JP2663391B2 - 回線接続方式 - Google Patents

回線接続方式

Info

Publication number
JP2663391B2
JP2663391B2 JP3038947A JP3894791A JP2663391B2 JP 2663391 B2 JP2663391 B2 JP 2663391B2 JP 3038947 A JP3038947 A JP 3038947A JP 3894791 A JP3894791 A JP 3894791A JP 2663391 B2 JP2663391 B2 JP 2663391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
relay
communication
zone
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3038947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04258032A (ja
Inventor
勉 三上
典則 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3038947A priority Critical patent/JP2663391B2/ja
Publication of JPH04258032A publication Critical patent/JPH04258032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663391B2 publication Critical patent/JP2663391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地域防災無線通信方式
のような基地局となる統制局と、複数の中継局と、複数
の移動局のような一般局で構成され、かつ、一般局相互
間の通信を行なう際に、中継局を経由する中継通信と一
般局相互間が直接接続される直接通信の双方を実施でき
る無線通信方式において、統制局と直接通信できるサー
ビス・ゾーンと、隣接する中継局のサービス・ゾーンが
一部重なり合っても、各サービス・ゾーン内のすべての
一般局に対して、効率よく、かつ確実に一斉指令を行な
うことができる回線接続方式に関する。
【0002】
【従来の技術】地域防災無線通信方式のように、中継局
を経由する中継通信と一般局相互間が直接接続される直
接通信の双方を実施できる無線通信方式が知られてい
る。
【0003】このような無線通信方式は、専用制御用チ
ャンネルを用いたマルチ・チャンネル・アクセス方式の
単信無線通信方式であり、その回線構成の一例として
は、図3に示すように、基地局と呼ばれる統制局1と、
移動局のような一般局3と、統制局1と一般局3間およ
び一般局3相互間で直接通信できない場合のサービスを
確保するために設置された中継局2で構成されている。
【0004】通信形態としては、図3に一例を示すよう
に、統制局1と一般局3との間の通信(d)と、一般局相
互間の直接通信(a)と、中継局2で折り返して行なう一
般局相互間のアプローチ通信(b)と、2つの中継局2を
経由して通信するリンク中継通信(c)とがある。
【0005】また、通信する相手局を選択呼出しするた
めに、図4の識別情報のフォーマットに示すように、都
道府県コードおよび市区町村コードよりなるシステム固
有のシステム・コードと、呼出す相手局の態様を表す選
択呼出番号と、初段中継局および次段中継局を介する相
手局までの中継ルートを指定する中継局選択番号と、自
局の番号を表す個別番号とからなる識別情報とを制御信
号として使用し、この識別情報を専用制御チャンネル(C
-ch)から送出することにより選択呼出しを行なってい
る。
【0006】専用制御チャンネルを受信する状態(待ち
受け状態)にある相手局は、受信した識別情報を解読し
て、自局が通信の対象となっている場合には、通話用チ
ャンネル(S-ch)に制御を移して通話を開始する。
【0007】このような無線通信方式においては、統制
局1より一般局3に対して必要事項を一斉に通報する一
斉指令を行なう機能を備えており、この一斉指令機能
は、相手が通信中であっても、その局を捕捉することに
より強制的の割り込むことができる機能である。
【0008】この一斉指令には、待ち受け状態にある一
般局のみを捕捉する第1の捕捉モードと、待ち受け状態
の一般局と通話中の一般局を捕捉する第2の捕捉モード
と、全サービス・ゾーン内にあるすべての一般局を捕捉
する第3の捕捉モードとがある。
【0009】第1の捕捉モードでは、図5のタイミング
・チャートに示すように、制御信号を専用制御チャンネ
ル(C-ch)で直接または中継局を経由して1回送出するこ
とにより、待ち受け状態にある相手局のみを捕捉する。
【0010】第2および第3の捕捉モードでは、図6の
タイミング・チャートに示すように、制御信号を専用制
御チャンネル(C-ch)で直接または中継局を経由して1回
送出し、さらに一斉指令用チャンネル(CI-ch)で統制局
1が直接、または中継局2が一定時間にわたって、制御
信号を連送することにより相手局を捕捉する。このと
き、通話中の相手局は、定期的に一斉指令用チャンネル
(CI-ch)をモニタして制御信号を受信すると、識別情報
を解読し、自局が対象となっている場合には、受信した
制御信号によって指示された一斉指令に制御を移す。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】現在の地域防災無線通
信方式においては、図7に示すように、統制局1の直接
通信ゾーン5と中継局2を経由する中継通信ゾーン6の
両方からなり、かつ、直接通信ゾーン5と中継通信ゾー
ン6が互いに重なり合ったゾーン4を含む回線構成方式
が採用されている。このような無線通信方式において、
第2の捕捉モードおよび/または第3の捕捉モードで一
斉指令を行なう場合には、直接通信ゾーン5と中継通信
ゾーン6が互いに重なり合うゾーン4では、図6のタイ
ミング・チャートに示すように、統制局1と中継局2と
の両方から同一チャンネル(CI-ch)で制御信号が送出さ
れるために、うなり現象を生じて制御信号の受信が不能
に陥ることがあった。そのために、ゾーン内のすべての
一般局3が、一斉指令を捕捉し得るためには、直接通信
ゾーン5と中継通信ゾーン6とに分けて一斉指令を2度
行なう必要があった。
【0012】本発明は、このような問題を解決するため
に考えられたものであって、ゾーン内の全ての一般局
が、同時に、かつ、確実に一斉指令を捕捉し得ることを
目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、地域防災無線通信方式における統制局の
無線機および中継局の無線機において、一斉指令用チャ
ンネル(CI-ch)で制御信号を連送する際、互いに妨害し
合わないタイム・スロットで間欠的に送信することによ
り、直接通信ゾーンと中継通信ゾーンが互いに重なり合
ったゾーンに存在する通話中の一般局でも、一度に、か
つ、確実に一斉指令を捕捉させ得るように構成したもの
である。
【0014】
【実施例】統制局1に設置する通信装置としては、図2
に示すように、統制局1より直接通信を行なう第1の無
線機11と、中継局2を介して通信を行なう中継通信用の
第2の無線機12と、予備機となる第3の無線機13と、こ
れら3つの無線機11、12、13をアンテナ15、16に選択的
に切り換えて接続するアンテナ切換装置14と、無線機の
制御および操作卓制御などを行なう制御部17と、電源部
18とを備えた装置を使用する。
【0015】次に、統制局1から送出された一斉指令を
一般局が捕捉する手順を説明する。図1のタイミング・
チャートに示すように、統制局1の直接通信を行なう第
1の無線機11から専用制御チャンネル(C-ch)で制御信号
(捕捉信号)を1フレーム送出し、続いて一斉指令用チャ
ンネル(CI-ch)で制御信号(捕捉信号)を複数フレームに
わたって連続送出する。そして、統制局1の中継通信用
の第2の無線機12からは、中継用制御チャンネル(Caーc
h)で制御信号(捕捉信号)を1フレーム送出して中継局2
に対して一斉指令の捕捉要求を行なう。
【0016】中継局2の無線機は、中継用制御チャンネ
ル(Caーch)で制御信号(捕捉信号)を受信すると、専用
制御用チャンネル(Cーch)で制御信号(捕捉信号)を1フ
レーム送出後、直ちに一斉指令用チャンネル(CI-ch)で
制御信号(捕捉信号)を複数フレームの期間送出し、予
め設定された一定時間(n)にわたって、制御信号(捕捉
信号)を間欠的に繰り返し送出する。
【0017】この統制局1が制御信号(捕捉信号)を送出
するタイム・スロットと中継局2が制御信号(捕捉信号)
を送出するタイム・スロットとは、重複することがない
ように設定される。
【0018】このタイムスロットの切換え制御は、次の
ように行なう。まず、中継局1の無線機が、専用制御用
チャンネル(Cーch)で制御信号(捕捉信号)の送出後、直ち
に一斉指令用チャンネル(CI-ch)で制御信号(捕捉信号)
を、予め設定された複数フレームにわたって連続送出す
る。
【0019】一方、統制局1の無線機11では、専用制御
用チャンネル(Cーch)で制御信号(捕捉信号)を送出後、一
斉指令用チャンネル(CI-ch)をモニタし、中継局2から
輻射される制御信号を監視しながら、制御信号が受信さ
れる間、一斉指令用チャンネル(CI-ch)による制御信号
の連続送出を待つ。そして、中継局2からの一斉指令用
チャンネル(CI-ch)による制御信号の断を検出すると、
予め設定された複数フレームの期間、一斉指令用チャン
ネル(CI-ch)で一斉指令用の制御信号の連続送出を開始
する。
【0020】このような一連の動作を所定時間(n)にわ
たって繰り返し行ない、一斉指令用の制御信号を間欠的
に交互に送出する。一般局3においては、統制局1と中
継局2との両方から同時に一斉指令用の制御信号を受信
することはない。
【0021】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明による
と、一斉指令を行なう場合に、統制局1および隣接する
中継局2より、一斉指令用チャンネル(CI-ch)で一斉指
令用の制御信号を交互に間欠的に送出するので、互いに
妨害し合わなくなり、一度に両方のゾーン5、6のすべ
ての一般局3を捕捉することができ、一斉指令を2度行
なうというわずらわしさから解放され、災害時などにお
いて関係先に必要な情報を迅速かつ確実に通報すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回線接続方式における一斉指令の捕捉
手順の一実施例を示すタイミング・チャートである。
【図2】本発明の回線接続方式で使用する統制局の通信
装置の一実施例を示すブロック図である。
【図3】従来の無線通信方式における回線構成の一例を
示す図である。
【図4】従来の通信相手局を選択して呼出すための識別
情報のフォーマットを示す図である。
【図5】従来の回線接続方式における一斉指令の捕捉手
順の一例を示すタイミング・チャートである。
【図6】従来の回線接続方式における一斉指令の捕捉手
順の他の一例を示すタイミング・チャートである。
【図7】従来の無線通信方式における回線構成のサービ
ス・ゾーンを示す図である。
【符号の説明】
1 統制局 2 中継局 3 一般局 4、5、6 サービス・ゾーン 11 直接通信用無線機 12 中継通信用無線機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−34427(JP,A) 特開 平2−186843(JP,A) 特開 平2−131630(JP,A) 特開 平2−145032(JP,A) 特開 昭59−94932(JP,A) 特開 平1−212135(JP,A) 特開 平3−240329(JP,A) 実開 平4−78839(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線局相互の通信を行なう際に、中継局
    を経由する中継通信と、無線局相互間で直接接続される
    直接通信の双方を含む無線通信方式において、特定の無
    線局が、特定の同一周波数チャンネルにより通話中の他
    の無線局を捕捉するための制御信号を、直接通信サービ
    ス・ゾーンと中継通信サービス・ゾーンとで、それぞれ
    異なるタイム・スロットにおいて間欠的に送信すること
    を特徴とする回線接続方式。
  2. 【請求項2】 統制局と直接通信する直接通信ゾーン
    と、中継局を経由して通信する中継通信ゾーンとが一部
    重なり合うサービス・ゾーンにおいて、中継通信ゾーン
    用の無線機と直接通信ゾーン用の無線機が、互いに通話
    中の他の無線局を捕捉するための制御信号を送出するチ
    ャンネルを監視し合うことにより、相互に妨害し合うこ
    となくそれぞれのゾーンの無線局を捕捉することを特徴
    とする請求項1に記載の回線接続方式。
  3. 【請求項3】 統制局と直接通信する直接通信ゾーン
    と、中継局を経由して通信する中継通信ゾーンとが一部
    重なり合うサービス・ゾーンにおいて、中継通信ゾーン
    用の無線機と直接通信ゾーン用の無線機が、制御信号を
    予め設定されたタイム・スロットにおいて交互に送出す
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回
    線接続方式。
JP3038947A 1991-02-12 1991-02-12 回線接続方式 Expired - Fee Related JP2663391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038947A JP2663391B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 回線接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038947A JP2663391B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 回線接続方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04258032A JPH04258032A (ja) 1992-09-14
JP2663391B2 true JP2663391B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12539406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3038947A Expired - Fee Related JP2663391B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 回線接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663391B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5360670B2 (ja) * 2012-12-18 2013-12-04 株式会社日立国際電気 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04258032A (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875231A (en) Radio telephone system
JPH0629910A (ja) 無線基地局間同期方式
JP4472862B2 (ja) 無線通信方法
JPS58131829A (ja) 無線中継方式
JP2663391B2 (ja) 回線接続方式
EP0969434B1 (en) Wireless terminal automatically alerting user upon wireless terminal entering a specified physical location
CA2039767C (en) Radio communication apparatus
JP3068369B2 (ja) 無線ゾーン切替え方式
JP2658879B2 (ja) 多方向多重通信システムの監視方法および監視方式と端局
JP2919011B2 (ja) 無線電話装置の着信方法
JPS6318738A (ja) Tdma加入者無線装置
JPH0646473A (ja) 移動体通信システム
JP2746766B2 (ja) 移動体通信システム
JP2002374206A (ja) 無線システム
JP2872114B2 (ja) 通信システム
JP3165085B2 (ja) デジタル無線送受信装置
JPH04287434A (ja) 着信制御方式
JP2000209133A (ja) デジタル移動通信システムおよび基地局折り返し通信方法
JP2944265B2 (ja) 自動車電話方式
JP2872155B2 (ja) デジタル移動通信システム
JPH03240329A (ja) 一斉通報の呼出方式
JPS58170137A (ja) 回線制御方式
JPH06334586A (ja) Mca無線通信システム
JPS62128626A (ja) 無線通信における通話時間制限方式
JPH04154349A (ja) ページングシステム障害通知方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees