JP2687233B2 - シート送り装置 - Google Patents

シート送り装置

Info

Publication number
JP2687233B2
JP2687233B2 JP1031355A JP3135589A JP2687233B2 JP 2687233 B2 JP2687233 B2 JP 2687233B2 JP 1031355 A JP1031355 A JP 1031355A JP 3135589 A JP3135589 A JP 3135589A JP 2687233 B2 JP2687233 B2 JP 2687233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
elastic bodies
traveling wave
feeding device
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1031355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02209341A (ja
Inventor
正彦 井垣
義文 西本
健一 片岡
耕治 木谷
裕之 関
栄一 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1031355A priority Critical patent/JP2687233B2/ja
Priority to EP90102603A priority patent/EP0382253B1/en
Priority to DE69010228T priority patent/DE69010228T2/de
Publication of JPH02209341A publication Critical patent/JPH02209341A/ja
Priority to US07/752,965 priority patent/US5176376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2687233B2 publication Critical patent/JP2687233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/08Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/008Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines using vibrations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear
    • B65H2555/14Actuating means linear piezoelectric
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00371General use over the entire feeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、計算機、複写機、プリンタ、ファクシミ
リ、ワードプロセッサ、タイプライタ、その他シート類
を送る機構を具備する各種機械等のシート送り装置に関
するものである。
(発明の背景) 従来、この種の装置におけるシートの送り機構として
は、例えばモータ等の回転駆動源によりゴムローラ、ベ
ルト等を駆動させて行うものであった。
また、特開昭59−177243号に開示されているように、
弾性体に進行波を形成し、該弾性体にシートを押圧させ
ることによりシートに移送力を与えて搬送させるものが
あった。ここで該提案装置等におけるシート搬送方式に
ついて第3図を用いて簡単に説明すると、弾性体11,12
にはそれぞれ進行性の曲げ振動が図に示すように形成さ
れ、これら進行性の曲げ振動の位相差は空間的に180゜
になるように構成されるので、それぞれの弾性体11,12
の曲げ振動はシート13側に各々の凸部分が常に対抗する
ように進行する。このとき、弾性体11,12の表面のある
1点に注目すると、該点は一般には楕円軌道を描く運動
をする。図中において、弾性体11について言えば、進行
性曲げ振動が右方向へ進む場合、上記点は図に示したよ
うに時計回りの楕円軌跡を描くことになる。したがっ
て、ある1点の運動方向は弾性体11,12いずれも振動の
進行方向とは逆方向となり、これがシート13を移送する
力として働くことになる。
第4図は前述の如きシート移送力を発生する装置の一
例を示す斜視図であり、図中、11,12及び13は前述した
弾性体及びシートである。又、14−1,14−2、15−1
(不図示),15−2は振動子、16は押圧支持部材、17−
1,17−2は支持側板、18は底板である。
弾性体12は底板18により支持され、弾性体11は押圧支
持部材16により支持されている。また該弾性体11は前記
押圧支持部材13の有するバネ性により、シート13を適当
な力で押圧して前記弾性体12と共に該シート13を挟持し
ている。弾性体11,12には、前述の如く振動が加えられ
ることにより各々の凸部が略対向するようになっている
ので、シート移送力が発生し、図中矢印の方向へのシー
ト搬送が行われる。尚図中矢印は両方向を指している
が、これは振動の進行方向を切り換えることによってシ
ート搬送の方向を反転できることを示している。
ところで、前述の様な従来装置においては、特に振動
体には、厚さの中立面を下げて振動効果を得るために、
多数の溝と振動片とが設けられている(第3図乃至第4
図では省略している)が、このような振動体でシートを
挟持し、シートを搬送させる時、以下のような問題点を
有していた。
1)双方の振動体のシートの送り方向の位置の合せ具合
(前記振動片の)により、推力、スピード性能が劣る場
合があった。
2)双方の振動体に形成される進行波の位相によっても
同様な現象があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題点を解決し、シート搬
送性能を向上させることのできるシート送り装置を提供
することである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、請求項1記載の本発明
は、各々多数の振動片を有し、それぞれに振動子が固着
される一対の弾性体と、前記振動子に周波信号を印加し
て前記それぞれの弾性体に進行波を形成し、それぞれの
弾性体により挟持されるシートに移送力を与えて搬送さ
せるシート搬送手段とを備えたシート送り装置におい
て、前記それぞれの弾性体を、各々の振動片が前記シー
トを挟んで対向するように配置すると共に、前記シート
搬送手段内に、前記弾性体に形成される進行波の山の位
置をずらすために、該進行波の位相関係を制御する進行
波制御手段を設けたことを特徴とする。
また、請求項2記載の本発明は、各々多数の振動片を
有し、それぞれに振動子が固着される一対の弾性体と、
前記振動子に周波信号を印加して前記それぞれの弾性体
に進行波を形成し、それぞれの弾性体により挟持される
シートに移送力を与えて搬送させるシート搬送手段とを
備えたシート送り装置において、前記それぞれの弾性体
を、各々の振動片位置が前記シートを挟んで対向するよ
うに配置したことを特徴とする。
さらに、請求項3記載の本発明は、各々多数の振動片
を有し、それぞれに振動子が固着される一対の弾性体
と、前記振動子に周波信号を印加して前記それぞれの弾
性体に進行波を形成し、それぞれの弾性体により挟持さ
れるシートに移送力を与えて搬送させるシート搬送手段
とを備えたシート送り装置において、前記それぞれの弾
性体を、各々の振動片が前記シートを挟んで対向するよ
うに配置すると共に、前記シート搬送手段内に、前記弾
性体に形成される進行波の山と山とが略一致するよう
に、該進行波の位相関係を制御する進行波制御手段を設
けたことを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すものであり、該図に
おいて、1,2,3,4は圧電体素子から成る振動子、5,6は弾
性体、7は前記振動子1〜4に周波電圧を印加する発振
器、8はπ/2移相器、9はシートである。
振動子1,2と弾性体5は接着剤等で固着されており、
同様に振動子3,4は弾性体6と固着されている。該実施
例では、弾性体5,6が導電体として接地回路に接続され
ており、発振器7により振動子1,3に周波電圧を印加す
るようになっている。また、振動子2,4にはπ/2移相器
8を通して、π/2だけ位相のずれた周波電圧を印加して
いる。なお、振動子1,2,3,4にかける周波電圧の実効値
は等しくしてある。
周波電圧を印加された振動子1,2,3,4は振動し、弾性
体5,6を振動させる。振動子1,2と振動子3,4は(n+1/
4)λ(nは自然数)波長離して取り付けられているの
で、進行波が形成される。弾性体5,6の曲げ振動が進行
波になるとき、その表面の1点に注目すると、その軌跡
は前述したように楕円軌跡を描いている。従って、曲げ
の外側の部分では常に進行波の進行方向と逆向きの速度
成分を持つことになり、シート9は常に曲げの外側部分
と接触するため、進行波の進行方向と逆向きに送られ
る。
また、弾性体5,6には、厚さの中立面を下げて振動効
果を得るために、シート9との接触面に進行波の進行方
向と垂直な向きに多数の振動片5a,6aをちょうど凸部と
凸部が合うように設けられている。
また、振動子1と3及び振動子2と4はシート9面に
対して対称な位置になる様に弾性体5,6に取り付けられ
ている。
以上の様な構成によれば、各々の振動体に形成される
進行波の波長、速度を揃えられ、各々の進行波の山と山
とが合うような位相関係を設定することが可能で、シー
ト搬送性能を高めることができる。
第2図は本発明の他の実施例を示すもので、第1図と
同じ部分には同一符号を付してある。
第2図は特に振動子1、2の位置が振動子3,4に対し
てずれて取り付けられている。この時、振動子1,2に印
加される周波電圧の位相を振動子3,4に印加される周波
電圧に対して、移相器10によりずらすことにより、弾性
体5,6に形成される進行波の山と山が合うように調整す
ることが可能となる。
本実施例によれば、シートを挟持する各々の振動体
(弾性体)に設けられている振動片と振動片の凸部と凸
部を合せ、さらに各々の振動体に形成される進行波の位
相関係を制御し(波長、速度を揃え)、各々の進行波の
山と山とが合うようにしている為、シート搬送性能を高
めることが可能となる。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、第1図図示振動子1〜4,発振器7,
π/2移相器8が、又第2図図示振動子1〜4,発振器7,π
/2移相器8,移相器10が、それぞれ本発明のシート搬送手
段に相当し、第1図図示π/2移相器8が、第2図図示π
/2移相器8,移相器10が、それぞれ進行波制御手段に相当
する。
(発明の効果) 以上説明したように、請求項1記載の本発明によれ
ば、各弾性体の振動片によりシートを挟むようにすると
共に、弾性体に形成される進行波の山の位置をずらすた
めに、進行波制御手段により進行波の位相関係を制御す
るようにしたから、シート搬送性能を向上させることが
できる。
また、請求項2記載の本発明によれば、シートを挟む
各弾性体の振動片位置を対向するようにしたから、シー
ト搬送性能を向上させることができる。
さらに、請求項3記載の本発明によれば、弾性体に形
成される進行波の山と山とが略一致するように、進行波
制御手段により進行波の位相関係を制御するようにした
から、シート搬送性能をより一層向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は本発
明の他の実施例を示す側面図、第3図はこの種の装置に
おけるシート搬送方式を説明するための図、第4図は従
来装置の構成の一例を示す斜視図である。 1,2,3,4……振動子、5,6……弾性体、7……発振器、8
……π/2移相器、9……シート、10……移相器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木谷 耕治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 関 裕之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 柳 栄一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−285834(JP,A) 特開 昭62−196241(JP,A) 特公 平4−53786(JP,B2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々多数の振動片を有し、それぞれに振動
    子が固着される一対の弾性体と、前記振動子に周波信号
    を印加して前記それぞれの弾性体に進行波を形成し、そ
    れぞれの弾性体により挟持されるシートに移送力を与え
    て搬送させるシート搬送手段とを備えたシート送り装置
    において、前記それぞれの弾性体を、各々の振動片が前
    記シートを挟んで対向するように配置すると共に、前記
    シート搬送手段内に、前記弾性体に形成される進行波の
    山の位置をずらすために、該進行波の位相関係を制御す
    る進行波制御手段を設けたことを特徴とするシート送り
    装置。
  2. 【請求項2】各々多数の振動片を有し、それぞれに振動
    子が固着される一対の弾性体と、前記振動子に周波信号
    を印加して前記それぞれの弾性体に進行波を形成し、そ
    れぞれの弾性体により挟持されるシートに移送力を与え
    て搬送させるシート搬送手段とを備えたシート送り装置
    において、前記それぞれの弾性体を、各々の振動片位置
    が前記シートを挟んで対向するように配置したことを特
    徴とするシート送り装置。
  3. 【請求項3】各々多数の振動片を有し、それぞれに振動
    子が固着される一対の弾性体と、前記振動子に周波信号
    を印加して前記それぞれの弾性体に進行波を形成し、そ
    れぞれの弾性体により挟持されるシートに移送力を与え
    て搬送させるシート搬送手段とを備えたシート送り装置
    において、前記それぞれの弾性体を、各々の振動片が前
    記シートを挟んで対向するように配置すると共に、前記
    シート搬送手段内に、前記弾性体に形成される進行波の
    山と山とが略一致するように、該進行波の位相関係を制
    御する進行波制御手段を設けたことを特徴とするシート
    送り装置。
JP1031355A 1989-02-10 1989-02-10 シート送り装置 Expired - Fee Related JP2687233B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031355A JP2687233B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 シート送り装置
EP90102603A EP0382253B1 (en) 1989-02-10 1990-02-09 Sheet Feeder
DE69010228T DE69010228T2 (de) 1989-02-10 1990-02-09 Blattzuführung.
US07/752,965 US5176376A (en) 1989-02-10 1991-08-29 Vibration sheet feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031355A JP2687233B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 シート送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02209341A JPH02209341A (ja) 1990-08-20
JP2687233B2 true JP2687233B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=12328925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031355A Expired - Fee Related JP2687233B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 シート送り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5176376A (ja)
EP (1) EP0382253B1 (ja)
JP (1) JP2687233B2 (ja)
DE (1) DE69010228T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563585B2 (ja) * 1989-06-22 1996-12-11 キヤノン株式会社 搬送装置
JPH05116788A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Canon Inc シート送り装置
JPH05254110A (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 Canon Inc プリンター装置
JP3162486B2 (ja) * 1992-06-25 2001-04-25 キヤノン株式会社 プリンタ装置
JPH06178560A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Canon Inc 振動波モータおよびプリンタ装置
JPH08280185A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nikon Corp 超音波アクチュエータ
JPH1044534A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Seiko Instr Inc プリンタ装置
US6068256A (en) * 1999-07-28 2000-05-30 Technology Commercialization Corp. Piezoelectric conveying device
US7915787B2 (en) * 2007-07-20 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Actuator
JP2013029769A (ja) 2011-07-29 2013-02-07 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744789A (en) * 1971-05-13 1973-07-10 Addressograph Multigraph Sheet feeder assembly
US3747921A (en) * 1971-12-28 1973-07-24 Ibm Document feed device
SU818989A1 (ru) * 1979-03-11 1981-04-07 Каунасский Политехнический Институтим. Ahtahaca Снечкуса Вибрационный конвейер
DD208461A3 (de) * 1982-08-19 1984-05-02 Klaus Tilger Anordnung zum transport und zur vereinzelung blattfoermiger gegenstaende
JPS59177243A (ja) * 1983-03-23 1984-10-06 Canon Inc シ−ト送り装置
JPS612636A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Ricoh Co Ltd シ−ト搬送装置
JPS6155012A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Canon Inc 振動波による搬送方法及び装置
JPS6186333A (ja) * 1984-10-05 1986-05-01 Canon Inc 紙送り装置
JPS61124412A (ja) * 1984-11-16 1986-06-12 Tdk Corp 搬送装置
JPS61154487A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Canon Inc リニア振動波モ−タ
JPS61224882A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Canon Inc 振動波モ−タ
US4752711A (en) * 1985-03-29 1988-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
JPS61224881A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Canon Inc 振動波モ−タ
US4692652A (en) * 1985-03-29 1987-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
JPS6429784A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Fujitsu Ltd Testing method for defect of magnetic disk medium
JPS6460532A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Paper feed mechanism
JP2690907B2 (ja) * 1987-09-25 1997-12-17 株式会社日立製作所 複合型圧電モータ
US4997177A (en) * 1987-10-23 1991-03-05 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for conveying object by utilizing vibration
DE68917183T2 (de) * 1988-03-31 1995-03-09 Dunlop Ltd Elastisches Lager.
US5062622A (en) * 1989-01-19 1991-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Vibratory sheet feeder which uses phase adjustment to control the sheet feeding speed
JP2705820B2 (ja) * 1989-02-28 1998-01-28 キヤノン株式会社 振動波モータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02209341A (ja) 1990-08-20
EP0382253B1 (en) 1994-06-29
DE69010228D1 (de) 1994-08-04
EP0382253A2 (en) 1990-08-16
US5176376A (en) 1993-01-05
EP0382253A3 (en) 1990-10-24
DE69010228T2 (de) 1994-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687233B2 (ja) シート送り装置
JPS59177243A (ja) シ−ト送り装置
JP2604862B2 (ja) 振動波駆動装置
JP2705820B2 (ja) 振動波モータ装置
JPH0331140A (ja) シート送り装置
JP2563585B2 (ja) 搬送装置
US5094444A (en) Sheet feeding device
JPH05116788A (ja) シート送り装置
EP0404113B1 (en) Sheet feeding apparatus
JP2687234B2 (ja) シート送り装置
JP2725873B2 (ja) シート送り装置
JP2687232B2 (ja) シート送り装置
JPH02209334A (ja) シート送り装置
JPH02209333A (ja) シート送り装置
JPH03259840A (ja) シート送り装置
JPH0323143A (ja) シート送り装置
JPH0646869B2 (ja) リニア弾性波モ−タ
JP3400858B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0331139A (ja) シート送り装置
JP2000350481A (ja) 振動波駆動装置および事務機
JPH02209335A (ja) シート送り装置
JPH01315276A (ja) 超音波モータ
JPH0323131A (ja) シート送り装置
JPH0336109A (ja) シート送り装置
JPH03256947A (ja) シート送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees