JP2632966B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2632966B2
JP2632966B2 JP63242124A JP24212488A JP2632966B2 JP 2632966 B2 JP2632966 B2 JP 2632966B2 JP 63242124 A JP63242124 A JP 63242124A JP 24212488 A JP24212488 A JP 24212488A JP 2632966 B2 JP2632966 B2 JP 2632966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
pressing
roller
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63242124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0289768A (ja
Inventor
尚樹 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63242124A priority Critical patent/JP2632966B2/ja
Publication of JPH0289768A publication Critical patent/JPH0289768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632966B2 publication Critical patent/JP2632966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、搬送される用紙の反り上がりを抑制する用
紙押え構造を有する複写機等の画像形成装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
例えば複写機等のように、用紙搬送を必要とする画像
形成装置においては、搬送ローラ同士あるいは搬送ロー
ラと他の部材の間に用紙をニップし、上記ローラの回転
により用紙を搬送するといった手段が多く用いられる。
その一例を第6図に示す。図において101は中間トレ
イであり、この中間トレイ101は、例えば両面複写機や
合成複写機等において定着装置の下流側から給紙側に至
る逆送経路中に設けられ、搬送ローラ対102,103等によ
り逆送された用紙を一時的にストックする役割を果すも
のである。この中間トレイ101の下流側部分には、該中
間トレイ101上面に近接する前送りローラ104および押え
板105が配設され、さらにその下流側には、起伏自在に
構成されたストッパ106、再給紙ローラ107およびレジス
トローラ対108が配設されている。上記押え板105は、軸
109を中心に回動自在に構成されている。
このような構造において、定着後に搬送ローラ対102,
103により中間トレイ101へ搬入されてきた用紙は、この
中間トレイ101の上面と、回転駆動される前送りローラ1
04との間にニップされ、その先端が起立状態のストッパ
106に当接する位置まで前送りされることにより、中間
トレイ101上に順次ストックされる。このとき、上記押
え板105の端部(第6図では右端部)が用紙上面に当接
することにより、ストックされた用紙の先端部のはね上
がりが規制される。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般の両面複写機では、用紙は一旦定着装置を通った
後に上記中間トレイ101へ逆送される。この定着装置で
は、予め水分を含んだ用紙の片面が高温で加熱されるの
で、用紙はカールした状態で中間トレイ101へ搬入され
ることになる。このカールは、第7図に示される用紙P
のように先端両耳部に特に顕著に現れ、この両耳部が前
送りローラ104と中間トレイ101との間にうまくニップさ
れないことにより、ジャム等を引起こす不都合がある。
また、この前送りローラ104を用紙が通過しても、上
記カールの生じた部分が、裏返った状態で上記押え板10
5により上から押え付けられて折れ曲がってしまうおそ
れがある。このような不都合は、中間ストック部に限ら
ず、例えば排出ローラ対等、他の搬送通路においても生
じる可能性がある。
また、上記構造において前送りローラ104の手前に押
え板105を設けても、上述と同様の理由で紙を折曲げて
しまうおそれがある。
本発明は、このような事情に鑑み、搬送される用紙の
反り上がりを不都合なく抑制し、ジャム等の発生を未然
に防止することができる画像形成装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る画像形成装置は、形成画像が転写された
用紙の片面を高温で熱して転写画像を用紙に定着する定
着部と、定着部を通過した用紙をその加熱面を上向けに
した状態で通過搬送させる案内部と、上記案内部の直ぐ
下流側に設けられた用紙搬送のためのローラ部と、上記
案内部に搬送される用紙の上面に対しその先端中央部か
ら両側部へ順次接触すべく配設された可撓性材料からな
る押え片とを有してなるものである。
[作用] 上記構成によれば、画像が転写された用紙の片面が定
着部で高温に熱せられ、加熱面を上向けにした状態で案
内部を経て用紙搬送のためのローラ部に案内される。案
内部は、搬送路であったり、一時的に用紙をストックす
る中間ストック部であったりするものである。この案内
部に導かれてくる用紙は、まず、用紙先端部において比
較的反り上がりの少ない中央部が押え片に接触し、これ
によって、この中央部とともに両側部の反り上がりも幾
分抑制され、次いで、この中央部から両側部に至るまで
順に押え片が接触していくことにより、用紙の先端は折
曲がることなく両側部までスムーズに押えられていく。
そして、案内部で用紙は、一時的に中間ストックされた
後、あるいはそのまま、直ぐ下流側のローラ部に導か
れ、ここで折れ曲がることなく確実に挟持されて、ロー
ラ部を通過する。
〔実施例〕
本発明の第1実施例を第1図(a)(b)および第2
図に基づいて説明する。
第2図は本発明構造を備えた両面複写機(画像形成装
置)1を示している。この複写機1は、その上面にコン
タクトガラス2および原稿押え3を備え、その本体の一
側部には給紙用の用紙カセット4〜6が、他側部には排
紙トレイ7が各々装着されている。
この複写機1の内部には、像形成手段として、感光体
ドラム8、主帯電装置9、現像装置10、転写装置11、分
離装置12、除電装置13、クリーニング装置14、光学系1
5、および定着装置16が配設されている。上記光学系15
は、露光ランプ21、各種ミラー22〜25、およびレンズ26
を備え、その一部が図の左右方向に往復移動することに
より上記コンタクトガラス2上の原稿を露光走査する。
上記定着装置16は、用紙の片面を高温で熱することによ
り、転写されたトナー像の定着を行う。
この複写機1の用紙搬送機構は、給紙機構27、搬送ベ
ルト28、切換機構29、および逆送機構30により構成され
ている。
上記給紙機構27は、各用紙カセット4〜6に対応する
給紙ローラ31、複数個の搬送ローラ対32、ガイド板33、
レジストローラ対34等を備え、上記感光体ドラム8に対
して適当なタイミングで用紙を供給する。
切換機構29は、通路切換板35、逆送ローラ36、および
反転通路37を備え、通路切換板35が図の実線または二点
鎖線の位置に切換えられることにより、用紙を搬送ロー
ラ対38から排紙ローラ対39まで直接案内する通路と、上
記用紙を反転通路37内に一旦搬入し、反転させた状態で
逆送機構30へ搬出するための通路とを形成する。
逆送機構30は、上記切換機構29から給紙側に至るまで
のリターン通路を形成し、搬送ローラ対41,43の下流側
に、用紙を一旦ストックするための中間トレイ42を備え
ている。
第1図に示されるように、この中間トレイ42の上方に
はガイド板44,45が配設され、中間トレイ42の下流側に
は、前送りローラ46、押え板47、ストッパ48、再給紙ロ
ーラ49、レジストローラ対50等が配設されている。これ
らの構造については、上記第6図に示されるものと同じ
である。
さらに、この中間トレイ42の上方には、用紙を上方か
ら押えるための3枚の押え片51〜53が用紙幅方向に並べ
て配設されている。各押え片51〜53は、例えばポリエス
テルフィルム等のような薄肉の可撓性材料で平面矩形状
に形成されたものであり、その上端部が上記ガイド板44
の下面に固定されることにより、用紙搬送方向下流側へ
傾斜した状態で中間トレイ42上に垂設されている。しか
も、中央の押え片52は、両側の押え片51,53よりも用紙
搬送方向上流側の位置に取付けられており、中間トレイ
42上面に対して両押え片51,53よりも用紙搬送方向上流
側の位置に接触している。
次に、この構造の作用を説明する。上記複写機1にお
いて両面複写モードが選択されると、定着装置16を通過
した用紙は切換機構29を通って逆送され、搬送ローラ対
41,43によって中間トレイ42上に搬入される。
このとき、用紙は上記定着装置16による加熱で第7図
に示されるように先端両側部が大きく反り上がった状態
にあるが、まず、その反り上がりの小さい先端中央部が
中央の押え片52と接触し、上方から押え付けられる。こ
れによって、両側部の反り上がりもある程度小さくな
る。そして、この状態で次に先端両側部が両押え片51,5
3と接触し、その反り上がりが抑制される。このように
して、用紙は中央部から両側部に至るまで反り上がりが
抑制された状態で前送りローラ46に送られる。従って、
用紙は前送りローラ46と中間トレイ42との間にスムーズ
にニップされ、ジャムを生じることなく再給紙ローラ49
およびレジストローラ対50によって給紙機構27側へ搬出
される。
以上のように、この構造では、まず、用紙の先端にお
いて反り上がりの少ない中央部を押え、次に、両側部を
押えるようにしているので、直接両側部を押える構造の
ように用紙の先端が裏返った状態で上から押え付けられ
て折曲がるといった不都合がなく、スムーズに反り上が
りを抑制することができる。
次に、第2実施例を第3図(a)(b)に基づいて説
明する。前記第1実施例では、各押え片51〜53の取付位
置によって、用紙に対する接触順序が調節されている
が、ここでは、押え片51〜53の取付角度によって接触順
序が調節されている。具体的には、ガイド板44の下面に
垂直方向に近い角度の傾斜面をもつ突出部44aが設けら
れ、その傾斜面に中央の押え片52の上端部が固定されて
いる。なお、両側の押え片51,53については前記実施例
と同様に直接ガイド板44の下面に固定され、押え片52よ
りも水平に近い取付角度を有している。
このような構造においても、取付角度が異なるために
中央の押え片52が他の押え片51,53よりも上流側で用紙
に早く当接するので、前記第1実施例と同様の効果を得
ることができる。
なお、本発明において押え片の枚数は限定されず、各
押え片が用紙中央部から両側部に順次接触するものであ
れば、上記効果を得ることができる。
次に、第3実施例を第4図(a)(b)に基づいて説
明する。前記第1および第2実施例では複数枚の押え片
51〜53が用いられているが、この実施例では、特殊形状
を有する単数の押え片54によって上記効果を得るように
したものが示されている。
すなわち、上記押え片54は、ガイド板44の下面から中
間トレイ42上に至る平面矩形状の取付部54aと、幅寸法
が前送りローラ46側に近付くにつれて大きく広がる略三
角形の押え部54bを有しており、この押え部54bの全域が
中間トレイ42上に略接触する状態で、上記取付部54aの
端部が前記第1実施例と同様にガイド板44の下面に固定
されている。
このような構造によれば、用紙先端と押え部54bとの
接触領域は、先端中央部を始めとして両側部まで連続的
に広がることになり、前記各実施例と同様に反り上がり
の抑制がスムーズに行われる。
なお、本発明では押え片の傾斜方向は特に限定され
ず、用紙搬送方向上流側に傾斜させるようにしてもよ
い。例えば、第4実施例として第5図(a)(b)に示
すように、ガイド板45の下面に用紙搬送方向上流側に傾
斜する傾斜面を有する突出部45aを配設し、この突出部4
5aに、上記押え片54と同様に前送りローラ46に近い程大
きな幅寸法を有する三角形状の押え片55の上端を固定し
ても、同様の効果が得られる。ただし、この場合には、
用紙先端中央部を押え片55の下方にスムーズに侵入させ
るために、押え片55の先端部55aを予め上方にカールさ
せておくことが好ましい。
なお、本発明構造が適用される箇所は、このような中
間ストック部に限定されず、例えば第2図の複写機では
排出ローラ対39の直上流側に同様の押え片を配設すれ
ば、排出ローラ対39でのジャム等の発生を効果的に防ぐ
ことが可能になる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、定着部で加熱により画
像が定着された用紙の反り上がりが上向きになるように
案内部に導く時、可撓性材料からなる押え片を、用紙上
面に対しその中央部から両側部へ順次接触させるように
したものであるので、用紙の反り上がりを不都合なくス
ムーズに抑制することができ、これにより下流側の搬送
ローラ等のローラ部への挟持時に、用紙先端側の両端部
の折曲がりの発生を阻止して、搬送ローラ等のローラ部
におけるジャム等の発生を未然に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の第1実施例における用紙押え構
造の平面図、同図(b)は同押え構造の側面図、第2図
は同押え構造を備えた複写機の全体構造図、第3図
(a)は第2実施例における用紙押え構造の平面図、同
図(b)は同押え構造の側面図、第4図(a)は第3実
施例における用紙押え構造の平面図、同図(b)は同押
え構造の側面図、第5図(a)は第4実施例における用
紙押え構造の平面図、同図(b)は同押え構造の側面
図、第6図は従来の用紙押え構造の側面図、第7図は画
像形成装置において搬送される用紙のカール状態を示す
斜視図である。 1……複写機(画像形成装置)本体、51〜55……押え
片。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】形成画像が転写された用紙の片面を高温で
    熱して転写画像を用紙に定着する定着部と、定着部を通
    過した用紙をその加熱面を上向けにした状態で通過搬送
    させる案内部と、上記案内部の直ぐ下流側に設けられた
    用紙搬送のためのローラ部と、上記案内部に搬送される
    用紙の上面に対しその先端中央部から両側部へ順次接触
    すべく配設された可撓性材料からなる押え片とを有して
    なることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】上記押え片は、上記ローラ部側が大きな幅
    寸法を有する略三角形を有しているものであることを特
    徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP63242124A 1988-09-26 1988-09-26 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2632966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242124A JP2632966B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242124A JP2632966B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289768A JPH0289768A (ja) 1990-03-29
JP2632966B2 true JP2632966B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17084658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242124A Expired - Fee Related JP2632966B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632966B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5268582B2 (ja) * 2008-11-17 2013-08-21 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2829710A1 (de) * 1978-07-06 1980-01-17 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von aromatischen phosphorverbindungen
JPS63190251U (ja) * 1987-05-28 1988-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0289768A (ja) 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02305057A (ja) プリンター装置
JP4265106B2 (ja) 画像形成装置
JP2506426B2 (ja) 画像形成装置における用紙押え構造
JP2632966B2 (ja) 画像形成装置
JP3488662B2 (ja) 画像形成装置のシート部材搬送機構
JPH09188456A (ja) 画像形成装置の転写紙カール矯正装置
JPH0224130Y2 (ja)
JPH083399Y2 (ja) シート状体搬送装置
JPH0881091A (ja) 画像形成装置
JP4446620B2 (ja) 画像形成装置
JP2763359B2 (ja) シート反転装置
JP2941360B2 (ja) 給紙装置
JP2000095382A (ja) 給紙搬送ガイド及び画像形成装置
JP2832914B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3734525B2 (ja) 静電複写機の除電装置
JP3981756B2 (ja) 排紙装置
JPH032541Y2 (ja)
JPH09286547A (ja) 原稿搬送装置
JP3262477B2 (ja) 画像形成装置
JPH01197255A (ja) 複写装置
JPH03279157A (ja) シート材搬送装置
JPS61123864A (ja) オ−バ−ヘツドプロジエクタ−を備えた複写機
JPH01167164A (ja) 用紙のカール矯正装置
JPS6063562A (ja) 複写機用複写紙搬送装置
JPH01271358A (ja) シート反転装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees