているの
は、全二重式、即ち同時両方向動作を行なうためであ
る。
更に詳細に説明すると、ツイストペア線のデータ・リ
ンク100はトランス101を介してデータ送受信器ユニット
104に結合されている。同様に、ツイストペア線のデー
タ・リンク102はトランス103を介して送受信器104に結
合されている。この送受信器104は、入力データと出力
データの同期、検出、並びにフォーマッティングを行な
う周知の装置である。この送受信器104の出力はデジタ
ル・データと制御用ワードとから成っており、データ・
リンク・バス150へ送出される。このデータ・リンク・
バス150は1本の配線として図示されているが、実際に
は1対の特別構造のシリアル・バスから成り、それらの
うちの1本のバスはデータを搬送し、他方のバスは制御
情報を搬送する。
バス150上の情報の流れはデータ・リンク・コントロ
ーラ・ユニット160によって管理されており、このコン
トローラ・ユニット160は更に、制御情報に応答して送
受信器ユニット104とPCMコデック/フィルタ152との間
のデータの転送、並びに送受信器ユニット104とマイク
ロプロセッサ130との間のデータの転送を管理してい
る。PCMコデック/フィルタ152はエンコーダ/デコーダ
・ユニットとフィルタとから構成されている周知の回路
である。エンコーダ/デコーダ・ユニットはパルス・コ
ード変調信号のデコードとエンコードとを行なうことが
できる。バス150上のデジタル情報はこのエンコーダ/
デコーダ・ユニットによってデコードされた上でこのコ
デック/フィルタのフィルタ部分へ送られ、このフィル
タ部分がデコードされた情報を可聴周波数のアナログ信
号に変換する。コデック/フィルタ152の出力部に発生
したアナログ信号は可聴増幅器154へ送られ、更にこの
可聴増幅器154が受話器部122を駆動する。
同様に、マイクロフォン124によって発生され増幅器1
54によって増幅された可聴信号が、コデック/フィルタ
152によってエンコードされデジタル信号とされた上
で、バス150を介して送受信器ユニット104へ転送され
る。
送受信器104、コデック/フィルタ152、並びにデータ
・リンク・コントローラ160の構成及び動作は、それら
の要素をそれに従って動作させようと意図しているとこ
ろのISDN規格に応じて定められる。現行のISDN規格に合
わせるならば、幾つかの市販されている集積回路を使用
することができる。例を挙げるならば、図示の具体例に
用いるのに適した、必要な機能の実行する集積回路に
は、アリゾナ州フェニックス(Phoenix、Arizona)のモ
トローラ・セミコンダクタ・プロダクツ・ディヴィジョ
ン(Motorola Semiconductor Products Division)で製
造されているものがある。更に詳しく述べると送受信器
104にはモトローラ・チップMC145474(Motorola chip M
C145474)が適している。データ・リンク・コントロー
ラにはモトローラ・チップMC145488(Motorola chip MC
145488)が適しており、また、PCMコデック/フィルタ
回路として用いるには、モトローラ・チップMC145554
(Motorola chip MC145554)が適している。これらの集
積回路は一般的なものであるので、それらの動作につい
てはここでは更に詳しく説明はしない。
更にコントローラ160は第5図に関連して説明した先
の実施例と同様に、マイクロプロセッサ・バス126を介
してマイクロプロセッサ130によって操作されている。
更に詳細に説明すると、表示すべきデータ・リンク・バ
ス150上のデジタル・データは、データ・リンク・コン
トローラ160を経由してマイクロプロセッサ・バス126へ
転送され、そしてRAMメモリ136の内部に格納される。既
に説明したように、RAMメモリ136内の情報はフレーム・
バッファ・メモリ138へ転送することができ、そこに転
送されたならば、この情報を、ディスプレイ・コントロ
ーラ140の制御の下にディスプレイ142上に表示すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、小型走査式ディスプレイを備えた電話用送受
話器の具体的な一実施例の斜視図である。 第2図は、小型走査式ディスプレイを備えた電話用送受
話器の具体的な一実施例が、使用されているところを示
す斜視図である。 第3図は、第1図に示された実施例が、送受話器の非使
用時にテーブルの上面に置かれているところを示す別の
斜視図である。 第4図は、第1図〜第3図に示された具体的実施例に用
いることのできる走査式ディスプレイ機構の斜視図であ
る。 第5図は、2回線の電話回線を使用して音声とデータと
の両方を送受信する通信システム内において、第4図に
示されたディスプレイ上に情報を表示するために用いら
れる回路の、ブロック電気回路図である。 第6図は、1回線の電話回線を使用して音声とデータと
の両方を送受信するISDN通信システム内において、第4
図に示されたディスプレイ上に情報を表示するために用
いられる回路の、ブロック電気回路図である。 尚、図中、 1……送受話器、 2……送受話器のボディ、 3……受話器部、 4……マイクロフォン、 50……発光デバイス(発光ダイオード)、 70……振動ミラー、 90、100……レンズ、 100、102……電話回線、 100、102……データ・リンク、 104……送受信器ユニット、 104、106……DAA装置、 112……マルチプレクサ、 118……電話用チップ、 120……モデム、 122……電話器部、 124……マイクロフォン、 125……電話呼出音装置、 130……マイクロプロセッサ、 132……キーボード、 134……ROMメモリ、 136……RAMメモリ、 138……フレーム・バッファ・メモリ、 140……ディスプレイ・コントローラ、 142……ディスプレイ、 152……PCMコデック/フィルタ、 160……データ・リンク・コントローラ。

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話回線に接続される電話器であって、前
    記電話回線から音声信号を受信するための音声信号受信
    手段と、前記電話回線へ音声信号を送信するための音声
    信号送信手段と、前記電話回線から非音声データを受信
    するための非音声信号受信手段とを有する電話器におい
    て、 前記非音声データに対応して、該データの拡大された虚
    像の視覚表示を形成する、虚像視覚表示手段を含むこと
    を特徴とする電話器。
  2. 【請求項2】前記虚像視覚表示手段が2次元画像を表示
    する能力を有することを特徴とする請求項1記載の電話
    器。
  3. 【請求項3】前記2次元画像が少なくとも1900個のテキ
    スト文字を一度に表示し得るものであることを特徴とす
    る請求項2記載の電話器。
  4. 【請求項4】前記虚像視覚表示手段が、前記電話器のユ
    ーザが前記電話器を介して音声信号の送受信を行ないつ
    つ前記視覚表示を観察することができるように配設され
    ていることを特徴とする請求項1記載の電話器。
  5. 【請求項5】前記音声信号受信手段と前記音声信号送信
    手段とを組込んだユーザが手に持つポータブル送受話器
    を有する電話器であって、前記虚像視覚表示手段が物理
    的に前記送受話器の内部に配設されていることを特徴と
    する請求項1記載の電話器。
  6. 【請求項6】前記虚像視覚表示手段が、前記送受話器の
    ユーザが前記電話器を介して音声信号の送受信を行ない
    つつ前記視覚表示を観察することができるように配設さ
    れていることを特徴とする請求項5記載の電話器。
  7. 【請求項7】電話回線に接続される電話用送受話器であ
    って、前記電話回線から音声信号を受信するための音声
    信号受信手段と、前記電話回線へ音声信号を送信するた
    めの音声信号送信手段と、前記電話回線から非音声デー
    タを受信するための非音声信号受信手段とを有する電話
    器において、 前記非音声データに応答して、該データの拡大された線
    形の虚像を形成する手段と、該線形虚像を2次元虚像に
    変換するための手段とを含むことを特徴とする電話用送
    受話器。
  8. 【請求項8】前記線形虚像を2次元虚像に変換するため
    の前記手段が、振動するミラーを含むことを特徴とする
    請求項7記載の電話用送受話器。
  9. 【請求項9】前記線形虚像を形成するための前記手段
    が、発光デバイスの列と、前記非音声データに応答して
    該データをデジタル信号に変換するための手段と、前記
    デジタル信号に応答して前記発光デバイスを選択的に発
    光状態にするための手段とを含むことを特徴とする請求
    項7記載の電話用送受話器。
  10. 【請求項10】前記発光デバイス列が少なくとも24行分
    のテキストを一度に表示することができるだけの充分な
    個数の発光デバイスを含むことを特徴とする請求項9記
    載の電話用送受話器。
  11. 【請求項11】前記線形虚像を形成するための前記手段
    が前記発光デバイス列を拡大虚像を形成するための光学
    系を含むことを特徴とする請求項9記載の電話用送受話
    器。
  12. 【請求項12】前記線形虚像を2次元虚像に変換するた
    めの手段が、前記発光デバイス列の前記拡大虚像を反射
    するための信号するミラーを含むことを特徴とする請求
    項10記載の電話用送受信器。
  13. 【請求項13】電話回線に接続される電話器であって、 前記電話回線から音声信号を受信するための受信器手段
    と、 前記電話回線へ音声信号を送信するための送信器手段
    と、 前記電話回線上への呼出信号に応答して可聴呼出音信号
    を発生するための呼出音発生器手段と、 前記受信器手段、前記送信器手段、並びに前記呼出音発
    生器手段を前記電話回線に接続するためのハイブリッド
    回路手段と、 前記電話回線からデジタル的に符号化されたデータを受
    信するための手段と、 受信したデジタル的に符号化されたデータを一時的に格
    納するための手段と、 発光デバイスの列と、 前記格納されたデジタル的に符号化されたデータに応答
    して前記発光デバイスを選択的に発光状態にするための
    手段と、 前記発光デバイス列の拡大虚像を形成するための光学系
    と、 前記発光デバイス列の前記拡大虚像を反射させることに
    よって前記デジタル的に符号化されたデータの2次元拡
    大虚像を作り出すための駆動するミラーと、 を含むことを特徴とする電話器。
  14. 【請求項14】前記電話器のユーザが手に持つ送受話器
    を含み、前記発光デバイス列、前記光学系、及び前記信
    号ミラーが物理的に該送受話器の内部に配設されている
    ことを特徴とする請求項13記載の電話器。
  15. 【請求項15】前記受信器手段と前記送信器手段とが前
    記送受話器の内部に配設されており、前記振動ミラー
    が、前記送受話器のユーザが前記送受話器を介して音声
    信号の送受信を行ないつつ前記デジタル的に符号化され
    たデータの前記2次元拡大虚像を観察することができる
    ように配設されていることを特徴とする請求項14記載の
    電話器。
  16. 【請求項16】前記振動ミラーが共振状態で駆動される
    ことを特徴とする請求項15記載の電話器。
  17. 【請求項17】前記発光デバイスが発光ダイオードであ
    ることを特徴とする請求項16記載の電話器。
  18. 【請求項18】前記光学系が前記発光デバイス列と前記
    振動ミラーとの間に配設された少なくとも1つのレンズ
    を含むことを特徴とする請求項17記載の電話器。
  19. 【請求項19】前記電話器のユーザが少なくとも1900個
    のテキスト文字を一度に観察し得るように前記発光ダイ
    オード列が充分な個数の発光ダイオードを含み且つ前記
    振動ミラーが充分な角度に亙って振動することを特徴と
    する請求項18記載の電話器。
JP1192450A 1988-07-25 1989-07-25 フルページ視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器 Expired - Lifetime JP2721709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US223552 1988-07-25
US07/223,552 US5048077A (en) 1988-07-25 1988-07-25 Telephone handset with full-page visual display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100448A JPH02100448A (ja) 1990-04-12
JP2721709B2 true JP2721709B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=22836994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1192450A Expired - Lifetime JP2721709B2 (ja) 1988-07-25 1989-07-25 フルページ視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5048077A (ja)
EP (1) EP0352914B1 (ja)
JP (1) JP2721709B2 (ja)
AT (1) ATE130991T1 (ja)
AU (1) AU626214B2 (ja)
CA (1) CA1320016C (ja)
DE (1) DE68924936T2 (ja)
ES (1) ES2080742T3 (ja)

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677728A (en) * 1982-02-24 1997-10-14 Schoolman Scientific Corporation Stereoscopic video telecommunication system
CN1071291A (zh) * 1991-09-30 1993-04-21 莫托罗拉公司 带有小型虚像显示器的便携式通讯接收机
US5325386A (en) * 1992-04-21 1994-06-28 Bandgap Technology Corporation Vertical-cavity surface emitting laser assay display system
CH684912A5 (de) * 1992-11-20 1995-01-31 Ascom Business Systems Ag Alphanumerische Sichtanzeige für einen Telefonapparat.
US5821911A (en) * 1993-09-07 1998-10-13 Motorola Miniature virtual image color display
JP3739821B2 (ja) * 1993-10-04 2006-01-25 モトローラ・インコーポレイテッド 小型虚像ディスプレイを具備するトランシーバ
US6424321B1 (en) 1993-10-22 2002-07-23 Kopin Corporation Head-mounted matrix display
US6448944B2 (en) 1993-10-22 2002-09-10 Kopin Corporation Head-mounted matrix display
US5815126A (en) * 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
US20010054989A1 (en) * 1993-10-22 2001-12-27 Matthew Zavracky Color sequential display panels
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
US5642129A (en) * 1994-03-23 1997-06-24 Kopin Corporation Color sequential display panels
US6097352A (en) * 1994-03-23 2000-08-01 Kopin Corporation Color sequential display panels
US5566224A (en) * 1994-08-29 1996-10-15 Motorola, Inc. Radio frequency communication device including a mirrored surface
TW308647B (ja) * 1994-12-02 1997-06-21 Hitachi Ltd
WO1996035288A1 (de) * 1995-05-03 1996-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Tragbares funkkommunikations gerät mit integrierter kamera und bildanzeigevorrichtung
US5867134A (en) 1995-08-25 1999-02-02 Alvelda; Phillip VLSI visual display
US5742373A (en) * 1995-10-13 1998-04-21 Massachusetts Institute Of Technology Color microdisplays and methods of manufacturing same
TW324818B (en) * 1995-09-18 1998-01-11 Motorola Inc Multi-mode image manifestation apparatus
US6360104B1 (en) * 1995-09-21 2002-03-19 International Business Machines Corporation Personal communicator including a handset phone with an integrated virtual image display
US5970418A (en) * 1995-09-21 1999-10-19 International Business Machines Corporation Personal communicator including a handset phone with an integrated virtual image display
DE19622314A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Sel Alcatel Ag Telekommunikationsendgerät und Vorrichtung zur Projektion von visuell erfaßbarer Information
US6677936B2 (en) 1996-10-31 2004-01-13 Kopin Corporation Color display system for a camera
US7321354B1 (en) 1996-10-31 2008-01-22 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US6486862B1 (en) 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
US7372447B1 (en) 1996-10-31 2008-05-13 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US6545654B2 (en) 1996-10-31 2003-04-08 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US6073033A (en) * 1996-11-01 2000-06-06 Telxon Corporation Portable telephone with integrated heads-up display and data terminal functions
US7787647B2 (en) 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6424722B1 (en) 1997-01-13 2002-07-23 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6449662B1 (en) * 1997-01-13 2002-09-10 Micro Ear Technology, Inc. System for programming hearing aids
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
US5764280A (en) * 1997-03-20 1998-06-09 Silicon Light Machines Inc. Display system including an image generator and movable scanner for same
FI111892B (fi) 1997-04-22 2003-09-30 Nokia Oy Ab Monitoiminen viestinlaite
EP0876035A3 (en) * 1997-04-28 2000-09-13 Motorola, Inc. Voice recognition display input control for controlling a virtual image apparatus
US5880732A (en) * 1997-04-29 1999-03-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Apparatus enabling usage of external display monitor with a mobile telephone
US6244015B1 (en) * 1997-08-11 2001-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of assembling plant
US6909419B2 (en) 1997-10-31 2005-06-21 Kopin Corporation Portable microdisplay system
US6088102A (en) 1997-10-31 2000-07-11 Silicon Light Machines Display apparatus including grating light-valve array and interferometric optical system
US6552704B2 (en) 1997-10-31 2003-04-22 Kopin Corporation Color display with thin gap liquid crystal
US6476784B2 (en) 1997-10-31 2002-11-05 Kopin Corporation Portable display system with memory card reader
US6366863B1 (en) 1998-01-09 2002-04-02 Micro Ear Technology Inc. Portable hearing-related analysis system
WO1999048082A1 (en) * 1998-03-20 1999-09-23 Inroad, Inc. Wireless, wearable network computer system
US6271808B1 (en) 1998-06-05 2001-08-07 Silicon Light Machines Stereo head mounted display using a single display device
US6130770A (en) 1998-06-23 2000-10-10 Silicon Light Machines Electron gun activated grating light valve
US6101036A (en) 1998-06-23 2000-08-08 Silicon Light Machines Embossed diffraction grating alone and in combination with changeable image display
US6215579B1 (en) 1998-06-24 2001-04-10 Silicon Light Machines Method and apparatus for modulating an incident light beam for forming a two-dimensional image
US6303986B1 (en) 1998-07-29 2001-10-16 Silicon Light Machines Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die
AU2388000A (en) * 1999-01-07 2000-07-24 Inviso Transcription device with virtual image display
EP1252799B2 (en) 2000-01-20 2022-11-02 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for fitting hearing aids
US6999057B2 (en) 2000-02-22 2006-02-14 Kopin Corporation Timing of fields of video
JP3921915B2 (ja) * 2000-03-22 2007-05-30 松下電器産業株式会社 ディスプレイ装置
JP2001272943A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Canon Inc モバイル型電子機器及びその制御方法
GB0021238D0 (en) * 2000-08-31 2000-10-18 Lewis Marcus Hands-free kit for mobile radio telephone handset
GB2369743A (en) * 2000-08-31 2002-06-05 Lightwire Comm Ltd Infrared handsfree kit enters standby mode
US6754632B1 (en) 2000-09-18 2004-06-22 East Carolina University Methods and devices for delivering exogenously generated speech signals to enhance fluency in persons who stutter
US7031922B1 (en) 2000-11-20 2006-04-18 East Carolina University Methods and devices for enhancing fluency in persons who stutter employing visual speech gestures
CA2328795A1 (en) 2000-12-19 2002-06-19 Advanced Numerical Methods Ltd. Applications and performance enhancements for detail-in-context viewing technology
CA2341965A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-19 Advanced Numerical Methods Ltd. A method and system for inversion of detail-in-context presentations
JP2002207832A (ja) * 2000-12-28 2002-07-26 Atsushi Takahashi インターネット技術指導教育配信システム、及び通信網を利用した指導システム
JP4648551B2 (ja) * 2001-02-15 2011-03-09 オリンパス株式会社 携帯電話機
US6707591B2 (en) 2001-04-10 2004-03-16 Silicon Light Machines Angled illumination for a single order light modulator based projection system
CA2345803A1 (en) 2001-05-03 2002-11-03 Idelix Software Inc. User interface elements for pliable display technology implementations
US8416266B2 (en) 2001-05-03 2013-04-09 Noregin Assetts N.V., L.L.C. Interacting with detail-in-context presentations
US7084886B2 (en) 2002-07-16 2006-08-01 Idelix Software Inc. Using detail-in-context lenses for accurate digital image cropping and measurement
US7213214B2 (en) 2001-06-12 2007-05-01 Idelix Software Inc. Graphical user interface with zoom for detail-in-context presentations
US9760235B2 (en) 2001-06-12 2017-09-12 Callahan Cellular L.L.C. Lens-defined adjustment of displays
US6747781B2 (en) 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
US6782205B2 (en) 2001-06-25 2004-08-24 Silicon Light Machines Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing
US6829092B2 (en) 2001-08-15 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Blazed grating light valve
US6637896B2 (en) 2001-10-31 2003-10-28 Motorola, Inc. Compact projection system and associated device
CA2361341A1 (en) 2001-11-07 2003-05-07 Idelix Software Inc. Use of detail-in-context presentation on stereoscopically paired images
US6800238B1 (en) 2002-01-15 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics
CA2370752A1 (en) 2002-02-05 2003-08-05 Idelix Software Inc. Fast rendering of pyramid lens distorted raster images
US20040203995A1 (en) * 2002-04-10 2004-10-14 Mr. Platonov Overturnable phone
US6728023B1 (en) 2002-05-28 2004-04-27 Silicon Light Machines Optical device arrays with optimized image resolution
US6767751B2 (en) 2002-05-28 2004-07-27 Silicon Light Machines, Inc. Integrated driver process flow
US6822797B1 (en) 2002-05-31 2004-11-23 Silicon Light Machines, Inc. Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light
US6829258B1 (en) 2002-06-26 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Rapidly tunable external cavity laser
US6714337B1 (en) 2002-06-28 2004-03-30 Silicon Light Machines Method and device for modulating a light beam and having an improved gamma response
US6813059B2 (en) 2002-06-28 2004-11-02 Silicon Light Machines, Inc. Reduced formation of asperities in contact micro-structures
US8120624B2 (en) 2002-07-16 2012-02-21 Noregin Assets N.V. L.L.C. Detail-in-context lenses for digital image cropping, measurement and online maps
CA2393887A1 (en) 2002-07-17 2004-01-17 Idelix Software Inc. Enhancements to user interface for detail-in-context data presentation
US6801354B1 (en) 2002-08-20 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses
US6712480B1 (en) 2002-09-27 2004-03-30 Silicon Light Machines Controlled curvature of stressed micro-structures
CA2406047A1 (en) 2002-09-30 2004-03-30 Ali Solehdin A graphical user interface for digital media and network portals using detail-in-context lenses
CA2449888A1 (en) 2003-11-17 2005-05-17 Idelix Software Inc. Navigating large images using detail-in-context fisheye rendering techniques
CA2411898A1 (en) 2002-11-15 2004-05-15 Idelix Software Inc. A method and system for controlling access to detail-in-context presentations
US6829077B1 (en) 2003-02-28 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane
US6806997B1 (en) 2003-02-28 2004-10-19 Silicon Light Machines, Inc. Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction
IES20030805A2 (en) * 2003-10-24 2005-04-20 Laurence Byrne Mobile communication device
US7486302B2 (en) 2004-04-14 2009-02-03 Noregin Assets N.V., L.L.C. Fisheye lens graphical user interfaces
US7724210B2 (en) * 2004-05-07 2010-05-25 Microvision, Inc. Scanned light display system using large numerical aperture light source, method of using same, and method of making scanning mirror assemblies
US8106927B2 (en) 2004-05-28 2012-01-31 Noregin Assets N.V., L.L.C. Graphical user interfaces and occlusion prevention for fisheye lenses with line segment foci
US9317945B2 (en) 2004-06-23 2016-04-19 Callahan Cellular L.L.C. Detail-in-context lenses for navigation
US7486255B2 (en) * 2004-07-21 2009-02-03 Microvision, Inc. Scanned beam system and method using a plurality of display zones
US7714859B2 (en) 2004-09-03 2010-05-11 Shoemaker Garth B D Occlusion reduction and magnification for multidimensional data presentations
US20060061846A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Microvision, Inc. Scanned light display system using array of collimating elements in conjunction with large numerical aperture light emitter array
US7995078B2 (en) 2004-09-29 2011-08-09 Noregin Assets, N.V., L.L.C. Compound lenses for multi-source data presentation
US7580036B2 (en) 2005-04-13 2009-08-25 Catherine Montagnese Detail-in-context terrain displacement algorithm with optimizations
US8031206B2 (en) 2005-10-12 2011-10-04 Noregin Assets N.V., L.L.C. Method and system for generating pyramid fisheye lens detail-in-context presentations
US20080018641A1 (en) * 2006-03-07 2008-01-24 Sprague Randall B Display configured for varying the apparent depth of selected pixels
US7983473B2 (en) 2006-04-11 2011-07-19 Noregin Assets, N.V., L.L.C. Transparency adjustment of a presentation
US20080043487A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Sprague Randall B Light bar structure having light conduits and scanned light display system employing same
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
US9079762B2 (en) 2006-09-22 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Micro-electromechanical device
US7561317B2 (en) 2006-11-03 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resonant Fourier scanning
US7713265B2 (en) 2006-12-22 2010-05-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for medically treating a tattoo
US8801606B2 (en) 2007-01-09 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of in vivo monitoring using an imaging system including scanned beam imaging unit
US8273015B2 (en) 2007-01-09 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for imaging the anatomy with an anatomically secured scanner assembly
US7589316B2 (en) 2007-01-18 2009-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanning beam imaging with adjustable detector sensitivity or gain
US8216214B2 (en) 2007-03-12 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Power modulation of a scanning beam for imaging, therapy, and/or diagnosis
US7995045B2 (en) 2007-04-13 2011-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined SBI and conventional image processor
US8626271B2 (en) * 2007-04-13 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method using fluorescence to examine within a patient's anatomy
US8160678B2 (en) 2007-06-18 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for repairing damaged or diseased tissue using a scanning beam assembly
US7982776B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. SBI motion artifact removal apparatus and method
US9026938B2 (en) 2007-07-26 2015-05-05 Noregin Assets N.V., L.L.C. Dynamic detail-in-context user interface for application access and content access on electronic displays
US9125552B2 (en) 2007-07-31 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Optical scanning module and means for attaching the module to medical instruments for introducing the module into the anatomy
US7983739B2 (en) 2007-08-27 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Position tracking and control for a scanning assembly
US7925333B2 (en) 2007-08-28 2011-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device including scanned beam unit with operational control features
US8050520B2 (en) 2008-03-27 2011-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for creating a pixel image from sampled data of a scanned beam imager
US8332014B2 (en) 2008-04-25 2012-12-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanned beam device and method using same which measures the reflectance of patient tissue
US8299938B2 (en) * 2009-09-08 2012-10-30 Rosemount Inc. Projected instrument displays for field mounted process instruments
US9529198B2 (en) 2014-08-29 2016-12-27 Google Inc. Opto-mechanical system for head-mounted device
WO2022051407A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-10 Vuzix Corporation Smart glasses with led projector arrays

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1766885A (en) * 1923-11-29 1930-06-24 Dauvillier Alexandre Television system
US1756232A (en) * 1928-02-17 1930-04-29 Arnaud Joseph John Television apparatus
US1979296A (en) * 1931-10-19 1934-11-06 William H Sweeney Television apparatus
US2681588A (en) * 1952-04-08 1954-06-22 Biddle Co James G Vibrating reed device
US2989643A (en) * 1952-07-11 1961-06-20 Wayne W Scanlon Infra-red image system
US2958802A (en) * 1955-08-23 1960-11-01 Louise B Hammar Infrared viewer
US3059519A (en) * 1956-09-05 1962-10-23 Austin N Stanton Headgear mounted cathode ray tube and binocular viewing device
US3079555A (en) * 1958-01-21 1963-02-26 J B T Instr Inc Vibrating reed electro-responsive device
US3205303A (en) * 1961-03-27 1965-09-07 Philco Corp Remotely controlled remote viewing system
AT223835B (de) * 1961-05-10 1962-10-10 Eumig Afokales Weitwinkelvorsatzsystem
US3170979A (en) * 1962-04-30 1965-02-23 Alan W Baldwin Optical image interposing display device
US3278746A (en) * 1962-09-20 1966-10-11 Fiat Spa Geophysical survey method comprising detecting infrared in two wavelength bands
US3287559A (en) * 1963-10-04 1966-11-22 Barnes Eng Co Infrared thermogram camera and scanning means therefor
US3446980A (en) * 1965-09-22 1969-05-27 Philco Ford Corp Stabilized sight system employing autocollimation of gyro-stabilized light beam to correct yaw and pitch orientation of coupled sight line and servo system mirrors
US3384140A (en) * 1966-08-29 1968-05-21 Brothers Jack Hose reel
US4189747A (en) * 1967-09-15 1980-02-19 Hughes Aircraft Company Infrared tracking system
US3532408A (en) * 1968-05-20 1970-10-06 Bulova Watch Co Inc Resonant torsional oscillators
DE1915048A1 (de) * 1969-03-25 1971-01-07 Siemens Ag Verfahren zur Bildwandlung von Infrarot-Strahlung und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
US3609485A (en) * 1969-04-09 1971-09-28 Bulova Watch Co Inc Resonant torsional oscillators
US3704342A (en) * 1970-01-22 1972-11-28 Dynarad Infrared scanning system
US3671766A (en) * 1970-06-29 1972-06-20 Hughes Aircraft Co Oscillating mechanism
US3742238A (en) * 1970-12-14 1973-06-26 Texas Instruments Inc Two axes angularly indexing scanning display
US3760181A (en) * 1972-03-03 1973-09-18 Us Army Universal viewer for far infrared
GB1376977A (en) * 1972-05-22 1974-12-11 Sinclair C M Display devices capable of displaying an array of numbers and/ or letters
US3781559A (en) * 1972-06-19 1973-12-25 Texas Instruments Inc Variable field of view scanning system
USRE28847E (en) * 1972-06-28 1976-06-08 Honeywell Inc. Inside helmet sight display apparatus
US3833300A (en) * 1973-05-14 1974-09-03 Us Navy Three {37 d{38 {11 weapons sight
US3958235A (en) * 1974-07-26 1976-05-18 Duffy Francis A Light emitting diode display apparatus and system
US3923370A (en) * 1974-10-15 1975-12-02 Honeywell Inc Head mounted displays
GB1533859A (en) * 1975-04-29 1978-11-29 Elliott Bros Headgear incorporating optical display systems
US4026641A (en) * 1975-12-30 1977-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Toric reflector display
DE2727335A1 (de) * 1977-06-16 1978-12-21 Bjoern Bluethgen Universal-kommunikationsterminal fuer daten-, text- und sprachuebertragung per telefonleitung und/oder funkweg
US4129887A (en) * 1977-10-31 1978-12-12 General Electric Company Solid stage imaging apparatus
US4213146A (en) * 1978-03-24 1980-07-15 Laser Video, Inc. Scanning system for light beam displays
JPS54145551A (en) * 1978-05-08 1979-11-13 Canon Inc Projection optical system
JPS54158944A (en) * 1978-06-06 1979-12-15 Canon Inc Light beam scanner
US4232196A (en) * 1978-12-27 1980-11-04 Frederico Filippi Video telephone apparatus
US4225862A (en) * 1979-03-05 1980-09-30 International Business Machines Corporation Tuning fork oscillator driven light emitting diode display unit
JPS5630677A (en) * 1979-08-22 1981-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic luminance regulator
US4364636A (en) * 1979-11-09 1982-12-21 Elliott Brothers (London) Limited Helmet mounted sight with fixed display and pivotal arm
US4311999A (en) * 1980-02-07 1982-01-19 Textron, Inc. Vibratory scan optical display
US4340888A (en) * 1980-04-01 1982-07-20 Martin Marietta Corporation Scan linerization method and device
US4457580A (en) * 1980-07-11 1984-07-03 Mattel, Inc. Display for electronic games and the like including a rotating focusing device
US4415065A (en) * 1980-11-17 1983-11-15 Sandstedt Gary O Restaurant or retail vending facility
JPS57114116A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Canon Inc Image forming device
US4470044A (en) * 1981-05-15 1984-09-04 Bill Bell Momentary visual image apparatus
US4443075A (en) * 1981-06-26 1984-04-17 Sri International Stabilized visual system
JPS58142662A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像読取記録装置
US4439157A (en) * 1982-05-03 1984-03-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Helmet mounted display projector
GB2124419B (en) * 1982-05-31 1985-09-18 Nec Corp Radio paging apparatus
JPS59100659A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Sharp Corp ワイヤレスフオン
JPS59117876A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Seiko Epson Corp パ−ソナル液晶映像表示器
US4538181A (en) * 1983-02-28 1985-08-27 Kollmorgen Technologies Optical scanner
DE8310739U1 (de) * 1983-04-12 1986-02-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Bedienteil für ein Autotelefon
GB2150726B (en) * 1983-11-30 1988-01-20 Standard Telephones Cables Ltd Office terminals
US4632501A (en) * 1984-02-16 1986-12-30 General Scanning, Inc. Resonant electromechanical oscillator
DE3582717D1 (de) * 1984-05-24 1991-06-06 Commw Of Australia Abtastvorrichtung der brennpunktflaeche.
US4752129A (en) * 1985-03-27 1988-06-21 Anritsu Corporation Wavelength modulation derivative spectrometer
AU5694986A (en) * 1985-04-16 1986-11-05 Telebeam International Ltd. Text receiver
KR880700583A (ko) * 1985-08-16 1988-03-15 오라보 엠. 아제 베도 네토 전화기 및 복조기
US4732440A (en) * 1985-10-22 1988-03-22 Gadhok Jagmohan S Self resonant scanning device
US4753514A (en) * 1986-05-12 1988-06-28 Iota Instrumentation Co. Headwear-mounted periscopic display device
US4795223A (en) * 1987-01-06 1989-01-03 Hughes Aircraft Company Segmented 3-D hologram display
US4934773A (en) * 1987-07-27 1990-06-19 Reflection Technology, Inc. Miniature video display system
US4902083A (en) * 1988-05-31 1990-02-20 Reflection Technology, Inc. Low vibration resonant scanning unit for miniature optical display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352914A2 (en) 1990-01-31
CA1320016C (en) 1993-07-06
ES2080742T3 (es) 1996-02-16
EP0352914B1 (en) 1995-11-29
ATE130991T1 (de) 1995-12-15
DE68924936D1 (de) 1996-01-11
DE68924936T2 (de) 1996-08-08
EP0352914A3 (en) 1991-01-09
AU3888289A (en) 1990-01-25
JPH02100448A (ja) 1990-04-12
AU626214B2 (en) 1992-07-23
US5048077A (en) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721709B2 (ja) フルページ視覚ディスプレイを備えた電話用送受話器
JP2918244B2 (ja) ポータブル・データ受信器
US20030095650A1 (en) Caller data projector
JPH10271471A (ja) 個人用データ通信装置
KR960012918A (ko) 전화기 세트
EP0493250B1 (en) Multi-media communication apparatus
JPH10200960A (ja) 携帯情報端末装置
JP3279581B2 (ja) 一体型テレビ電話装置
CA2398205C (en) Telecommunications installation
JPH0775075A (ja) テレビ電話装置
JP3069624B2 (ja) 画像転送システム
JPS62109469A (ja) フアクシミリシステム
JPH0646120A (ja) 複合電話機
JPS5921572Y2 (ja) デ−タ送受用の携帯パツケ−ジ
JPH10224757A (ja) 情報通信端末
JPS5958953A (ja) 電話番号案内方法
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置
JPH10224758A (ja) 情報通信端末および情報通信端末における画像信号の伝送方法
JP2000137652A (ja) データ処理システム
JPH08204836A (ja) ドアホンシステム
JP2000244654A (ja) 相手先情報表示装置
JPH10224759A (ja) 情報通信端末および情報通信端末における通信方法
JP2000332867A (ja) 携帯テレビ電話端末
JP2000358226A (ja) 一体型テレビ電話装置
JPH1141576A (ja) テレビ電話装置およびテレビ電話システム