JP2668763B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2668763B2
JP2668763B2 JP5020167A JP2016793A JP2668763B2 JP 2668763 B2 JP2668763 B2 JP 2668763B2 JP 5020167 A JP5020167 A JP 5020167A JP 2016793 A JP2016793 A JP 2016793A JP 2668763 B2 JP2668763 B2 JP 2668763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
waste toner
developing
image
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5020167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06236130A (ja
Inventor
久宣 松添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP5020167A priority Critical patent/JP2668763B2/ja
Publication of JPH06236130A publication Critical patent/JPH06236130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668763B2 publication Critical patent/JP2668763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光体や絶縁体などの
像担持体上に形成されたトナー像を記録紙に転写した
後、像担持体上の残留トナーをクリーニングする機構を
有した画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、感光体や絶縁体などの潜像担持
体上にトナー像を形成し、そのトナー像を記録紙上に転
写した後、潜像担持体上の残留トナーをクリーニング
し、別個に用意された廃棄トナー容器へ収容するか、ま
たはクリーニング部に収容する方式が用いられている。
【0003】以下に、従来の画像形成装置について図面
を参照しながら説明する。図5は従来の画像形成装置の
概略側面図である。図5において、1はアルミニウム素
管の表面に光導電層を有した感光体であり、感光体1の
周りに感光体1を一様に帯電させるための帯電器2、感
光体1に静電潜像を形成させるための書き込み用のレー
ザースキャナー,LED(発光ダイオード)ヘッド等の光
学系3、静電潜像を顕像化するための現像器4、感光体
1上のトナーを用紙8に転写させるための転写器5、感
光体1上に残った残留トナーをクリーニングするための
ウレタンブレード等により構成されたクリーニング6が
配置されている。
【0004】以上のように構成された画像形成装置につ
いて、以下、その動作を説明する。まず、暗部にて、高
い表面抵抗を有する感光体1をコロナ放電によりコロナ
イオンを発生させる帯電器2により一様に帯電させ、レ
ーザースキャナーまたはLEDヘッドで構成される光学
系3により感光体1上を画像データに従い露光すること
により、光導電体である感光体1上に静電潜像を形成す
る。次に現像器4により感光体1上の静電潜像を現像す
ることにより、感光体1上にトナー像を得る。次に感光
体1上のトナー像は転写器5によって用紙8の背面から
トナーと逆極性のコロナイオンを発生させて、用紙8を
帯電させることによって感光体1上のトナーを用紙8へ
転写させる。用紙8上のトナーはその後、定着器(記載
せず)により用紙8へ定着される。用紙8へ転写されな
かった感光体1上の廃棄トナーは、ウレタンブレード等
によって構成されたクリーニング6によりクリーニング
されてリフレッシュされる。このとき、クリーニングさ
れた廃棄トナーはクリーニング6内に設けられた廃棄ト
ナー用スペースに収容されるか、別個に設けられた廃棄
トナー容器に収容され、廃棄トナー容器がいっぱいにな
ったときに廃棄される。次にリフレッシュされた感光体
はイレース7により表面電位を一定にした後に、前記と
同一プロセスが繰り返される。また、記載していない
が、前記以外の廃棄トナーの回収方法として、廃棄トナ
ーを現像器に戻しリサイクルする方法が検討されている
が、廃棄トナーには紙粉等の異物が混ざっており、画像
品質に悪影響を与えることがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、クリーニング部に廃棄トナーの収容部を
設けるか、または廃棄トナー容器を別個に用意しなけれ
ばならず、コストアップ,廃棄トナーの収容スペースが
必要,廃棄トナー容器を取り替えなければならない等の
問題点を有していた。本発明は上記従来の問題を解決す
るものであり、簡単な構成によって廃棄トナーの収容を
行い、画像形成装置の小型化およびコストダウンを図る
ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、現像手段に供給するトナーを収容する現像
トナー収容部の上部に設けられて廃棄トナーを収納する
袋状の廃棄トナー収容部と、この廃棄トナー収容部に廃
棄トナーが略真上から落下するように廃棄トナーをクリ
ーニング手段から廃棄トナー収容部に導く案内手段とを
備えたものである。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、廃棄トナーが廃
棄トナー収容部に略真上から落下するため廃棄トナーが
廃棄トナー収容部の片側に偏ることなく収容されること
になり、廃棄トナー収容部を安価にするために袋状にし
ても、その袋に廃棄トナーが偏在することがなくなり、
廃棄トナーが偏在することによって生じやすい現像トナ
ー収容部に収容されているトナーに対して集中して圧力
が加わることがなくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例における画像形成装置
について、図面を参照しながら説明する。本発明におけ
る主な電子写真プロセスは、前記した従来例と同じであ
るので省略する。
【0009】図1,図2,図3は本発明の第1ないし第
3の実施例における画像形成装置の構成を説明するため
の概略側面図である。また図4は収縮可能な廃棄トナー
収容部の構成を説明するための概略側面図である。これ
らの図において、1はアルミニウム素管の表面に光導電
層を有した感光体であり、感光体1の周りに感光体1を
一様に帯電させるための帯電器2、感光体1に静電潜像
を形成させるための書き込み用のレーザースキャナー,
LEDヘッド等の光学系3、静電潜像を顕像化するため
の現像器4、感光体1上のトナーを用紙8に転写させる
ための転写器5、感光体1上に残った残留トナーをクリ
ーニングするためのクリーニング6が配置されている。
現像器4内には紙,樹脂,ゴム等により作成された収縮
可能の廃棄トナー収容部9が内蔵されており、クリーニ
ング6にてクリーニングされた感光体1上の廃棄トナー
は、排出スクリュー等によって廃棄トナー収容部9へ導
かれる。
【0010】以上のように構成された本実施例の画像形
成装置について、以下その詳細を説明する。図1に示し
たように感光体1上の廃棄トナーはクリーニング6にて
クリーニングされた後、排出スクリュー等により現像器
4内の廃棄トナー収容部9に導かれる。
【0011】図4(a)は現像器4の未使用状態であり、
図4(b)は使用後である。図4(a)に示したように、現像
器未使用状態では現像器4内に未使用トナー10が詰まっ
ており、廃棄トナー収容部9は収縮した状態になってい
る。印字されるに伴い、図4(b)に示したように未使用
トナー10が現像され消費される。それに伴って廃棄トナ
ー収容部9に廃棄トナー11が収容されるようになる。廃
棄トナー収容部9は紙や樹脂でできたアコーデオンのよ
うな構造でもよいし、またはビニール製で袋になってお
り、初期は折りたたんでおき、廃棄トナーが入るに伴い
膨らむ構造でもよい。または収縮可能なゴムでもよい。
つまり、未使用トナー10の収容スペースが廃棄トナー11
の収容スペースに置き替わっていく。ここで転写器5に
よるトナーの感光体1から用紙8への転写効率は一般的
に60%〜90%程度であり、もしここで、転写効率60%と
仮定すると、未使用トナーが100g消費されると廃棄ト
ナーとして40gになり、廃棄トナーが未使用トナーの消
費量よりも多くなることはなく、スペース的には問題な
い。
【0012】図2は本発明の画像形成装置の第2の実施
例である。クリーニング6を現像器4と光学系3の間に
設けた場合の構成図である。この方式は前記方法に較
べ、排出スクリュー等の部品を必要とせず、コストダウ
ンを図ることができる。
【0013】図3は本発明の画像形成装置の第3の実施
例である。前記の2つの実施例は現像方式として一成分
現像方式を使用した場合であり、図3は二成分現像方式
を使用した場合である。この方式ではトナーホッパー12
に廃棄トナー収容部9を設けることができる。前記2つ
の実施例と同様の効果が得られる。トナーホッパー12内
のトナーが消費されたときにトナーホッパー12を交換す
るので、そのとき同時に廃棄トナーの詰まった廃棄トナ
ー収容部9も交換されることになる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、現像手段に供給するトナーを
収容する現像トナー収容部の上部に設けられて廃棄トナ
ーを収納する袋状の廃棄トナー収容部と、この廃棄トナ
ー収容部に廃棄トナーが略真上から落下するように廃棄
トナーをクリーニング手段から廃棄トナー収容部に導く
案内手段とを備えた構成によって、廃棄トナーが廃棄ト
ナー収容部の片側に偏ることなく収容されることにな
り、廃棄トナー収容部を安価にするために袋状にして
も、その袋に廃棄トナーが偏在することがなくなり、廃
棄トナーが偏在することによって生じやすい現像トナー
収容部に収容されているトナーに対して集中して圧力が
加わることがなくなる。このため、廃棄トナー収容部の
設置スペースの省スペース化が実現し、同時に現像手段
に供給する現像トナー収容部のトナーに対する影響を少
なくすることができて、現像トナー収容部に収容されて
いるトナーの凝集などを防止することができるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における画像形成装置の
構成を説明する概略側面図である。
【図2】本発明の第2の実施例における画像形成装置の
構成を説明する概略側面図である。
【図3】本発明の第3の実施例における画像形成装置の
構成を説明する概略側面図である。
【図4】本発明における収縮可能な廃棄トナー収容部の
構成を説明する概略側面図である。
【図5】従来の画像形成装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1…感光体、 2…帯電器、 3…光学系、 4…現像
器、 5…転写器、 6…クリーニング、 7…イレー
ス、 8…用紙、 9…廃棄トナー収容部、 10…未使
用トナー、 11…二成分現像器、 12…トナーホッパ
ー。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、この像担持体を帯電させる
    ための帯電手段と、帯電された前記像担持体に光を照射
    して静電潜像を形成する露光手段と、静電潜像をトナー
    で現像して顕像とする現像手段と、顕像化された静電潜
    像のトナー像を記録紙に転写する転写手段と、前記像担
    持体上に残った廃棄トナーをクリーニングするクリーニ
    ング手段と、前記現像手段に供給するトナーを収容する
    現像トナー収容部と、この現像トナー収容部の上部に設
    けられて廃棄トナーを収納する袋状の廃棄トナー収容部
    と、この廃棄トナー収容部に廃棄トナーが上方から落下
    するように廃棄トナーを前記クリーニング手段から前記
    廃棄トナー収容部に導く案内手段とを備えたことを特徴
    とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 紙,樹脂,ゴム等で構成された収縮可能
    袋状の前記廃棄トナー収容部を前記現像トナー収容部
    内に設けことを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
JP5020167A 1993-02-08 1993-02-08 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2668763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020167A JP2668763B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020167A JP2668763B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06236130A JPH06236130A (ja) 1994-08-23
JP2668763B2 true JP2668763B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=12019614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5020167A Expired - Lifetime JP2668763B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668763B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06236130A (ja) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10186991A (ja) 電子写真装置
JPH0820806B2 (ja) 現像装置のトナー空検知装置
JPS6310424B2 (ja)
JP2004045481A5 (ja)
US5075729A (en) Image forming apparatus having a developing and cleaning function using a controlled potential difference between surface and developing bias
JP2668763B2 (ja) 画像形成装置
JP3278088B2 (ja) 画像形成装置
JP2624722B2 (ja) 画像形成装置
KR100462617B1 (ko) 폐현상제 용기를 구비한 습식 전자사진방식 화상형성장치
JPH05165326A (ja) クリーナ・トナー・マガジン
JP2004133459A (ja) 画像形成装置
JP2746885B2 (ja) 画像形成装置
JPH06202529A (ja) クリーニング装置
JPH04242781A (ja) クリーニング装置
JP2000132035A (ja) 電子写真装置及びトナー補給方法
JP2009098498A (ja) 画像形成装置
JPH0619302A (ja) 電子写真装置における現像装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット
JP2986646B2 (ja) 電子写真装置
JPH0616186B2 (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP4561055B2 (ja) 画像形成装置
JP2618930B2 (ja) 画像形成装置
JPH07199659A (ja) 現像器および電子写真記録装置
JP2001235932A (ja) 静電潜像現像用トナー容器とそれに収納されたトナー及び画像形成装置
JPH05249831A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13