JP2662469B2 - ディジタル複写機 - Google Patents

ディジタル複写機

Info

Publication number
JP2662469B2
JP2662469B2 JP3060197A JP6019791A JP2662469B2 JP 2662469 B2 JP2662469 B2 JP 2662469B2 JP 3060197 A JP3060197 A JP 3060197A JP 6019791 A JP6019791 A JP 6019791A JP 2662469 B2 JP2662469 B2 JP 2662469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
images
original
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3060197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04294679A (ja
Inventor
陽一 木村
公人 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3060197A priority Critical patent/JP2662469B2/ja
Priority to EP92104709A priority patent/EP0505916B1/en
Priority to DE69213285T priority patent/DE69213285T2/de
Publication of JPH04294679A publication Critical patent/JPH04294679A/ja
Priority to US08/207,227 priority patent/US5396344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2662469B2 publication Critical patent/JP2662469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/3248Storage of at least a part of one of two image bearing sides of a single sheet, e.g. for two sided copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/38Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3288Storage of two or more complete document pages or image frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像を編集可能な
ディジタル複写機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタル複写機は、原稿画像を
読み取ってディジタル信号に変換するので、変換された
ディジタル信号を処理して原稿画像を編集する。
【0003】上記のディジタル複写機は、複数の両面原
稿を1枚の用紙に記録する場合に、原稿の表面の画像を
用紙の左半分に記録すると共に原稿の裏面の画像を用紙
の右半分に記録することにより、名刺やはがきのように
小さい複数の両面原稿を1枚の大きな用紙に配列して記
録したり、あるいは複数の通常の両面原稿を縮小して1
枚の用紙に配列することができる。
【0004】複数の原稿の表面の画像を用紙の左半分に
記録して裏面の画像を用紙の右半分に記録する場合を考
えると、従来のディジタル複写機では、各原稿の表面と
裏面の画像を記録順に読み取り、各面の画像が用紙の各
記録エリアに記録されるような処理を行うように構成さ
れている。また、他の従来のディジタル複写機では、原
稿面の画像の数が用紙の記録エリアの数より少ないとき
に、残りの記録エリアを処理するために操作者が原稿を
セットすることなく単にコピ−キ−を操作したり、白紙
をセットしてコピ−キ−を操作すると、白紙原稿を記録
するように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のディジタル複写機では、複数の両面原稿を1枚の用
紙に配列して記録する場合、各原稿の表面と裏面の画像
を記録順に読み取り、各面の画像を用紙の各記録エリア
に配列するので、不要な原稿の面の画像を読み取って記
録し、記録画像の見栄えが悪くなり、不要な原稿の面の
画像や原稿の裏面の白紙画像を読み取るので処理時間が
長くなるという問題点がある。
【0006】また、上記他の従来のディジタル複写機で
は、複数の両面原稿を1枚の用紙に配列して記録する場
合、原稿面の画像の数が用紙の記録エリアの数より少な
いときに残りの記録エリアを処理するために操作者が原
稿をセットすることなく単にコピ−キ−を操作したり、
白紙をセットしてコピ−キ−を操作するので操作が面倒
であり、白紙原稿を記録するので処理時間が長くなると
いう問題点がある。
【0007】本発明は、上記従来のディジタル複写機に
おける問題点に鑑み、複数の両面原稿を1枚の用紙に配
列して記録する場合、不要な原稿面の画像や原稿の裏面
の白紙画像を読み取らないで記録画像の見栄えを向上す
ることができ、処理時間を短縮することができるディジ
タル複写機を提供する。
【0008】更に本発明は、上記従来のディジタル複写
機におけるう問題点に鑑み、複数の両面原稿を1枚の用
紙に配列して記録する場合、原稿面の画像の数が用紙の
記録エリアの数より少ないときに操作を簡略化すること
ができ、処理時間を短縮することができるディジタル複
写機を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、原稿の両
面の画像を読み取る画像読み取り手段と、必要な原稿面
の画像を読み取るときに作動する操作手段と、画像読み
取り手段により読み取られた原稿の両面の各画像を編集
する編集手段とを備えており、編集手段は、操作手段が
作動したときに画像読み取り手段により読み取られた面
の画像を用紙の記録枠を所定の数だけ飛ばして配列する
ディジタル複写機によって達成される。
【0010】第2の発明は、原稿の両面の画像を読み取
る画像読み取り手段と、原稿画像の数が用紙の記録枠の
数より少ないときに作動する操作手段と、画像読み取り
手段により読み取られた原稿の両面の各画像を編集する
編集手段とを備えており、編集手段は、操作手段が作動
したときに残りの記録枠を白画像として記録するディジ
タル複写機によって達成される。
【0011】
【作用】第1の発明では、画像読み取り手段は原稿の両
面の画像を読み取り、操作手段は必要な原稿面の画像を
読み取るときに作動し、編集手段は操作手段が作動した
ときに画像読み取り手段により読み取られた面の画像を
用紙の記録枠を所定の数だけ飛ばして配列して画像読み
取り手段により読み取られた原稿の両面の各画像を編集
する。
【0012】第2の発明では、画像読み取り手段は原稿
の両面の画像を読み取り、操作手段は原稿画像の数が用
紙の記録枠の数より少ないときに作動し、編集手段は操
作手段が作動したときに残りの記録枠を白画像として記
録して画像読み取り手段により読み取られた原稿の両面
の各画像を編集する。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明のディジタル複
写機における実施例を説明する。
【0014】図1は本発明のディジタル複写機における
一実施例の電気系を示すブロック図である。
【0015】また、図2は図1のディジタル複写機の画
像読み取り部を示す断面図、図3は図2の画像読み取り
部の主要信号を示すタイミングチャ−トである。
【0016】まず、図2及び図3を参照して画像読み取
り部100 の構成及び動作を説明する。はがきと略称す
る)は、図2の手差し挿入部10内に矢印方向aに沿って
右から左に搬入される。
【0017】手差し挿入部10内には、定形のはがき又は
名刺を検出する名刺センサ11とはがきセンサ12が配置さ
れている。名刺センサ11とはがきセンサ12の下流には順
次、給紙ロ−ラ13及びそのクラッチ14、搬送ロ−ラ15及
び可動ガイド16、読み取りポイントPにおいて原稿の下
面の画像を読み取るための原稿支持ドラム17及び原稿支
持ガラス18、搬送ロ−ラ19及び可動ガイド20、原稿排出
ガイド21と、名刺及びはがき用の排紙トレイ22が配置さ
れている。
【0018】可動ガイド16、20はそれぞれソレノイド2
3、24により図示矢印方向に回動し、原稿排出ガイド21
はソレノイド25により図示矢印方向に回動する。また、
原稿支持ガラス18の下方にはCCD等の画像読み取りセ
ンサ(図示省略)が配置されている。
【0019】操作部(図示省略)を介して名刺・はがき
読み取りモ−ドが設定されると、メインモ−タ(図示省
略)が駆動を開始して搬送ロ−ラ15、19と原稿支持ドラ
ム17が回転を開始する。
【0020】また、原稿排出ガイド21が名刺又ははが
きを排紙トレイ22の方向にガイドするようにソレノイド
25により駆動される。
【0021】名刺又ははがきが手差し挿入部10内に挿入
されると、図3に示すように、名刺は、名刺センサ11と
はがきセンサ12の両方により検出され、はがきは、はが
きセンサ12にのみ検出される。
【0022】名刺センサ11、はがきセンサ12が名刺又は
はがきの先端を検出すると、所定の時間tの経過後にク
ラッチ14が駆動されてメインモ−タの駆動力が給紙ロ−
ラ13に伝達されて給紙ロ−ラ13を回転始動する。そし
て、名刺又ははがきが手差し挿入部10内に挿入される
と、給紙ロ−ラ13によって取り込まれる。
【0023】次いで、名刺又ははがきの後端が名刺セン
サ11、はがきセンサ12により検出されると、ソレノイド
23が駆動されて可動ガイド16が名刺又ははがきを搬送ロ
−ラ15に押圧するように回動する。そして、名刺又はは
がきは、後端が給紙ロ−ラ13を通過しても搬送ロ−ラ15
と可動ガイド16により原稿支持ドラム17と原稿支持ガラ
ス18の方向に取り込まれる。
【0024】名刺又ははがきは、原稿支持ドラム17と原
稿支持ガラス18の間の読み取りポイントPを通過してそ
の下面の画像が読み取られ、次いで、ソレノイド24が駆
動されて可動ガイド20が名刺又ははがきを搬送ロ−ラ19
に押圧するように回動する。そして、名刺又ははがき
は、原稿排出ガイド21により排紙トレイ22の方向にガイ
ドされて排出される。
【0025】名刺やはがきの両面を記録する場合に、操
作者がこの名刺やはがきを裏向きにして手差し挿入部10
内に挿入すると、この名刺やはがきが同様に搬送されて
裏面の画像が読み取られる。これらの搬送機構10〜25の
上方には、B5、A4サイズ等の原稿の表裏を反転して
搬送し、その両面の画像を読み取るための機構が設けら
れているが、その詳細な説明は省略する。
【0026】次に、図1を参照して上述した本実施例に
おけるディジタル複写機の電気系の詳細な構成及び動作
を説明する。
【0027】上記画像読み取り部100 の読み取りポイン
タPにおいて、CCD等の画像読み取りセンサにより読
み取られた原稿画像は、A/D変換部30によりアナログ
信号からディジタル信号に変換され、原稿面毎の画像又
は用紙の記録枠数全ての画像が画像デ−タとしてメモリ
31に格納される。
【0028】メモリ31に格納された画像デ−タは、名刺
やはがきのように小さい複数の両面原稿を1枚の大きな
用紙に配列したり、複数の通常の両面原稿を縮小して1
枚の用紙に配列するために、変倍合成部32により変倍処
理や合成処理が施され、メモリ33に格納された後、プリ
ンタ部(図示省略)に出力される。
【0029】メモリ34には、図4に示すように6枚の原
稿の表面の画像を用紙の左半分に記録するとともに裏面
の画像を用紙の右半分に記録するための枠デ−タ35が予
め操作部(図示省略)を介して、あるいはプログラムに
より設定される。
【0030】CPU(中央処理装置)36は、変倍合成部
32がこの枠デ−タ35により変倍処理や合成処理を施すよ
うに制御する。また、操作部には、複数の両面原稿を1
枚の用紙に配列して記録する場合に、不要な原稿面の画
像や原稿の裏面の白紙画像を読み取らないためのスキッ
プキ−と複数の両面原稿を1枚の用紙に配列して記録す
る場合であって、原稿画像の数が用紙の記録エリアの数
より少ない場合に、残りの記録エリアを白画像として記
録するためのエンドキ−が設けられている。
【0031】CPU36は、このスキップキ−やエンドキ
−の操作に応じて上記の合成処理が施されるように変倍
合成部32を制御する。
【0032】次に、上記実施例の動作を説明する。
【0033】複数の両面原稿を1枚の用紙に記録する編
集モ−ドが設定されると、図2及び図3に示すような画
像読み取り部100 により各原稿の各面の画像が順次読み
取られてメモリ31に格納される。
【0034】変倍合成部32は、CPU36の制御により原
稿画像と用紙の大きさと、メモリ34の枠デ−タ35に応じ
て各面の画像が用紙の記録枠に納まるように変倍する。
【0035】また、変倍合成部32は、原稿の表面の画像
が用紙の左半分の枠内に記録されると共に裏面の画像が
用紙の右半分の枠内に記録されるように原稿の表面の画
像をメモリ33に順次格納する。
【0036】ここで、スキップキ−が押された後、読み
取られた面の画像は、変倍合成部32がその面の画像が枠
に納まるように変倍し、記録枠を1つ飛ばして配列され
るようにメモリ33に格納する。CPU35は、読み取り原
稿の数とスキップキ−の操作回数の合計値をカウント
し、メモリ34の枠デ−タ35の数に一致すると、メモリ33
の画像デ−タを読み出してプリンタ部から出力する。
【0037】例えば、図5に示すように、3枚目の原稿
の裏面(6)と5枚目の原稿の裏面(10)を白紙として
記録する場合、3枚目、5枚目の原稿の表面の読み取り
の後、スキップキ−が操作されると、次に読み取られた
4枚目、6枚目の原稿の表面の画像はそれぞれ、4段
目、6段目の左側の記憶エリアに記憶されるので、プリ
ンタ部を介して用紙に記録した場合に見栄えを向上する
ことができ、また、処理時間を短縮することができる。
【0038】他方、エンドキ−が押された場合には、C
PU35は、読み取り原稿の数とスキップキ−の操作回数
の合計値をカウントするが、メモリ34の枠デ−タの数に
一致しなくても、メモリ33の画像デ−タを読み出してプ
リンタ部から出力させる。
【0039】即ち、原稿画像の数が用紙の記録エリアの
数より少ない場合にエンドキ−を操作することにより、
操作者が原稿をセットすることなく単にコピ−キ−を操
作したり、白紙をセットしてコピ−キ−を操作する必要
がなくなるので、操作を簡略化して処理時間を短縮する
ことができる。
【0040】スキップキ−やエンドキ−は、複写機の操
作パネルに設けてもよいし、図2に示すような手差し挿
入部10の横の場所等に設けてもよい。
【0041】
【発明の効果】第1の発明によるディジル複写機では、
原稿の両面の画像を読み取る画像読み取り手段と、必要
な原稿面の画像を読み取るときに作動する操作手段と、
画像読み取り手段により読み取られた原稿の両面の各画
像を編集する編集手段とを備えており、編集手段は、操
作手段が作動したときに画像読み取り手段により読み取
られた面の画像を用紙の記録枠を所定の数だけ飛ばして
配列するので、記録画像の見栄えを向上することがで
き、また、処理時間を短縮することができる。
【0042】第2の発明によるディジル複写機では、原
稿の両面の画像を読み取る画像読み取り手段と、原稿画
像の数が用紙の記録枠の数より少ないときに作動する操
作手段と、画像読み取り手段により読み取られた原稿の
両面の各画像を編集する編集手段とを備えており、編集
手段は、操作手段が作動したときに残りの記録枠を白画
像として記録するので、原稿面の画像の数が用紙の記録
エリアの数より少ない場合に、操作を簡略化することが
でき、また、処理時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディジタル複写機の一実施例の電
気系を示すブロック図である。
【図2】図1のディジタル複写機の画像読み取り部を示
す断面図である。
【図3】図2の画像読み取り部の主要信号を示すタイミ
ングチャ−トである。
【図4】図1のディジタル複写機により編集される原稿
画像と枠デ−タを示す説明図である。
【図5】図1のディジタル複写機により編集された記録
画像を示す説明図である。
【符号の説明】
30 A/D変換部 31,33,34 メモリ 32 変倍合成部 36 CPU(中央処理装置) 100 画像読み取り部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿の両面の画像を読み取る画像読み取り
    手段と、必要な原稿面の画像を読み取るときに作動する
    操作手段と、前記画像読み取り手段により読み取られた
    前記原稿の両面の各画像を編集する編集手段とを備えて
    おり、前記編集手段は、前記操作手段が作動したときに
    前記画像読み取り手段により読み取られた面の画像を用
    紙の記録枠を所定の数だけ飛ばして配列することを特徴
    とするディジタル複写機。
  2. 【請求項2】原稿の両面の画像を読み取る画像読み取り
    手段と、前記原稿画像の数が用紙の記録枠の数より少な
    いときに作動する操作手段と、前記画像読み取り手段に
    より読み取られた前記原稿の両面の各画像を編集する編
    集手段とを備えており、前記編集手段は、前記操作手段
    が作動したときに残りの記録枠を白画像として記録する
    ことを特徴とするディジタル複写機。
JP3060197A 1991-03-25 1991-03-25 ディジタル複写機 Expired - Lifetime JP2662469B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060197A JP2662469B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 ディジタル複写機
EP92104709A EP0505916B1 (en) 1991-03-25 1992-03-18 Digital copier
DE69213285T DE69213285T2 (de) 1991-03-25 1992-03-18 Digitalkopierer
US08/207,227 US5396344A (en) 1991-03-25 1994-03-07 Digital copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060197A JP2662469B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 ディジタル複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04294679A JPH04294679A (ja) 1992-10-19
JP2662469B2 true JP2662469B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=13135191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060197A Expired - Lifetime JP2662469B2 (ja) 1991-03-25 1991-03-25 ディジタル複写機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5396344A (ja)
EP (1) EP0505916B1 (ja)
JP (1) JP2662469B2 (ja)
DE (1) DE69213285T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437249B2 (ja) * 1994-04-04 2003-08-18 キヤノン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
JP3471935B2 (ja) * 1994-11-11 2003-12-02 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像レイアウト決定方法
CN1090356C (zh) * 1996-02-14 2002-09-04 刘杰 数字式复印机
US6438350B1 (en) * 1999-04-26 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
JP3840471B2 (ja) 2003-12-24 2006-11-01 松下電器産業株式会社 原稿読取装置及びこれを備えた画像形成装置
KR100739119B1 (ko) * 2005-07-26 2007-07-13 삼성전자주식회사 전자앨범 화상형성장치
US9491328B2 (en) * 2015-02-28 2016-11-08 Xerox Corporation System and method for setting output plex format using automatic page detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116470A (ja) * 1984-09-28 1986-06-03 Canon Inc 編集装置
JPS6229366A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Canon Inc 画像情報処理システム
EP0353028B1 (en) * 1988-07-28 1997-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image storing apparatus
DE68926160T2 (de) * 1988-12-29 1996-10-02 Canon Kk Bildinformationsverarbeitungsvorrichtung
US5107338A (en) * 1990-12-12 1992-04-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Printer device with page sequence control using buffer memory and blank page data holding section

Also Published As

Publication number Publication date
EP0505916B1 (en) 1996-09-04
EP0505916A3 (en) 1993-12-01
JPH04294679A (ja) 1992-10-19
DE69213285D1 (de) 1996-10-10
EP0505916A2 (en) 1992-09-30
DE69213285T2 (de) 1997-03-06
US5396344A (en) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193928B2 (ja) 画像形成装置
JPH0661968B2 (ja) 記録装置
JP2007129561A (ja) 画像処理装置
CN101738900A (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP3765701B2 (ja) 用紙供給装置及び用紙処理方法
JP2662469B2 (ja) ディジタル複写機
US7595897B2 (en) Double-side image forming apparatus and double-side image forming method
JP3133400B2 (ja) 複写装置
JPS6048667A (ja) 画像複写機
JP2818044B2 (ja) ディジタル複写機
JPH0573095B2 (ja)
JP3682522B2 (ja) 画像読取装置
JP3230912B2 (ja) 画像形成装置
JPH11224027A (ja) 画像形成装置
JP3709575B2 (ja) 画像記録装置
JPS62139468A (ja) デジタル記録装置
JPH08317185A (ja) デジタル複写機
JP2729048B2 (ja) 記録装置
JPH0779313A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3150333B2 (ja) 画像読取装置
JPS602562A (ja) 記録紙排出装置
JPH02257763A (ja) 画像形成装置
JPH0716226B2 (ja) ファクシミリの送信済マーク印字装置
JPH1013588A (ja) 画像形成装置
JPH06334835A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term