JP2631477B2 - シンチレーションカメラ - Google Patents

シンチレーションカメラ

Info

Publication number
JP2631477B2
JP2631477B2 JP62253886A JP25388687A JP2631477B2 JP 2631477 B2 JP2631477 B2 JP 2631477B2 JP 62253886 A JP62253886 A JP 62253886A JP 25388687 A JP25388687 A JP 25388687A JP 2631477 B2 JP2631477 B2 JP 2631477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output signal
scintillator
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62253886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0197891A (ja
Inventor
常昭 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP62253886A priority Critical patent/JP2631477B2/ja
Publication of JPH0197891A publication Critical patent/JPH0197891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631477B2 publication Critical patent/JP2631477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射性同位元素で標識した物質を被検体に
投与しその放射性同位元素から放射されるγ線等の放射
線を検出して被検体内における放射性同位元素の分布を
求めることにより医学診断等を行うシンチレーションカ
メラに関し、特にシンチレータの発光を電気信号に変換
する複数個の光電子増倍管の増幅度のバラツキを自動的
に補正することができるシンチレーションカメラに関す
る。
〔従来の技術〕 従来のシンチレーションカメラは、第1図に示すよう
に、被検体内の放射性同位元素から放射されるγ線のう
ち検出器面に直角方向に入射するγ線のみを通過させる
コリメータ1と、このコリメータ1を通って入射するγ
線により光を発するシンチレータ2と、このシンチレー
タ2の光信号を伝達するライトガイド3と、このライト
ガイド3を介して上記シンチレータ2に光学的に結合さ
れその光を電気信号に変換すると共に増幅して出力する
光電子増倍管(以下「PMT」と略称する)4と、このPMT
4からの出力信号を増幅するプリアンプ回路5と、この
プリアンプ回路5で増幅されたPMT4の出力信号を積分す
ると共にディジタル信号に変換するA/D変換回路6と、
このA/D変換回路6からのディジタル信号の信号強度に
より上記シンチレータ2に入射したγ線の位置を求める
位置計算回路7と、この位置計算回路7で求めたγ線の
位置のデータを入力すると共にγ線イメージをシンチグ
ラムとして蓄えているメモリ回路9より上記γ線の入射
位置に相当するメモリの内容を読み出し“1"を加算して
再びメモリ回路9の同一メモリに書き込む加算回路8
と、この加算回路8により作られたγ線イメージをシン
チグラムとして蓄えるメモリ回路9と、このメモリ回路
9に蓄えられたシンチグラムを読み出し上記位置計算回
路7で求めたγ線の入射位置を表示する表示装置10とを
有して成っていた。
このような従来のシンチレーションカメラにおいて、
シンチレータ2に対するγ線の入射位置を求めるために
は、PMT4に入射した光信号の大きさに比例した信号を位
置計算回路7に入力しなければならない。ここで、上記
PMT4は増幅度が大きい(例えば約10000倍)ことから、
複数個設けられたPTM4,4,…間の増幅度が少しずつ相違
しバラツキがあるので、上記PMT4に同じ大きさの光信号
を入射させたときに位置計算回路7に入力する信号が同
じ大きさとなるように中間で調整する必要がある。そし
て、その調整は上記A/D変換回路6で行っていた。このA
/D変換回路6は、第4図に示すように、プリアンプ回路
5の出力信号すなわちPMT4の出力信号を調整するポテン
ショメータ11と、このポテンショメータ11及び後続の積
分器13を互いに隔離し回路の整合や電気的干渉を防ぐバ
ッファアンプ12と、このバッファアンプ12からの出力信
号を積分する積分器13と、この積分器13からの出力信号
をディジタル信号に変換するA/D変換器14とから成って
おり、第1図に示す各PMT4,4,…に同じ大きさの光信号
が入力するようにした上で、ポテンショメータ11を操作
することによりバッファアンプ12あるいは積分器13の出
力信号がそれぞれのPMT4,4,…について同じ大きさとな
るように調整していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のシンチレーションカメラに
おいて、作業者が手で上記A/D変換回路6のポテンショ
メータ11のつまみを操作し、バッファアンプ12あるいは
積分器13の出力を観察しながら調整しなければならず、
所望の状態にセットするのに多大の時間と労力を要する
ものであった。また、上記ポテンショメータ11による調
整は熟練を必要とし、装置の管理者あるいは使用者が日
常的に容易に調整を実施することはできないものであっ
た。従って、シンチレーションカメラ全体としての操作
性が低下するものであった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決すること
ができるシンチレーションカメラを提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決する本発明の手段は、入射放射線
により光を発するシンチレータと、このシンチレータに
光学的に結合されその光を電気信号に変換する光電子増
倍管と、この光電子増倍管からの信号を増幅する増幅回
路と、この増幅回路からの出力信号を積分すると共にデ
ィジタル信号に変換するA/D変換回路と、このA/D変換回
路からのディジタル信号により上記シンチレータに入射
した放射線の位置を求める位置計算回路と、この位置計
算回路で求めた放射線の入射位置を表示する表示装置と
を有して成るシンチレーションカメラにおいて、上記A/
D変換回路を、1回の放射線入力に対し複数回のA/D変換
を実施するA/D変換器と、光電子増倍管の増幅度の相違
に対して補正すべき所定値を設定するラッチと、上記A/
D変換器からの出力信号及びラッチからの所定値信号を
入力して乗算し上記光電子増倍管の増幅度の相違を補正
する乗算器と、上記A/D変換器または乗算器からの出力
信号を入力して累積する累積器とで構成したシンチレー
ションカメラによってなされる。
〔作 用〕
このように構成されたシンチレーションカメラは、A/
D変換器とラッチと乗算器と累積器とで構成されるA/D変
換回路により、その内部でラッチに設定する光電子増倍
管の増幅度の相違に対して補正すべき所定値が乗算器の
出力信号を取り込んでフィードバック制御によって決定
され、各光電子増倍管の増幅度の相違に対してそのバラ
ツキを自動的に補正するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例も添付図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図は本発明によるシンチレーションカメラの実施
例を示すブロック図である。このシンチレーションカメ
ラは、放射性同位元素で標識した物質を被検体に投与し
その放射性同位元素から放射されるγ線等の放射線を検
出して被検体内における放射性同位元素の分布を求める
ことにより医学診断等を行うもので、第1図に示すよう
に、コリメータ1と、シンチレータ2と、ライトガイド
3と、光電子増倍管(PMT)4と、プリアンプ回路5
と、A/D変換回路6と、位置計算回路7と、加算回路8
と、メモリ回路9と、表示装置10とを有して成る。
上記コリメータ1は、被検体内の放射性同位元素から
放射されるγ線のうちシンチレータ2の下面に直角方向
に入射するγ線のみを通過させるものである。上記コリ
メータ1の上面には、シンチレータ2が設けられてい
る。このシンチレータ2は、上記コリメータ1を通って
入射するγ線により光を発するもので、円形または矩形
の平板状に形成されている。上記シンチレータ2の背面
には、ライトガイド3が設けられている。このライトガ
イド3は、上記シンチレータ2が発した光信号をPMT4に
伝達するもので、シンチレータ2と同様に円形または矩
形の平板状に形成されている。上記ライトガイド3の背
面には、その全面にわたって複数個のPMT4,4,…が配列
されている。このPMT4は、上記ライトガイド3を介して
シンチレータ2に光学的に結合され、該シンチレータ2
の発光を検出してその光信号の大きさに比例した電気信
号に変換すると共に増幅して出力するものである。上記
PMT4からの出力信号は、プリアンプ回路5へ入力する。
このプリアンプ回路5は、上記PMT4からの出力信号を増
幅する増幅回路となるものである。
上記プリアンプ回路5からの出力信号は、A/D変換回
路6へ入力する。このA/D変換回路6は、上記プリアン
プ回路5で増幅されたPMT4の出力信号を、シンチレータ
2がγ線を受けて発光する際の統計ノイズを減少させる
ために積分すると共に、この積分した信号をディジタル
信号に変換するものである。上記A/D変換回路6からの
出力信号は、位置計算回路7へ入力する。この位置計算
回路7は、上記A/D変換回路6からのディジタル信号の
信号強度によりシンチレータ2上の発光点を求め、該シ
ンチレータ2に入射したγ線の位置を求めるものであ
る。上記位置計算回路7からの出力信号は、加算回路8
へ入力する。この加算回路8は、上記位置計算回路7で
求めたγ線の位置のデータを入力すると共に、γ線イメ
ージをシンチグラムとして蓄えている後述のメモリ回路
9より上記γ線の入射位置に相当するメモリの内容を読
み出し、“1"を加算して再び上記メモリ回路9の同一メ
モリに書き込むものである。上記加算回路8からの出力
信号は、メモリ回路9へ入力する。このメモリ回路9
は、上記加算回路8により作られたγ線イメージをシン
チグラムとして蓄えるものである。そして、上記メモリ
回路9から読み出されたデータは、表示装置10へ入力す
る。この表示装置10は、上記メモリ回路9に蓄えられた
シンチグラムを読み出し、上記位置計算回路7で求めた
γ線の入射位置を表示するもので、例えばCRTモニタか
ら成る。
ここで、本発明においては、上記A/D変換回路6は、
第2図に示すように、A/D変換器14′と、ラッチ15と、
乗算器16と、累積器18とで構成されている。A/D変換器1
4′は、前記プリアンプ回路5の出力信号すなわちPMT4
の出力信号を入力し、1回の放射線入力に対し複数回の
A/D変換を実施してディジタル信号に変換するものであ
る。ラッチ15は、前記した個々のPMT4の増幅度の相違に
対してそのバラツキを補正すべき所定値を設定するもの
である。また、乗算器16は、上記A/D変換器14′からの
ディジタル信号及びラッチ15からの所定値信号を入力し
て乗算し、上記PMT4の増幅度の相違を補正するものであ
る。さらに、累積器18は、上記乗算器16からの出力信号
を入力して累積するものである。なお、第2図におい
て、符号17は、上記累積器18の出力信号を読み込み、PM
T4の増幅度を調整すべき値として予めセットされた目標
値と比較し、上記ラッチ15の所定値を変化させるマイク
ロプロセッサ(MPU)であり、第1図に示す各A/D変換回
路6,6,…に共通に設けられている。
次に、このように構成されたA/D変換回路6の動作に
ついて説明する。まず、第1図に示すプリアンプ回路5
からの出力信号は、A/D変換器14′へ入力して1回の放
射線入力に対し複数回のA/D変換を実施してディジタル
信号に変換される。このとき、上記A/D変換器14′の出
力は何ら補正が実施されておらず、個々のPMT4の増幅度
の相違がその出力信号の大きさのバラツキとなってい
る。次に、上記A/D変換器14′からの未補正のディジタ
ル信号S1は、乗算器16の一方の入力部に入力する。これ
と併行して、上記乗算器16の他方の入力部には、ラッチ
15からの所定値信号S2が入力する。そして、上記未補正
のディジタル信号S1と所定値信号S2とは、上記乗算器16
により乗算される。このとき、上記ラッチ15の所定値信
号S2は、個々のPMT4の増幅度の相違に対してそのバラツ
キを補正すべき所定値が設定されているので、上記乗算
器16の出力信号S3は、PMT4の増幅度の相違を補正したデ
ィジタル信号となる。
次に、乗算器16の出力信号S3は、累積器18へ入力す
る。そして、上記乗算器16からの出力信号S3は累積器18
で累積される。この場合、前記A/D変換器14′で1回の
γ線入力に対して複数回のA/D変換を実施するので、累
積器18の出力は、第4図に示す積分器13でアナログの積
分を実施したのと等価になる。すなわち、乗算器16で乗
算を実施した後に、累積器18で累積を実施することでPM
T4の増幅度のバラツキを補正することができる。
ここで、上記ラッチ15において個々のPMT4の増幅度の
相違に対してそのバラツクを補正すべき所定値は、次の
ようにして設定する。まず、各A/D変換回路6,6,…に共
通して設けられたMPU17に、PMT4の増幅度を調整すべき
値として予め目標値をセットしておく。次に、各PMT4,
4,…に一定の光信号を入射させた状態で、上記乗算器16
から出力される補正した後の出力信号S3を累積器18で累
積された信号としてMPU17で読み込み、この出力信号S3
と上記予めセットされた目標値とを比較する。そして、
目標値に比して乗算器16からの出力信号S3が大きい場合
は、ラッチ15に設定された所定値を上記MPU17で“1"よ
り小さい値に設定し直す。また、目標値に比して乗算器
16からの出力信号S3が小さい場合は、ラッチ15に設定さ
れた所定値を上記MPU17で“1"より大きい値に設定し直
す。その後、再び上記乗算器16から出力される補正した
後の出力信号S3を累積器18で累積された信号としてMPU1
7で読み込み、この出力信号S3と上記予めセットされた
目標値とを比較する。そして、目標値に比して乗算器16
からの出力信号S3が大きいか、あるいは小さいかによ
り、ラッチ15に設定された所定値をMPU17で適宜設定し
直す。このような動作を繰り返すことにより、乗算器16
からの出力信号S3がMPU17にセットされた目標値に対し
て、例えば±2%の許容誤差範囲内に納まって行く。こ
のように、乗算器16の出力信号S3を例えば±2%の許容
誤差範囲内に納めるようにするラッチ15の所定値が、PM
T4の増幅度の相違に対してそのバラツキを補正するため
の値となる。そして、このような動作を総てのPMT4,4,
…について実施することにより、複数個のPMT4,4,…の
増幅度のバラツキを自動的に補正することができる。
第3図は第2図に示す実施例の変形例を示すブロック
図である。この変形例は、累積器18をA/D変換器14′と
乗算器16との間に設けたものである。この場合は、乗算
器16で乗算を実施する前に、A/D変換器14′からの出力
信号S1を累積器18で累積し、その累積結果を上記乗算器
16の一方の入力部に入力することにより、第2図の場合
と同じ結果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、A/D変換回路
6の内部でラッチ15に設定するPMT4の増幅度の相違に対
して補正すべき所定値が乗算器16の出力信号S3を取り込
んでフィードバック制御によって決定され、各PMT4,4,
…の増幅度の相違に対してそのバラツキを自動的に補正
することができる。従って、従来のように作業者が手で
ポテンショメータ11のつまみを操作して複数個のPMT4,
4,…の総てについていちいち調整するという作業をなく
し、個々のPMT4,4,…の増幅度のバラツキの調整を容易
かつ短時間に実施することができる。また、上記の調整
には全く熟練を要さず、装置の管理者あるいは使用者に
おいて日常的に容易に調整を実施することができる。こ
のことから、シンチレーションカメラ全体としてその操
作性を向上することができる。
また、従来装置のようにアナログの積分器を用いるこ
とはないので、スペースの節約及びコスト低下を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明及び従来例のシンチレーションカメラの
全体構成を示すブロック図、第2図は本発明に係るA/D
変換回路の内部構成を示すブロック図、第3図は第2図
に示す実施例の変形例を示すブロック図、第4図は従来
例によるA/D変換回路の内部構成を示すブロック図であ
る。 2……シンチレータ、4……光電子増倍管(PMT)、6
……A/D変換回路、7……位置計算回路、10……表示装
置、13……積分器、14,14′……A/D変換器、15……ラッ
チ、16……乗算器、17……マイクロプロセッサ(MP
U)、18……累積器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射放射線により光を発するシンチレータ
    と、このシンチレータに光学的に結合されその光を電気
    信号に変換する光電子増倍管と、この光電子増倍管から
    の信号を増幅する増幅回路と、この増幅回路からの出力
    信号を積分すると共にディジタル信号に変換するA/D変
    換回路と、このA/D変換回路からのディジタル信号によ
    り上記シンチレータに入射した放射線の位置を求める位
    置計算回路と、この位置計算回路で求めた放射線の入射
    位置を表示する表示装置とを有して成るシンチレーショ
    ンカメラにおいて、上記A/D変換回路を、1回の放射線
    入力に対し複数回のA/D変換を実施するA/D変換器と、光
    電子増倍管の増幅度の相違に対して補正すべき所定値を
    設定するラッチと、上記A/D変換器からの出力信号及び
    ラッチからの所定値信号を入力して乗算し上記光電子増
    倍管の増幅度の相違を補正する乗算器と、上記A/D変換
    器または乗算器からの出力信号を入力して累積する累積
    器とで構成したことを特徴とするシンチレーションカメ
    ラ。
JP62253886A 1987-10-09 1987-10-09 シンチレーションカメラ Expired - Lifetime JP2631477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62253886A JP2631477B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 シンチレーションカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62253886A JP2631477B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 シンチレーションカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197891A JPH0197891A (ja) 1989-04-17
JP2631477B2 true JP2631477B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=17257486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62253886A Expired - Lifetime JP2631477B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 シンチレーションカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631477B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619445B2 (ja) * 1989-09-22 1994-03-16 株式会社東芝 ガンマカメラ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042426B2 (ja) * 1978-02-28 1985-09-21 株式会社東芝 シンチレ−シヨンカメラ
JPS5865584U (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 株式会社島津製作所 シンチレ−シヨンカメラ装置
JPS61195384A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Shimadzu Corp 光電子増倍管の増幅度安定化装置
JPS61223687A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Shimadzu Corp 光電子増倍管の増幅度安定化装置
JP2569463B2 (ja) * 1985-05-31 1997-01-08 株式会社島津製作所 光電子増倍管の増幅度安定化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0197891A (ja) 1989-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4095108A (en) Signal processing equipment for radiation imaging apparatus
US7462816B2 (en) Afterglow DC-offset calibration in a nuclear imaging system
JP2004522164A (ja) エネルギースペクトルの自動調整を含むガンマカメラ
US4071762A (en) Scintillation camera with improved output means
US5847395A (en) Adaptive baseline correction for gamma camera
JP2631477B2 (ja) シンチレーションカメラ
JP2653443B2 (ja) ガンマカメラ感度補正装置
US8822910B2 (en) Method for collaborative tuning of gamma camera
US6389156B1 (en) Method and apparatus for reading radiographic images
JPS6042426B2 (ja) シンチレ−シヨンカメラ
JPH1114757A (ja) ガンマカメラ
JPH05297142A (ja) シンチレ―ションカメラ
US4857734A (en) Read system for a luminescent image storage screen in an x-ray diagnostics installation
US7247862B2 (en) Afterglow detection and count rate generation in a nuclear imaging system
JPH0543426Y2 (ja)
JP3046617B2 (ja) シンチレーシヨンカメラ
JPS6045833B2 (ja) 放射線測定装置
JPH0572554B2 (ja)
JPH0712944A (ja) シンチレーションカメラ
JPH10268053A (ja) 核医学診断装置
JPH0528354B2 (ja)
JPH0938075A (ja) 放射線撮像装置
JP3332436B2 (ja) ガンマカメラ
JPS6042425B2 (ja) シンチレ−シヨンカメラ
JPS6150088A (ja) 放射線位置検出器のpmt出力安定化装置