JP2718916B2 - 熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置 - Google Patents

熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置

Info

Publication number
JP2718916B2
JP2718916B2 JP8022565A JP2256596A JP2718916B2 JP 2718916 B2 JP2718916 B2 JP 2718916B2 JP 8022565 A JP8022565 A JP 8022565A JP 2256596 A JP2256596 A JP 2256596A JP 2718916 B2 JP2718916 B2 JP 2718916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
shaft
endless
delivery
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8022565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08296164A (ja
Inventor
ハンス、ゲオルク、ゲウス
デトレフ、フライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REIFENHAEUSER GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPAGNIE MASCHINENFABRIK
Original Assignee
REIFENHAEUSER GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPAGNIE MASCHINENFABRIK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REIFENHAEUSER GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPAGNIE MASCHINENFABRIK filed Critical REIFENHAEUSER GESELLSCHAFT MIT BESCHRANKTER HAFTUNG & COMPAGNIE MASCHINENFABRIK
Publication of JPH08296164A publication Critical patent/JPH08296164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718916B2 publication Critical patent/JP2718916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/75Processes of uniting two or more fibers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数のノズル孔を
有するノズル板、処理シャフト、送出ユニット及び搬送
ベルトコンベヤを具備し、当該処理シャフト及び送出ユ
ニットが処理空気によって貫流され、ノズル板のノズル
孔から無端繊維が流出し、且つ無端繊維群として搬送ベ
ルトコンベヤの方向に向けられた送り出し運動によって
処理シャフト内に進入し、且つ送出ユニット内で無端繊
維群の無端繊維に、送り出し運動に重ねられたフリ−ス
形成運動が強制される形で、熱可塑性無端繊維からスピ
ンフリースシートを製造するための装置に関する。熱可
塑性の無端繊維とは、本発明の枠内では、適切な熱可塑
性合成樹脂から成る無端繊維を意味する。フリ−ス形成
運動は、程度の差はあっても大きな振動数範囲、及び程
度の差はあっても大きな振幅範囲を、個々の無端繊維の
運動との関連で振動数或いは振幅の統計学的配分により
対応配分させることが出来る、推測統計学的な運動であ
る。これらの振動数及び振幅は、スピンフリースシート
内のいわゆるメッシュ寸法及び無端繊維密度に対して著
しい影響を及ぼす。実際の使用においては、障害となる
異状な箇所又は領域のない、全面にわたって狭い範囲内
で一定の無端繊維密度と「均質な」メッシュ寸法を持っ
たスピンフリースシートが要求される。スピンフリース
シート内で分散された無端繊維は、ストレッチ(引張)
されている。当該無端繊維は、装置内では比較的正確に
調整可能なストレッチ(引張作用)を受ける。
【0002】スピンフリ−ス工学の専門用語では、プロ
セスシャフトは冷却シャフトとも表示され、送出ユニッ
トはストレッチシャフトとも表示される。処理空気は、
大部分は循環して、場合によっては熱交換器を介して供
給される。処理空気は、搬送ベルトコンベヤの下で送風
機を介して吸引される。このため、搬送ベルトコンベヤ
はスクリ−ンベルトとしても実施されている。
【0003】
【従来の技術】本発明の基になった公知の装置の場合
(ドイツ特許第3713862号)には、送出ユニット
は、搬送ベルトコンベヤに対して横に延び、且つベルト
コンベヤに対して横に見て、ベンチュリノズル形又は拡
散器型の断面を有する送出シャフトから成る。推計学的
運動の振動数及び振幅に影響を与え、且つ無端繊維密度
並びにメッシュ寸法を最適化するために、機械的補助手
段が備えられているが、これは、詳しく云えば送出シャ
フト内でシャフト断面を有する調整可能なフラップ内に
配置されている。これによって達成される効果及びその
運転中の長時間の再現性も、設備の能力に応じて改善可
能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、極めて狭い
範囲の一定の無端繊維密度及び「均質」なメッシュ寸法
を備えたスピンフリースシートを、熱可塑性無端繊維か
ら製造するための装置を創出する技術的課題を基礎に置
く。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、冒頭に述べた装置を基として、送出ユニ
ットが、搬送ベルトコンベヤに対して横に延びる、無端
繊維群用の中央流入導管を備えていること、及び流入導
管に対して両側で且つ平行にフリ−ス形成空気流のため
の通風導管が配置されていること、及び流入導管及び通
風導管に、搬送ベルトコンベヤの上部で終端する送出シ
ャフトが接続されていること、を教示するものである。
送出シャフトの開口部は、送出シャフトが搬送ベルトコ
ンベヤの上方でさまざまな高さで終了することが出来る
ように、高さ調整が可能である。本発明による優れた実
施形態によれば、搬送ベルトコンベヤの運搬方向に対し
て横に見て、送出シャフトが、少なくともその下方領域
において拡散断面を持っている。拡散角度は、特に徹底
的な均質化効果が達成されるように調整される。更に本
発明の有利な実施形態によれば、中央流入導管が処理シ
ャフトに接続している。しかし、中央流入導管が中央で
処理シャフトに、そしてまた通風導管が流入導管に関し
てバイパス導管として処理シャフトに、それぞれ接続さ
れるように配置を行なう可能性も存在する。最適化とい
う意味から云えば、フリ−ス形成空気流のための通風導
管を、流入導管の表側において当該流入導管の側部に配
置することが望ましい。一般には、流入導管を貫流する
処理空気の流量が制御可能及び/又は調節可能であるこ
と、及びフリ−ス形成空気流が制御可能及び/又は調節
可能であるように配置が行なわれる。これらの流量は、
効果的な形で、相互に独立に制御可能であり及び/又は
調節可能である。
【0006】本発明は、スピンフリースシートにおける
無端繊維密度並びにメッシュ寸法の空気力学的影響は、
無端繊維構造に対するフリ−ス形成空気流によって、フ
ラップのような機械的な補助手段によって作り出すこと
が出来る無端繊維構造よりも、はっきりした完成された
無端繊維構造をスピンフリースシート内にもたらすとい
う認識に基づくものである。この効果は、驚くべきもの
であって、本発明による装置を運転する際に、長期的に
これを安定させるものである。特に重要なのは、分散さ
れるまでの無端繊維群内の無端繊維は、個々の繊維のま
まであり、何ら集合体を形成しないという驚くべき事実
であって、その結果、これによって生ずるスピンフリー
スシート内の特異性を我慢する必要がないのである。
【0007】以下、実施例の一つに関して記載した図面
により本発明を詳細に説明すれば次の通りである。
【0008】
【発明の実施の形態】図に記載された装置は、合成樹脂
繊維の形態の熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシ
ートを製造するために特定されたものである。基本的な
構成には、多数のノズル孔を有するノズル板1、処理シ
ャフト2、送出ユニット3及び搬送ベルトコンベヤ4が
属している。これらは互いに重なり合って配置されてお
り、処理シャフト2及び送出ユニット3には、処理空気
が貫流している。
【0009】ノズル板1のノズル孔からは、無端繊維が
流出し、これが無端繊維群5として、搬送ベルトコンベ
ヤ4に向けられた送り出し運動6によって処理シャフト
2の中に導入される。送出ユニットの中では、送り出し
運動6に重ね合わされたフリ−ス形成運動7が、図示さ
れたように、無端繊維群5の無端繊維に対して強制され
る。
【0010】図1と図2を比較観察して見ると、送出ユ
ニット3が、搬送ベルトコンベヤ4に対して横に延び
た、無端繊維群5のための中央流入導管8を有すること
が明らかである。この流入導管8の両側に且つ平行に、
フリ−ス形成空気流のための通風導管9が配置されてい
る。流入導管8及び通風導管9には、送出シャフト10
が接続していて、これに搬送ベルトコンベヤ4の上方で
終端し且つ高さ調節が可能な開口部11を備えることが
出来る。
【0011】本発明の実施例において、及び本発明の優
れた実施形態によれば、搬送ベルトコンベヤ4の運搬方
向に対して横に見て、送出シャフト10が、少なくとも
その下方領域において拡散断面12を持っている。中央
流入導管8は、中央で処理シャフト2に接続されてお
り、更に実施例においては通風導管9が流入導管8に関
してバイパス導管として処理シャフト2に接続されてい
る。通風導管9は流入導管8を包囲しており、当該流入
導管の中を無端繊維群5が通過する。
【0012】流入導管8を貫流する処理空気の流量、及
び通風導管9を通って流れるフリ−ス形成空気流の流量
は、それぞれ制御可能であり及び/又は調節可能であ
る。これらは効果的に、それぞれ互いに独立して制御可
能か又は調節可能である。更にフリ−ス形成空気流のた
めの通風導管は、流入導管8の表側において当該流入導
管の側部に配置することが出来る。本発明による装置の
馴染み運転又は試運転の際に既述の流量を整えることに
よって、及び/又はこれらの流量を運転の際に制御又は
調節することによって、驚くべき方法で、障害となるよ
うな異状な箇所又は領域のない、全面にわたって狭い範
囲内で一定の無端繊維密度と「均質な」メッシュ寸法を
持ったスピンフリースシートを生成させることが可能で
ある。また、流入導管8に流入する処理空気の流量によ
って、無端繊維のストレッチを調整することが出来る。
送出シャフト10の全長にわたって配分されるか、又は
一ヶ所においてのみ、排気装置に接続することが出来る
排気導管を配置することも、本発明の枠内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の縦方向の断面図である。
【図2】図1の対象物の部分Aを、図1に対して拡大し
た尺度で示すものである。
【符号の説明】
1…ノズル板 2…処理シャフト 3…送出ユニット 4…搬送ベルトコンベヤ 5…無端繊維群 6…送り出し運動 7…フリ−ス形成運動 8…中央流入導管 9…通風導管 10…送出シャフト 11…開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス、ゲオルク、ゲウス ドイツ、53539、ニーダーカセル、バー ンホーフシュトラーセ、54、アー (72)発明者 デトレフ、フライ ドイツ、53844、トロイスドルフ、アム、 シュラークバウム、4 (56)参考文献 特開 昭60−155765(JP,A) 特公 平1−49819(JP,B2) 特公 平1−51584(JP,B2) 特公 平1−60581(JP,B2)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のノズル孔を有するノズル板
    (1)、処理シャフト(2)、送出ユニット(3)及び
    搬送ベルトコンベヤ(4)を具備し、ノズル板(1)の
    ノズル孔から無端繊維が流出し、且つ無端繊維群(5)
    として搬送ベルトコンベヤ(4)の方向に向けられた送
    り出し運動によって処理シャフト(2)内に進入し、
    出ユニット(3)が、処理シャフト(2)に接続され且
    つ搬送ベルトコンベヤ(4)を横切って延びる、無端繊
    維群(5)用の中央流入導管(8)を備えており、且つ
    中央流入導管(8)に後続して送出シャフト(10)が
    設けてあり、この送出シャフト(10)が搬送ベルトコ
    ンベヤ(4)まで延びており且つこの送出シャフト内で
    無端繊維群(5)の無端繊維に、送り出し運動に重ねら
    れたフリ−ス形成運動が強制される装置において、流入
    導管(8)に対して両側に且つ平行にフリ−ス形成空気
    流のための通風導管(9)が配置されており、通風導管
    (9)が流入導管(8)に関してバイパス導管として処
    理シャフト(2)に接続されていることを特徴とする、
    熱可塑性無端繊維からスピンフリースシートを製造する
    ための装置。
  2. 【請求項2】 送出シャフト(10)が、搬送ベルトコ
    ンベヤの運搬方向に対してこれを横切って、少なくとも
    その下方領域において拡散断面を有することを特徴とす
    る、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 フリ−ス形成空気流用の通風導管(9)
    が、流入導管(8)の表側において当該流入導管の側部
    に配置されていることを特徴とする、請求項1または2
    に記載の装置。
  4. 【請求項4】 流入導管(8)を貫流する処理空気の流
    量及びフリ−ス形成空気流の流量が制御可能及び/又は
    調節可能であること特徴とする、請求項1から3のいず
    れか一つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 流量が相互に独立に制御可能及び/又
    は調節可能であること特徴とする、請求項4に記載の装
    置。
JP8022565A 1995-02-15 1996-02-08 熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置 Expired - Lifetime JP2718916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19504953.5 1995-02-15
DE19504953A DE19504953C2 (de) 1995-02-15 1995-02-15 Anlage für die Herstellung einer Spinnvliesbahn aus thermoplastischen Endlosfäden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296164A JPH08296164A (ja) 1996-11-12
JP2718916B2 true JP2718916B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=7753961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022565A Expired - Lifetime JP2718916B2 (ja) 1995-02-15 1996-02-08 熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5800840A (ja)
JP (1) JP2718916B2 (ja)
DE (1) DE19504953C2 (ja)
IT (1) IT1281999B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521466C2 (de) * 1995-06-13 1999-01-14 Reifenhaeuser Masch Anlage für die Herstellung einer Spinnvliesbahn aus thermoplastischen Endlosfäden
FR2792656B1 (fr) * 1999-04-23 2001-06-01 Icbt Perfojet Sa Dispositif permettant d'assurer l'ouverture et la repartition d'un faisceau de filaments lors de la realisation d'une nappe textile non tissee
US7179412B1 (en) 2001-01-12 2007-02-20 Hills, Inc. Method and apparatus for producing polymer fibers and fabrics including multiple polymer components in a closed system
JP2002302862A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Mitsui Chemicals Inc 不織布の製造方法及び装置
WO2003038174A1 (en) 2001-09-26 2003-05-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Apparatus and method for producing a nonwoven web of filaments
DK1323852T3 (da) * 2001-12-17 2008-11-17 Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg Anordning til fremstilling af en bane af spunbonded stof
DE50211736D1 (de) * 2002-02-28 2008-04-03 Reifenhaeuser Gmbh & Co Kg Anlage zur kontinuierlichen Herstellung einer Spinnvliesbahn
GB2404201B (en) * 2003-07-19 2005-06-08 Yao-Chang Lin Producing non-woven webs by laying continuous filaments onto a conveyor using a swinging air jet device
US8246898B2 (en) * 2007-03-19 2012-08-21 Conrad John H Method and apparatus for enhanced fiber bundle dispersion with a divergent fiber draw unit
FR2935992B1 (fr) * 2008-09-16 2010-09-17 Rieter Perfojet Tour spunbond a dispositif electrostatique.
FR2935991B1 (fr) * 2008-09-16 2010-10-22 Rieter Perfojet Procede et installation de production d'un voile de non tisse avec depoussierage.
TWI345007B (en) * 2008-12-24 2011-07-11 Taiwan Textile Res Inst Spunbonding apparatus
EP3438339B1 (en) * 2016-03-30 2021-03-24 Mitsui Chemicals, Inc. Non-woven fabric manufacturing device, non-woven fabric manufacturing method, and non-woven fabric
KR102259649B1 (ko) 2016-03-30 2021-06-01 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 부직포의 제조 장치 및 부직포의 제조 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2437263A (en) * 1948-03-09 Fred w
DE611858C (de) * 1929-12-31 1935-04-06 Aceta G M B H Verfahren zur Herstellung von Kunstfaeden nach dem Trockenspinnverfahren
DE1504378B1 (de) * 1965-11-25 1971-08-26 Hans Hench Verfahren und vorrichtung zum herstellen und kuehlen von straengen aus thermoplastischen kunststoffen
DE1760483A1 (de) * 1968-05-25 1971-04-08 Lutravil Spinnvlies Fasern
DE2053918B2 (de) * 1970-11-03 1976-09-30 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Verfahren und vorrichtung zur herstellung gekraeuselter faeden aus synthetischen hochpolymeren
DE3401639A1 (de) * 1984-01-19 1985-07-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Vorrichtung zum herstellen eines spinnvlieses
US5034182A (en) * 1986-04-30 1991-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Melt spinning process for polymeric filaments
DE3713861A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren und spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament
DE3713862A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren und spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament
GB2203764B (en) * 1987-04-25 1991-02-13 Reifenhaeuser Masch Production of spun fleece from continuous synthetic filaments
JPS6449819A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Kubota Ltd Combustion control method in incinerator
DE3807420A1 (de) * 1988-03-07 1989-09-21 Gruenzweig & Hartmann Einrichtung zur erzeugung von fasern, insbesondere mineralfasern, aus einer schmelze
US5173310A (en) * 1988-03-24 1992-12-22 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Device for cooling molten filaments in spinning apparatus
DE4014413A1 (de) * 1990-05-04 1991-11-07 Reifenhaeuser Masch Anlage fuer die herstellung einer spinnvliesbahn aus verstreckten kunststoff-filamenten
DE4014989A1 (de) * 1990-05-10 1991-11-14 Reifenhaeuser Masch Anlage fuer die herstellung einer spinnvliesbahn aus verstreckten kunststoff-filamenten

Also Published As

Publication number Publication date
DE19504953A1 (de) 1996-08-22
JPH08296164A (ja) 1996-11-12
DE19504953C2 (de) 1999-05-20
ITMI960205A0 (ja) 1996-02-05
IT1281999B1 (it) 1998-03-06
US5800840A (en) 1998-09-01
ITMI960205A1 (it) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2718916B2 (ja) 熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置
US4851179A (en) Method of operating a fleece-making apparatus
US4820459A (en) Process for making spun-filament fleece from endless synthetic resin filament
US3972092A (en) Machine for forming fiber webs
JP4488980B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂製のフィラメントから成る不織布ウエブを連続製造する装置
JP4294975B2 (ja) 紡糸フリース帯体を連続的に製造するための設備
US5766646A (en) Apparatus for making a fleece from continuous thermoplastic filaments
KR910006435B1 (ko) 스펀-필라멘트 플리스를 제조하기 위한 방법
US3897185A (en) Apparatus for spreading material serving for the manufacture of fiberboards
US4712277A (en) Method and apparatus for producing a continuous web
JP2002227069A (ja) 不織布およびラミネートの製造のためのエア制御システム
FI70431C (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av fibermattor
JPH05195405A (ja) 長繊維材料から材料ウエブを乾式成形する方法及び装置
US3787195A (en) Apparatus for the production of sheets or mats from fibers of thermoplastic material
US7037097B2 (en) Methods and apparatus for controlling airflow in a fiber extrusion system
US4035870A (en) Fiber distribution and depositing apparatus
US4627953A (en) Method for forming dry laid webs
EP0115272B1 (en) Improved apparatus for forming dry laid webs
US5575143A (en) Air directing apparatus for use with textile machines and the like
JPS6253623B2 (ja)
US4489462A (en) Air flow control apparatus for a fiber air-lay machine
EP1713975B1 (en) Procedure and apparatus in dry forming of fibre layer
EP0377311A1 (en) Forced circulation airing nozzle box construction
JP2003526742A (ja) ウエッブ生成機に対する空気制御システム
RU2128253C1 (ru) Устройство локальной раздачи воздуха в прядильной машине

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term